fc2ブログ

CR PUFFY

CR_PUFFY_01.jpg
>Gyao!にて「CR PUFFY」なるものが紹介されています。リーチのときなどにHi Hiのアミとユミが登場することがあるようです。 by 三河屋銀次郎

Gyao!の「CR PUFFY」紹介ページ
http://gyao.yahoo.co.jp/special/cr-puffy/

「CR PUFFY」・・・そんなのも出るんだ。

「HiHiチェンジ」
CR_PUFFY_02.jpgCR_PUFFY_03.jpg

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00776/v09247/v0923700000000537291/


「HiHi PVリーチ」
CR_PUFFY_04.jpgCR_PUFFY_05.jpg

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00776/v09247/v0923700000000537298/

カートゥーン版もばっちり出てますな。
HiHiPuffyのOPに合わせての演出はけっこういいかも。


合わせて、ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ 第1話も配信されてますね。

メーカーのSANYOの「CR PUFFY」公式サイト

なんとなく、そのうち「CR パンスト」とか出るんじゃないかな・・・・なんて思ったよ。
スポンサーサイト



HiHi PuffyコンプリートDVDBOXのジャケット

3月25日発売予定のHiHi PuffyコンプリートDVDBOX。ジャケ絵がやっと出ました。

hihidvdbox_s1.jpghihidvdbox_s2.jpg
一瞬、これは「おまけ」?と思ったけど、こういうブリスターパックぽい絵のBOXジャケットなんでしょうな。

>SHEIKさん
>こんにちは!SHEIKです!ルビーグルームの同人誌買わせていただきました!
今頃ですが…OTL
内容、とっても面白かったです!ビーナスが…!!腐…(殴
もしもまた出すのでしたら参加してみたいです^^そして買います!!!

どうもありがというございます!
手ブロの方も了解しました。後で見に行きます。

HiHi PuffyコンプリートDVDBOX 3月発売

>FusionFallにパフィーの二人はでてくるんでしょうか? by 大吉
まったく出てくる気配がありません!!
アイテムや地名ですらパフィーぽいもの無いですね。FusionFall版アミユミとか見てみたいんだけどなあ。FFのタウンズヴィルのはコンサートホールがあるんだから、そこでライブとかやってほしい。

そんなHiHiPuffyは、なんの前触れも無くDVDBOX が発売されます。
海外の話ではなく、なんと日本版です。
Hi Hi PUFFY AMIYUMI season 1 BOX [DVD]
Hi Hi PUFFY AMIYUMI season 2 BOX [DVD]
発売日は3月25日。各6,217円

すでに以前のDVDを持ってる人には不要ですが、以前に出たDVDが4000円くらいだったので、格安と言えば格安。(シーズン1が前のDVD1~4、シーズン2が5~8にあたる)
「BOX化記念特典映像収録」てのが今回は特別につくようですが・・・

アミユミ遊戯王

おまえ、いつまでトップをハロウィンにしとくつもりかよ。ってつっこみは無視で。


web拍手で教えてもらった「Hi Hi Yu Gi Oh! Yami Yugi」
よく作ったなあ・・・・ かわいい

そしてもう一発
「絶対権力 ディズニーセブン」
http://www.youtube.com/watch?v=2psECfRyHsA
まあ悪くないけど、エウレカのOPとは別にシンクロしてないのが残念。

>アメリカンエキスプレスのオフィシャルサイトにパワパフのバッグ+ウォッチがありましたヨ!
うーむ、どこなのかよくわかりませんでした。
そこからSwatchのflik flakに飛んで出たものかしら?>これとか

こんなとこにもAmiYumi

つか、パチモンですけど!
>沖縄アミユミ

パロディとしてみれば、good job!と言いたい気分。

うんこアミ

unkoAmi.gif
本日のアミユミは「黄金のノミ」ですが、その前やった「映画スター、ユミ/新聞を回収せよ/お助けマン、ウォール」

「映画スター、ユミ」
mangamadness05.jpg
ユミなアミも新鮮でいいな!アミが酷い目に合うのって楽しいな、おい。
「たすけて~~~」by アミ
そういえばこの映画監督のモデルはサム・レジスターらしいね。

そして「新聞を回収せよ」
mangamadness06.jpg
「ぎょえ~~~~! もうダメ~~~~~~」
「いや!やめて!いた!う!あ!う!」
ああ、Kawayeさんの日本語かわいい・・・・・
この話おもしろいなあ。絶叫アミだらけなうえに

アミちゃんうんこまみれ!!!
mangamadness07.jpg
ぎゃははははは最高。 う~~~んこ!う~~~~んこ!!!
以前読んだスタッフのblogによると、もっとうんこまみれにする予定だったとか。カートゥーン、ハンパない。

「お助けマン、ウォール」
mangamadness08.jpg
ウォールはどうでもよくて、やっぱこの回はなんといってもアミの
「おねが~~~~い」「ありがとう!」
ですな!!!!!!!

