カワサキハロウィンってどんなんだったのかな
北出菜奈、ハロウィンイベントで「Ruby Gloom」に仮装
こんなんだったみたい。
着ているのはルビーコラボ服ハロウィンバージョンかな?
逆に遠くなっていったような気がしないでも無いですが、でもこれはこれでルビーちゃんの名がつくイベントというのも貴重だしね。ということで。
どっかに「Ruby Gloomがいっぱい!?」の写真とか無いかしらん。
ルビーちゃんコスというのは意外に難しいようで、海外の人も苦労したようです。
カナダの方のblogで、娘にハロウィン合わせでルビーちゃんコスを用意しようとしたら、ルビーちゃん関連のグッズが無くてさあたいへんみたいな。
シンプルなルビーちゃんワンピースはeBayで落札。
フリップカットの赤毛のカツラを用意して・・・
そしてキモのルビーちゃんソックスが、ありそうで実は無い?!
シマシマソックスを売ってるサイトからカラーバリエーションでルビーちゃんソックスパターンを選びだしてなんとかコーディネイトできたようですね。
でもこのパターンでもアイリスのソックスは無いんだよなあ・・・うーん。
こんなんだったみたい。
着ているのはルビーコラボ服ハロウィンバージョンかな?
逆に遠くなっていったような気がしないでも無いですが、でもこれはこれでルビーちゃんの名がつくイベントというのも貴重だしね。ということで。
どっかに「Ruby Gloomがいっぱい!?」の写真とか無いかしらん。
ルビーちゃんコスというのは意外に難しいようで、海外の人も苦労したようです。
カナダの方のblogで、娘にハロウィン合わせでルビーちゃんコスを用意しようとしたら、ルビーちゃん関連のグッズが無くてさあたいへんみたいな。
シンプルなルビーちゃんワンピースはeBayで落札。
フリップカットの赤毛のカツラを用意して・・・
そしてキモのルビーちゃんソックスが、ありそうで実は無い?!
シマシマソックスを売ってるサイトからカラーバリエーションでルビーちゃんソックスパターンを選びだしてなんとかコーディネイトできたようですね。
でもこのパターンでもアイリスのソックスは無いんだよなあ・・・うーん。
イベント終わりました

昨日は帰ったらそのまま気を失って爆睡してしまいました。
とりいそぎ、来てくださった方々ありがとうございました!
お話しできてとても楽しかったです。
ルビーちゃん本の完成本も初めてこの場で自分も手にとれて、ゲスト様から「できましたー」と次々送られて来た時の興奮がそのまま本になったようで、読み返しては一人ドキドキしています。
場所もとなりがリエさんと冷雨さんだったのが個人的に幸せ配置ですごくよかった~
でも、いつもは回る側なので、こっちにいるとなかなか席をたてずに全然他がまわれなかったのがもどかしかったです。むずむず。カワサキハロウィンや東京ドームシティにも行きたくなってむずむず。みたいな。
>ぺいじさん
来てくださったのですね、ありがとうございました。
>そうそう、ぷにケットの帰りの山手線車内にて、
黒ワンピ、縞々靴下のゴス娘3人と遭遇しましたよ
カワサキハロウィンの帰りだったんでしょうね
なかなかおもしろい光景でしたw
あ~~~見たかった(笑)
で、でもルビーちゃんソックスの五十鈴さんに会えたからいいもん!
>ウォンカチョコ食べてみました~!美味しいですね♪それにしても海外のチョコは中にキャラメルが入っているのが普通なんでしょか(?)。ウェハースとかも。シンプルな板チョコって少ないような・・・・(^^;
ウォンカチョコってそういうものだったんですか。甘い物をさらに甘く?ってノリかしらん。ハーシーズの板チョコとかシンプルな気がしますが、案外少数派なのかな。
ルビー本進行状況その15
進行状況っていうのもなんかもう違うかもですが、なんとなく流れで。
ルビーちゃん本紹介ページ作りました。
表紙絵大きめの画像とかもこっちにのっけてます。ブラックがキレイに出るといいなあ。
ブラックは黒インクだけだと浅い感じになるので、CMYのインクも重ね合わせたいわゆるリッチブラックというやつです。
こういうのはオフセットの網点かけあわせではなく、シルク印刷のようにそれぞれ特色インクで分版すると最高に美しいのですが、そんなことはコスト的にも無理なのでしょうがないですが。時間があればゴールドとかも使いたかったかも・・・
>ホワイト・リコリスなんてチョコレートがありました!!是非試食をお願いします。
http://www.45style.com/file/royal.html
うわーーおいしそう!!
この手の高級タイプの場合、リコリスといってもリコリスは入っていても「塩化アンモニウム」は入ってないことが多いので普通においしい気がします。
ちょっと食べてみたいな~と思ったけど、全部売り切れじゃん・・・
>すみません、地雷ってのはスカポン太さんのBLっぽいやつです・・・・(^^;)。読んでみたいような避けたいような複雑な心境(滝汗)。エロに対して免疫ないので・・・・。免疫なくても大丈夫な感じならいいな、と。
むはははは。えーと、大丈夫です。あれはネタなのでエロ成分はありませんですよ(笑)
・・・って
ぎゃあああああああああああ
そのコマセリフ入れ忘れてた~~!!!
こちらで書いてあるように、セリフ決めかねて後で入れようと思ったまま忘れてて無声のまま入稿しちゃった!!すごいマヌケなことになってる・・・
あ、読み返してみたら他のとこでも致命的な間違いを発見。これは酷い\(^o^)/
もういや・・・このまま穴があったら入って千年後まで冬眠したい・・
(追記)原稿差し替え間に合いました。お騒がせいたしました・・・ほっ
ルビーちゃん本紹介ページ作りました。
表紙絵大きめの画像とかもこっちにのっけてます。ブラックがキレイに出るといいなあ。
ブラックは黒インクだけだと浅い感じになるので、CMYのインクも重ね合わせたいわゆるリッチブラックというやつです。
こういうのはオフセットの網点かけあわせではなく、シルク印刷のようにそれぞれ特色インクで分版すると最高に美しいのですが、そんなことはコスト的にも無理なのでしょうがないですが。時間があればゴールドとかも使いたかったかも・・・
>ホワイト・リコリスなんてチョコレートがありました!!是非試食をお願いします。
http://www.45style.com/file/royal.html
うわーーおいしそう!!
この手の高級タイプの場合、リコリスといってもリコリスは入っていても「塩化アンモニウム」は入ってないことが多いので普通においしい気がします。
ちょっと食べてみたいな~と思ったけど、全部売り切れじゃん・・・
>すみません、地雷ってのはスカポン太さんのBLっぽいやつです・・・・(^^;)。読んでみたいような避けたいような複雑な心境(滝汗)。エロに対して免疫ないので・・・・。免疫なくても大丈夫な感じならいいな、と。
むはははは。えーと、大丈夫です。あれはネタなのでエロ成分はありませんですよ(笑)
・・・って
ぎゃあああああああああああ
そのコマセリフ入れ忘れてた~~!!!
こちらで書いてあるように、セリフ決めかねて後で入れようと思ったまま忘れてて無声のまま入稿しちゃった!!すごいマヌケなことになってる・・・
あ、読み返してみたら他のとこでも致命的な間違いを発見。これは酷い\(^o^)/
もういや・・・このまま穴があったら入って千年後まで冬眠したい・・
(追記)原稿差し替え間に合いました。お騒がせいたしました・・・ほっ
ルビー本進行状況その14
入稿終わった~~!
なんとか昨日入稿してきました。
印刷屋に入稿したあと、がくっと力が抜けて、昨日はそのあとずっとほうけていました。ほえーん。
っても、まだ終わってないっすよね。本番のイベントは来週ですよ。それまでにまたテンションあげなくっちゃ。

