FusionFall日記 フォーアームズとブラボービーチ
FusionFall日記 セントパトリックデー
FusionFallではセントパトリックデーということで、プレイヤーがそれぞれ緑の衣装で集まりました。

ま、こんな感じ。
広場に集まってダンス。

中には脱ぎ始める人も(笑)
装備を全部外した状態っても、さすがに全裸にはなりませんが。
・・・まあ、そんだけでしたが。
特に何があるってわけじゃないんですけどね。
かなり先に進んだ人もいたので、かなり先で入手できそうなナノを見れたのはよかったです。
それにしても基本アメリカのみなので、時間帯によっては人全然いなかったりするんだよな。プレイヤーの参加年齢からしても、むこうで夕方や夜(日本時間なら早朝)にはけっこう人がいるっぽいんですが。
そういえばヴィルガクスのフゥージョンモンスターに出会ったのですが、なんかめちゃ強で倒せない・・・

ま、こんな感じ。
広場に集まってダンス。

中には脱ぎ始める人も(笑)
装備を全部外した状態っても、さすがに全裸にはなりませんが。
・・・まあ、そんだけでしたが。
特に何があるってわけじゃないんですけどね。
かなり先に進んだ人もいたので、かなり先で入手できそうなナノを見れたのはよかったです。
それにしても基本アメリカのみなので、時間帯によっては人全然いなかったりするんだよな。プレイヤーの参加年齢からしても、むこうで夕方や夜(日本時間なら早朝)にはけっこう人がいるっぽいんですが。
そういえばヴィルガクスのフゥージョンモンスターに出会ったのですが、なんかめちゃ強で倒せない・・・
FusionFall日記 デモンゴー

フゥージョン・サンバン。
なんか格ゲーキャラみたいになってた。
ゲームするヒマあまり無くなってきた感じがしないでもないですが、ジャングルやシティをかけめぐって少しずつミッションを消化中。
山奥より町中のミッションの方が楽しいなあ。
「Leakey Lake」と呼ばれる湖のエリアにいたスコットマンのモンスターと対決

パンチラ大サービス。
他は素手なのに、コイツはでっかい剣を振り回してくるから怖いのなんのって。ダメージ的には同じなんだけどさ・・・・
なんとか倒してナノゲット!

デモンゴー!!
スコットマン倒してデモンゴーをゲットって・・・なんでやねん!!!
とりあえずデモンゴーのアビリティは
Demon's Fire 効果:Damage 範囲:Area
Hero's Strength 効果:Snare 範囲:Self Area
Warrior's Resolve 効果:Revive 範囲:Self
サムライジャック系のナノってことで、ちょっと貴重な気がしないでも無いけど、アタッカーに入れるにはイマイチ思い入れが無いかなあ。
というわけで「Warrior's Resolve」をチョイス。
いわゆる復活アビリティですが、どんな効果なのかなというのが気になって。
ふむ。
いつもは倒されちゃうと、復活ポイントまで戻されちゃうんだけど、これが発動中だとその場で復活できるということのようだ。まあちょっと便利といえば便利か・・な?
ところで今月17日はセントパトリックデー。
アイルランドのお祭りだけど、アメリカでも広まってるみたいですね。
Fusion Fallでもこの日はイベントが開催されるみたいで、「緑色の装備で集合!」みたいな告知がなされていました。
FusionFall Goes Shamrock Green!
緑色の装備とか捨てちゃったよ。まあ、売店でそれっぽいの買えばいいか。
ただ、ここで告知されている集合時間がアメリカ時間なのが問題。
14日PM3時、15日PM6時、17日PM7時。日本時間だと早朝ですね・・・
pm3時とか日本だと朝5時くらい?どんな感じかみてみたいけど、難しいかも。
FusionFall日記 鉱山の町とグウェン
「マックとココが見たい」ということだったので、Mount Blackheadでの動画。
Mount Blackheadにはキャラが多いので、ついでに他のキャラも。
KNDのナンバー3,4、フォスターズホームのココとマック、そしてエド。
シティエリアから離れて、森林山岳地帯ワイルドエリアに戻ってみると、「グウェンに会ってきて」というミッションが。
行動範囲もかなり広くなってきていて、端から端までかけめぐってなかなかめんどくさくなってきました。
グゥエンがいるのは「Pimpleback Mountains」という山奥の鉱山。
この地名は確かキャンプラズロ由来だったかな?
でもやっぱりラズロたちはいませんけどねー。
FusionFall日記 Orchid Bay
FusionFall日記 バターカップ再び
FusionFall日記 Townsville Park
>なんだかナノキャラがちまっこくて可愛いですねvブルー、撫でてみたい!
ブルーはナノ版の方が絶対かわいいです!サイズもちっこいし。

