【パンスト】ちーちゃんの部屋
「Panty & Stocking with Garterbelt展」
開催期間:2010年11月13(土)~11月28日(日)
開催時間:12:00~20:00
開催場所:galaxxxy in Hi-Fi Boxxx
galaxxxyのサイトもパンストになってた。
>パンストの押井パロは確実だと思ってた一人です。
ところでご存知でしたらうれしいのですが(もしくは既出だったらすみません)パンストのサブタイトルの表示?(パートのオープニング画面と言えばいいんですかね)がcartoonのEd Edd, Edyの同じくパートオープニングのパロにしか見えない自分がいます。ガールはほとんどないのですが個人的にかーなーり好きなアニメなので報告してしまいました。
カートゥーン風に言うなら「タイトルカード」ですかね。>パートのオープニング画面
エドエッドエディにかかわらず、カートゥーンはあいうスタイルが多いので、きっと意識してのものだと私は思っています。
>ガイナックスのUST配信見たのですが、パンスト10話はもとの脚本はもっと救いの無い話だったみたいですね。元では寺尾さんからゴーストが生まれるんじゃなくて、寺尾さんそのものがゴーストになって退治されたのではないかと思いました
今回のUSTの生コメは私も見ました。
今までのパターンからしてその可能性は高いと思います。
あと、10話がああなったのは今石監督の指示で、俺のせいじゃないようって小林さんのコメントがありましたねえ(笑)
あの回のキャラクターデザインは向田隆さんということで、やはりこれがあのタッチで描かれたストッキングということで間違い無さそうです。

(art by 向田隆(c)gainax)
このバージョンのパンティも見てみたい。
今度はカートゥーンタッチではなく、アメコミ風とかやらないかなあ。
古典的なジャック・カービィ風じゃなくて、ロブ・ライフェルド風とか。
でかくて四角い銃を持って、M字おっぴろげジャンプでキメ。
そーいや、ちーちゃんの机の上にはよく見るとホネコネコやパンティ人形なんか飾ってありましたなあ。
開催期間:2010年11月13(土)~11月28日(日)
開催時間:12:00~20:00
開催場所:galaxxxy in Hi-Fi Boxxx
galaxxxyのサイトもパンストになってた。
>パンストの押井パロは確実だと思ってた一人です。
ところでご存知でしたらうれしいのですが(もしくは既出だったらすみません)パンストのサブタイトルの表示?(パートのオープニング画面と言えばいいんですかね)がcartoonのEd Edd, Edyの同じくパートオープニングのパロにしか見えない自分がいます。ガールはほとんどないのですが個人的にかーなーり好きなアニメなので報告してしまいました。
カートゥーン風に言うなら「タイトルカード」ですかね。>パートのオープニング画面
エドエッドエディにかかわらず、カートゥーンはあいうスタイルが多いので、きっと意識してのものだと私は思っています。
>ガイナックスのUST配信見たのですが、パンスト10話はもとの脚本はもっと救いの無い話だったみたいですね。元では寺尾さんからゴーストが生まれるんじゃなくて、寺尾さんそのものがゴーストになって退治されたのではないかと思いました
今回のUSTの生コメは私も見ました。
今までのパターンからしてその可能性は高いと思います。
あと、10話がああなったのは今石監督の指示で、俺のせいじゃないようって小林さんのコメントがありましたねえ(笑)
あの回のキャラクターデザインは向田隆さんということで、やはりこれがあのタッチで描かれたストッキングということで間違い無さそうです。

(art by 向田隆(c)gainax)
このバージョンのパンティも見てみたい。
今度はカートゥーンタッチではなく、アメコミ風とかやらないかなあ。
古典的なジャック・カービィ風じゃなくて、ロブ・ライフェルド風とか。
でかくて四角い銃を持って、M字おっぴろげジャンプでキメ。
そーいや、ちーちゃんの机の上にはよく見るとホネコネコやパンティ人形なんか飾ってありましたなあ。
パンスト第五回
beheheheh by *EmptyCrate on deviantART
海外のブリーフくんコスプレが、再現率高すぎでスゲエ(笑)
>ランジェリーランの回でパンスト姉妹登場のもくもくのところでハットリくんも出てましたね。

