fc2ブログ

6月のディズニーチャンネルとか

6月のディズニーチャンネル

新番組「おじゃる丸」「リルぷりっ」「愛してるぜベイベ」

ディズニーチャンネルはどこへ行こうとしているのか。
XDの方はポケモンチャンネルみたいになってますな。はぁ・・・・



FOXベイビー
幼児向け専門チャンネル。
ただ、作品はほとんど海外ものであり、一応ここも「海外アニメ局」と言えるかもしれない。
しかしさすがに幼児向けすぎてちょっとキツいかな。

hub日本でも開局しないかなぁ・・



動画配信サイトhuluでMari-Kari公式配信開始
http://www.hulu.com/mari-kari
やっぱりリージョン規制かかってて日本からじゃ見れません。意味ねえ・・・

そんなhuluで配信されているアニメ&カートゥーン リスト
日本アニメだけでなくカートゥーンもけっこう配信されていますね。
ボルトロンやロボテックなんかも。
この「ゴジラ」とかも気になるわあ。



>Mr.MENのgoogleロゴもすごいかわいかったけど、その翌日の動画ロゴも見られましたでしょうか?とてもよかったです。
はい、見ました。

5月11日限定のロゴで、ダンサーの「Martha Graham」の誕生日を記念してのものだそうです。
限定なのでもう見れませんが、おや、こんなところに動画が。
(※Google上では連番pngをスクリプトを使って動かしていた)

Google - Martha Graham from Ryan J Woodward on Vimeo.



このアニメーションを制作したのはRyan Woodward

映画アイアンマン2やスパイダーマン3のストーリーボードをてがけ、現在制作中のアベンジャーズにも関わっているようです。
カートゥーンではTMNTやパワーパフガールズ・ムービーにも参加。最近の作品だとリメイク版のサンダーキャッツとか。



>コーブラー。ちょっと楽しみです。私はレディさんが大好きです。
黄金バットもgood。opのシュッ!というところ良く父と真似してました(笑) by のっと

言い忘れておりました。
ルーニートゥーンズを見た後、The amazing world of Gumballというのもやっておりまして、こっちも面白かったです。
キャラクターも可愛らしくてハマりました。 
Gumballのお母さんが可愛いです。 by のっと URL


珍しいアイルランド製カートゥーンの「ガムボール」はかなり気になってます。
面白かったですか!うーん、やはり日本でも見てみたいなあ。



>ほら、スカポン太さんの大好きなゴスですよ~
by ボロディン

http://twitpic.com/4w796z

ふふふ。白ゴスさんですねw
個人的にはこれもアリかなと思ってますけどね。デスノートのレム的な感じで。
まあ雰囲気としてはゴスというよりパンク・・いやアングラかな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/4255-8dfb6cfe

コメント

hiro:どうして
こんにちは、hiroです。
ディズニーTVの邦画化が加速している理由について昨日ディズニーさんのほうにメールしておきました。
回答はまだですが。
これは僕の予想ですがディズニーさんの番組が減ってしまい、それを埋めるために邦画ジャンルを充実させて視聴率を増やそうとしている感じがします。
僕の好きなブランディも今週で実質終了なのはとてもくやしいです。
ベン弁:
日本のアニメを大量に放送するならば昔のアメリカのアニメを放送してほしいですね、Xメンとかジャッキーとかモンキーとか、でもやっぱりそれを放送してみも見る人か限られてるので見る人が安定している日本のアニメを放送するんですかね。

>>hiroさん
>>僕の好きなブランディも今週で実質終了なのはとてもくやしいです。
私もキムポッシブルを楽しみにしていたんですけど何か放送する時間が訳がわからなくなってしまい悲しいです。
massando:
ゴジラってこれですよねぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=syZ2zjeXJZ0
何本か観たことありますが、怪獣ファンとしてはお話は我慢できても怪獣デザインのセンスの悪さには耐えられませんです。
どうでもいいけどこの動画にある女ターザンみたいな「JANA」って作品が気になる・・・。
スカポン太:
最近のディズニーチャンネルはもう・・・ほんと何のチャンネルかわからなくなってきましたよ。
穴埋めとはいえ、別にディズニーでやらなくていいような気が。