ああ、Kawayeさんの日本語かわ(略

日本版のアミの声も大好きですけどね!!

マンガ まんが マンガ!

mangamadness01.jpgmangamadness02.jpgmangamadness03.jpg
ついにきた~~~~~~!アミユミロボ!!!
「ありがとう東京!」
って、どこの東京? もの凄いココドコデスカ?感たっぷりの日本ですね。
画面に日本語もたっぷり出てくるけど、変珍だ変珍だ(笑)

やっとアミユミロボのカラーリングがわかったよ。アミロボのボディは黒だったんだ。
そしてアミユミ合体ですよ!どこがどうなったんだかさっぱりわかりませんが。
合体ロボよかアミユミロボ状態の方がカッコいいなあ。合体ロボは「坂道カーレース」でのツアーバスが変形したロボに近い感じ。(アレの変形もさっぱりわかりませんが)

Bパートの「寄生虫クラブ」は、アミユミ出てこないじゃん!!(寄生虫もあんま関係ない)
でも制服の魔力かハーモニーが少しかわいく見えた。

Cパート「決闘」は原題Kazalot 。キャメロットがモトネタですね。英語だとカズじゃなくて「キャズ」って聞こえるし、そうするとキャザロットで音は近い感じ。
mangamadness04.jpg
そんなことはどうでもよくて、甲冑アミちゃんのカワイイことといったら!!むはーーー
今回は全編番外編みたいな構成なのかな。

やっぱりアミユミはいいね。内容はもの凄いどーでもいいような感じだけど、そこがまた良し。

ただ、毎日放送はつらいね。感想書くヒマがない。って、土日は放送時間変わるのを忘れてて、「パフィーの始まり」見逃した~~

マンガ まんが マンガ

roboamiandJami.gif
5月10日から始まるHiHiPuffyの新エピソード、CMも流れ始めてますね。
調べてみると、やった!全エピソードやる!!

5/10 ロブちゃんを救え/ロックの怪人/ ペット大好き
5/11 坂道カーレース/帰ってきたタレントサッカー他
5/12 パフィーの始まり/コピーキャット/ユミのスパイ大作戦
5/14 映画スター、ユミ/新聞を回収せよ/お助けマン、ウォール
5/15 マンガ まんが マンガ/寄生虫クラブ/決闘
5/16 黄金のノミ/黄金のノミ パート2/ドラマに出演
5/17 買い物しまくり/おばあちゃん/ゾンビの復活
5/18 ロンドンでスクーターレース/ヨボヨボのアミユミ/パントマイム
5/19 歯の妖精さん/アミは花形プレーヤー/どうなってるの?
5/20 ジャングル・パーティ/ウソかホントか/相撲力士カズ
5/21 縮んだパフィー/ツアーバスの始まり/スペース・パフィー
5/22 邪悪なアミユミ/バタースコッチ/巨大ワニ ウォルド
5/23 ディスコ・フィーバー/散らかし放題/携帯貸して!
5/24 マンガ まんが マンガ パート2/ジュリー・アミユミ他

5/28 誕生!自称ヒーローの男/マイ・パイの伝説/ツアーバスの反乱?
(※28日のエピソードは本来13日放送分だがスペシャルのため、次のリピートで初放送となる)

アミユミはこれで全部。最終話あたりはアメリカでは放送される前にキャンセルがかかって放送されてないっぽいので、待たされはしたけど日本は逆に恵まれているのかなあ。

「マンガ まんが マンガ」はManga Madnessですね!!
これですよこれ
これ凄く見たかったんですよ!!前に深夜の「パフィー部」でやっていたときは放送されなかったんですよ。タイタンズより一足早く変珍日本にパフィーがやってきます(笑)ロボアミ、ロボユミ、早く見た~~~~い。
あとジャングルアミと、ジュリーも楽しみだ。

PUFFY、デトロメタルシティとコラボレーション!