これか!
あははは、ほんとだハットリくん。うん、どうでも(ry げふんげふん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12602735
>エルシャダイでパンスト手描き動画なんですがすごいかわいいです!
おお、こんなの出てきたのか。なかなかいいですね
さて、パンスト第五回
「もっとどん引きされるかと思ったのに、意外にウケてるのはどういうことだ。よーし本気だしてどん引きさせちゃうぞー」という回だったんでしょうか。うーむ。
そんなわけで#9「ハナムプトラ」/#10「ヴォミッティング・ポイント」
ストッキングの部屋のゴス人形たち
パンティ・ポッシブル

(´ ∀ `)わーお、パンティちゃんどこであんな下品な言葉覚えたの?
( ̄ー ̄) チアリーダーさ
>パンストを見ていて品行方正な小笠原さんに会いたくなり再放送のキムを見てるんですが、
格闘の時の、「うん!」「あん!」とか言うのエロいです。
ま、実はキムを見始めたのはこの声にやられたからなんですが。
あの「微妙なエロ」さでパンティに起用されたんじゃないかな。
過去レスで「ミツバチ」の話がありましたが、あれなんて「ボニー女王」ですね。
校内、グラウンド等々のデザインもパロディと言っていいレベル。
以前「キム=美墨なぎさ」の話をしましたが、
「キム」はディズニーの中ではマイナーだけれど、
内容、色彩設定等々において有形無形の影響力を持っている「玄人好み」の作品だと思います。
(補記・パンティとキムの共通点はストイックなところですよ} by タッキー
パンティとの共通点はトガった胸かと思ってましたw
先日のUSTスタッフコメンタリーでは「キム・ポッシブルみたいなことがやりたい」と言っていたそうなので、パンストに一番影響を与えてるのはキム・ポッシブルかもしれませんな。
マジでパンティが本編でキムっぽい服とか着たら、もれなく私が失禁します。
あしたのジョーもいいけど、カートゥーンパロディもたまには入れてください><
やっぱりパンストにはスーパーヴィラン欲しい。
それにつけても久々に見たらキム・ポッシブルのラインの美しさは突出してる。
キム・ポッシブルは日本だとマイナーな部類に入るかもしれないけど(日本だとディズニーといえば映画の話しか無いしねえ)本国での影響度は多大なものがあるかと。
なにしろ、ディズニーランドにもいますしねえ。日本のディズニーランドにはいないけどな!!
ただディズニーはその路線をカートゥーンではなくティーンドラマへ移行しちゃったために、キムに続くものが無いのが残念なとこと。
(アメリカンドラゴンを無理矢理その路線にもっていこうとしてようだけど、あれは失敗だったと思う)
このへんは、ティーンタイタンズからBEN10へと続いたCartoonNetworkとは対照的か。
それはそうと、TOKYOMXではキム・ポッシブルとパンスト放送してるけど、狙ってる!?
パンストさん
Panty and Stocking: Explode by ~joshl on deviantART
dAでもパンストファンアートがいっぱいあがってるのですが、この人のとか、カートゥーンぽいパンスト絵だなあと。(なんか変なこと言ってる気もするが・・・)
ちなみにこのJosh.Lさんのwebサイトはこちらで、この方はwebコミックも描かれていて、その代表作「GIRLY」がこの前完結した。
最初期からずいぶん絵柄が変わったんだけど、勢いがあって好きな絵柄です。
それはともかく、自分もパンスト描いてみた。
パンストさん