本があがってくるの待ちきれず、自家製本版を作ってしまいました。
結局表紙はカラーにしました。(赤字確定?) やっぱりルビーちゃんの髪を赤く染め上げたくて!
コピー本というかプリントアウト本なんですが、このページ数だとホッチキスが通らない!
結局3分割してそれぞれ止めて、それをまた合わせるという方法でなんとか。こりゃコピー本は無理だ(笑)
最初はコピー本で考えていたけど、オフセットに切り替えて正解だったかな。
ちなみに右は以前出したゴスっ娘本「Dark Candy」
これはアメコミオンリーイベントで出したものでしたが、ちょうどこちらも10月刊行(2006年)だったんだよねえ。やはり10月はゴスっ娘の季節?!
ハッピーハロウィン!
>ルビーちゃんの本の表紙が素敵!
ところでサルミアッキを紹介している(食べている)サイトがあったので↓
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/salcho.htm(サルミアッキシリーズ3)
サルミアッキのシリーズ1からお奨めです。
「奇食の館」さんとこですね!
うーん、どんな感じがすばらしく想像がつきます。リコリスもチョコリコリスだとまだいけるんですよ。初心者向けつうか、チョコのフォローは偉大です。(まあそっちも喰えなかったけど)
>ルビー本、読みたいような地雷踏みそうで遠慮したいような・・・・(^^;)。しかしゲスト様の人数凄いことになってますね!!市販のアンソロジーより多い気がする!しかも68Pですか!!読み応えありそうですね♪
じ、地雷??
数だけならちょっとばかし豪華ですよ!
結局分量的にアンソロっぽい感じになりましたが、一応ゲスト合計よりは描きました。なんとか自分の本という感じはたもてたか・・・
ただ、ゲスト原稿で「結局間に合いませんでした~」というのもいくつかあって、もしそれらが間に合ってたら危なかったです(笑)
そしたらページ数は80p超えてたかも。
まだなんかぽーっとしてます。実際の本はまだあがってないというのにね。
なんとか昨日入稿してきました。
印刷屋に入稿したあと、がくっと力が抜けて、昨日はそのあとずっとほうけていました。ほえーん。
っても、まだ終わってないっすよね。本番のイベントは来週ですよ。それまでにまたテンションあげなくっちゃ。

本があがってくるの待ちきれず、自家製本版を作ってしまいました。
結局表紙はカラーにしました。(赤字確定?) やっぱりルビーちゃんの髪を赤く染め上げたくて!
コピー本というかプリントアウト本なんですが、このページ数だとホッチキスが通らない!
結局3分割してそれぞれ止めて、それをまた合わせるという方法でなんとか。こりゃコピー本は無理だ(笑)
最初はコピー本で考えていたけど、オフセットに切り替えて正解だったかな。
ちなみに右は以前出したゴスっ娘本「Dark Candy」
これはアメコミオンリーイベントで出したものでしたが、ちょうどこちらも10月刊行(2006年)だったんだよねえ。やはり10月はゴスっ娘の季節?!
ハッピーハロウィン!
>ルビーちゃんの本の表紙が素敵!
ところでサルミアッキを紹介している(食べている)サイトがあったので↓
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/salcho.htm(サルミアッキシリーズ3)
サルミアッキのシリーズ1からお奨めです。
「奇食の館」さんとこですね!
うーん、どんな感じがすばらしく想像がつきます。リコリスもチョコリコリスだとまだいけるんですよ。初心者向けつうか、チョコのフォローは偉大です。(まあそっちも喰えなかったけど)
>ルビー本、読みたいような地雷踏みそうで遠慮したいような・・・・(^^;)。しかしゲスト様の人数凄いことになってますね!!市販のアンソロジーより多い気がする!しかも68Pですか!!読み応えありそうですね♪
じ、地雷??
数だけならちょっとばかし豪華ですよ!
結局分量的にアンソロっぽい感じになりましたが、一応ゲスト合計よりは描きました。なんとか自分の本という感じはたもてたか・・・
ただ、ゲスト原稿で「結局間に合いませんでした~」というのもいくつかあって、もしそれらが間に合ってたら危なかったです(笑)
そしたらページ数は80p超えてたかも。
まだなんかぽーっとしてます。実際の本はまだあがってないというのにね。
ルビー本進行状況その13
さて、昨夜ギリギリで舞い込んできたゲスト様原稿です

五十鈴さん

樹海さん

ガしガしさん

小文さん
小文さんはマンガ4p。これがまたおもしろいんだ!
出そろったところで【ゲスト一覧】
iso
KOH
noen
R・ミニ
YURIKO
ガしガし
くろむぎ
コク
トメ
ヒメノ
もきち
みづる
海風
亀吉
五十鈴
樹海
小文
青井リエ
大塚ヨウコ
え、19人・・・・・ なにこの数・・・
( ゜Д゜)
続々と届くゲスト原稿を見ていると、イラストカットも多かっただけに、まるで「ルビーちゃん祭」でもやっているかのような感覚でした。すごく楽しかったです。
これだけあると、ページ構成の組み合わせに悩みます。レストランのコースメニューのように、まとまって読むとまた新たなハーモニーが生まれてくる・・みたいな構成を夢想してしまう。
そして最終ページ数は表紙も合わせて全68pになりました!
60p超えちゃった・・・
さて、これから最終編集にとりかかって明日入稿です。(ノンブルめんどくせ~~)
完成した本は直接イベント会場に届くので、自分も当日まで現物を見る事が出来ません。
ああドキドキする。
イベントの後は通販します。なんか通販の楽なシステムって無いかしら?

五十鈴さん

樹海さん

ガしガしさん

小文さん
小文さんはマンガ4p。これがまたおもしろいんだ!
出そろったところで【ゲスト一覧】
iso
KOH
noen
R・ミニ
YURIKO
ガしガし
くろむぎ
コク
トメ
ヒメノ
もきち
みづる
海風
亀吉
五十鈴
樹海
小文
青井リエ
大塚ヨウコ
え、19人・・・・・ なにこの数・・・
( ゜Д゜)
続々と届くゲスト原稿を見ていると、イラストカットも多かっただけに、まるで「ルビーちゃん祭」でもやっているかのような感覚でした。すごく楽しかったです。
これだけあると、ページ構成の組み合わせに悩みます。レストランのコースメニューのように、まとまって読むとまた新たなハーモニーが生まれてくる・・みたいな構成を夢想してしまう。
そして最終ページ数は表紙も合わせて全68pになりました!
60p超えちゃった・・・
さて、これから最終編集にとりかかって明日入稿です。(ノンブルめんどくせ~~)
完成した本は直接イベント会場に届くので、自分も当日まで現物を見る事が出来ません。
ああドキドキする。
イベントの後は通販します。なんか通販の楽なシステムって無いかしら?
ルビー本進行状況その12
本作りもいよいよ佳境です。

現時点でゲスト原稿、亀吉さん マンガ1p

ヒメノさん マンガとコラムとかで6p

KOHさん イラスト1p
今日はなんかメールサーバーがちょっと不調だったみたい?
直接私のメールアドレスに送ると届かなかったりすることがあるみたいなんで、なるべくメールフォームを使ってくれるといいなー
えーと、えーと。
今回「目次」は無し! 原稿朝まで待ちますよ。
ちなみに本の表紙はこんな感じになります。

ルビー本のタイトルは「Gloomy Candy」で
今だに表紙を1色にするかカラーにするか迷ってる俺。
カラーの方が見栄えがいいのはわかってるんだけど、色苦手なんじゃよ・・
というか頭の中ではモノクロで完結しているのでカラーが頭にうかびません。ルビーちゃんの赤毛の赤くらい。
原稿整理しているとこなんですが・・・
あ、あれ、ゲスト様の数が凄いことに・・・・
>惨事のルビーも嫌いじゃないんですけどね
ルビーとは違うっていうね
ええ、誤変換に他意はございません
あと、ルビー同人、とうとうですね
こういう時、自分に絵を描くスキルがないことを残念に思うのでした
ぷにケット当日までお忙しいことと思いますが、どうかご自愛くださいませませ
どもどもー
そのメッセージがなによりの糧です。いい本になるといいなー
これで入稿ミスとかで本が間に合わなかったりしたら笑えますね。(笑えねえYO!)