PUFFY公式サイトのインフォメーションのとこ

ちょ・・・・それ俺が描いたマンガ!!!(笑)>


「4/27(金)~29(日)に、タワーレコード渋谷店B1F「STAGE ONE」にて行われる、
デトロイトメタルシティのイベント「サタニック・コラボ・コレクション」にて、
PUFFY×D.M.CのコラボレーションTシャツが展示されます。」
まあ実際は、アニメじゃなくて本物のPUFFYとのTシャツコラボらしいですけどね。あーびっくりした。
DMCサタニッククコラボ公式ページ

HiHiPuffyといえば、アルバム「Hit&Fun」の裏話にHiHiとTeenTitansの解説があります。
Hi Hi
世界110カ国以上で放映され“Puffy Amiyumi”をワールドフェイマスに押し上げたアニメの主題歌。アニメのキャラが実在する人物だという新しい試みはUS TOURの客席に多くのちびっ子ファンを送り込んだ。これは別曲のレコーディングで来日していたアンディーが突然レコーディングしたいということになり奇跡的なブッキングでベースに根岸孝旨、ギターにはなんと奥田センセイ、ドラムはAndyでベーシックを急遽録音。冒頭の“ノリッ!”は、歌入れで失敗して次のテイクをやる時、自分に向かって由美が注意点を叫んでいるのをそのまま生かした。日本では未発表だが、ポルトガル語とスペイン語のバージョンが存在する。ジョンスペンサー、ZEBRAHEAD、U2、OFFSPRING、GREEN DAY、BRIAN SETZER、のメンバー・・・というより主に子供たちが“Hi Hi PUFFY AMIYUMI”のファンである。

Teen Titans Theme
“ブギウギNo.5”でPUFFYにピンときたカートゥーン ネットワークのプロデューサーが“Hi Hi”をやる前にどう?と言ってくれたアニメの主題歌。アニメはBATMANに出てくるサブキャラ・ROBINが主役の話。米国でのライブでは子供達が大合唱。“Teen Titans”のコスプレした若者も多い。


アニメの方のHiHiPuffyは5月からCNで新エピ
それと日本語版DVD 5,6,7,8巻が6月6日に発売
5~8巻で14~26話まで収録。ちょうどシーズン2分までですね。(海外みたく1シーズン1パッケージにならんものかなあ・・・・)

AmiYumiのボードゲーム

amiyumigames.jpg

なんかネットさまよってたら見つけた。HiHiPuffyのボードゲーム。
Puffy Ami Yumi World Tour Board Game
双六?いつ出たんだろう?

>エイプリルフールということで4/1のビリマン放送後(?)にブルーが嘘のお知らせをしていた気がします。
なんだかそうらしいですね。その日は・・・・フォスターズのDVD見てた。
あーーーもったいない。見たかったなあ。なかなかイキなことやるじゃないかCNも。

最後にアミが「うそでした~~」って言って欲しい。(この話好き)

AmiYumi初期スケッチ

HiHiPuffy公式blogが更新され、いくつか初期スケッチらしきものがアップされている。
アミとユミの水着の遍歴が!!
HiHiPuffy公式blogは去年の10月には閉鎖する予定だったらしい。
しかしその後もアクセス数が落ちないでファンが来てくれているために続けられたということ・・・なのかな?

スタッフの気持ちが分かる気がする。
なぜなら、今アメリカのCNではHiHiPuffyは放送されておらず、CN内の専用ページも消え、それどころか作品紹介リストにも載らなくなった
さらに言えば、制作されたのにもかかわらず、放送されないうちに打ち切られた可能性が高い。
「Manga Madness2」や「Julie AmiYumi」など未放送のままのはずだ。
確認できたかぎりではジュリー登場の話が放送されたのは日本とブラジル。(カナダやヨーロッパは不明)

クリエイターの落胆はいかほどのものか。

いやそれ以前に、そもそも今のアメリカCNは日本CNよりカートゥーンを放送していない。
(韓国CNがカートゥーンの放送が少なくなったというが、もしかしたら放送規制ではなく、そもそもがCNの局の体質の変化のせいなのかもしれない)
アメリカの古くからのカートゥーンファンが今の米CNのありかたを嘆いている声がたまに聞こえてくるが、それも分かろうというものだ。

