fc2ブログ

マッドハウス版アイアンマン 第8話

#8「少女」
md-ironman08_01.jpg

ゾディアックから逃げて来たという、超能力少女「アキ」と出会ったトニー・スターク。
おっさんと幼女のラブラブ共同生活!

おや、今回のアイアンマンはおもしろいじゃないか。
笑いながら見てたけど、終わってみれば100万回くらい見た覚えがあるようなありがちすぎる話でしたなあ。
ありちなうえに古くさく、ご都合主義でイヤボーン。
冷静に考えるとなんか酷い脚本なんだけど、でも面白かった。
面白いパターンというのは、なんだかんだで面白いもんなんだなあ。
そして、やっぱりおっさんと幼女は鉄板。

md-ironman08_02.jpg
社長の研究室で「うーこれなあに」「それにさわるなー!」なとこは、そのまんまディーディーみたいでしたよ。

前半は特にコメディ要素が強くて、前回ちょっと田中さんといい感じになったと思ったら「チカ」よばわりする調子に乗り過ぎな社長とか、恋愛慣れしてない田中さんの反応とか、面白かったです。

後半はアキをめぐって桜井さんとバトったりもよかったけど、今回のゾディアックのメカ「乙女座」最高ですね。
md-ironman08_03.jpg
md-ironman08_04.jpgmd-ironman08_05.jpg

それにしてもバトルが毎回力押しってのはなあ。もうちょっと知恵を使って欲しいとは思う。

そういや、アキちゃんの能力は「磁界を操ること」ってことで、これはもしやマグニートフラグ!?
もしやこの娘はマグニートのパワーの移植実験体なのでは!?
・・・・・と、ちょっとワクワクしたけど全然そんなことはなかったのであった。
表現もサイコキネシスつうか、ただの凄いパワーがびかーってだけだったし。ううううん。
しかし、社長もこの程度の能力もちのミュータントなんて見慣れてるだろうに、そんなに驚くもんかなねえ。


女記者さんは女の争いにも参加できず、ほんと空気だなあ。そんなに動かしにくいんですかねえ。

桜井「ゾディアック これ以上はやらせん!」
・・・・やっぱり桜井さんは中二だと思う。
この人、特撮とかアニメばっかりみてたんじゃなかろうか。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3892-b110f7aa

コメント

たいき:
アイアンマンに
ビッグオーが出てきたと思ったぞ。
ビニールマン:
『ヒーロー社長 通りすがりの幼女を自宅に連れ込む!
エリート自衛官 その幼女を拉致監禁、しかも薬まで打つ!!』
(ナナミさんの東京ジャーナルの見出し風)

…こう書くと、別な意味で斬新ですね(嘘は書いてないよ)

桜井一尉のアレは、訓練のうちに入っちゃってるのでは?
「訓練科目 ヒーローらしい口調と発言内容」
「訓練科目 ヒーローらしい態度と仕草」
「訓練科目 ヒーローの心構えと精神修養」
参考資料 仮面ライダーシリーズおよびメタルヒーローシリーズ(自宅にて完全視聴、感想レポートを提出すること)
特別講師 大野剣友会およびJACのみなさん

…あの人なら、真面目にやりそうだ
タッキー:
すげぇ!ガンメン?ってかザルドス?
女記者さんは服装のセンス悪すぎです。
あれはアニメーターも描く気なくなる。
おもしろそうなのでリピート見てみます。
スカポン太:
>たいきさん
ふむ、確かにビッグオーぽいね。

>ビニールマンさん
なんか桜井さんの方が犯罪者っぽい!!ww

桜井さんはアメコミというより、特撮ヒーローものに出てきそうなタイプっすよねえ。

>タッキーさん
マッド版アイアンマンは脚本がちょとショボいところあるのですが、メザデザインは気に入っています。今回は特によかったです。
ナナミさんのファッションはねえ・・・ あれだれがデザインしたんだろう。
多分、あのファッションが昭和臭さの一番の要因ですよう。
がちお:
ラスボスがマンダリンという感じにはならないんでしょうねぇ・・・。
スーパーヴィランがみたい。
なんかノリが80年代くっせーのもなんだかなぁ・・。
スカポン太:
スーパーヴィラン登場は最も期待したいとこですが、今のとこそんな気配はないですね。
ほんとどうなんだろう

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99