現時点でゲスト原稿、亀吉さん マンガ1p

ヒメノさん マンガとコラムとかで6p

KOHさん イラスト1p
今日はなんかメールサーバーがちょっと不調だったみたい?
直接私のメールアドレスに送ると届かなかったりすることがあるみたいなんで、なるべくメールフォームを使ってくれるといいなー
えーと、えーと。
今回「目次」は無し! 原稿朝まで待ちますよ。
ちなみに本の表紙はこんな感じになります。

ルビー本のタイトルは「Gloomy Candy」で
今だに表紙を1色にするかカラーにするか迷ってる俺。
カラーの方が見栄えがいいのはわかってるんだけど、色苦手なんじゃよ・・
というか頭の中ではモノクロで完結しているのでカラーが頭にうかびません。ルビーちゃんの赤毛の赤くらい。
原稿整理しているとこなんですが・・・
あ、あれ、ゲスト様の数が凄いことに・・・・
>惨事のルビーも嫌いじゃないんですけどね
ルビーとは違うっていうね
ええ、誤変換に他意はございません
あと、ルビー同人、とうとうですね
こういう時、自分に絵を描くスキルがないことを残念に思うのでした
ぷにケット当日までお忙しいことと思いますが、どうかご自愛くださいませませ
どもどもー
そのメッセージがなによりの糧です。いい本になるといいなー
これで入稿ミスとかで本が間に合わなかったりしたら笑えますね。(笑えねえYO!)
ルビー本進行状況その11

ああ、そうでした。zelさんからの送り物はリコリスだけでなく、ルビーちゃんカンバッチも入っていたのでした。
こ、これですよ!これ!欲しかったのはこういうカンバッチ!!ああもうたまらん。
こちらはzelさん自作のカンバッチです。
原稿書きのパワーがたっぷり充填されました。がんばるべー!
というわけで、いよいよ原稿締め切りは16日本日までです。
印刷所の最終締め切りが18日なので、16日で原稿すべてそろえて17日にまとめあげて、18日に入稿という予定でいます。
なので、ページ数が確定しているのなら、17日にもらってもなんとかなるとはなるんですが、さすがに編集がキツイかな。
まあ、ねこのしっぽは、ぷにケットを優待イベントとしているので通常より締め切りが遅いのでこんなギリギリでも可能なんですが。他の印刷所に問い合わせてみたら間に合わせるのは遅くとも14日くらいまでには入稿しないと間に合わないって言われた。
16日まで(17日朝まで)なら駆け込み参加OKですよ!
さて本日届いたゲスト様原稿です

コクさん

大塚さん
ともに1pイラストカット。
うふふ、たまらん。いろんな人のルビーちゃんが見れて至福状態。
現在のところゲスト様12人です。
ページ数だと16pかな。
予定だとこのあとさらに10p以上きそうな感じ・・・って、ヒメノさん6pになったん?
むう・・・このままいくと自分の原稿も合わせて本当に60pいきそうです。
最初は16pほどのものを考えていたんですが・・・・なんだか凄いことになった(笑)
で、自分はといえば、現在26p。いろいろ合わせると30pくらいになるんかなあ。

えーーーーと、なんかこんなのも描いてます。
ルビー本進行状況その10
ぷにケットオフィシャルで正式な参加サークルリストが出てましたが、サークル名順になっててわかりにくいので配置順にメモってみました
<一般向け>
ミミ08 褐紺党 (出ました!パワパフガールズZ)
ミミ09 マッハスペシャル探偵団 (出ました!パワパフガールズZ)
ミミ10 POWERCANDY (パワーパフガールズ)
ミミ11 ReadMe!Girls! (Ruby Gloom)←ここです
ミミ12 Akashic Smile (Xiaolin Showdown)(委託でジェニーさん本)
<成人向け>
ファファ19 UNION OF THE SNAKE (アトミック・ベティ)
ファファ20 蒼山運輸 (パワーパフガールズ)
ファファ21 高速少女 (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ22 ぬるぬるX (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ23 Lewd Angels (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ24 なっとうの杜 (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ25 POMMES (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ26 十字路 (出ました!パワパフガールズZ)
トト28 小町屋(ファイアボール)
トト29 金満商事(ファイアボール)
その他メモ
レレ14 御ゐ輔丼(しゅごキャラ!)
ララ10 むしパンダ(崖の上のポニョ)(既刊でPPGZ)
おお、けっこうPPGZまだいっぱい残ってるんですね。
さて、ゲスト原稿もさらに届きました。

YURIKOさん1pイラストカット

もきちさん2pマンガ
ようじょですね!わかります><
ふふふ・・・危なかった・・微妙にこのネタ考えていた俺
でもネタがほんのりカスっとる(笑)(ゲストのトメさんとも)
このあたり、本になった時ちょっとおもしろそうです。
そういう私はマンガ以外で

こんなルビー解説絵コラムみたいのも描いてます。
全方位でみっちりルビーちゃん語り尽くしますよ!
<一般向け>
ミミ08 褐紺党 (出ました!パワパフガールズZ)
ミミ09 マッハスペシャル探偵団 (出ました!パワパフガールズZ)
ミミ10 POWERCANDY (パワーパフガールズ)
ミミ11 ReadMe!Girls! (Ruby Gloom)←ここです
ミミ12 Akashic Smile (Xiaolin Showdown)(委託でジェニーさん本)
<成人向け>
ファファ19 UNION OF THE SNAKE (アトミック・ベティ)
ファファ20 蒼山運輸 (パワーパフガールズ)
ファファ21 高速少女 (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ22 ぬるぬるX (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ23 Lewd Angels (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ24 なっとうの杜 (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ25 POMMES (出ました!パワパフガールズZ)
ファファ26 十字路 (出ました!パワパフガールズZ)
トト28 小町屋(ファイアボール)
トト29 金満商事(ファイアボール)
その他メモ
レレ14 御ゐ輔丼(しゅごキャラ!)
ララ10 むしパンダ(崖の上のポニョ)(既刊でPPGZ)
おお、けっこうPPGZまだいっぱい残ってるんですね。
さて、ゲスト原稿もさらに届きました。

YURIKOさん1pイラストカット

もきちさん2pマンガ
ようじょですね!わかります><
ふふふ・・・危なかった・・微妙にこのネタ考えていた俺
でもネタがほんのりカスっとる(笑)(ゲストのトメさんとも)
このあたり、本になった時ちょっとおもしろそうです。
そういう私はマンガ以外で

