fc2ブログ

TOKYOPOPはiPhone/iPod touchで

お久しぶり~。ちょっぴりネト落ちしてたみたいな。
今週は月曜休日のせいで平日が少なくて忙しいねまったく。

サン電子、iPhone/iPod touch用の英語版コミックをApp Storeにてグローバルに販売開始!
eBookjapanとの契約が切れてTOKYOPOPは今後はiPhone/iPod touchプラットフォームで展開していくみたいですねと。OELは一時期勢いがあったけど最近は色々苦戦してるみたい。ちょうど不景気とかさなって失速してる感じもあるけど、Scott Pilgrimみたくヒットしてる作品もあるし流れ自体は止まらないとは思いますが。
Scott Pilgrimは今年いよいよ映画撮影開始のようで、俳優募集オーディションの告知が日本にも出てました

iPhone/iPod touchといえば、最近どんどんアプリその他が出始めていて、iPod用初のギャルゲーとか記事見たんですが、このゲームよく知らないんですが、全部兄弟つうか双子みたいなもんなんでしょうか?キャラの区別がつかないんですけど・・・・いや本気で全部同じ顔に見えるんですけど・・・
パワパフみたいなものかーーーーーー

>グローバルアニメファンサイトの主として、
ABUNAI SISTERS -KOKO & MIKA- 
http://kanosisters.net/
をフォローしてやってくださいスカポン太さん。
オリジナル音声は英語だし、叶姉妹はボルチモアのOTAKONにも参加してたし
このサイトの管轄内でしょう、一応。
2008年10月1日から世界同時予約開始、
販売期間は2009年01月29日(木)13時00分までまでなのに
現時点での申込数が78個だそうですよっ。
78個の内何割が関係者の予約なんだろう。
「物が売れない話」でこんなに微笑ましい気持ちになるなんて♪


えーーーーーー、これは管轄外とさせていただきます!><
つうか、以前から知ってましたが、こんなの誰が買うんだと。だったらストリッパレラ買うわ。みたいな。
あ、公式サイトで一話無料配信中だ。これはこれでネタアニメとして後々伝説になりそうな気も。今見たら予約は81個になってました(笑)
ここから3000枚以上増えるのはかなり困難な気がしますので、価格はDVD1本30,000円ですね。さすがセレブ仕様!30分しか無いので1分1000円!
豪華特典のパーティーは500人入る会場で100人未満というお寒いことに。ほとんど関係者の打ち上げパーティーって感じになりそう。

>前々から思っていたのですが何故アメリカ人って全身タイツというかピタピタな衣装が好きなのでしょうか・・・・。やっぱりあちらでは肉体美がいいのか!?
最近のはかならずしもそうというわけでもないけど、やっぱりボディラインがバッチリ出るのがいいのかも。プロレスコスチュームみたいなものかしら。

>ベン君の声もTaraさんですか!?
もちろんですともー
ロリ幼女(バブルス)からクールビューティ(レイブン)、くそガキ(ベン)からくそ兄貴(テレンス)までなんでもござれですわ。
最近だとトランスフォーマーアニメイテッドのサリもそうですね。

>まさかのリコリスたん!in skullgirls!
勝利ポースの乳ゆr(略
(地面から触手を生やす技)とか
(巻き毛が伸びる技)とかリコリスたんの技辞典作ったんですが
今手元にないです・・
skullgirlsのスタッフさんは髪の毛と太ももフェチだと思います。

私もそう思う。実はセレクト画面もでっちあげたけど、改造絵なので公開どうしようかなーとか思っていたり。

>そういえば、ゴスってドイツなどのヨーロッパが発祥ですよね。そう思うとゴス好きとしてはドイツのアニメとかすごく気になってきます・・・・。日本だとゴスでも可愛い要素入れないとウケがイマイチなようで・・・・(^^;)
それもまた日本的ということで。ドイツはいろいろと気になります。
カナダ、フランスのアニメが最近よく出るようになったから、ドイツアニメもそろそろ来ないかな~
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2534-6fd34cbf

コメント

ふこをさん:言っちゃ悪いけど、ねぇ…。
私もウォッチしてますが、叶姉妹のアニメは、はなっから500円整理棚に並ぶのが使命のような作品に見えて仕方ありません。

企画が進行しただけT.A.T.U.のパラゲートよりもマシ、レベル。

もっと書きたいことはあるけど、他人のblogで大暴れするのもアレなので、これで。
スカポン太:
ああ、T.A.T.U. ・・・・・
なんでこんな企画が通ったのかが謎っぽいですが、普通にアニマックスの隙間アニメとして流しとくとかそういう方がよかったんじゃないかとか思ったりします。紹介記事が痛々しい・・
にしても80人前後じゃ一本30万円くらいじゃないと元とれないんじゃないかなあ。
VicIsono:
まぁ。スカポン太おにいさまったら。
ざっくり言えばアミユミと同じカテゴじゃございませんこと?
(サムレジに制作を任せとけばもう少し・・・無理か)

t.A.T.u.PARAGATE公式の残骸
http://web.archive.org/web/20031211121441/http://www.tatu-paragate.jp/index.html
深手を負う前に撤退した分こっちのがマシという見方も。
ふこをさん:サンプルみたよ…。
上映権がついて5000円でも断ります。
スカポン太:
アミユミと同じといってもねえ・・・・・
フォローの言葉が見つかりません。どうすりゃいいんだっ!!
KOH:
Scott Pilgrimの映画ですが、ここ数日で新たなキャストが発表されたようで。

Wallece役には、あのMacaulay Culkinの弟Kieran Culkin。
性悪女のJulie役にAubrey Plaza(IMDBを見る限り、割と新人でしょうか)
2巻に登場した元カレの一人、映画俳優のLucas Lee役には、
「ファンタスティック4」でヒューマントーチを演じたChris Evansだそうです。

でもScott役のMichael Ceraが一番イメージ湧かない…
VicIsono:
>フォロー

あれは「1分1,000円のアニメDVD」ではなく、
「特製オリジナルアニメとフィギュア付のパー券」
と考えればお安いのではありませんこと。
(よく知らないけど、ディナーショーの券って5万円くらいするらしいし)

アミユミというより、イメージ的にはこっちに近い感じ?
http://jp.youtube.com/watch?v=tGg_B4jjAY4


>Scott Pilgrim

映画化記念で洋泉社あたりから訳本出してくれませんかね。
エドガー・ライト監督作品だし。
スカポン太:
>KOHさん
ここまでくると、もうお流れってことは無さそうですね。
Michael CeraのScott? うむむむむ
ナイブスがどんなのかが気になるなあ

>VicIsonoさん
なるほど!アニメはパー券のおまけなのですね。
ていうかプリンセステンコー!!これ見たかったんですよ。良い時代になったなあ。
KOH:
IMDBその他によると、Knives役はEllen Wongという女優さんだそうです。
この子も俳優歴はあまり無いようで、ネット上でもほとんど画像がありませんが、
Edgar Wright監督のMySpaceにそれらしき写真がアップされてます。
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendID=144582906&blogID=464315242
写真左の子です。なかなか可愛いくていい感じじゃないでしょうか?

でもやっぱりMichael Ceraに何となく違和感アリです。(巻き毛が原因?)
と言っても彼の出てる映画自体は見たことないんですが…
映像が出来上がってくるとまた違う印象になるかもしれませんけど。
スカポン太:
見ました。ナイブス役の子はちょっといいかんじかも。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99