イカ娘がアリなら今こそサナギさんも!!
ところで、ストッキングは口が悪いだけでちっとも毒舌ではないので、今後に期待したい。
パンスト第四回
「パンパク2010」記念イベントで「パンスト」ライブペインティング決定!
すしおがライブペインティング。
あとパンストのコラボパンツ。ブラにパンティでパンツにストッキングか。日本語崩壊してる。
"Panty And Stocking With Garterbelt": Rebirth of Fun Anime
toonzoneのパンスト記事。表題はさしずめ「ゆかいTVマンガの再生」って感じなんですかね。
あちらでも「萌え」と「ハーレムアニメ」だらけの中からこういうのが出て来たのが新鮮に映ったようです。
カートゥーンオマージュを「If it's a love letter to late 1990's American animation」と表現するのは面白いな。パワパフやデクスターってそんなに古いイメージなのかしらん?
やはりこれが放送されるのならadult swim、って感じか。クランチロールで配信されてるけど、adult swimで放送してよーみたいな。
というわけで、パンスト第四回
「#7 ダイエット・シンドローム」
あははははははは。
ロッキーから力石へのネタの流れは別にどうでもよくて、その後のでぶっちーんなとこからが凄く良いですなあ。
下品が抜けたら普通のギャグアニメでした。これなら夕方放送してもいいじゃなかろうか。
デブネタはHiHiPuffyでもあったので、ちょっと思い出したけど、この回はむしろ作画的には一番日本アニメっぽかった気がする。
カートゥーンというよりハデなマシュマロ通信つうか。
パンストは下品さがウリかもしれないけど、そもそも自分は放送前の段階ではそんなとこには期待してなかったし、こういうドタバタギャグものが見たかったので、もっとこういう話をやって欲しいっすねえ。
だから自分は「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」もけっこう好き。あれもHiHiぽかったしなあ。
そういえばHiHiPuffyでもうんこまみれになる話あったねえ。

パティシエゴースト
!! エンダイブ!エンダイブじゃないか!! パニーニはどこ?

「#8 ハイスクール・ヌーディカル」

もはや隠すことすらしなくなったか・・・・
でもこの絵柄だからできるって感じなのはちょっといいかな。
内容は・・・うん、まあまあ。
ただこの回は伏線回かなあ、なんて思ったりも。
ブリーフは「実は○○」なんてことがあるんじゃないかと。
実はラスボスとか、もしくは天界の神の化身だったとか。イヤハヤ南友!?
他にもパンティの誰のパンツでも天界銃に変えられるとかいうのも。
自分がはいていたやつが一番いいというだけみたい。
そういや、いつもゴーストへのとどめはパンティさんですね。パンティさんカッコいい!
男前すぎて、ああいうのはビッチじゃないよなあ。なんて思ったりも。
まあ、ストッキングもゴスじゃないですけど。

歯の矯正っ子がいたのはちょっとアメリカーン。
こっちのゴーストはDCコミックのフラッシュぽいかなとちょっと思ったけど、さすがにそれは無理矢理か。
むしろマスターG

アクゥ!アクゥじゃないか!変幻自在の悪の化身!

よく見たらそんなに似てなかったでござった。
ところで、この下着だけになって学校の生徒が走るイベントって、本当にアメリカで行われていたと思う。
つうか、下着だけの「Undie Run」だけでなく、全裸の「Naked Run」も各地で開催。もちろん、男女問わず。
事実はアニメより奇なりとかそういうオチ?
追記)

パンティのTシャツの柄がカーレッジくんのキャットっぽい?
すしおがライブペインティング。
あとパンストのコラボパンツ。ブラにパンティでパンツにストッキングか。日本語崩壊してる。
"Panty And Stocking With Garterbelt": Rebirth of Fun Anime
toonzoneのパンスト記事。表題はさしずめ「ゆかいTVマンガの再生」って感じなんですかね。
あちらでも「萌え」と「ハーレムアニメ」だらけの中からこういうのが出て来たのが新鮮に映ったようです。
カートゥーンオマージュを「If it's a love letter to late 1990's American animation」と表現するのは面白いな。パワパフやデクスターってそんなに古いイメージなのかしらん?
やはりこれが放送されるのならadult swim、って感じか。クランチロールで配信されてるけど、adult swimで放送してよーみたいな。
というわけで、パンスト第四回
「#7 ダイエット・シンドローム」
あははははははは。
ロッキーから力石へのネタの流れは別にどうでもよくて、その後のでぶっちーんなとこからが凄く良いですなあ。
下品が抜けたら普通のギャグアニメでした。これなら夕方放送してもいいじゃなかろうか。
デブネタはHiHiPuffyでもあったので、ちょっと思い出したけど、この回はむしろ作画的には一番日本アニメっぽかった気がする。
カートゥーンというよりハデなマシュマロ通信つうか。
パンストは下品さがウリかもしれないけど、そもそも自分は放送前の段階ではそんなとこには期待してなかったし、こういうドタバタギャグものが見たかったので、もっとこういう話をやって欲しいっすねえ。
だから自分は「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」もけっこう好き。あれもHiHiぽかったしなあ。
そういえばHiHiPuffyでもうんこまみれになる話あったねえ。

パティシエゴースト
!! エンダイブ!エンダイブじゃないか!! パニーニはどこ?