こんなルビー解説絵コラムみたいのも描いてます。
全方位でみっちりルビーちゃん語り尽くしますよ!
ルビー本進行状況その9

もりもりと執筆中です。現在22pアップ。
崩したルビーちゃんばっかり描いてたら、普通のルビーちゃん描けなくなってちょっと焦った。
ゲスト様は13名になりそうな感じ。
まだ表紙描いてないや。カラーにするか1色にするか迷い中。
1色でもいいような気がしてるんだけど、どうしようかな。
そういえば印刷屋に出てる値段表のページ数はあくまで値段の推移表なんすね。
中とじだと構造上4の倍数のページ数になるけど、平とじだと2p単位で調整可能ってことでいいのかな。
ありがとう芋煮会の人。芋煮会!(byゲデ)
どのみちページ数は50p前後になりそうです。よって価格は500円を予定しています。
発行部数が300、400とかだったらもっと押さえられるだけど、そんなに刷ってもさばけないし、少部数だとやはりちょっと割高になっちゃいますねぇ。
100部を予定しています。イベントで50もさばけたら御の字。
Ruby Gloomハロウィンライブ Ruby Gloomがいっぱい!?
ああそうだ、こっちのsony musicの方のルビーちゃん公式サイトによれはカワサキハロウィンでのルビーちゃんライブの詳細は以下の通り。
日程/10月26日(日)
●Ruby Gloomハロウィンライブ/13:00~
会場/ラ チッタデッラ中央噴水広場
●Ruby Gloomがいっぱい!?
参加人数/先着15名
歌姫のリアルルビーちゃんより「Ruby Gloomがいっぱい!?」の方がめっちゃ気になるんですが。なんつうか「なりきりRuby Gloom」てことでルビーちゃんコス集まれーってことみたいですね。
※黒のワンピース&しましま靴下、要着用
しましまソックス~~~!!!!しましまソックス~~~!!!!
しましまソックス~~~!!!!しましまソックス~~~!!!!
リアルルビーちゃん風コスなのか、アニメ版ルビーちゃんコスなのかそのへんハッキリ。
そういやこんなのもありましたね
ルビーグルームワンピース?(ハロウィンバージョン)
えっと、どのへんがルビーちゃん?
日程/10月26日(日)
●Ruby Gloomハロウィンライブ/13:00~
会場/ラ チッタデッラ中央噴水広場
●Ruby Gloomがいっぱい!?
参加人数/先着15名
歌姫のリアルルビーちゃんより「Ruby Gloomがいっぱい!?」の方がめっちゃ気になるんですが。なんつうか「なりきりRuby Gloom」てことでルビーちゃんコス集まれーってことみたいですね。
※黒のワンピース&しましま靴下、要着用
しましまソックス~~~!!!!しましまソックス~~~!!!!
しましまソックス~~~!!!!しましまソックス~~~!!!!
リアルルビーちゃん風コスなのか、アニメ版ルビーちゃんコスなのかそのへんハッキリ。
そういやこんなのもありましたね
ルビーグルームワンピース?(ハロウィンバージョン)
えっと、どのへんがルビーちゃん?
ルビー本進行状況その8
全然更新滞ってないじゃん。どんだけネット中毒・・・
ゲスト様原稿まだ全部は揃ってはいませんが、だいたい20pくらいになるのかな?
ありがたいことです。
今回は「同好の志が集まって作る『同人』誌」ではなく、あくまで自分の個人誌というつもりでいたので、はやりゲスト様以上は自分で描いておきたい。
え?てことは自分、20p以上描くってことですか?
そうすると総ページ40p以上。 これに表紙裏表紙等で4p 他に奥付やら目次とか合わせると40p強。次のページ倍数は52pだから、目指せ52p!!マジか?!
いっそのことキム本並みの60pいくか?! さすがにそれは・・・
えーと、ゲスト原稿まだまだ受け付けてますよー。
とりあえず、描けるとこまで描いてみます。
16pまで描けた~
現在5pものが2本。そして3本目が8pの予定です。
その3本目がこちら。

SFですよー!
と言っても、これはタイトルカードに偽りありって感じなんですが。
だんだんネタが自重しなくなってきてる・・・キャラ崩壊世界観崩壊。
後で見返した時に頭かかえなきゃいいけど。
あーーー、でも描いてて楽しい~~
>スケアディが受けですよね(←擬人化)、何故か納得の設定・・・・。なんか鬼畜攻めとかされそうだな、スケちゃん(コラッ)
スケアディは総受けなので。
ゲスト様原稿まだ全部は揃ってはいませんが、だいたい20pくらいになるのかな?
ありがたいことです。
今回は「同好の志が集まって作る『同人』誌」ではなく、あくまで自分の個人誌というつもりでいたので、はやりゲスト様以上は自分で描いておきたい。
え?てことは自分、20p以上描くってことですか?
そうすると総ページ40p以上。 これに表紙裏表紙等で4p 他に奥付やら目次とか合わせると40p強。次のページ倍数は52pだから、目指せ52p!!マジか?!
いっそのことキム本並みの60pいくか?! さすがにそれは・・・
えーと、ゲスト原稿まだまだ受け付けてますよー。
とりあえず、描けるとこまで描いてみます。
16pまで描けた~
現在5pものが2本。そして3本目が8pの予定です。
その3本目がこちら。

SFですよー!
と言っても、これはタイトルカードに偽りありって感じなんですが。
だんだんネタが自重しなくなってきてる・・・キャラ崩壊世界観崩壊。
後で見返した時に頭かかえなきゃいいけど。
あーーー、でも描いてて楽しい~~
>スケアディが受けですよね(←擬人化)、何故か納得の設定・・・・。なんか鬼畜攻めとかされそうだな、スケちゃん(コラッ)
スケアディは総受けなので。
ルビーちゃんDVD奉行
>スカポン太さんはもうルビーちゃんDVD交換しましたか?
まだしてません。
どういう形で交換がおこなわれるのかわからないんですが、ちょっと今は手元にDVDを置いておきたいので、原稿とかが一段落ついてからにしようと思っています。
>ルビー・グルームのDVD、やはり1話から順番に観たほうがいいのでしょうか?ディスクの入れ替えが大変そうだけど・・・・。
基本的に順番とか気にしなくていいんですが、「1話から順番に観たほうが」と聞かれたら、順番に見た方がいいと答えてしまいます。
一話完結だけど、微妙に時系列があるんですよ。
例えばミスター・マンボ初登場回は第7話「ポーは見た!」で、これは「フランク&レンの書」に収録されている。
そして次は「いたずらは禁止だよ!ブーブー」でその次が「おもしろ遊園地対決!」ですし。
第8話「ねむり姫ミザリー」と第9話「フランクとレンの友達の唄」はやはり続けてみて欲しいし、ビーナスが進化してゆく過程はちゃんと順番におっていって欲しいですしねえ。
ビーナスの進化
第5話「アイリスは冒険好き」→第6話「発明家スカル」→第23話「ビーナスとシナリオコンテスト」
それにしても、DVDに「スカルのおまもり」と「迷監督スカル」が無いのは残念です。
スカルのおまもりはねえ・・・3人娘のダンスが・・・ダンスがすっごくかわいいのよ。
ドキドキしちゃう♪
まだしてません。
どういう形で交換がおこなわれるのかわからないんですが、ちょっと今は手元にDVDを置いておきたいので、原稿とかが一段落ついてからにしようと思っています。
>ルビー・グルームのDVD、やはり1話から順番に観たほうがいいのでしょうか?ディスクの入れ替えが大変そうだけど・・・・。
基本的に順番とか気にしなくていいんですが、「1話から順番に観たほうが」と聞かれたら、順番に見た方がいいと答えてしまいます。
一話完結だけど、微妙に時系列があるんですよ。
例えばミスター・マンボ初登場回は第7話「ポーは見た!」で、これは「フランク&レンの書」に収録されている。
そして次は「いたずらは禁止だよ!ブーブー」でその次が「おもしろ遊園地対決!」ですし。
第8話「ねむり姫ミザリー」と第9話「フランクとレンの友達の唄」はやはり続けてみて欲しいし、ビーナスが進化してゆく過程はちゃんと順番におっていって欲しいですしねえ。
ビーナスの進化
第5話「アイリスは冒険好き」→第6話「発明家スカル」→第23話「ビーナスとシナリオコンテスト」
それにしても、DVDに「スカルのおまもり」と「迷監督スカル」が無いのは残念です。
スカルのおまもりはねえ・・・3人娘のダンスが・・・ダンスがすっごくかわいいのよ。
ドキドキしちゃう♪
ルビー本進行状況その7
>ぷにケットの配置、スカポン太さんはミミ11だと思うのですが…?
そうでしたー。前日の日記、素で大間違い。おかしいなあ、その前までは普通にミミ11と頭の中にあったのに・・・
はっ、ベン10ネタも一緒に書いていたからか!!(わかりやすすぎる単純脳)

それはさておき、トメさんから原稿が届きました。
よかった・・・昭和臭いの俺だけじゃなくて・・・
おじさんやおばさんも大満足のルビー本!(微妙すぎるキャッチコピー)
これでゲストは8人分まで揃いました。
ところで印刷屋は「ねこのしっぽ」に決まりそうです。
やはり直接搬入できるのはここだけで、他に頼むと自宅に一旦送ってもらってそこから自分で・・という流れになるため納期がかなり短くなるようなので。自分が間に合わない・・・
だからサイズも予定通りA5で決まりかな。
できれば20pくらいは描きたいんですよねえ。
なので、ちょっと籠って仕上げたいので、更新がやや停滞するかも。(それかルビー本進行状況ネタだけになるか)
それと自分の原稿だけでなくそろそろ本の構成や編集もはじめないといけないし。

