FusionFall日記 ハンナベーベラモニュメント
いよいよナンバー1のナノをゲットしに水晶の鉱山崛Crystalline Cavernsに向かいます。

前に入った時は気がつかなかったけど、なにかキャラが刻んであるモニュメントがあった。
なんだろうと思ってよく見てみると、もしかしてハンナバーベラキャラ?
上から
「ドラ猫大将」
「スクービードゥ」
「フリントストーン」
「クマゴロー」
「ジェットソン」
「早撃ちマック」
かな?
ともかく、Fusionナイジーと対決。

Fusionナイジーはちょっとヤバイ人みたいだった。スキンヘッドにガスマスク?
しかも手下付き。
なんとか倒してナンバー1ナノをゲット。

なにこの口。
アビリティは
Spitwad Volley 効果:Damage 範囲:Cone
First Aid 効果:Health 範囲:Self
Big Bucks 効果:Bonus
いつもなら攻撃技を選んじゃうところだけど、攻撃ナノばっかりになってるのでHealth(回復)にしてみました。でも使いどころあるかなあ?
ナノといえばバターカップ・ナノのアビリティを「Buttercup Burst」(効果:経験値ボーナス(Scavenge))に変更してみました。序盤はサクサク進んだので必要性を感じなかったんだけども、最近レベルがなかなかあがりにくくなってきていて、どうやら後半はさらにあがりにくくなるらしいので。まあ守銭奴バターカップにはお似合いか。
経験値に相当する「Fusion Matter」はミッションとモンスターを倒した時などに得られますが、ミッションだと1000,2000もらえるのに対して、モンスターでは20とか30とかそれっぽっち。序盤は何も考えなくとも適当にミッションクリアしてればよかったんだけど、だんだんミッション全部こなしてもレベルアップに足りなくなってきたのですよ。
かといってモンスター倒しても微々たるもんだから相当時間かかるし。そこでScavengeでアップ。(効果は1.2倍)
それでも足りないので、ガイドミッションを切り替えてなんとか稼ぎだしました。
このミッション不足はきっとわざとですね。ミッションで得られる総量は制作側は計算できるはずなので、わざとミッション不足にして強制的にガイドの切り替えをさせる目論みなんじゃないかと。それと月額課金制なのであまり早く終わっちゃうと儲けられないとかいうことなんじゃないかと。
ゲーム中のお金は余りまくってるので、お金で経験値買えるようなイベントやショップとか作ってくれないかな。そうでなくともお金の使い道をもっと増やすようなことあってもいいと思うのだが。 前から思ってるけど、ゲーム内でバーチャルライブだとか、ゲーセンとか、ビデオとか追加して欲しいよ。
オンラインゲームだけあって、しょっちゅうアップデートしているので可能性は無きにしもあらずと思ってるんですがね。
初期のころから比べ、かなり細かいところが修正されています。
最初はバグフィックスがメインだったけど、そのうちグラフィックが変更されたり、NPCが増えたり(ゲーム内容とは直接関係ないNPC)してて、あれ?前とはちょっと違う?ということがしばしば。
おもわず笑っちゃった変更といえばKNDのナンバー2のナノの変更。
ナンバー2のナノの能力RUN(走行加速)は、発動時のアクションが「屁をこいて現れる」というものだったのですが、これはかなり不評だったのか、今はもう屁はこきません(笑)代りに「駆け足する」アクションに変更されてた。

前に入った時は気がつかなかったけど、なにかキャラが刻んであるモニュメントがあった。
なんだろうと思ってよく見てみると、もしかしてハンナバーベラキャラ?

「ドラ猫大将」
「スクービードゥ」
「フリントストーン」
「クマゴロー」
「ジェットソン」
「早撃ちマック」
かな?
ともかく、Fusionナイジーと対決。

Fusionナイジーはちょっとヤバイ人みたいだった。スキンヘッドにガスマスク?
しかも手下付き。
なんとか倒してナンバー1ナノをゲット。

なにこの口。
アビリティは
Spitwad Volley 効果:Damage 範囲:Cone
First Aid 効果:Health 範囲:Self
Big Bucks 効果:Bonus
いつもなら攻撃技を選んじゃうところだけど、攻撃ナノばっかりになってるのでHealth(回復)にしてみました。でも使いどころあるかなあ?
ナノといえばバターカップ・ナノのアビリティを「Buttercup Burst」(効果:経験値ボーナス(Scavenge))に変更してみました。序盤はサクサク進んだので必要性を感じなかったんだけども、最近レベルがなかなかあがりにくくなってきていて、どうやら後半はさらにあがりにくくなるらしいので。まあ守銭奴バターカップにはお似合いか。
経験値に相当する「Fusion Matter」はミッションとモンスターを倒した時などに得られますが、ミッションだと1000,2000もらえるのに対して、モンスターでは20とか30とかそれっぽっち。序盤は何も考えなくとも適当にミッションクリアしてればよかったんだけど、だんだんミッション全部こなしてもレベルアップに足りなくなってきたのですよ。
かといってモンスター倒しても微々たるもんだから相当時間かかるし。そこでScavengeでアップ。(効果は1.2倍)
それでも足りないので、ガイドミッションを切り替えてなんとか稼ぎだしました。
このミッション不足はきっとわざとですね。ミッションで得られる総量は制作側は計算できるはずなので、わざとミッション不足にして強制的にガイドの切り替えをさせる目論みなんじゃないかと。それと月額課金制なのであまり早く終わっちゃうと儲けられないとかいうことなんじゃないかと。
ゲーム中のお金は余りまくってるので、お金で経験値買えるようなイベントやショップとか作ってくれないかな。そうでなくともお金の使い道をもっと増やすようなことあってもいいと思うのだが。 前から思ってるけど、ゲーム内でバーチャルライブだとか、ゲーセンとか、ビデオとか追加して欲しいよ。
オンラインゲームだけあって、しょっちゅうアップデートしているので可能性は無きにしもあらずと思ってるんですがね。
初期のころから比べ、かなり細かいところが修正されています。
最初はバグフィックスがメインだったけど、そのうちグラフィックが変更されたり、NPCが増えたり(ゲーム内容とは直接関係ないNPC)してて、あれ?前とはちょっと違う?ということがしばしば。
おもわず笑っちゃった変更といえばKNDのナンバー2のナノの変更。
ナンバー2のナノの能力RUN(走行加速)は、発動時のアクションが「屁をこいて現れる」というものだったのですが、これはかなり不評だったのか、今はもう屁はこきません(笑)代りに「駆け足する」アクションに変更されてた。
- 関連記事
-
- FusionFall日記 マンディ様登場
- FusionFall日記 デクスターズラボ
- FusionFall日記 モジョ火山
- FusionFall日記 ハンナベーベラモニュメント
- FusionFall日記 フォーアームズとブラボービーチ
- FusionFall日記 セントパトリックデー
- FusionFall日記 デモンゴー
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2670-93fc4fa4
コメント
- たいき:
- 攻撃ナノばっかり居ての他、
ナノ・ナイジーって得に口がアレですね。
ミッションクリアしたら良いですね。
- スカポン太:
- 補助型も選べるんですが、つい攻撃型ばかりにしてしまいます。
ゲームとしては中盤を過ぎたところだろうけど、先は長いですね。