fc2ブログ

フランスで「鉄腕アトム」新作TVアニメシリーズ化決定

28827astroboy-lg.jpg
「Astro Boy Reboot」
Shibuya, Tezuka, Caribara Reboot ‘Astro Boy’
どうやら、今開催中のアヌシーで発表されたみたいだね。

制作はフランスの「Caribara Animation」とモナコの「Shibuya Productions

Shibuya Productionsの「Shibuya」って「渋谷」?

2Dと3DCGのミックスのようなものになるようです。
9月にはトレーラーが公開される予定だとか。

フランスのアニメーションフェスティバル「Annecy 2014」開催

世界最大規模のアニメーションフェスティバル「アヌシー国際アニメーション映画祭」『Annecy 2014』がフランスで6月9日に開催されました。

Bande-annonce du 38e Festival International du Film d'Animation d'Annecy
合せて、オープニングトレーラーも公開。
Annecy 2014 公式サイト

...続きを読む

フランスのテントウムシ変身少女「Ladybug」ティーザー

ZAG-Ladybug-Teaser_02.jpg
「Ladybug」のティーザーが公開されました。
制作はフランスの新興アニメスタジオZAG TOON

...続きを読む

ケルズの秘密のTomm Mooreの新作「Song of the Sea」ティーザー

SongofSea_t01.jpg
もふもふかわいい!!!

「ケルズの秘密」のアイルランドのアニメーション監督Tomm Mooreの新作「Song of the Sea」のティーザーが公開されました。

...続きを読む

バンドデシネ翻訳本「かわいい闇」 日本語版カバーとプレビューきてた

kawaiiYami_pr02.jpg
「かわいい闇」 (原題:Jolies Ténèbres)
カバーアートは原書のカバーそのままのようですね。


そして内容プレビューも
kawaiiYami_pr01.jpg
わあい。日本語になってる!!
本当に今度こそ日本語版が出るんですよね!(まだ半分信じてなかった)

ジュール・ヴェルヌが主人公のイタリアアニメ「Le Straordinarie Avventure di Jules Verne」

le-straordinarie-avventure-di-jules-verne.jpg
作家をめざすジュール・ベルヌ少年が、80日間で世界一周したり、地球の中心への地底探検したり、サハラ、黄金火山などで冒険しつつネモ船長と対決する、ジュール・ベルヌの冒険小説をベースとしたレトロSF冒険アニメ。
「Le Straordinarie Avventure di Jules Verne」
(直訳すれば「ジュール・ヴェルヌの奇妙な冒険」)

制作はイタリアのアニメスタジオ「Musicartoon

...続きを読む

「Jolies Tenebres」邦訳本『かわいい闇』6月発売!

Jolies_16.jpg
かわいい闇
出版社: 河出書房新社
発売日: 2014/6/24

日本語訳が出ると言われつつ音沙汰なかった「Jolies Ténèbres(ジョリ テネーブル)」が・・・・
ついに・・・ついに刊行決定!!!
かなり待ってた!!

バンドデシネの翻訳本もいろいろ刊行されてるけど、超カワイイ系は少なかったので貴重やわ。
ほんまカワイイから。そして残酷。 まさに「かわいい闇」 超オススメ!


「Jolies Ténèbres」のレビューはこちら
Jolies Ténèbres

日仏共同制作アニメ「アステリオン」パイロットトレーラー

mnzopuke0Q1rb1rgoo6_1280.jpg
日本とフランスとの共同制作によるTVアニメシリーズ(予定)『アステリオン(ASTERION)』


そのトレーラー

...続きを読む

Cartoon Saloonと「ブライアン・ボルーとクロンターフの戦い展」

BORU.jpgAlliances.jpgfuneral.jpg
「Emperor of the Irish: Brian Boru and the Battle of Clontarf」展での
「The Secret of Kells」のトム・ムーア及びCartoon Saloonが制作したポスターアート

...続きを読む

「ちいさなバイキング ビッケ」ドイツでリメイク&日本でも放送開始


>ビッケリメイク3D。
以前紹介されていた記事を拝見しましたが本国で放映が始まったようなのでご報告に。
40周年なのですねー

http://www.zeit.de/kultur/film/2014-04/wickie-remake-zdf-kika
このドイツでリメイクの新ビッケ、本国ではいつから始まってたのかよくわからなかったんですが、つい最近だったのですね。

で、実はこれ、日本でも5月から放送開始なのですよ
5月のディズニーチャンネル
邦題「ビッケはちいさなバイキング」5月5日

ヨーロッパの魔法少女たちの今「Angel's Friends」「Girls of Olympus」「Lolirock」「Mia and Me」

>こんにちわ。突然ですが、Angel's Friendsというアニメをご存知でしょうか。どこのお国のアニメかはわからないのですが、とても可愛いです‼︎そしてとてもWinx clubっぽいです(笑)Girls of Olympusの事を調べていたら偶然見つけた感じなのですが…そういえばGirls of Olympusってどうなったのでしょうかね。やってるのかな。気になります。Lolirockは今年の末頃の予定だそうですね‼︎とても楽しみです。ディズニーチャンネル系で日本でもやってくれそうですね‼︎ by オズ