どっかで使う予定のカット。目次あたり?
擬人化スケアディ!! 身が持ちません…
>ルビーキャラ擬人化ですかっ!?しかもエロっぽい・・・・(爆)。もしかしてR指定本になるのでしょうか(^^;)
ふふふふふ・・・
>「はぴはぴクローバー」のCMが流れたとき、かなりびっくりしましたw
ちま役:成田紗矢香
アイリスか!アイリスなのか!
そうでしたー。前日の日記、素で大間違い。おかしいなあ、その前までは普通にミミ11と頭の中にあったのに・・・
はっ、ベン10ネタも一緒に書いていたからか!!(わかりやすすぎる単純脳)

それはさておき、トメさんから原稿が届きました。
よかった・・・昭和臭いの俺だけじゃなくて・・・
おじさんやおばさんも大満足のルビー本!(微妙すぎるキャッチコピー)
これでゲストは8人分まで揃いました。
ところで印刷屋は「ねこのしっぽ」に決まりそうです。
やはり直接搬入できるのはここだけで、他に頼むと自宅に一旦送ってもらってそこから自分で・・という流れになるため納期がかなり短くなるようなので。自分が間に合わない・・・
だからサイズも予定通りA5で決まりかな。
できれば20pくらいは描きたいんですよねえ。
なので、ちょっと籠って仕上げたいので、更新がやや停滞するかも。(それかルビー本進行状況ネタだけになるか)
それと自分の原稿だけでなくそろそろ本の構成や編集もはじめないといけないし。

どっかで使う予定のカット。目次あたり?
擬人化スケアディ!! 身が持ちません…
>ルビーキャラ擬人化ですかっ!?しかもエロっぽい・・・・(爆)。もしかしてR指定本になるのでしょうか(^^;)
ふふふふふ・・・
>「はぴはぴクローバー」のCMが流れたとき、かなりびっくりしましたw
ちま役:成田紗矢香
アイリスか!アイリスなのか!
ルビー本進行状況その6

ぷにケット運営からサークル証が届きました。合わせてぷにケットアピールも。
うちは
(↑写真 うっかりサークル番号間違えてました)
なになに、直接搬入できる印刷所はねこのしっぽだけなのか。そして扱い業者はクロネコのみ。
でも、他の印刷所でもここに書いてあるルールにしたがって宅急便を届ければ、会場までは届けてくれるってことでいいのかな?
他の印刷所を使う場合、この通りにできるかどうか一度確認とったほうがいいかもしれない。
あと、ぷにケに行くたびに気になっていた、壁に飾ってる色紙。あれは何なのかなとずっと思っていたけど、サークルごとに描いてもらって飾るというイベントの企画の一つだったのね。抽選会に使うってどういうことなんだろう?
現場で描くものかと思ったら、事前に描いて持参するのもアリなのね(笑)
人気サークルなどは描いているヒマ無いってことなんだろうけど。
まあでも、現場で描くのが良い感じですね。
サークル入場は9:30~10:30、一般入場は11:00から。
同人誌即売会は1100~15:00 その後アフターイベント(おたのしみ会)が18:00まで
今まで即売会までしか行った事無いのでこのあと何やってるのかよく知らない。
会場で売る本はすべて見本品として1冊提出のことと。
あと写真撮影は受付所での登録が必要(登録料500円)
コスプレ可
さて、ゲスト様 トメさんからなにやら届きました!

「もう少しお待ちください」かよ!!ww
でも、凄く楽しんで描いているということらしいので、めっちゃ期待です。1pマンガの予定だとか。
そして私ですが・・・描いてますよ!10p仕上がりました。

こんな感じ \(^q^)/
ルビーちゃんマンガですよっ!
(コミスタのトーンをちょっと使ってみたかった いつもはノートーンなので)
つうか、この2コマのセリフが決まりません。どういうやりとりが最適なんでしょうか。脳がうまく機能しません。
ルビー本進行状況その4

4pほど描けた。1日2pペースでいけばなんとかなるかしらん。
えーっと、締め切り16日深夜2時というのは、17日午前2時ということで。まあ、18日に印刷所にぶっこめばギリギリ間に合うかなと。夜型生活なもんでこのへんの時間感覚が色々わかりずらくてすんません。
ゲストのヒメノさんは4pも?! うほっ楽しみ。
金谷ヒデユキは海外アニメの吹き替えのゲストにも出てますね~声優仕事も力入れ始めたのかな。って、誰に向かって行ってるんだか。
それはともかく、どうやら20p~32pくらいの本になりそうです。
ぷにケット18でのサークル配置が出ました。
サークル配置簡易版
ミミ11 です!(ってどこらへん??)
おとなりは ミミ10 POWERCANDY(リエさん)、ミミ12 Akashic Smile(冷雨さん)だ! なんていい配置^^
リエさんの隣に席を並べるのは夢だったので嬉しいな。
ヒマだったらずっとお絵描きでもしてようかしらん。
ルビー本進行状況その2

ゲスト原稿、noenさんからマンガ2p届きました。
ちょwww レポート用紙の裏ww 折り目が折り目が~~
フリーダムすぎです。内容も激しくフリーダム!!
困った事に、そういうフリーダムな人を私は大好きなので大喜びしてるとこです。
おもしろいからカスレとか折り目の影とか修正しないでこのまま載せようかしらん。
ついでなので、以前にnoenさんからいただいたKNDおすましキッズマンガその2をアップしときます。
「リボンちゃんとメガネちゃん ラブラブ月世界マンガ」
百合?
えーと、自分はネームがなんとか描き終えたとこ。うむ、10p以上はいけそうだ。
あ、でもこれでもゲスト様合計には負けそう・・・もちっと描けたらいいな。
ルビー本進行状況

本のサイズをB6にするとちょうどDVDBOXにおさまる感じですごく良さげ。なので、もしかしたらB6に変更するかもしれない。・・・でもそうすると締め切りが短くなりそうなのでやっぱりA5のままかも・・・って、ハッキリしろや。
ルビー本ゲスト様はなんと10人になりました!(^^)/
そのうちリエさんとR・ミニさんの原稿がすでに到着。早いな!
リエさんの場合はミニカットで、「よかったらどこか穴埋めにでも使ってください」と言った感じでしたが、こーいうのもいいですね。ページが不確定なので逆にこういうのもありがたいかも。
ゲスト様1pずつだったとしても10p近くあるのか・・・、主催の自分がこれ以下というのも恥ずかしいのでいっぱい描きたいけど・・・・もう10月ですよ!やべえ
ルビーちゃん紹介絵コラムとかも描きたいな~とか思っているんですが(<絵コラム好き)、いつまでもラフスケッチとかやってる場合じゃないかも。少しずつ本描きに入らないと間に合わない?
>ハロウィンコーナーで「サイレン」がかかりwktkしていたのに、ハンズ札幌店はTシャツとDVDの販売のみ・・・マグカップが欲しかったのに、おのれ~
やっぱり店舗ごとに扱いは微妙に違うんですね。
「マグカップ欲しいんですけど」とか言えば入荷しておいてくれるかも。
>ルビーDVD、やっぱり交換してもらう人が多いのかな~?当方は正直迷っております。何せプレイヤー不具合のため未開封なもので・・・・(^^;)。未開封で交換してもらうってのも如何なものかと(悩)
特に交換期限とか無いようなので、ゆっくり検討してからでもいいんじゃないでしょうか。
カワサキハロウィンでルビーちゃんライブ
カワサキハロウィンで10月26日にルビー・グルームのライブが開催されるようです。(PM1時から?)
ライブっうだけあってリアル・ルビーちゃんの登場です。
・・・・・
ん、まあ、つまりその、あのルビーちゃんですね。
歌うのは多分「サイレン」でしょう。うん。
ちょうどイベントが重なってて行けないや。きぐるみアイリスなんかもいるのかとか、そのへんが凄く気になってはいるんですが。
それからドイツでのルビーちゃんグッズ探索の報告が届いたんですが、今回は特に無しってことでした。残念・・・(前のルビーちゃんCDはまだあったようですが)

