fc2ブログ

「Steven Universe」OP と CN Live TV


Steven Universe OP

>Steven Universe 見ました。
OPは最高に出来がいいです。
2話構成の30分番組なんですね。

本編を見てて思ったんですが、
設定は天地無用っぽいんですが、
ストーリーはエヴァンゲリオンですね。
ただし、ユルユルですがw

私は、かなり好きになりました。
地味目の作品ですが、話が進むにつれて、
凄く人気が出るんじゃないかと期待してます。 by おみそしる

あー、なんかこの感じって・・って思ってたけど、そうか『天地無用』だ。
Steven Universe、北米でいよいよ放送始まったようですね。
ただ、その放送前からTumblrなどで感想などが流れていて、何かと思ったらiTunesで先行配信されていたらしいようで。
最近はこういうの多いですなあ。
 

海外の反応をざっと見た時に、最近よくある超展開なものと違って地味目という雰囲気は感じていたのですが、じわじわと人気出そうなタイプなんですかねえ。まだ始まったばかりだからどうなるかわからないけど。
「これってFlapJackポジションじゃね?」って言われてたのが微妙に気になるところ。(どういうニュアンスなんだろう・・・)


ところで、北米CartoonNetworkがやってるサービス
CN_liveTV.jpg
Cartoon Network Live TV
(日本からでは試せないので推測なんですが)
これは、TVプロバイダー(ケーブルや衛星放送)の契約者は、Webオンラインでも同じ放送がストリームで視聴できるというもの。(だよね?)

これ、日本のCNでもやって欲しいんだけどなあ。

北米では、紙媒体のアメコミを購入すると、同時に電子書籍版も読めるというものが進んでいるように、「ユーザーが購入するのはパッケージではなくコンテンツ」という考えが進んできているのか、こういったものをよく見かけるようになりました。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7090-b44577b6

コメント

Cello:
まさかのエヴァが出てる!うーん私はそうには思わん。ユルユルな天地無用にしか頭に浮かんでこない。
おみそしる:
Flapjack は、昔 Cartoon Network でやってた番組ですね。
結構人気があったのですが、3シーズンですぐ終わりました。

ちなみに、この後番組が Adventure Time で、
クリエーターMark Orman は Adventure Time の監修になりました。

恐らく大作前の小規模作品=Flapjackポジと言いたいのではないでしょうか。
確かに、Steven Universe は、短期シリーズな気がしますね。
まぁ、1話はパイロット版ですからOKじゃないでしょうか。
<記名なし>:
OPの黒人の女の子がかわいいです。
こういう表現もアリなんですね。
スカポン太
>Flapjack
ふむ。なんとなくニュアンスがつかめたような。
アドベンチャータイムと関連性もあるし、ちょい地味なところがそういったイメージをもたれたんですかねえ。
でも途中からけっこう衝撃的な展開になりそうな感じもするなあ。

>OPの黒人の女の子
かわいいですよね。どういうポジションのキャラなんだろう

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99