AngelsFriendDVD.jpg
Angel's Friends
はい。Winx clubと同じくイタリアアニメですね。天使と悪魔の学園もの。

...続きを読む

フランスのアニメーター「Walter Mazoyer」のショーリール

WalterMazoyer_work.jpg
フランスのアニメーター「Walter Mazoyer」のショーリール

...続きを読む

仏日本共同制作アニメ「Lady Bug」は今どうなっているのか?

lady_imgs01.jpg
フランスのZagtoonと日本の東映動画の共同制作「Lady Bug」
それが今どうなっているか。

>こんな記事を見つけたのでお伝えします。放送はいつになることやら...
Zagtoon partners with Bandai and Disney Channel for TV series
グッズライセンスはバンダイアメリカと提携。バンダイからドールやグッズなど販売予定。
放送局はフランスTF1他ディズニーチャンネル(ヨーロッパ)と提携。

ということですね(情報ありがとうございます)

そこで気になる事が2つ。

...続きを読む

「アングレーム国際漫画祭 2014」についてのアレコレ

bdangouleme_cat.jpg
数日前に開催された、フランス、バンドデシネの祭典
「アングレーム国際漫画祭(Festival international de la bande dessinée d'Angoulême) 2014」
(1月30日〜2月2日)」公式サイト

今年の受賞作品はこちらをどうぞ
アングレーム国際漫画祭2014 受賞作品発表!!(BD File)

グランプリは、『カルヴィン&ホッブス』のビル・ワターソン

自分は、「Prix jeunesse/子ども向け作品賞」を受賞した
carnets-de-cerise-t2.jpg
『Les Carnets de Cerise T02 - Le Livre d'Hector』が気になりました。

...続きを読む

イギリスアニメ『サラとダックン』Eテレで放送中

SarahnDucK_NHK.jpg
イギリスアニメ『サラとダックン』
【Eテレ】毎週金曜 午前8時55分
サラ:須藤風花
ナレーター:渡辺徹

SarahnDuck_jp01.jpg
見た〜〜〜〜! すっげーかわいい

...続きを読む

「ケルズの秘密」のトム・ムーア最新作「Song of the Sea」北米配給権獲得

SongoftheSea_ib04.jpg
Tomm Moore’s “Song of the Sea” Will Get U.S. Distribution
「ケルズの秘密」のトム・ムーア最新作「Song of the Sea」北米配給権獲得
って話なんですが、つまり作品はもう完成していて、配給先を探していたってことでいいんでしょうか?
日本での上映なんてはなから期待してないので、どの国でもいいから上映してDVD出してください。

...続きを読む

「Ernest and Celestine」英語版トレーラー

フランスのアニメーション映画「Ernest and Celestine」
その英語版トレーラーが公開されました。


英語版のセレスティーナの声もかわいいなー
おっと。英語読みだと「セレスティーナ」ではなく「セレスティン」なんですね。
今年のアニー賞にノミネートされ、残念ながら受賞は逃しました。
アカデミー賞にもノミネートされていますが、今年はアナ雪が強すぎてさすがにこっちも難しいかな。
2月28日に北米劇場公開
「Ernest and Celestine」公式サイト

ロシアアニメ版「くまのプーさん」

>Windows向けアプリで「My Time Line」というものがあるのですが、そこで紹介されていた情報です。
ロシアでもプーさんがアニメ化されていたそうですよ。 by 三河屋銀次郎

russian-pooh.jpg
ディズニーだけじゃない! ロシア版「クマのプーさん」のクオリティがかなりスゴイぞ!! プーさんがローソンのポンタ的なタヌキ顔の『Vinni Pukh』

あっ。これはカワイイ!!

制作は1969年。

ロシア語だと「Винни-Пух」
これで検索するといろいろ出て来る。いいなーこれ。

チェコの魔女っ子「Malá čarodějnice」 カワイイ!

さっき知ったんだけど、この魔女っ子ちゃんカワイイ!!!
mala_carodejnice_00.jpg
チェコの魔女っ子「Malá čarodějnice」


1984年のチェコの作品。
「Malá čarodějnice」の意味は、マラー/Malá(小さな) チャロデイニツェ/čarodějnice(魔女)
リトルウィッチ、小さな魔女ですね。
クルテクなどと同じく、子供が寝る前に見る「おやすみアニメ」の一つだったようで。

...続きを読む

フランスANKAMAのアニメイテッドコミック「BAïDIR」トレーラー

BAïDIR 2014 from slimane aniss on Vimeo.