さて、そんなブルーのナノがいた遊園地「Dizzy World」にはエースのフュージョンモンスターもいました。
肌がもとから緑色なので、モンスターになってもあまり変わらねえ(笑)
つか、エースだと?!
てことは本物のエースもどこかにいるってことか。
遊園地で遊んだ後は、前回の情報からタウンズヴィルパークにいるマックスじいちゃんを探しにでも行こうかなと思い、やってきましたたタウンズヴィルパーク。

シティ側の最東端タウンズヴィルパークは、シティ側の最前線になるのか、街は無惨にも倒壊していました。こっから先東へはもう行けないみたいだ。
敵はえらく強いのでまともに探索はできないのですが、そこの防衛キャンプまではなんとかたどり着ける。

防衛キャンプではベン10のバンが停まってますね。あれに見える人影がじいちゃんかな?
・・・・つか、もっと目立つ人がいるんですけど!!
ブルーはナノ版の方が絶対かわいいです!サイズもちっこいし。

さて、そんなブルーのナノがいた遊園地「Dizzy World」にはエースのフュージョンモンスターもいました。
肌がもとから緑色なので、モンスターになってもあまり変わらねえ(笑)
つか、エースだと?!
てことは本物のエースもどこかにいるってことか。
遊園地で遊んだ後は、前回の情報からタウンズヴィルパークにいるマックスじいちゃんを探しにでも行こうかなと思い、やってきましたたタウンズヴィルパーク。

シティ側の最東端タウンズヴィルパークは、シティ側の最前線になるのか、街は無惨にも倒壊していました。こっから先東へはもう行けないみたいだ。
敵はえらく強いのでまともに探索はできないのですが、そこの防衛キャンプまではなんとかたどり着ける。

防衛キャンプではベン10のバンが停まってますね。あれに見える人影がじいちゃんかな?
・・・・つか、もっと目立つ人がいるんですけど!!
FusionFall日記 Dizzy World

ここはシティステーション。
シティにはりめぐらされたハイウェイをつなぐの交通網の中心地。
ようやっとバブルスやプリンセスからも指令がくだるようになって、しばらくはこの周辺でのミッションをせっせとこなしてました。
シティは高層ビルが立ち並んでるせいで、平面上のマップでは目的地がわかりにくかったりするんだよね。平面的には位置があっていても、高層ビルのてっぺんに目的地があったりとか。
プリンセスからベンの話がでてびっくり。そういやいままでベン10系の話題って無かったものなあ。マックスじいちゃんはタウンズヴィルパークにいるって?!
ベン関係では最初に出会うのはじいちゃんになりそうな予感。
さてその前に、そろそろブルーのナノをゲットしに「Dizzy World」に向かいます。
FusionFall日記 Mount Blackhead
ちょっと忙しくなってやってなかったんですが、軽く再開FusionFall。
タウンズヴィル散策の前に、フランキーさんから「Mount Blackheadへ行って!」と言われたので行ってきましたよ。
Camp Kidneyの隣なんだけど、山に阻まれてぐるっと回り道しなければいけないのがちとメンドクサイ。

どんなところかと思えば、山というか丘に建てられた砦。柵で囲われ、大砲とか設置してある。KNDの前線基地って感じですかね。激戦があったのか、崩れたツリーハウスもあります。てことは残りのKNDのメンバーもここにいるのかも・・・

