fc2ブログ

ニック版TMNT OP


ニコロデオン版TMNTのOP
最後にビルの上でポーズとるのは原作コミックの有名なカットじゃないか!!
そしてお分かりであると思うが、このOP曲は87年版旧亀のアレンジ版ですね。
ということもあってか、さっそくこんなのも作られてますね。
ニック亀に旧亀のOPをつけてみた

ところで、ラファエロはカメをペットに飼ってるの?
シュレッダーの部下はビーバップとロックステディとはちょっと違うっぽいな。ちょっと残念。

ついでにトレーラー「クランゲ登場編」


そして「修行編」

「オネガイシマス」「ヤメ!」
なにげにタートルズで「サイ」のまともな使い方を初めて見た気がする。
ファニーな要素を強く感じたけどニック亀だけど、バトルもけっこう本格的なんじゃなかろうか。
それにしても、今回の先生はやっぱりでかいなあ。

演出はなんだかティーンタイタンズを思い出すね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/5450-3d219532

コメント

ミラクル:亀すごいww
フェイタスのCMをJLAにしたらどーなるか妄想したw
サイという武器はエスクリマに似てませんか?
ミラクル:亀すごいww
フェイタスのCMをJLAにしたらどーなるか妄想したw
サイという武器はエスクリマに似てませんか?
スカポン太
エスクリマは初めて知りました。
ああ、なるほど・・・
似てるかもしれないですね。使い方は近いと思います。
帰まん:
>>87年版旧亀のアレンジ版

2003年版TMNTのSEASON5の没OPにこんなのがあった気がしますなあ・・・
いいなあこれ、ミケランジェロの声が三ツ矢雄二さんみたいですな。
(三ツ矢さん旧亀のビデオ版に出演してらっしゃいますけど。)
旧亀リスペクトしながらもアクションが本格的なのは、それだけ向こうのアニメの
暴力規制が緩和してることがわかって対比してみても面白いですね。
(旧亀でまともに武器でフットソルジャーと戦った回なんて第一話くらいしかなかった気もします。)
スカポン太
>暴力規制が緩和してることが
なるほど面白い指摘ですね。
敵をロボット兵にすればけっこう過激なアクションも可能ってところがあるんでしょうが、やはり少しずつ変わっていってる気もしますね。
帰まん:
>>敵をロボット兵にすればけっこう過激なアクションも可能

第一話は豪快に武器使って立ち回ってフットソルジャーを破壊しまくってます。
それ以降は・・・ひょっとして一話だけパイロット版かなんかだったりして?

>>やはり少しずつ変わっていってる気もしますね。

バットマンのアニメイテッドシリーズは悪党が実銃打ちまくってるけど、あれ当時としてはかなり冒険だったそうです。
スカポン太
>実銃打ちまくって
そうらしいですね。
そもそもリアルな銃火器そのものがNGだったりしてましたし。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99