いろいろ文句もいってきたが、もしかしたら、世界で一番カートゥーンが見れる国は日本なのかもしれない。

HiHiPuffy AmiYumiのモバイルサイト2月にオープン

ガしぱの公式サイト
02月05日 NTTドコモ公式サイトオープン予定
02月08日 KDDI公式サイトオープン予定
02月15日 softbank公式サイトオープン予定

こっちの記事見ると、月額315円みたいです。

どーなんだろそれ?パワパフモバイルサイトも色々コンテンツが充実してきたDXでやっと300円台だってのに、凄い割高な感じがする。そもそも、サンプルのデコメとかちっともHiHiPuffyぽくない。

そんなPPGモバイルサイトではいよいよパワパフチャンネルが公開ま近。
って、カード追加されてる~~~~~!
まあ多分追加カードはカードバトルでゲットするゲーム用カードなんじゃないかと思いますが。
リバティベルとか有るみたいなんだが、ヒントが欲しいなあ

声だけAmiYumi

amiyumi_puresco.gifHiHiPuffy公式ブログで音声データがアップされている。>Behind the scenes...
日本では未放送のMangaMadness2からのものだが、効果音などを入れる前の声優のセリフ部分だけのもの。フラッシュアニメとはいえ、プレスコ(先に録音してから動画をつくる方式)なので、これを聞きながらアニメーターがアニメを作ってゆくので、Scott O.さんの手元にあったのだろう。
つか、通称MANGAって内部では呼んでいたのか、冒頭から「マンガ」ってぼそりと言うとことか、なんかイイ!!
カワエさん(Ami)やグレイさん(Yumi)の声がバッチリ!カワエさんの笑い声っていいなあ。
AmiYumiらしい日本語もいっぱい。「あらら、ごめんなさい」
早く本編を日本でも見たい!!

AmiYumiダンスショー

P1020833.jpg
というわけで、アムラックス最後のイベントAmiYumiダンスショー。

会場ではだいすけさんにばったり出会ってビックリ。
てっきりステージ脇からAmiYumiが出てくるものとばかり思っていたら、すでに現れていて、地下の入口で撮影会やってた。な、なんだって~~~
時間になると、そこからステージに移動していったのですが、
その瞬間!!
amigekitotu.jpg
ぎえええ、看板と大激突!!

まあ、それも無かった事のようにステージにあがると、まずはクイズ大会。
P1020838.jpg
3択クイズに正解すると、グッズがもらえるとかいうやつですね。

そのクイズの中に
「HiHiPuffyが放送しているのはなんて局でしょう?
1.テレビ東京
2.日本テレビ(※テレ朝って言ってたかもしんない)
3.カートゥーンネットワーク」

ちょ、お姉さん、すごい微妙なチョイスなんですけど~~~!!!WWW


それが終わるとダンスショー。
「みんな一緒に踊ろう」ということで、子供たちが前に出て、おねえさんに振り付けを教わると、いよいよダンスショーの始まりです。曲はもちろんHiHi(主題歌)
P1020838a.jpg
P1020838b.jpg
まいどおおきに

P1020838c.jpg
大接近!
P1020838d.jpg
最後のキメポーズ


終わった後は握手会&撮影会。サービス満点ですな。
さすがに前にも一緒に撮ったし、子供だらけなので(しかもステージの上)今回はいいかな?と、思ってたけど、だいすけさんがあまりにもコーフンしてたので、結局男二人カップルで一緒にパチリ。
イブの日になんて組み合わせだ・・・・ぬふぅ

そーいえば、HiHiPuffyの公式サイトが出来たようです。(会場でシールチラシを配ってた)
http://www.amiyumi.jp (PC用)
http://www.amiyumi.tv (ケータイ用)
・・・・・ケータイサイト、俺のケータイだと「あなたのケータイには対応してません」って言われた・・・ひどい

...続きを読む

ニコロデオンでAmiYumi

kappaamiyumi.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=-DlxtOX_Gas
>ガしぱの公式blogでヘンなアミユミが!あれはなんなんでしょう?
ああ、忙しくて忘れてた。
本国ニコロデオンで放送(してるはず)のKappa Mikeyの一場面のようですね(笑)
めっさパチモンくさい~~~
まあ、作品そのものがパチモンくさくてショボいのは、一応「わざと」らしいんですけどね。
従来ならこーいう作品はCNのadultSwimとかコメディセントラルとかMTVで流れるものですが、これも時代の変化ですかねえ。(といっても、元々はMTVが買い取って、放送枠としてnickを選んだつうことなので、まあMTVぽいといえばぽい)

前に東京国際アニメフェアでニックの人に聞いた時はやりたがっていて、チラシとかも配られていたんですがねえ。こーいう露骨なパロディ作品ってのは日本じゃやりにくそうだなあ。
日本のニックで放送される日は来るんでしょうか?

