HiHiの明日はどっちだ
「ちげえねぇ まったくもってちげぇねえや」
というわけで、以前こちらのエントリでKOHさんと、「まさかね、へへ、まさかね・・」とぼそぼそと不安がっていたことがまるまる実現してしまいましたとさ。
web拍手でも、「見れなかったんですが、そんなにひどかったんですか?」というのがいくつか来ていたので、もう少し詳しく説明しときましょう。
簡単に言うと、おはスタ内で放送された編集カット版のやつをそのままつめこんで流した。と、これにつきるわけですが、地上波版がどんなのか知らない人もいるだろうから、以下もう少し詳しく。
地上波版は「おはスタ」内の1コーナーとして挟まれるので、放送時間尺の関係からかなりカットされています。
オープニングはサビのみという感じのダイジェスト版
本人の実写トーク(コント?)カット
本編もセリフ単位秒単位で細かくカット
副音声(英語音声)なし
と、ここまで書いてたらちょうどIdle Lab.さんで細かくそのあたり検証された記事があがってました。>ハイ! ハイ! パフィー・アミユミのPPV版とテレビ東京版の違い
まあこれはいいんですよ。時間が限られたコーナーに無理矢理流すんだから、こーいう事態もしかたがないことでしょう。問題は、CNが30分枠とりながら、これをそのまんま流したことです。
本当にそのまんま。つまり、
話ごとにダイジェスト版のOPが2回ある。
地上波放送分しかやらないので、本来のエピソードまるまるカット。しかも3話構成が2話構成に。
その穴埋めで1エピソード相当時間のCMを延々見せられる。
■本来の#1
OP
実写トーク
1話A「最強のパフィーファン」
1話B「おまけ全部あつめろ!」
1話C「ニンジャになるんじゃ」
実写トーク
ED
■CNで放送された#1
OP
1話 「最強のパフィーファン」
ED
OP
2話 「盗まれた才能」
ED
「盗まれた才能」は本来#2のAパート(#2の第一話)のもの。
「おまけ全部あつめろ!」はみんなのアイドルパフィーのアミがシリアルのおまけ集めに狂って、子供から強奪しようとさえする、(パワパフを思い起こさせるような)狂気の大傑作エピソードなだけに放送されないのは残念でなりません。
ちなみにPPVでは(英語音声は無かったものの)本来の完全な形で放送されていました。
それが本放送になったらコレですよ。
気になるのはPPVで放送されなくて、地上波で先行されたエピソード分です。
ちゃんと、ノーカット版で吹き替えアフレコされているんでしょうか???
もしカット版で吹き替えされていたら、今後まともな形で日本語版のHiHiが見れる可能性は低くなる気が・・・
キム・ポッシブル地上波版も多少の編集が入ってますが、それでもディズニーチャンネルで見れば完全版が見れる。パワパフだって放送順が違ったりはしてたけど、CNに戻れば直ってた。かつ、エピソード細切れにすることなんかなかった。なんなんだよ、どうなっちゃったんだよCN!
パフイカラもなんだったのか・・・
日本で放送される前にやるのもどーかという感じでしたが、このダイジェスト版OPじゃ、やっぱり歌えないじゃないですか。
パフイカラ本編やCMは作品のテイストやテンポをよくいかした出来の良いものだったので、作品に対する敬愛さを感じたものです。それがなんでこんなことに。
もしかしたら、一番嘆いているのはより現場に近い方々なのかも。こんな形で放送するはめになったことに無念の涙を流してたりしてるのかなあ。
というわけで、以前こちらのエントリでKOHさんと、「まさかね、へへ、まさかね・・」とぼそぼそと不安がっていたことがまるまる実現してしまいましたとさ。
web拍手でも、「見れなかったんですが、そんなにひどかったんですか?」というのがいくつか来ていたので、もう少し詳しく説明しときましょう。
簡単に言うと、おはスタ内で放送された編集カット版のやつをそのままつめこんで流した。と、これにつきるわけですが、地上波版がどんなのか知らない人もいるだろうから、以下もう少し詳しく。
地上波版は「おはスタ」内の1コーナーとして挟まれるので、放送時間尺の関係からかなりカットされています。
オープニングはサビのみという感じのダイジェスト版
本人の実写トーク(コント?)カット
本編もセリフ単位秒単位で細かくカット
副音声(英語音声)なし
と、ここまで書いてたらちょうどIdle Lab.さんで細かくそのあたり検証された記事があがってました。>ハイ! ハイ! パフィー・アミユミのPPV版とテレビ東京版の違い
まあこれはいいんですよ。時間が限られたコーナーに無理矢理流すんだから、こーいう事態もしかたがないことでしょう。問題は、CNが30分枠とりながら、これをそのまんま流したことです。
本当にそのまんま。つまり、
話ごとにダイジェスト版のOPが2回ある。
地上波放送分しかやらないので、本来のエピソードまるまるカット。しかも3話構成が2話構成に。
その穴埋めで1エピソード相当時間のCMを延々見せられる。
■本来の#1
OP
実写トーク
1話A「最強のパフィーファン」
1話B「おまけ全部あつめろ!」
1話C「ニンジャになるんじゃ」
実写トーク
ED
■CNで放送された#1
OP
1話 「最強のパフィーファン」
ED
OP
2話 「盗まれた才能」
ED
「盗まれた才能」は本来#2のAパート(#2の第一話)のもの。
「おまけ全部あつめろ!」はみんなのアイドルパフィーのアミがシリアルのおまけ集めに狂って、子供から強奪しようとさえする、(パワパフを思い起こさせるような)狂気の大傑作エピソードなだけに放送されないのは残念でなりません。
ちなみにPPVでは(英語音声は無かったものの)本来の完全な形で放送されていました。
それが本放送になったらコレですよ。
気になるのはPPVで放送されなくて、地上波で先行されたエピソード分です。
ちゃんと、ノーカット版で吹き替えアフレコされているんでしょうか???
