2014年の北米CN新作ラインナップ
Cartoon Network’s 2014-’15 Lineup Includes The Fantasy Mini-Series ‘Over The Garden Wall’
北米CartoonNetworkの2014〜2015での新作/新番組ラインナップだそうです。
「Over The Garden Wall」

Wirt とGregという少年の不思議な世界でのファンタジーアドベンチャー。
アドベンチャータイムぽいかな。10分のミニシリーズとして始まるらしい。
「Clarence」

クラレンスという少年の日常コメディカートゥーン
4月14日から開始
「We Bare Bears」

グリズリー、パンダ、アイスベアの3匹のクマのコメディカートゥーン
「The Tom and Jerry Show」

トムとジェリーの新作シリーズ
4月9日から
アメリカでもまだ放送始まってなかったんですね。
日本では3月開始予定だったのに延びたのは、そういう事情か。
「Be Cool Scooby-Doo!」

カウチキみたいな崩れた絵柄のカートゥーンになって帰ってきた
スクービードゥの新シリーズ
えらい下品なスクービーになったけど・・・どんな感じになるんだこれ??
「Wabbit—A Looney Tunes Production」

ルーニーテューンズの新シリーズ
ポスターにいるのは、新キャラのリスの「Squeaks」
「LEGO NINJAGO: Masters of Spinjitzu」
人気作レゴ・ニンジャゴーの新シリーズ
「スピン術?」ってスピンゴーみたいなもん?
「Sonic Boom」

ソニック・ザ・ヘッジホックの新作3DCGシリーズ
以下は北米外からの輸入作品
「Total Drama: Pahkitew Island」

えっ。Total Dramaシリーズってまだ続くんだ・・・
カナダ作品
「Numb Chucks」

リス?のカンフーコンビのドタバタコメディ
カナダ作品
「Beyraiderz」

ベイブレードの新シリーズというかスピンオフというか
日本作品だけど・・・日本ではやってなくて、海外でのみ展開してるんでしたっけ?
「Angelo Rules」

フランス作品
「Detentionaire」

主人公リー・ピンくんが学校の謎に立ち向かう学園ミステリーもの
カナダ作品
「Rocket Jo」

発明冒険家のJoのアドベンチャー
フランス作品
北米CartoonNetworkの2014〜2015での新作/新番組ラインナップだそうです。
「Over The Garden Wall」

Wirt とGregという少年の不思議な世界でのファンタジーアドベンチャー。
アドベンチャータイムぽいかな。10分のミニシリーズとして始まるらしい。
「Clarence」

クラレンスという少年の日常コメディカートゥーン
4月14日から開始
「We Bare Bears」

グリズリー、パンダ、アイスベアの3匹のクマのコメディカートゥーン
「The Tom and Jerry Show」

トムとジェリーの新作シリーズ
4月9日から
アメリカでもまだ放送始まってなかったんですね。
日本では3月開始予定だったのに延びたのは、そういう事情か。
「Be Cool Scooby-Doo!」

カウチキみたいな崩れた絵柄のカートゥーンになって帰ってきた
スクービードゥの新シリーズ
えらい下品なスクービーになったけど・・・どんな感じになるんだこれ??
「Wabbit—A Looney Tunes Production」

ルーニーテューンズの新シリーズ
ポスターにいるのは、新キャラのリスの「Squeaks」
「LEGO NINJAGO: Masters of Spinjitzu」
人気作レゴ・ニンジャゴーの新シリーズ
「スピン術?」ってスピンゴーみたいなもん?
「Sonic Boom」