AmiYumi 近 接 遭 遇

P1020751.jpg
本日のアムラックス東京は AmiYumiがお出迎え!

やっぱり上映会がやっていて、ってKOHさんと遭遇。
なんかイベントでKOHさんと出会う確率が異常に高い気がするんですが。(PPGショーでもよくばったり会ってた)
とか言ってるとこへ、AmiYumi登場!

P1020736.jpg
キター!!!日本初登場きぐるみ!

P1020754.jpg
どうやらCartoonivalと同じきぐるみのようです。Cartoonival日本公演の伏線?(だといいな)

...続きを読む

HIHI PUFFY AMIYUMI FACEクッション

puffycushion.gif
HIHI PUFFY AMIYUMI FACEクッション

またもタイトーからAmiYumiグッズ。なのでタイトー系ゲームの景品なんでしょうね。どこにおいてるやら・・・
10月から3ヶ月連続で出るようなので、12月には何が出るのか楽しみです。
10月は「だきつきぬいぐるみ」でした

PPG HiHIクリスマス inアムラックス

P1020188.jpg
今日から始まったアムラックズのPPG ガしパイベント
さっそく行ってきました!!
パワパフやHiHiPuffyのグッズでデコレートされたクリスマスツリーがどーーーんと。
P1020189.jpgP1020191.jpgP1020190.jpg
HIHipuffyで飾ってあるのはなんとあの「だきつきぬいぐるみ」!
足下にあるのは初めて見るPPG、HiHiPuffy紙袋。
そして、1Fにはどかーーーーーんと巨大PPGがお出迎え。でけえ!
P1020198.jpg

クイズラリーもやっていて、各階のポイントでクイズに答えていきます。全問正解すると、スペシャルプレゼントがもらえる。(PPGとHiHiのシールでしたが・・・)
P1020201.jpg
クイズポイント5カ所で、PPGとHiHiのぬいぐるみが目印。だきつきぬいぐるみも近くでみることができます。AMIYUMIが手をつなぐとこがみたいよー。
これらのグッズはどうも抽選会でプレゼントされるようです。その他の詳しいイベントはアムラックスの告知をどうぞ
■キャラクターがお出迎え 12月16日(PPG)17日(HiHi)
■ステージショー 12月23日(PPGライブショー)24日(HiHiダンスショー)
■ツリーのグッズプレゼント抽選会 12月24日

あと12月の毎週土日はプレゼント抽選会やゲーム(電撃イライラ棒)とかやってるみたいです。
電撃イライラ棒って(笑)デクスターのやつじゃ・・・・・
PPGのライブショーはいつものやつかなあ? AMIYUMIのダンスショーってのが凄く気になります。つか、AMIYUMI着ぐるみ初登場???うおーーーー。誰か一緒に見に行きませんか~~

あと、今CNではHIHIのストラッププレゼント中

ジュリー・アミユミ

julie01.jpg
実はパフィーは3人のグループだった!!
アミとユミと、そしてキーボードギターを抱えた緑の髪の少女・ジュリー!

HiHipuffy部で放送したジュリーの回見れました~。(感謝)
julie02.jpgjulie03.jpg
ジュリーが帰ってきてパフィー再結成ライブ決定。
ところがアミとユミとではジュリーに対する反応が違う。

ユミにラブラブ攻撃のジュリー。しかしアミには・・・・
ユミに抗議するも、まったくとりあってくれないユミ。
「私とテレビのショーとどっちが大事なのよ!」

な、なにこのセリフ・・・・痴話げん・・・

julie04.jpgjulie05.jpg
とうとう出て行ってしまったアミ。ユミはジュリーと二人でライブをすることになるが・・・
「ユミぃぃダメぇぇぇぇぇ」

julie06.jpg
しかし、ジュリーには裏の顔が!
壁のアミユミ人形・・・・

まだアメリカでは放送してないっぽいエピソードなんだが、blogの感じだと、どうもこれがアミユミの最終回っぽい。(終わりの話というより、次のシーズンが無いという意味での最後なんですがね)
ジュリー再登場しそうな感じだっただけにとても残念。けっこうおもしろいキャラなんだけどなぁ。
アミユミの仲良し加減にはドキドキします(笑)

MangaMadness !!