フランスANKAMAプロデュースのアニメイテッドコミック
「BAïDIR」トレーラー
Created by Slimane ANISS, Charles LEFEBVRE, Thierry RIVIERE

最初これがどういうものかよくわからなかったんですが、アニメーションするデジタルコミックとして配信される作品というもののようです。分類としてはコミックなのかな。

王道な少年冒険SFファンタジーものだと思いますが、なかなかいいですね。
(多分)妹ちゃんかわいい。

BAïDIR公式Facebook

フランスアニメ映画「スーサイド・ショップ」の日本語版(字幕)DVD発売

suicideshopjpDVD.jpg
スーサイド・ショップ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
フランスアニメ映画「スーサイド・ショップ」の日本語版(字幕)DVD、先日の2014年1月8日に発売開始したみたいですね。



原作小説の日本語版も発売されています
スーサイド・ショップ ようこそ、自殺用品専門店へ

フランスアニメーション映画祭2013

cinema13112212081.jpg
フランスアニメーション映画祭2013
2013年11月22日(金)、12月7日(土)、8日(日)
アンスティチュ・フランセ東京
一般1200円/学生800円/会員・中学生以下500円

<上映作品>
『アーネストとセレスティーヌ』
『長老(ラビ)の猫』
『U』
『フォリマージュ短編プログラム』

日程で上映作品が違うので詳しくは公式サイトで

コスプレで東京に行こう!フランスアニメ「Copy Cut」

copycut_series_01.jpg
copycut_series_02.jpgcopycut_series_03.jpg
コスプレ仲間の珍道中を描くフランスアニメ「Copy Cut」

「Copy Cut」第一話先行web公開版
http://www.youtube.com/watch?v=dJIDa6qOMGI

11月18日からフランス「Canal+ Family」で放送開始。(13分52エピソード)
制作:Normaal Animation studio
クリエイター:lexis Lavillat、Dao Nguyen、Ludivine Marques-Verissimo
「Copy Cut」公式Facebook

...続きを読む

ドイツのポニーアニメ「Filly Funtasia」プロモ

Filly_Funtasia_img.jpg
カンヌのMIPが終了したので、やはりプロモ映像があがってましたね。
ドイツの小馬玩具「Filly」のTVアニメシリーズ
「Filly Funtasia」

制作は「BRB Internacional
放送開始は2014年から。
Filly Funtasia 公式サイト(まだ工事中)
MIP発表だからなのか、音声英語ですね。(インターナショナル版?)

...続きを読む

来日バンドデシネ作家の公演スケジュール

海外コミックの秋到来! 10月のBDイベントまとめ(BD file)

来日するバンドデシネ作家3人
ニコラ・ド・クレシー(Nicolas de Crecy)
フアンホ・ガルニド(Juanjo Guarnido)
アルチュール・ド・パンス(アルチュール・ド・パンス)

の10月のスケジュールまとめだそうです。
京都でのブラックサッドのフアンホ・ガルニドの公演はもう終ったけど、19日のアルチュール・ド・パンスはこれからですね。
月末には東京以外札幌や名古屋、京都、大阪、福岡各地でも公演があるようです。

アヌシー2013でのOPアニメ集

ゴブランの学生作品で思い出したので、こちらも。

今年6月にフランスで開催された「アヌシー国際アニメーション映画祭」でのOPアニメーション。
製作はフランスのアニメーション芸術学校「Gobelins (ゴブラン)」によるもの。


SAWA
人魚さんの話

...続きを読む

秋のゴブラン2013 学生アニメーション作品「Annie」

Découvrez les films de fin d'études 2013 !

フランスのアニメ学校「gobelins(ゴブラン)」の卒業制作作品の季節となりました。
いくつか作品があったなかで私が気に入ったのはこの作品。


「Annie」
彼女のアニーちゃんに告白できないロビンくんが、愛犬の応援によって告白するまでの話。
絵がかわいい。
gobelins_Annie2.jpggobelins_Annie1.jpg
gobelins_Annie3.jpggobelins_Annie4.jpg

...続きを読む

フランスのアイドル魔法少女「ロリロック」ちょこっと動画

PosterLolirockportrait_fina.jpg
以前ちょっと紹介したフランスのアイドル魔法少女「ロリロック(Lolirock)」
放送開始はまだですが、そろそろトレーラーみたいなのあがってないかなあと、探してみたらこんなところに。
http://www.totalyoo.fr/video-lolirock-survey

3人のマジカルプリンセスが地球ではアイドル活動をしながら、悪と戦う。

...続きを読む

フランスアニメ「ピーターパン」とインドアニメ


フランスアニメ「The New Adventures of Peter Pan」
現代の子供達と冒険する新しいピーターパンのTVアニメシリーズ。
タイガーリリーも出てくるよ!
ヨーロッパ各国を中心に放送されているのですが、特に人気なのはドイツ。
Ratings Watch Global – Germany(kidscreen)
6,7月のドイツの子供向け番組では1位の高視聴率。

制作はフランスの Method Animation。

...続きを読む

劇場版「オギー&コックローチ」トレーラー

フランスアニメ映画といえば、8月7日にいよいよ劇場版「オギー&コックローチ」もフランスで上映開始です。


劇場版「オギー&コックローチ」トレーラー

...続きを読む

Template Designed by DW99