ソニック・ザ・ヘッジホックの新作3DCGシリーズ
以下は北米外からの輸入作品
「Total Drama: Pahkitew Island」

えっ。Total Dramaシリーズってまだ続くんだ・・・
カナダ作品
「Numb Chucks」

リス?のカンフーコンビのドタバタコメディ
カナダ作品
「Beyraiderz」

ベイブレードの新シリーズというかスピンオフというか
日本作品だけど・・・日本ではやってなくて、海外でのみ展開してるんでしたっけ?
「Angelo Rules」

フランス作品
「Detentionaire」

主人公リー・ピンくんが学校の謎に立ち向かう学園ミステリーもの
カナダ作品
「Rocket Jo」

発明冒険家のJoのアドベンチャー
フランス作品
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7470-e04a448b
コメント
- バッククォート:
- Total Dramaしぶといですねえww
でも前シーズンもあれはあれで結構面白かったし、まだまだ勢いは保ってると思うんですよね。
- スカポン太:
- TDはまさにリアリティショーをそのままやってる感じなので、舞台をかえればいくらでも作れる・・・ってとこなんですかねえ。
人気が続く限り。
って、ことなだけに、まだまだ人気あるんでしょうね。
- おみそしる:
- Squeaks は Tweety 以来のウザキャラっぽくて何よりです。
ヌイグルミを購入してイライラをぶつけるのにもってこいかもです。
- ビニールマン:
- トムジェリはどうなるんでしょうね
やはり、メインキャラがトーク抜きじゃ、ウケを取るのは難しいんですかね
(旧・旧作みたいに日本オリジンのトーク入れるのも無理でしょうし)
旧作初期みたいな過激な「動き」も、最近は規制キツイし…
キッズみたいに、「旧作を規制かけて焼き直したら、なんだか尖ったところがなくなってつまらなくなった」とか、テイルズみたいに「半端に現代の新ネタ入れたけど、あまり面白くならなかった」とかいうことにならなければいいのですが
- 名無しのスピンバトラー:
- 青いハリネズミさんのアニメイション!?いいなぁ。
海外でベイブレイドが妙に売れているそうですが、ベイライナー。監督さんも同じみたいす
守護獣設定もあるらしいし、かつてのベイブレードを知っている日本ファンも熱くなれそうな雰囲気もしますが、日本じゃ玩具が売れないかなぁ・・・
レゴシリーズにもスピンの波が来ましたか…こりゃ楽しめそうだ(色々な意味で)
- かもっこ:
- 全部絵柄がキュートでんがな・・・!!
ルーニーの新キャラのリスくん、どこかで見たことあるかも・・・・・・・・???
一番上の作品、Over The Garden Wallがとてても気になります。
- ミラクル:宮沢賢治の銀河鉄道の夜みたいに
- 人間まんまなアレになる話を動物を主人公にするアニメがあったらいいな。
東方PROJECTの音楽CD・秘封倶楽部の話を三毛猫とサビ猫にマエリベリー・ハーンと宇佐美蓮子を置き換えた話とかw
同人アニメで鳥船遺跡とかみたいので!
三毛猫とサビ猫の姉妹猫コメディもあったらいいな。
- スカポン太:
- 新トムジェリはもうすぐ日本でも始まるけど、情報があまり出てないで、どんな感じかよくわからないんですよね。
クラッシックな感じに戻したとも聞きますが。
- 7us:
- ルーニー新作また出たか…!ルーニーテューンズショーも全然進んでないのに放送するわけないと思うけども。
- 7us:
- そういえばガムボールシーズン3のエピソードも大体紹介されましたね。6月位からですかね?
- スカポン太:
- ルーニーショーの扱いは本国でもどうするかよくわからないとこがあるので、ましてや日本だともっとよくわからないですね。
ガムボールシーズン3は海外ではそのくらいからですね。
日本ではどうかな。ゲムボールはけっこう早いから日本でも秋か年末には始まったりして。
- Jibril:
- TD人気は凄いですね……これだけ続いててネタ切れしないのかなw
新しい舞台になったってことはPahkitew Islandだけじゃ終わらないような気もしますけど
個人的には今シーズンもイジーの登場を期待してますww
- スカポン太:
- TDは前シーズンでファイナルかと思ってたけPahkitew Islandが出てきたから、きっとまだ続きそうですよね