代りに、「ちょっとCartoonぽくね?」と
見つけたのがこのPussy Deluxeてやつのようです。
あ、キティをよりかわいくした感じっぽい(笑)
ここでは香水だけど、Pussy Deluxe公式サイト見ると、アパレルやらいろいろ展開してるっぽいっすね。
ごっついモデルにキュートなキャラ、アートビジュアルはなんか変珍・・・
ファッションの世界はすげえぜ。(このトンガリ具合はルビーよりエミリーのノリに近いかも)
猫熱?(>DISTRIBUTORSの中)
漢字coolってことですね!わかります。
ライブっうだけあってリアル・ルビーちゃんの登場です。
・・・・・
ん、まあ、つまりその、あのルビーちゃんですね。
歌うのは多分「サイレン」でしょう。うん。
ちょうどイベントが重なってて行けないや。きぐるみアイリスなんかもいるのかとか、そのへんが凄く気になってはいるんですが。
それからドイツでのルビーちゃんグッズ探索の報告が届いたんですが、今回は特に無しってことでした。残念・・・(前のルビーちゃんCDはまだあったようですが)

代りに、「ちょっとCartoonぽくね?」と
見つけたのがこのPussy Deluxeてやつのようです。
あ、キティをよりかわいくした感じっぽい(笑)
ここでは香水だけど、Pussy Deluxe公式サイト見ると、アパレルやらいろいろ展開してるっぽいっすね。
ごっついモデルにキュートなキャラ、アートビジュアルはなんか変珍・・・
ファッションの世界はすげえぜ。(このトンガリ具合はルビーよりエミリーのノリに近いかも)
猫熱?(>DISTRIBUTORSの中)
漢字coolってことですね!わかります。
Ruby Gloom DVD 交換のおしらせ

『Ruby Gloom's BIBLE』不具合につきまして
既にご購入いただきました該当商品のうち、不具合箇所を、良品に交換させていただきます。つきましては、誠にご面倒をおかけいたしますが、下記ディスクサポートセンターにご連絡いただきたくお願い申し上げます。
不都合箇所は今まで指摘されてきたとおり、英語音声抜けと解説の図版違い。
現在購入された方はすべて該当してるんじゃないかな?
面倒ですが、連絡すれば直ったものと交換してくれるそうです。
不都合があったのは問題だったけど、しらんぷりせずに対応してくれたのはちょっと好感触。良品版で英語字幕まで入ってれば神ですが、さすがにあれは仕様だからなあ。
今後出荷されるものは多分直ってるんじゃないかと思いますが、そうでなかった場合は交換しましょう。それともコレクターは不良ディスクはレアだとかいって新たに購入するんでしょうか(笑)
ルビーちゃんと感想まとめ
ルビーグルームの感想が最後までできたので、せっかくだからまとめてみました。
ルビーちゃんの感想はいろんな記事とごっちゃになっているので、DVDで初めて見た人にはわかりにくいかなと思い、
ルビーグルーム エピソードリストの所に、レビューへのリンクをつけました。
最初の3話なんか先攻放送「見た!」としか書いてない(笑)
最初から好きだったけど、やっぱり見始めてから少しずつ大ハマリしていったんだなと。
ハロウィン改装でのweb拍手いろいろありがとうございました~
>ハロウィンバージョンになってる!
いきなりかわいいヤツらが出てきてびっくりしましたよ。殺す気ですか(笑)
>トップ絵のあまりのかわいさに思わず叫んでしまいました!
>いや~ハロウィン絵萌えますね~
いつもの様にアクセスしたら画面が真っ黒になって「しまった!!グロサイトに間違ってアクセスしちまった!!」と思ってたらルビー御一行(謎)がお出迎え・・・というわけでww
>トップページのイラスト、ハロウィン仕様になってますね~♪ルビーたちがピッタリ合ってますね。スケアディもしっかりいるところがv
他のサイト様のとこでもハロウィンバージョン見たいな~
最近はBlog中心になってるから難しいかな?
>ルビーちゃんの日本に来てない分、ツベに少しあったので見てしまったのですが
何か…半目のときに下にもまぶた(?)ができるデザインになってしまって
頬骨に見えちゃってちょっと怖いです…あうー(;д;)
回が進むごとにどんどん崩れていってるんすかね。
あのデザインでいかに表情をつけるかスタッフも苦労してるんだと思います。なんとなくその試行錯誤も感じなくもないです。
ふふふ、でもそれはそれで楽しみですよ。(ルビーちゃんの変顔好きマニア)
ルビーちゃんの感想はいろんな記事とごっちゃになっているので、DVDで初めて見た人にはわかりにくいかなと思い、
ルビーグルーム エピソードリストの所に、レビューへのリンクをつけました。
最初の3話なんか先攻放送「見た!」としか書いてない(笑)
最初から好きだったけど、やっぱり見始めてから少しずつ大ハマリしていったんだなと。
ハロウィン改装でのweb拍手いろいろありがとうございました~
>ハロウィンバージョンになってる!
いきなりかわいいヤツらが出てきてびっくりしましたよ。殺す気ですか(笑)
>トップ絵のあまりのかわいさに思わず叫んでしまいました!
>いや~ハロウィン絵萌えますね~
いつもの様にアクセスしたら画面が真っ黒になって「しまった!!グロサイトに間違ってアクセスしちまった!!」と思ってたらルビー御一行(謎)がお出迎え・・・というわけでww
>トップページのイラスト、ハロウィン仕様になってますね~♪ルビーたちがピッタリ合ってますね。スケアディもしっかりいるところがv
他のサイト様のとこでもハロウィンバージョン見たいな~
最近はBlog中心になってるから難しいかな?
>ルビーちゃんの日本に来てない分、ツベに少しあったので見てしまったのですが
何か…半目のときに下にもまぶた(?)ができるデザインになってしまって
頬骨に見えちゃってちょっと怖いです…あうー(;д;)
回が進むごとにどんどん崩れていってるんすかね。
あのデザインでいかに表情をつけるかスタッフも苦労してるんだと思います。なんとなくその試行錯誤も感じなくもないです。
ふふふ、でもそれはそれで楽しみですよ。(ルビーちゃんの変顔好きマニア)
Ruby Gloom #26 スカルの家族募集中!
シーズン2もこれで最後。これもDVDには未収録
#26 スカルの家族募集中!(Skull in the Family)
「アニメの命は音楽♪」と前回言っていた実践編?
イントロショートはミザリーさんのミュージッククリップ。


おぅ~ 助けて~ 列車が落~ちる♪
ずっと寝ながら歌ってるので変な感じ(笑)
普通にルビーグルームのサントラ出ないもんですかね。
さて本編はというと

サイコホラー「アイリスは見ていた!」
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
・・・・・
ん、間違ってはいないはず・・・
ま、普通に説明するなら、スカルが自分の親戚募集の新聞広告を出しましたら、なんか自称親戚のへんなやつらがやってきたというお話。
怪しさ大爆発で、展開はみえみえなんですが、グルームズヴィルのお人好しさに敗北・・・といよりは、からみにくさにやる気なくしたという気も。
「ここにはつっこみは誰もいないのかい!」みたいな。(違うか)
今回は微妙にミザリーが冴えてましたな。

エンドショートはチーズの解禁日のお話。記念写真でチーズ。なんじゃこりゃ(笑)

時折出てくるこういうシルエットの演出はやっぱりいいなー。
ルビーちゃんちっちゃーーい(はーと)
それにしても改めてDVDとかでも初めのころの見たけど、後期は格段に表情とか動きがよくなってますな。未放送のエピソードも早く見たいものである。すっごい楽しみ。
#26 スカルの家族募集中!(Skull in the Family)
「アニメの命は音楽♪」と前回言っていた実践編?
イントロショートはミザリーさんのミュージッククリップ。