>ゴジラ
これって、ハンナ・バーベラなんですよね。
サタデーモーニング!
ゴームズなんかと一緒にCNでもやったりしないかな・・しないだろうな。
JARAはちょっと気になりますね。色っぽいわあ
hiro:
スカポン太さんへ
こんばんは、hiroです。
ディズニーの件についてお問い合わせの回答がきましたのでコメントしました。

お問い合わせの件につきまして、ディズニー・チャンネル ディズニーXDでは、ディズニー制作の作品以外にも、視聴者の皆様にお楽しみいただけるよう、皆様からいただくたくさんのリクエスト・ご意見も参考にさせていただきながら、日本国内制作の作品も含め、様々な人気作品や話題作をセレクションし番組の編成を行っております。
放送番組のセレクションに関しましては、お客様からの貴重なご意見として承り、今後の番組編成の参考とさせていただきたく存じます。

とのことです。
では、また。
スカポン太:
hiroさんどうもです。

あれ?特に回答になってないような・・・・
まるいも:
はじめまして。
最近のディズニーチャンネルとXDはますますおかしな方向にいってますね。
来月はXDでリプレイスの最終回があるみたいですが、1回きりでそのまま終了になりそうで心配です。
ディズニーチャンネルに最近の編成についてメールしたら、hiroさんが投稿したものと全く同じものが返ってきました。返信がやたら早かったので、最近の日本のアニメ増に不満の人が多いのでしょうね。

話題になっている審議会議事録は公式にもこっそりまとめてありましたよ。
http://www.disneychannel.jp/tvtop/info/council.html
スカポン太:
リプレイス不安な感じっすよねえ。
こんな時期に最終回までちゃんと放送してくれるようになったのは嬉しいですけど。
しかし、リプレイス後半はライリーがどんどんイタイ子に・・・
北のガーディアン・ホッシー:
こんにちは。ディズニー・ジャパン化はどこまでいくのか不安ですね。
でもJETIX時代、海外サイトにポケモンは言ってた気はしたなぁ。たしかマンキンと併用してたと思う、多分。
でもそんなジャパニメは多く入ってなかったと思う。私が思う限り・・・。
今回hiro様はじめ他の方の書き込みを見て、改めて深く興味を持ちました。
(と、言うか私がもっと海外アニメの知識を持ったほうがいいかもしれないなぁ・。深く・・・)
後、今回私が思うのはおじゃる丸と忍たまのような半永久的続くアニメがこのまま入るのか、ということで・・・。
テニプリも結構ストーリーあったけど、この2つもやりそうで怖いんだよなぁぁ・・・
スカポン太:
マンキンやってましたねー。
あの程度だと「にぎわい」な感じだったけど、最近は新番組がそういうのばかりなので毎月ガッカリ感がつみかさなっていくのがつらいです。
hiro:なんで?!
こんにちは、hiroです。
僕の好きなアニメ、ブランディアンドMr.ウィスカーズが放送終了となり、とうとう番組サイトも消えてしまいました。
何度か継続のメールを送りましたがその願いがかないませんでした。
もうどうすることもできなさそうなので、ザ・リプレイスやスイチューフレンズを楽しみたいと思います。
それにしてもディズニー邦画化の訳って何なんだろう?
もしかして海外番組の契約が厳しくなったのかも。(とある国の著作権侵害を受けて)
では、また。
スカポン太:
ええ、番組ページも無くなっちゃったんですか!?
もうこれは当分放送しないということなのか・・・これはショックですねえ。
hiro:ショックです。
スカポン太さんへ
本当にショックです。
せめてDVD化してほしいです。
でも、アメリカのほうでもDVD化されていないのでさすがにいろんな部分からその国だけできるというものではなさそうですが・・・。

※ディズニー動画では普通に公開している。

では、また。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99