中央には妖精の樹みたいのがありますが、特に喋ったりはしません。これは何か元ネタある?
(追記:カーレッジくんの「魔法の木」のようです)

ん?? その樹のふもとに少年と鳥みたいのがいる。
はっ!!あれはもしかして!?
タウンズヴィル散策の前に、フランキーさんから「Mount Blackheadへ行って!」と言われたので行ってきましたよ。
Camp Kidneyの隣なんだけど、山に阻まれてぐるっと回り道しなければいけないのがちとメンドクサイ。

どんなところかと思えば、山というか丘に建てられた砦。柵で囲われ、大砲とか設置してある。KNDの前線基地って感じですかね。激戦があったのか、崩れたツリーハウスもあります。てことは残りのKNDのメンバーもここにいるのかも・・・

中央には妖精の樹みたいのがありますが、特に喋ったりはしません。これは何か元ネタある?
(追記:カーレッジくんの「魔法の木」のようです)

ん?? その樹のふもとに少年と鳥みたいのがいる。
はっ!!あれはもしかして!?
FusionFall日記 バブルス!バブルス!
FusionFall日記 フォスターズホーム
バターカップのスクラップブックを入手したものの、そこから話は進まなくなったので、Megasのナノをゲットしにいくことに。

Megasのナノゲット。(倒したのはクープのフュージョンモンスターでしたが)
Megasのナノのアビリティ
Eightball Fireball 効果:Sleep 範囲:Cone
Stealth Mode 効果:Sneak 範囲:Self
Garden State Slam 効果:Sleep 範囲:Area
Sleepってなんか微妙そうな気がしたし、攻撃系はもういいかな・・と思って、Sneakを選んでみた。
ステルスモードの名の通り、モンスターにみつからないですむアビリティです。
むむ、これ意外に便利!これを発動するとまるで無人の野を駆けるがごとく!(完全にというわけではなく、たまに見つかっちゃうみたいだけど)
ウザい敵に見つかって戦闘に巻き込まれないですむため、指定ポイントへの移動にストレス溜まらなくていいわー。
そんな感じで細かいミッションをこなしていると、「フォスターズホームのヘリマンのところへ行ってほしい・・」という依頼が。
というわけで、行ってきましたフォスターズホーム。

この風景はまさにフォスターズホーム!そして門の前にいるのは・・・?!

Megasのナノゲット。(倒したのはクープのフュージョンモンスターでしたが)
Megasのナノのアビリティ
Eightball Fireball 効果:Sleep 範囲:Cone
Stealth Mode 効果:Sneak 範囲:Self
Garden State Slam 効果:Sleep 範囲:Area
Sleepってなんか微妙そうな気がしたし、攻撃系はもういいかな・・と思って、Sneakを選んでみた。
ステルスモードの名の通り、モンスターにみつからないですむアビリティです。
むむ、これ意外に便利!これを発動するとまるで無人の野を駆けるがごとく!(完全にというわけではなく、たまに見つかっちゃうみたいだけど)
ウザい敵に見つかって戦闘に巻き込まれないですむため、指定ポイントへの移動にストレス溜まらなくていいわー。
そんな感じで細かいミッションをこなしていると、「フォスターズホームのヘリマンのところへ行ってほしい・・」という依頼が。
というわけで、行ってきましたフォスターズホーム。

この風景はまさにフォスターズホーム!そして門の前にいるのは・・・?!
FusionFall日記 Remember Buttercup
FusionFall日記 モアバックス銀行