うわーお!HiHipuffy blogでMangaMadnessのコンテが大量アップされてる!

amirobo.gif
こちらはMangaMadnessに登場するAmiロボ。
いいねーーーー。(なんかQコちゃんのロボモードを思い起こさせる)
まあ細部やカラーリングがわからないのでテキトーですが。

このエピソード見たいなあ。
blogでは「日本ではAmiYumiの最終回が放送されたみたいだ」とか書いてるけど、HiHiPuffy部のことでしょう。ああ、となるとやっぱりシーズン4は無いのか・・・・
ただ、そのHiHiPuffy部のAmiYumiエピソードは全部のエピソードが放送されたわけではなくて、この一番みたかったMangaMadnessが放送していないんですよね。日本のAmiYumi放送はこれからですよ!だから早く完全版を見せて・・CN様・・・

このアミロボはNDSにも登場します。
ゲームについては、だいすけさんのレビューをどうぞ
怪獣きぐるみAmiがいいんだ!! あと原始人Ami

抱きつきぬいぐるみ

タイトーのゲーセンの景品で「HiHiPuffyの抱きつきぬいぐるみ」が出てるらしいよ。>


抱きつきって・・・なんてガしパにピッタリなぬいぐるみなんだっ!!!
タイトーのゲーセンってどっかにあったかなあ・・・
むしろ、AMIYUMI同士をハグハグさせて遊びたい。
そのわりには淡泊な表情だなあ・・・

MIXでがしパグッズ販売開始

FA-50352.jpg以前ソニーがHiHiPuffyのグッズ販売ライセンスを取得したという話があって数ヶ月。ようやく本格稼働しはじめたみたいですね。
チェキラッオンラインショップ「HiHi Puffy」

ユミに抱きつくアミのこのカットは好きなんだよな~

あ、スポンジもありますか、そうですか。

しかし、パワパフ撤退しちゃったんだよねー。Zもやってるんだから、継続してりゃよかったのに。
おかげで今年は国産のPPGカレンダーは無しかーー。

HiHIPuffy部 終了

HiHiPuffy部は今月で終了。1クールしかない番組だったのか・・・
ついでに、J-WAVEでやってたHI!HI!PUFFY ENGLISHも終了。

それはともかく、もしかしてこれで11月にはHiHiPuffyの新作をCNでやってるれるとか!!!ドキドキ・・・
日本CNもたまにはアメリカより早く放送しようよ(笑)

HiHiPuffy部でやらなかったエピソードManga Madness見たいなあ。
パフィーが日本にくるエピソードなんだけど、えーっとどこの日本ですか?な話。ロボがロボが!パフィーロボが!

Hi Hi Puffy AmiYumi Vol.1

えっと、先の記事で17日と書いちゃったけど、
大貫亜美さんの誕生日は18日でした!!

「ウソでした~~!」(by AMI)

ちゃんと調べようね、俺。

というわけで、先日20日に発売されたHiHiPuffy日本語版のDVD Vol.1を買ってきたのでした。

Hi Hi Puffy AmiYumi Vol.1
20日はちょうどパフィーとスカパラのコラボ「ハズムリズム」も同じく発売されたので、もしかして1巻だけ先行して発売されたのは、これに合わせてってことだったのだろうか?
タワーレコードでは仲良く、「ハズムリズム」と「HiHiPuffy DVD」が並んでいたのでした。
そういや、先に発売された「Splunge」は米ビルボード・ワールドチャートで9位だったらしいね>


えーと、時間が無くてまだ見てません。

しかも実は米国版ももってたりして・・・・

こちらは米国版のvol.1 vol.2
日本語音声は無いけど、フランス語とスペイン語が入ってます。フランス語のAMIYUMIってあまり日本語喋ってくれないののよね・・・ スペイン語のAMIYUMIは英語以上に日本語がつたなくてカワイイです。

とりあえず日本語版のDVDには初回限定特典として、「特製ジオラマキット」がもれなく付いてきます。これが気になって気になって・・・買っちゃったわけだ(笑)
ジオラマキットといっても、上記の写真にある、紙を切り抜いて作るペーパークラフトなんですがね。まあ、ほんとにオマケって感じ。

vol.1にはアミとテキライのみ。vol.4まで揃えると全員そろって

こうなる予定だそうです。
2巻目にユミとジャンケンかな?3巻がカズで・・・4巻がツアーバス?