おぅ~ 助けて~ 列車が落~ちる♪
ずっと寝ながら歌ってるので変な感じ(笑)
普通にルビーグルームのサントラ出ないもんですかね。
さて本編はというと

サイコホラー「アイリスは見ていた!」
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
・・・・・
ん、間違ってはいないはず・・・
ま、普通に説明するなら、スカルが自分の親戚募集の新聞広告を出しましたら、なんか自称親戚のへんなやつらがやってきたというお話。
怪しさ大爆発で、展開はみえみえなんですが、グルームズヴィルのお人好しさに敗北・・・といよりは、からみにくさにやる気なくしたという気も。
「ここにはつっこみは誰もいないのかい!」みたいな。(違うか)
今回は微妙にミザリーが冴えてましたな。

エンドショートはチーズの解禁日のお話。記念写真でチーズ。なんじゃこりゃ(笑)

時折出てくるこういうシルエットの演出はやっぱりいいなー。
ルビーちゃんちっちゃーーい(はーと)
それにしても改めてDVDとかでも初めのころの見たけど、後期は格段に表情とか動きがよくなってますな。未放送のエピソードも早く見たいものである。すっごい楽しみ。
ルビーちゃん服
>ルビーちゃんの洋服の素材が少しわるいです・・・^^;
東急ハンズいってきました!!本当にルビーちゃんぐっつすくなかったですねーー・・・
そうなんですか。
あのルビーちゃんTシャツはやっぱり女の子向けサイズっぽいので、自分は断念しました。
いっそのことアイロンプリントで自分で作ったろか。
そういやMIGHTY FINEとこの服でルビーちゃんぽい服あるね、みたいな話を小耳にはさんだので見てみました(Brands→Womans→French Kitty)

これか?!
このシンプルさ、ゴスロリのゴテゴテしさより確かにルビーちゃんワンピースぽいかも。

ソックス履かせてみた。
>最近、アイリスに似ている芸能人がいるなあと思うのですが、
それが誰か思い出せないんですねえ
困りましたねえ
と、友人に言うと「一つ目の芸能人なんていねえよw」
と言われるのですが、そうじゃなくてですね、
あの面長な感じとか、髪が内側にかかってる感じとか、
しかめっ面をする感じが似ている芸能人が誰かいると思うんですよねえ
もやもやです
まあ、誰かわかったところで、
一つ目じゃないからファンにはなりませんけどね!
って、最後のオチがそれですか(笑)一つ目の芸能人なんていねえよ!ってご友人さんと同じつっこみした。
なんとなく似た感じってわかるような気がします。うーん。
考えても思いつかないのでスカポン太はそのうち考えるのをやめた。
あと拍手絵のルビー&アイリス絵お褒めいただいたメッセージもいくつかいただきましたが、恥ずかしいので引用はしないで、お礼だけ。
ありがとうございます。なんかあの絵はアイリスの方が評判いいみたいですね。
東急ハンズいってきました!!本当にルビーちゃんぐっつすくなかったですねーー・・・
そうなんですか。
あのルビーちゃんTシャツはやっぱり女の子向けサイズっぽいので、自分は断念しました。
いっそのことアイロンプリントで自分で作ったろか。
そういやMIGHTY FINEとこの服でルビーちゃんぽい服あるね、みたいな話を小耳にはさんだので見てみました(Brands→Womans→French Kitty)

これか?!
このシンプルさ、ゴスロリのゴテゴテしさより確かにルビーちゃんワンピースぽいかも。

ソックス履かせてみた。
>最近、アイリスに似ている芸能人がいるなあと思うのですが、
それが誰か思い出せないんですねえ
困りましたねえ
と、友人に言うと「一つ目の芸能人なんていねえよw」
と言われるのですが、そうじゃなくてですね、
あの面長な感じとか、髪が内側にかかってる感じとか、
しかめっ面をする感じが似ている芸能人が誰かいると思うんですよねえ
もやもやです
まあ、誰かわかったところで、
一つ目じゃないからファンにはなりませんけどね!
って、最後のオチがそれですか(笑)一つ目の芸能人なんていねえよ!ってご友人さんと同じつっこみした。
なんとなく似た感じってわかるような気がします。うーん。
考えても思いつかないのでスカポン太はそのうち考えるのをやめた。
あと拍手絵のルビー&アイリス絵お褒めいただいたメッセージもいくつかいただきましたが、恥ずかしいので引用はしないで、お礼だけ。
ありがとうございます。なんかあの絵はアイリスの方が評判いいみたいですね。
ルビーちゃん本詳細

「ルビーちゃん本、ゲスト様待ってまーす!」
・・・と言ったはいいけど詳細決めておかないと描きようが無いっすよね。すんません。
というわけでこちら「ルビーグルーム本企画」として詳細まとめました。
サイズはA5、左開き、モノクロです。
締め切りは10月16日。(ギリなので延びません)
最初はコピー本でもいいかなと思ったけど、欲が出てやっぱりオフセットがいいな・・・と。
なので締め切りは今からだとあまり時間無いですが、ホント「描けたら」でいいんで、待ってます。
解像度とかよくわからなくても、けっこうどうにでもなるので(windowsのペイントで同人誌作ってる人だっているんですから!)同人誌とか慣れてない方も、ルビーちゃんたちが描けたならぜひご参加いかがでしょうか!
描けるかわからないから参加表明はできないけど・・・「あ、描けた」と突然送りつけてもOKなんで、突発的参加も待っております。(自分がいろんな人のルビーちゃんを見たいだけ)
サイズは、本当はDVDケースと同じ大きさでDVDBOXにピッタリ入ったりすると面白いな~と思ったんだけど、そんな印刷サイズ無かった。残念。
アイリスバスター
>スカルの親戚?を発見しました!名前はキン骨マンとかいう超人?ですw
個人的になぜか大ウケ
つまりこうですね!!!!


>スカポン太さんの、さっと描いた感じのする絵がとても好きです(というかスカポン太さんの絵は全体的に可愛らしくて好きです)。それでいて、キャラクターの雰囲気がすごく出ていてたまりません。……にこにこしてるレンが可愛いく見えました…。そういう風に描いたスカポン太さんが…悪いん…だ!←←
ほら、そういうこと言うと調子にのって、また「さっと描きました」絵描いちゃうじゃないですか!
・・・・これはかわいい絵なんだろうか・・・・
好きなキャラほど酷い目にあわせたくなる悪いクセが~~~
>今日、東急ハンズ行ったらハロウィンコーナーはあったけどルビーちゃんはいませんでした…ショ~ック!
ええ~ ルビーちゃんコーナーが無い東急ハンズもあるんですか!?
それは確かにショック! 店によっては(グッズは同じだけど)DVD流したりディスプレイされてたりするみたいですけどねぇ
>はじめまして。ここのサイトをみてアイリスさんに嵌りました。DVDも買いましたよ。かないみか風味な声もGood!
アイリス好きが増えてなによりだ~!
ぜひDVDで堪能してください。
>アイリスさんの萌えポイントはやっぱ頬にかかる髪だな、うん。
よくわかってらっしゃる。そうですよ!まさにそれははずせません!
>ルビーちゃんのDVD、作り手の愛情が全く伝わりませんね(--*)。出すだけ有難く思えってんならもっと丁寧に作れ!と言いたい・・・・。買ったけどなんだか裏切られた気分凹
もうホントね・・・次あるかわからないんだからちゃんと作って欲しいですよ。
代りにルビー愛は俺が補完するぜ!
>本、出すのですか!?是非とも読んでみたいです♪スカポン太さんの描くルビーたちは本当に可愛くてv拍手絵のルビー&アイリスも色の雰囲気とかすごく好きです(^^)
ちゃんと本だせるようがんばります。
あの拍手絵は久々に色鉛筆で描きました。
個人的になぜか大ウケ
つまりこうですね!!!!