ナンバー5のナノもゲット。
アビリティは
・Medic! 能力:Revive 範囲:Self
・Secret Agent 能力:Sneak 範囲:Group
・Drop Kick 能力:攻撃(Leech) 範囲:Point
「Medic!」の能力は「Revive(復活)」。これSelfもあったんだ。一人の場合ノックアウトしたらコマンド入力なんてできないから、自動復活かな。
「Secret Agent」とかアビーらしい。多分効果時間中はモンスターに見つからずに移動できるんでしょうね。遠出する場合にはいいかも。
しかし噂に名高いアビーのドロップキックを選んでみました。
・・・・つ、強ええええ!!!
付加効果の「Leech」は「相手にダメージを与えると同時に自分の体力も回復」というもの。すばらしく使い勝手がいいぞこれ。範囲が「Point(敵一体)」なだけにダメージも高いし、えらい使える。さらにアビーが回転してからキックするモーションもカッコいい。アビーさんすばらしすぎですよ。
FusionFall日記 鬼神ディーディー
FusionFall 行方不明のバターカップ
FusionFall日記 ユートニウム博士とディーディー

FusionFallのサポートキャラ「ナノ」にはA,B,Cの3つタイプがあります。
Adaptium, Blastons, Cosmix
言葉の意味はさほどどうでもよくて、これはタイプによる相性に関係します。
AはBに強く、BはCに強く、CはAに強い。この逆だと弱く。

モンスターにもこのタイプがあって、この場合Aなので「C」タイプのブロッサムの攻撃がより効果的。
現在モンスターを倒すことに強化中なのでABCすべてのタイプのアタッカーをそろえて、どんな敵にも対応可能だぜ!みたいな。
ただ、攻撃にもいくつかタイプがあって、ブロッサムやバターカップの攻撃属性は「Stun」
これをくらうと敵が一時的に麻痺して動きが止まります。その間攻撃されないので、攻防バランスのよい攻撃技かな。ただし威力は中程度。
エドゥアルドの攻撃技の属性は「Drain」。効果はよくわからないんだけど・・・けっこう強いです。
また、ナノにはスタミナがあって、一定時間しか表に出しておく事ができません。スタミナがきれかけると「眠い・・・」とか「疲れた・・」とか言って勝手にピットに戻ってしまいます。攻撃技も一回使うと技パワーが溜まるまで使用できないシステムです。
そこでアタッカーを揃えておくと、相性の問題はあるもののナノを連続的に切り替えて3連激くらわすことも可能。強い敵にはこれでしのいでるけど、たまに回復系や防御系が欲しかったりするんだよね。ナノが増えて来たらフォーメーションに悩みそう。

あちこちに貼ってあるファーザーのポスターを見に行くという変なミッションとかクリアしながら進めていると、「ユートニウム博士に会ってきて」というミッションが。
【FusionFall観光案内】ピーチクリーク・ エステーツ(The Future)
【FusionFall観光案内】ピーチクリーク・コモンズ(The Future)
FusionFall その先へ
課金成功!
ついにFusionFallの深遠なる世界に突入である。
タイムマシンを抜けるとそこはフィージョンモンスターと戦っているまっただなかの現在世界。

おお、街が荒廃してない。

車も走ってる! って、こっちに向かって来た! 轢かれるっ。
あれ?通り抜けた。車に当たり判定は無いみたいだ。交通事故にはあわないみたいだけど、なんかゴーストカーみたい。

マップでけええ!!フォスターズホームやエンズヴィルの存在を確認。今行くよ~フランキー、マンディ~~~。

と、その前にガイドキャラを選べとか言われた。よくわからんのでモジョにしておいた。(後で変えられるみたいだけど)
まずはツリーハウスに戻ると、ナンバー2はいるけど、ナンバー5とバターカップがいない。
バターカップがいた場所にはロボットが・・・って!!左!左!!
ついにFusionFallの深遠なる世界に突入である。
タイムマシンを抜けるとそこはフィージョンモンスターと戦っているまっただなかの現在世界。

おお、街が荒廃してない。

車も走ってる! って、こっちに向かって来た! 轢かれるっ。
あれ?通り抜けた。車に当たり判定は無いみたいだ。交通事故にはあわないみたいだけど、なんかゴーストカーみたい。

マップでけええ!!フォスターズホームやエンズヴィルの存在を確認。今行くよ~フランキー、マンディ~~~。

と、その前にガイドキャラを選べとか言われた。よくわからんのでモジョにしておいた。(後で変えられるみたいだけど)
まずはツリーハウスに戻ると、ナンバー2はいるけど、ナンバー5とバターカップがいない。
バターカップがいた場所にはロボットが・・・って!!左!左!!