ガしガしとTAMIO

そーいえば、先日17日はは本物パフィーの大貫亜美さんの誕生日だったそうですね。
そして奥田民生がいなければ「PUFFY」という名も無かったかも・・・(と、某所の日記に書いてあった)

奥田民生はHiHi PUFYYには登場しないのかなあ・・・サム・レジスターは登場したのに・・・

つーわけで、これがカートゥーン版の奥田民生だぁ!!!
puffyhon01.gif
「あなたは、TAMIO先生!!」
どぎゃーーーん!!

puffyhon00.gif
こちらは、この前自分も参加させていただいた、小町屋さんとこのPUFFY本の(PBBSではおなじみの)ガしガしさんのマンガからのヒトコマ。
ガしガしさんのPUFFYマンガは、ウラミはらさでおくべきか・・・とPUFFYがテレ東に襲撃をかけるというバカマンガ。えーと出てすぐカズ死にます(笑)

puffyhon02.gif
ガしガしさんのケロロ軍曹!!!貴重かも(笑)
これはアナログで描いたらしいのですが、いつものPBBSでのマンガと同じですね。ザクザク切ったコマわりとか、描き文字とかそのまんま。
ガしガしさんの頭の中ではコマも全体を構成する絵の一部みたいに思えます。なんだか影響うけちゃいそう。カートゥーンぽいノリが満載で愉快痛快でございました。オチもいいなー。

puffyhon03.gif
これはサービスカット?
他の方のマンガも面白くて良いですが、コレ読んで思ったこと。
アミセメユミウケカズシヌ

...続きを読む

Puffy部のAMI YUMI

>HiHi部のアニメの放送がアメリカ超えてるような・・・;
( ´∀`) はははは、ディズニーじゃあるまいし、そんなバカなことがあるわけが・・・

あ、あれ?
そういえば今度の話はどのエピソードだ?
それにこの前やった『歯の妖精さん』は多分「Tooth Decay」
『アミは花形プレーヤー』は「Gridiron Maidens」
これ、アメリカではこれから放送するやつでは・・・・

えええええ?
HiHi部も見逃してばかりでよくチェックしてないのですが・・・
放送順が前後してたり、放送抜かれたエピソードとかあるけど、アメリカがちんたら放送してるうちに抜かしてた?そうでなくともこのペースで放送していったらアメリカでの放送本数は超えること間違いなし。
spaceAMI.gif
それとは関係なくラクガキ。

HiHIPuffy部

Splurge(US版)

ボーナストラックの、「Teen Titans ThemeのPOLYSICSリミックスバージョン」目当てで、おもわず買っちゃったパフィーのニューアルバム「Splurge(US版)
テンポはそう変わっていないと思うんだけど、タイタンズテーマがさらに加速してる感じがします。ちょうどモンキーチームのエンディングのあの感じに近いかなあ。キュィンキュィンピコピコ!!
POLYSICSはモンキーチームでしか知らないんだけど、案外面白い音を出すバンドなのかな。

ところで、このUS版、歌詞カードは日本版と共通なのか、日本語で書かれています。
そこにローマ字の歌詞カード(ROMA-JI LYRICS)が追加ではさまってるの。いいねえ。
なので、どう考えてもUS版の方がオトクじゃね?

(追記)
日本版は逆に英語歌詞のところに「日本語訳」がつくらしいです。
さらに日本版のボーナストラックはGREEN DAYの「BASKET CASE」のカヴァー。
ファンなら両方揃える?(笑)

デトロイト・HiHi・シティ


ようやくHiHi漫画アップ。これでヘビーなタスクの一つが片づいた・・・・
というわけで、パフィーの対バン相手はD.M.C.
日米バカ音楽マンガの共演だぁだぁだぁ。
セリフがアレなんで15禁くらいの漫画になってます。(サウスパークみたいなもんです)

これは小町屋さんのHiHiPuffy本「Pop'n Roll Que→Nz」(※多分18禁)に寄稿しました。
8月13日(日)東ケ-52a (小町屋

興味ある方はぜひどうぞ。

ふう・・・川柳は明日まとめますね。
メールも順次消化してゆきますので、もうちょっとお待ち下さい(汗;