もしカット版で吹き替えされていたら、今後まともな形で日本語版のHiHiが見れる可能性は低くなる気が・・・
キム・ポッシブル地上波版も多少の編集が入ってますが、それでもディズニーチャンネルで見れば完全版が見れる。パワパフだって放送順が違ったりはしてたけど、CNに戻れば直ってた。かつ、エピソード細切れにすることなんかなかった。なんなんだよ、どうなっちゃったんだよCN!
パフイカラもなんだったのか・・・
日本で放送される前にやるのもどーかという感じでしたが、このダイジェスト版OPじゃ、やっぱり歌えないじゃないですか。
パフイカラ本編やCMは作品のテイストやテンポをよくいかした出来の良いものだったので、作品に対する敬愛さを感じたものです。それがなんでこんなことに。
もしかしたら、一番嘆いているのはより現場に近い方々なのかも。こんな形で放送するはめになったことに無念の涙を流してたりしてるのかなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/384-500cadac
コメント
- さかえ:
- いや、それはやっぱりカートゥーンネットワークにハッキリ意見すべきですよ。
率直に思っていること、何が問題なのか、何が不満なのか、どうして欲しいのか、それを一視聴者の立場で言うべきです。
何人かで意見をまとめて、署名の形でアピールするのも良いかもしれません。
いくらスポンサーが付いているとはいえ、地上波と明確に違うのは、CNは視聴契約に基づいていると言うこと。契約しなければCMも観られないのですから、スポンサーとしては自分たちの意見を通すよりも、まず視聴契約を取ることが大事なはず(例えパック契約に入っているとしても、です)。そこに気づいてないスポンサーなら相当なマヌケです。
意外に思うかも知れませんが、地上波においても、視聴者の直接の意見は番組編成に大きく影響します。彼らとしても、視聴者のナマの意見の方がアクションをとりやすいのですよ。視聴率という曖昧な基準よりも。
繰り返しになりますが、有料チャンネルではスポンサーよりも視聴契約です。お金を払って観ているのですから、どんどん意見を送りつけましょう。見切りをつけるのはそれからでも遅くないはず。
- スカポン太:
- 他にも、メールを出したとか言う話はいくつか聞いているので、今回の件はCNも伝わっていることと思います。
あとはどんな対応をしてくれるかだけど・・・うーん。
- さかえ:
- 冷静に考えてみたら、編集する手間がかかるわけですよ。手を入れずアフレコだけした方がコストがかからないはず。手間と引き替えに何らかの得るモノがなければ意味はないわけで。
金儲け目当てならば、DVDなどのパッケージメディア化して販売しない限り、元は取れないはず。「おはスタ」枠におさめることが目的とは考えにくいのですが、いかがでしょう。
スカパーのPPVでやったときに、まずパフィー自身が(実写で)、「前提としてアメリカでは私たちはティーンエイジャーということになっているので、実写部分などはそこをふまえて観ないと大変イタイ(笑)」といったたぐいのことを言ってました。つまりパフィーを知っている日本人向けに放送するならば、そのための編集も必要だと思ったのでしょうかね。
今後の動向に注目ですね。
- スカポン太:
- そのあたりの修正はやはり単純に「おはスタ」枠に合わせるためだけの修正だとは思います。手間かかると分かっていても、そのくらいは予算枠内なんじゃないですかね。むしろ権利をもつことによるライセンス商売でもうけようというんではなでしょうか。
ただなあ・・・・
http://kohym.blog18.fc2.com/blog-entry-77.html
こういう修正もしてるんですよね・・・・・ こういうのはちょっと心配。地上波ベースの規制で修正かけられるのはなんともヤな感じ。やっぱりこれがCNでも流されるんだろうなあ・・・
- Y-T:
- その大傑作エピソードの日本語吹き替え版(PPV版だけど)を発掘して来ましたので、良かったらどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16888759
- スカポン太:
- おお。これはその当時のやつってことですね