>スカポン太さんの、さっと描いた感じのする絵がとても好きです(というかスカポン太さんの絵は全体的に可愛らしくて好きです)。それでいて、キャラクターの雰囲気がすごく出ていてたまりません。……にこにこしてるレンが可愛いく見えました…。そういう風に描いたスカポン太さんが…悪いん…だ!←←
ほら、そういうこと言うと調子にのって、また「さっと描きました」絵描いちゃうじゃないですか!
・・・・これはかわいい絵なんだろうか・・・・
好きなキャラほど酷い目にあわせたくなる悪いクセが~~~
>今日、東急ハンズ行ったらハロウィンコーナーはあったけどルビーちゃんはいませんでした…ショ~ック!
ええ~ ルビーちゃんコーナーが無い東急ハンズもあるんですか!?
それは確かにショック! 店によっては(グッズは同じだけど)DVD流したりディスプレイされてたりするみたいですけどねぇ
>はじめまして。ここのサイトをみてアイリスさんに嵌りました。DVDも買いましたよ。かないみか風味な声もGood!
アイリス好きが増えてなによりだ~!
ぜひDVDで堪能してください。
>アイリスさんの萌えポイントはやっぱ頬にかかる髪だな、うん。
よくわかってらっしゃる。そうですよ!まさにそれははずせません!
>ルビーちゃんのDVD、作り手の愛情が全く伝わりませんね(--*)。出すだけ有難く思えってんならもっと丁寧に作れ!と言いたい・・・・。買ったけどなんだか裏切られた気分凹
もうホントね・・・次あるかわからないんだからちゃんと作って欲しいですよ。
代りにルビー愛は俺が補完するぜ!
>本、出すのですか!?是非とも読んでみたいです♪スカポン太さんの描くルビーたちは本当に可愛くてv拍手絵のルビー&アイリスも色の雰囲気とかすごく好きです(^^)
ちゃんと本だせるようがんばります。
あの拍手絵は久々に色鉛筆で描きました。
ルビーちゃん本出します

↑サークルカット
ルビーちゃん熱が高まってるので、ルビーちゃん本が作りたくなり、来月の「ぷにケット」に申し込みました。ここはどうやら落選することは無いようなので、珍しくイベント参加です。
あと一ヶ月しかないから作れるか不安だったのですが、こうやって公言しちゃえば引くに引けなくてがんばれるかなと。時間的にたいしたものは作れないと思うけど、愛の主張だからいいんです。
前に行った時にルビーちゃん本無かったのが残念だったので、そしたら自分で作るしかないよね。みたいな。
1pイラストカットでもいいので、だれかゲスト原稿描きませんか?!
当日はルビーちゃん自作フイギュアと少し余ってるキム本も持って行こうかと思ってます。
>おお!久しぶりに開いたらWeb拍手が進化している!!
スカポン太さんの描かれるルビーとアイリスは眼がくりくりしていてホンモノとはまた違った可愛さが!!見ていて癒されます。
つい最近web拍手がアップデートしたみたいです。
送れる文字数が増えて複数行対応になったようですね。
名前の欄もできたけど、いつもどおり無記名でかまいませんよ!
せっかくだから拍手絵も入れ替えました。ネタ絵はあまり長い事おいとくとちょっとツラいですね(笑)
>問い:一般に、標準的な画質であるアニメーションを1本(30分程度)録画したところ、データ量は1.5GBであった。
では、そのアニメーションを同じ画質で連続39時間録画した場合、データ量はどれほどになるか。
A:約120GB
うちのレコーダーが悲鳴をあげているorz by
自分も、パワパフスペシャルどうしようかと悩み中ですよ・・・・
ほんとどうしよう・・・
>6話も抜けていたのですか!?これは是非とも次のDVDも出してもらわないと!!スケアディの書、同感です。スケアディ話けっこう多そうですし。にしてもスカルの頭に乗ってるスケアディが可愛いですね~vDVDに収録されてないのが残念というより無念です(><)!!くっそー!!
漏れも多いし、まだ未放送エピソードもけっこうあるので、続刊欲しいですよね。
次こそスケアディの書を!
というかグッズ出してよ・・・
>スカポン太さんの描かれるルビーちゃん、目がぱっちりしててかわいくて好きです
ありがとう(^^)
好きな作品は、むしろなるべくオリジナルの絵に近い絵で・・・といつも思ってるんですが、逆に描き慣れると手癖が出ちゃいますねえ(笑)こんなルビーちゃんでも気に入っていただけてなによりです。
ルビーちゃんDVDの英語音声の件

五十鈴さんのblog見てビックリしたんですが、ルビーちゃんDVDアイリスの書に収録されている「アイリスは冒険好き」の回、英語音声まるごと入ってませんでした。
BGMは入ってるけど、音声部分が完全に入ってない。なんじゃこりゃ。
ちょうどこの回の最後のショートアニメがキティのサイレント映画だったからそれに合わせたんですね。そうか!

それにしてもミスの多いDVDだなあ。そりゃ出るだけありがたいですがね、出すからにはちゃんと作って欲しいもんですよ。つうかこんなの一回ちゃんとチェックすればすぐに気がつくところじゃん。作った連中、本編まるで見てないってこと?
Ruby Gloom #25 迷監督スカル
すんません!ルビーちゃんDVD紹介のところで「現在24話まで放送していて・・」って書いたけど26話でしたね。(ちょうど24話のレビューを書こうと思っていたとこだったので間違えた)
今は上記記事修正したけど、つまりDVDは6話も足りなかったと。缶バッチ別付録にして、かわりにもう一本くらい入れられたんじゃ・・・
スカルの書2とかになっちゃうから?スカル話多すぎじゃよ。
スケアディの書とか作ればよかったのに・・・
「#13 スカルに夢中!」とか「#14 いたずらは禁止だよ!ブーブー」とかむしろスケアディ話って気が
というわけでDVD未収録のエピソード
「#25 迷監督スカル(Name that Toon)」です。
イントロショートは久々、ルビーのおたよりコーナー。

「クローゼットに5人も入ってたね」
じゃねーーーよ!! つっこむとこそこかよ!
ああっなぜカートゥーンにはつっこみ役がいないんだ。
さて、本編ですが、「映画を作るぞ!」と言い出したスカル。
しかし、皆に協力を求めたがなかなかうまくいかず、「じゃあアニメでやろう!」とアニメーションを作ることに。
今回はいつもと違った楽しみ方で見れる一編。
シンプソンズや他でもアニメ制作話となると、やや自虐的になるのは共通ですなー(笑)
ちらほらと制作側の本音がかいまみえて、そのへんがなかなか面白い。
いろいろと興味深いので、今回はいつもと違ってキャプチャーを交えて語ってみようと思う。
今は上記記事修正したけど、つまりDVDは6話も足りなかったと。缶バッチ別付録にして、かわりにもう一本くらい入れられたんじゃ・・・
スカルの書2とかになっちゃうから?スカル話多すぎじゃよ。
スケアディの書とか作ればよかったのに・・・
「#13 スカルに夢中!」とか「#14 いたずらは禁止だよ!ブーブー」とかむしろスケアディ話って気が
というわけでDVD未収録のエピソード
「#25 迷監督スカル(Name that Toon)」です。
イントロショートは久々、ルビーのおたよりコーナー。

「クローゼットに5人も入ってたね」
じゃねーーーよ!! つっこむとこそこかよ!
ああっなぜカートゥーンにはつっこみ役がいないんだ。
さて、本編ですが、「映画を作るぞ!」と言い出したスカル。
しかし、皆に協力を求めたがなかなかうまくいかず、「じゃあアニメでやろう!」とアニメーションを作ることに。
今回はいつもと違った楽しみ方で見れる一編。
シンプソンズや他でもアニメ制作話となると、やや自虐的になるのは共通ですなー(笑)
ちらほらと制作側の本音がかいまみえて、そのへんがなかなか面白い。
いろいろと興味深いので、今回はいつもと違ってキャプチャーを交えて語ってみようと思う。