スティーブン・ユニバース#8 「レンジャーが欲しい!」「戻って来て、パール!」
絶対運命黙示録




少女革命パール
ついに来た、伝説のSUウテナ オマージュ回
パールさんスパッツだし、体から剣出すしね。
#8 a「レンジャーが欲しい!」

あっちのガチャガチャってこういうタイプなのかな?

「レンジャー」をなくしたスティーブンは、もう一度引き当てようとするが、出てくるのはイマイチな」デイブ」ばかり。
無口な少年オニオンをレンジャーを持ってることを知り、交換交渉するが・・・


オニオンくん怖すぎ
マジで何考えてるんだかわからないキャラ。
ハンバーガーを海に投げ捨てるのも、バイク暴走させて炎上させるのも、デイブ増殖させるのも、何したかったのかさっぱり・・・わからん!!!マジでわからん!!
というか、この子、なに人なの??

てれってー アメジスえもん
複製を作れる便利ひみつ道具「レプリケーター」登場
まあ、アメジストのじゃなくてパールのものなんだけど。
#8 b「戻って来て、パール!」

スティーブンたちが見ていた「孤独な剣士」は原語でも日本語しゃべっていて、こちらをどうぞ
>オマエガ アニウエ コロシタ/「Steven Universe」の日本語
何言ってんだかよくわからんとこあったけど、こちらは「るろうに剣心」ネタですね。
それぞれの必殺技が「回転剣舞(日本語版では回転剣)」と「瞬天殺」
というわけで、今回は日本ネタ回ぽいですなー
ドラマのデタラメ剣術にツッコミ入れまくる真面目剣士パールさん。
そこで本当の剣技というものを見せてやろうと、天空決闘広場へ。

はい。少女革命ウテナ入りました。

そういえば、レベッカ・シュガーさん、アドベンチャータイムでもこんなの描いてたっけか・・・
しかし、スティーブンへ返答していたせいでうっかりホロパール(ホログラムパール)にやられてしまうパールさん。

えっ!

これはマジ衝撃的だったわ・・・・
ただ、ジェムズは肉体の損傷が激しくなった時、宝石にこもって修復再生できるようで、パールさんは再生するまで、しばらく宝石の中ということに。
ジェムズって、肉体は現世に顕現するためのかりそめの姿で、やっぱり本体は「宝石」のエネルギー生命体みたいな感じなのかなあ。

残ったホログラムパールさんだけど、剣技チュートリアルがさらに進んでしまって、スティーブンくん大ピンチ。
一方そのころアメジストさんは



アメジストさんマジ紫デブ
なんだろうこの作画


日本ネタといえばスティーブンがもっていたこのフィギュアもそれっぽいんだけど、元ネタなんだろう?
ピカチュウとFFのクラウドはわかった。
ギターもった仮面ライダー?みたいなやつと、青い変なやつは?
まさか・・・ボボボーボ・ボーボボのドンパッチ?
(ボボボーボは北米CNで吹き替え放送されてました)


ともあれ、パールさん復活!!
新コスチュームに!!
腰のリボンがかわいい
ところで、パールさん復活の時に何度か形状変化している



一つのシルエットはパイロット版パールさんだとして、もう一つはなんだろう?
肩や足が特徴的なだけに気になる。没になったパールさんデザインの一つとかだったりするのかしら。
追記)

スティーブンが持っていたフィギュアの元ネタの一つは「ギタルマン」ではないかという話が。
なるほど。
これって、北米版も出ていたりしたのかしら。
青い変なやつはソニック?
どうもそうらしい gotta go fast




少女革命パール
ついに来た、伝説のSUウテナ オマージュ回
パールさんスパッツだし、体から剣出すしね。
#8 a「レンジャーが欲しい!」

あっちのガチャガチャってこういうタイプなのかな?

「レンジャー」をなくしたスティーブンは、もう一度引き当てようとするが、出てくるのはイマイチな」デイブ」ばかり。
無口な少年オニオンをレンジャーを持ってることを知り、交換交渉するが・・・


オニオンくん怖すぎ
マジで何考えてるんだかわからないキャラ。
ハンバーガーを海に投げ捨てるのも、バイク暴走させて炎上させるのも、デイブ増殖させるのも、何したかったのかさっぱり・・・わからん!!!マジでわからん!!
というか、この子、なに人なの??

てれってー アメジスえもん
複製を作れる便利ひみつ道具「レプリケーター」登場
まあ、アメジストのじゃなくてパールのものなんだけど。
#8 b「戻って来て、パール!」

スティーブンたちが見ていた「孤独な剣士」は原語でも日本語しゃべっていて、こちらをどうぞ
>オマエガ アニウエ コロシタ/「Steven Universe」の日本語
何言ってんだかよくわからんとこあったけど、こちらは「るろうに剣心」ネタですね。
それぞれの必殺技が「回転剣舞(日本語版では回転剣)」と「瞬天殺」
というわけで、今回は日本ネタ回ぽいですなー
ドラマのデタラメ剣術にツッコミ入れまくる真面目剣士パールさん。
そこで本当の剣技というものを見せてやろうと、天空決闘広場へ。

はい。少女革命ウテナ入りました。

そういえば、レベッカ・シュガーさん、アドベンチャータイムでもこんなの描いてたっけか・・・
しかし、スティーブンへ返答していたせいでうっかりホロパール(ホログラムパール)にやられてしまうパールさん。

えっ!