FusionFall 日本の限界
>始めまして!ろんろんと申します。
FusionFall、ベータ版からやってます!
結構はまりますね!有料になったのはショックですが(汗
進みすぎて、また最初からやるはめになっちゃいましたwww
日記の観光案内役に立ちました!!!!
これからもちょくちょく見に来ます!では! by ろんろん
こんにちは、ろんろんさん。
どうやらベータ版の時は制限無く、どんどん進めたみたいですね。いいなぁ・・・
もちっと早めにやって、激強と言われるアビゲイルキック使ってみたかった!
(FusionFallのフォーラムでも人気のナノアビリティみたいです)
で、FusionFall、課金しちゃおうかなと思ったものの・・・
課金登録のところ進んでみたら、クレジットカード番号入力の他に
「請求先住所」も入力しろと!
住所入力そのものは問題ないんだけど、これがアメリカとカナダしか登録できないシステムに。日本のクレジットカードでは課金申請はできないみたいです。
ぶっちゃけ、アメリカ以外の国では(無料版しか)プレイ不可能。
・・・・・なんか急にやる気なくなってきた・・・・
各国語版とか後回しでいいから、英語のままでもいいから、参加だけは各国対応にしてくんないかなあ。それか他の課金方法とか用意して欲しい。アクセス権付きのパッケージ版とか買えたらいいのに。
>オギー&コックローチが新作!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません、興奮しすぎました。
いやしかし、しかしですよ、新作ですか!
120%諦めていましたよ。
個人的にCNの中で3本の指に入る好きな作品で、
ああ! もう! とにかく! 嬉しい!
諦めきっていた分、PPGの10周年記念作品放送よりマジで嬉しい!
ありがとう、ありがとう、カートゥーンネットワーク!
わたしは、とてもハッピーです!
興奮しすぎだ(笑)
でもまったく予想してなかっただけに、これは本当に驚き。こーいうこともあるんですね。
自分もオギー&コックローチ好きなので、新作はとても楽しみです。
FusionFall、ベータ版からやってます!
結構はまりますね!有料になったのはショックですが(汗
進みすぎて、また最初からやるはめになっちゃいましたwww
日記の観光案内役に立ちました!!!!
これからもちょくちょく見に来ます!では! by ろんろん
こんにちは、ろんろんさん。
どうやらベータ版の時は制限無く、どんどん進めたみたいですね。いいなぁ・・・
もちっと早めにやって、激強と言われるアビゲイルキック使ってみたかった!
(FusionFallのフォーラムでも人気のナノアビリティみたいです)
で、FusionFall、課金しちゃおうかなと思ったものの・・・
課金登録のところ進んでみたら、クレジットカード番号入力の他に
「請求先住所」も入力しろと!
住所入力そのものは問題ないんだけど、これがアメリカとカナダしか登録できないシステムに。日本のクレジットカードでは課金申請はできないみたいです。
ぶっちゃけ、アメリカ以外の国では(無料版しか)プレイ不可能。
・・・・・なんか急にやる気なくなってきた・・・・
各国語版とか後回しでいいから、英語のままでもいいから、参加だけは各国対応にしてくんないかなあ。それか他の課金方法とか用意して欲しい。アクセス権付きのパッケージ版とか買えたらいいのに。
>オギー&コックローチが新作!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません、興奮しすぎました。
いやしかし、しかしですよ、新作ですか!
120%諦めていましたよ。
個人的にCNの中で3本の指に入る好きな作品で、
ああ! もう! とにかく! 嬉しい!
諦めきっていた分、PPGの10周年記念作品放送よりマジで嬉しい!
ありがとう、ありがとう、カートゥーンネットワーク!
わたしは、とてもハッピーです!
興奮しすぎだ(笑)
でもまったく予想してなかっただけに、これは本当に驚き。こーいうこともあるんですね。
自分もオギー&コックローチ好きなので、新作はとても楽しみです。