BEN10AF #10
#10「パラドックス」

超時空エイリアン登場。ヤツにふれる事は老化を意味するっ!
ジョジョのスタンドみたいなやつだったけど、こいつのデザインと動きはなかなかに秀逸。これはいいわ!
がぜん面白くなってきたエイリアンフォースですが、今回も面白かったなあ。
海外アニメはエンジンかかるの遅すぎだよ!
今回はベン10とは思えぬ見事な脚本。

タイムトラベラー「パラドックス博士」もなかなかいいキャラ。
ちょっとウォッチメンのDr.マンハッタンぽい感じだけど、あんなに真面目さんではなく、飄々とした感じがすごくいいです。
時間ネタだけに、「時間を遡って事故がおこるのを止めればいい」という発想になるのは普通だけど、しかしそれでは「事故によって力を得たタイムトラベラーパラドックス博士が誕生しなくなってしまう」とこがうまい。
博士はこの力によってすでに世界を何回も救ってきたようなので、事故がおきなかったことにはできないということですね。
そこからの解決法や超時空エイリアンの正体とか、いつものテキトー解決のベン10とは思えぬ。やればできるじゃないか!


作画もちょっとよかった気がします。特にこのへんのシーンはちょっとカッコよかったなあ。
それにしてもヒューモンガソーって、何でいつもこいつだけ名前叫ぶん?
ひゅーもんがそー
アイリアンフォースのケビンにもようやく慣れてきて、こいつらのかけあいも面白くなってきたなあ。
ケビンの車って旧車なのか。

超時空エイリアン登場。ヤツにふれる事は老化を意味するっ!
ジョジョのスタンドみたいなやつだったけど、こいつのデザインと動きはなかなかに秀逸。これはいいわ!
がぜん面白くなってきたエイリアンフォースですが、今回も面白かったなあ。
海外アニメはエンジンかかるの遅すぎだよ!
今回はベン10とは思えぬ見事な脚本。

タイムトラベラー「パラドックス博士」もなかなかいいキャラ。
ちょっとウォッチメンのDr.マンハッタンぽい感じだけど、あんなに真面目さんではなく、飄々とした感じがすごくいいです。
時間ネタだけに、「時間を遡って事故がおこるのを止めればいい」という発想になるのは普通だけど、しかしそれでは「事故によって力を得たタイムトラベラーパラドックス博士が誕生しなくなってしまう」とこがうまい。
博士はこの力によってすでに世界を何回も救ってきたようなので、事故がおきなかったことにはできないということですね。
そこからの解決法や超時空エイリアンの正体とか、いつものテキトー解決のベン10とは思えぬ。やればできるじゃないか!


作画もちょっとよかった気がします。特にこのへんのシーンはちょっとカッコよかったなあ。
それにしてもヒューモンガソーって、何でいつもこいつだけ名前叫ぶん?
ひゅーもんがそー
アイリアンフォースのケビンにもようやく慣れてきて、こいつらのかけあいも面白くなってきたなあ。
ケビンの車って旧車なのか。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3171-60d1399a
コメント
- さかえ:
- >それにしてもヒューモンガソーって、何でいつもこいつだけ名前叫ぶん?
クロマストーンとかジェットレイも叫びますよ。
叫ばないヤツもいますが。
- スカポン太:
- そういえばそうですね。
ヒューモンガソーはなんか印象に残るんですよ。
- たいき:
- ヒューモンガソーって強いのか?
- ケビンサイコー:
- 誰か悪の結束が見れるサイト教えてーーーー