HiHi Puffy AmiYumi づくし

amiyumimanga03.jpg
「HiHi漫画のYumiのカットが見たいです」ということで。
って、改めて見返した見たら、アミばっかり描いてました。ユミ後ろ姿とかそんなんばっかし・・・・ そんなにアミが好きか!?>俺
ここんとこ、HiHi漫画とか描いてたものだからAmiYumiがちと盛り上がってる。
つい、こんなん買っちゃったし!!
アミユミリストバンドと、アミユミストラップ!
リストバンドストラップ
リストバンドはもらいものなんだけど、これって非売品かしら?
HIHI PUFFY AMI YUMI ストラップセット はこのようにアマゾンでもすぐ買える・・・って売り切れジャン。(自分はブリスターで買いました)

さらに、「もういいや」とか言ってたHiHiPuffy部も今週見てたのでした。
これ本当に、アニメパート唐突に始まるのね・・・ 前回はだいすけさんに録画してたものを見せてもらったんだけど、その時は実写部分がカットされてて全体がどういう番組なのかよくわからんかったのです。(だいすけさん、リアルパフィーに愛なさすぎ・・・)
今回はアミがあみものしてたね。はははははは・・・・
それはともかく、HiHiPuffyは『映画スターユミ』『新聞を回収せよ』でした。
『映画スターユミ』は『アミ・アミ』とは逆でアミがユミスタイルに。あんま似合ってない気がしたけど、アミが酷い目にあうので最高でした。
でもどっちかというと、『新聞を回収せよ』がすんごい良かったなあ。新聞を回収するというそれだけの話なんだけど、それが良し!!とことん話がデタラメ。しかもウ○コまみれに・・・・スカトロ・・・・ すげーーー!!やっぱAmiYumi最高!(モデルとなった本人がいても)なにやってもいいんだ!ありえない、こんなの日本じゃありえない!

ところで、『映画スターユミ』は#11c『ライト!カメラ!危ないっ』で出てきた映画監督が再登場なんだけど、この回いいよね。特に原始人アミが!
puffy11c_01.jpgpuffy11c_02.jpgpuffy11c_03.jpg
これよくない?よくないこれ?よくなくなくなくなくなくなーい!セイ、イェー
もうこの原始人ルックにはズギューーーンと来たのですよ。にもかかわらず、このシーンを忘れていた人がいたなんて・・信じられん。

そんなわけで、つい(本物の)パフィーのニューアルバムも注文してしまいました。
Splurge(US版)
でも、日本版じゃなくて、US版。
だって、コッチの方が安いし~~、さらにボーナストラック付き。
しかも、そのボーナストラックが「Teen Titans ThemeのPOLYSICSリミックスバージョン」だっていうじゃないですか!!
タイタンズとHiHiとモンキーチームの融合ですよ!!(モンキーチーム主題歌の演奏はPOLYSICS)聞きたい、聞きたい、聞きたい。聞くしかないだろこれ。

HiHiマンガ


えーと、なんかタスクがえらいことになってます。
コミケでは小町屋さんが出す本にも参加していて、今必至に描いてるとこ。
今回は小町屋さんは「HiHi Puffy」本を出すそうなんですよ。なのでHiHiマンガ。
日本のバンドとAmiYumiが対バンする話です。ベックやNANAも真っ青です。

あ、でも小町屋さんとこはいつもの調子なら多分「成人向け」だと思いますので、そのへんご注意ください。それに合わせて私も負けないように不健全・下品マンガに挑戦。
・・・・といってもいつもとかわらんか。

他にもなにやら動いていて、なんか目が回る。めどがついたら、告知します。

HiHi部は・・・もういいや(笑)(また忘れてる)
CNに移って完全版になったときじっくり見ることとします。
でも、一応この前の「坂道カーレース」の話はだいすけさんに録画を見せてもらったんだよね。デタラメにもほどがある!って話でした。凄い気に入ったけど。
ルール無用の無軌道さ。こーいう感じがマンガにもいかせたらいいなあ。

ところで、資料としてAmiYumi見返してるんだけど、ほんとテキトーですなあ、これ。
アミの花は後ろ向いても位置変わらないし、ブレスレットもよく逆になる。
走り方とか日本だったら作監にリテイクくらいそうな変な動き。
3人揃ってるのに、ツアーバス走ってるし(誰が運転してるんだ~~!)
車の中は無限の空間だし。(それぞれに部屋あるうえに、リビングとかゲームルームとか無茶苦茶すぎ)

やっぱいいなあ・・・・ ええ、それが良いのです。

Template Designed by DW99