これはマジ衝撃的だったわ・・・・
ただ、ジェムズは肉体の損傷が激しくなった時、宝石にこもって修復再生できるようで、パールさんは再生するまで、しばらく宝石の中ということに。
ジェムズって、肉体は現世に顕現するためのかりそめの姿で、やっぱり本体は「宝石」のエネルギー生命体みたいな感じなのかなあ。

残ったホログラムパールさんだけど、剣技チュートリアルがさらに進んでしまって、スティーブンくん大ピンチ。
一方そのころアメジストさんは



アメジストさんマジ紫デブ
なんだろうこの作画


日本ネタといえばスティーブンがもっていたこのフィギュアもそれっぽいんだけど、元ネタなんだろう?
ピカチュウとFFのクラウドはわかった。
ギターもった仮面ライダー?みたいなやつと、青い変なやつは?
まさか・・・ボボボーボ・ボーボボのドンパッチ?
(ボボボーボは北米CNで吹き替え放送されてました)


ともあれ、パールさん復活!!
新コスチュームに!!
腰のリボンがかわいい
ところで、パールさん復活の時に何度か形状変化している



一つのシルエットはパイロット版パールさんだとして、もう一つはなんだろう?
肩や足が特徴的なだけに気になる。没になったパールさんデザインの一つとかだったりするのかしら。
追記)

スティーブンが持っていたフィギュアの元ネタの一つは「ギタルマン」ではないかという話が。
なるほど。
これって、北米版も出ていたりしたのかしら。
青い変なやつはソニック?
どうもそうらしい gotta go fast
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7949-be7a1849
コメント
- ずき:
- >ギターもった仮面ライダー?みたいなやつと、青い変なやつは?
ギターもってるのはなんとなくPS2ソフトのギタルマンに似てるような…
http://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48771/4877198970.jpg
青いのはソニック?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/67aeb05d9534d76ad59627a733818646.jpg
- スカポン太:
- ギタルマン・・・
意外にアニメよりゲームの方が浸透知名度あるからそうかもしれませんね。
青いのは・・・って、そこで桜玉吉のソニック出すとはw
一頭身だからどうかと思ったけど、色からすればソニックなのかしら?
- さすりゅ~:
- やべぇ、疲れて帰ってきた時に録画したの見たもんだからうっかりAパートだけ見てデータ消しちった
何でレギュラーShowとかスティーブンユニバースってパート毎にOPとED挟むんでしょうか?本国での放送形態が気になる…
しかしよりにもよって面白そうな回に限ってこういうミスを…前回のプレミアムサンデーでも見逃した回があるので早くレギュラー放送されないかなぁ…
- ずき:
- >これって、北米版も出ていたりしたのかしら。
Gitaroo Manってタイトルで出てるみたいです
あとピカチューの方はFFのモーグリも混ざってみたいですね目とか色とか頭の球体とか
http://nanashitori2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c90/nanashitori2/m_cbn5x1fbp2B.jpg
- どん八:
- なんか今回のジェムズ見ててちょっと「まどかマギカ」の魔法少女っぽいかなと思いました。
一人一人が各々固有の特殊能力と武器持ってて宝石が本体で人間とは異なる存在である点とか。
他のジェムズとかいるんですかね?
沈んじゃった女神の塔やこの前の誕生日回とか見るとジェムズってかなり昔からいてしかも大勢居たっぽい。
もしかして今スティーブンと居る三人だけということは無さそうですが…。
- まつねこ:
- やっぱりパールさん回は日本ネタもり沢山だったのですねー。私もピカチュウ(半分モーグリ?)とクラウドは分かったのですが、あとの2つが分からずずっとモヤモヤしていました。が、これでスッキリしました‼ありがとうございます‼‼
- とぎ:
- 初めまして いつもブログ楽しませていただいています
専らカートゥーン派で
日本のアニメには疎いのですが…
ウテナも、海外アニメに大きく影響をあたえたアニメなのでしょうか?
もしそうなら ちょっと見てみようかな´`
- おみそしる:
- この回以降から、パールXスティーブンの
露骨なオネショタ伝説が始まるのであった・・・。
やっぱり、最高ですな!
- <記名なし>:
- オパールへの合体方法はドラゴンボールの影響でしょうかね?フュージョンっぽかった。
パールさんは表情豊かでカワイイですね、この作品のヒロインはやっぱりパールさん!!
- スカポン太:
- >レギュラーShowとかスティーブンユニバースってパート毎にOPとED
どうも最近はABパートという形ではなく、ハーフのエピソード単体で1話という風になっているようで、そのためじゃないかと。
>ピカチュウ
確かにモーグリも混じってるねww
>ギタルマン
北米版も出ていたのですね。
これは確実っぽいね。
>ウテナ
影響のほどはわかりませんが、このエピ放送時にファンの間でもウテナで盛り上がっていたので、知名度はけっこうあるものかと思われます。
ウテナは女性ファンが多いために、ネットではその影響をつかむのは難しいとこあるんだけど、最近はそのへんが少しづつ見え始めた感じですなあ。
- Elliott:
- ギタルマンはPSP版かもしれないですね。
http://www.inis.jp/game/detail/live/
続編はありませんが326さんのイラスト自体はかなりウケたのかも。
E3にも出展していたようです。(真ん中あたりにちっさくE3 2006 MOVIEのボタンがあります)
- yox-005:
- >どん八さん
スティーブンの家に魔法(?)のドアの星マークに注目です!