「#8 ハイスクール・ヌーディカル」

もはや隠すことすらしなくなったか・・・・
でもこの絵柄だからできるって感じなのはちょっといいかな。
内容は・・・うん、まあまあ。
ただこの回は伏線回かなあ、なんて思ったりも。
ブリーフは「実は○○」なんてことがあるんじゃないかと。
実はラスボスとか、もしくは天界の神の化身だったとか。イヤハヤ南友!?
他にもパンティの誰のパンツでも天界銃に変えられるとかいうのも。
自分がはいていたやつが一番いいというだけみたい。
そういや、いつもゴーストへのとどめはパンティさんですね。パンティさんカッコいい!
男前すぎて、ああいうのはビッチじゃないよなあ。なんて思ったりも。
まあ、ストッキングもゴスじゃないですけど。

歯の矯正っ子がいたのはちょっとアメリカーン。
こっちのゴーストはDCコミックのフラッシュぽいかなとちょっと思ったけど、さすがにそれは無理矢理か。
むしろマスターG

アクゥ!アクゥじゃないか!変幻自在の悪の化身!

よく見たらそんなに似てなかったでござった。
ところで、この下着だけになって学校の生徒が走るイベントって、本当にアメリカで行われていたと思う。
つうか、下着だけの「Undie Run」だけでなく、全裸の「Naked Run」も各地で開催。もちろん、男女問わず。
事実はアニメより奇なりとかそういうオチ?
追記)

パンティのTシャツの柄がカーレッジくんのキャットっぽい?

パンスト小話
>dAにもパンストコスしてた人いました
ですね。
dAのコスプレ(Cosplay)ジャンルで「Panty & stocking」を検索するとこんな感じ
最近は海外と日本の反応がほとんど変わらなくなってきていて、これが均質化ってやつか。
でもグローバリズムはナショナリスムを刺激して、逆に「日本的なもの」「アメリカ的なもの」「その国や地域らしいもの」ってのが求められ・・・ってパンストとあまり関係なくなってきそうなので止める。
いやほら、近いけど違うものって、「その違いはなんなのか」を考えるのにいい参考になるつうか、面白いじゃないですか・・まあこのへんで。
そういえばdAではダテンシティ(Daten-City-RP)というタグができたと聞いたのでみてみた。
パンストタグじゃなくて「ダテンシティ」?
えーっと、なんか「おれらが考えたダテンシティ オリキャラアップしようぜー」つうPixivでもよくやってそうな企画っぽいなこれ。
パンストは絵柄が特徴的なこともあって「パンスト風」絵というのも日本・世界問わずいっぱい出て来てますね。
うんうん、そこから1%でもカートゥーンに興味が出てくる人がいれば、なによりかなー
>こんなのがあったので一応
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」のEDは何を暗喩するか
パンストED考察ですね。
自分もあれは彼女達が天使に転生する前の話かなあ・・なんて漠然と思ってました。
チャックは魔界の怪物がぬいぐるみ化したものかもとか。
ギャグの中心は下ネタだけど、今のところ毎回違うタイプの構成なだけに、いきなり超絶シリアス話とかあったりするんかしらん。
一話完結の“TVオリジナル”の作品なんて今じゃめったにないから、いろいろやって欲しいとは思う。
そういえば「庵野 秀明」担当回があるって聞いたんだけど、どうなんですかね。
なんだか、みんながよってたかってノートにラクガキしてゆく感じのアニメ。
あと、パンストはパワパフとかWALL-Eとかサウスパークぽいのとか(ミッキーマウスぽいのもいたね)出て来たように、今後もカートゥーンパロぽいのが出てくるのを期待してる。
そういえばガーターベルトやパンスト姉妹がいる教会って、はなれの部屋とかあって、ちょっとRuby Gloomのお屋敷ぽい。
シースルーはきっとロボにトランスフォームする。
ところで、監督が前に「グレンラガンでついた女子のファンはこれで引く」みたいなこと言ってたと思うけど、むしろ女子の方に人気あると思う。
あ、6話で一番エグイと思ったのは、牛乳配達員がチャックとぶつかるとこ。
血と白濁液牛乳が混じるのは、なんつうか・・その
ですね。
dAのコスプレ(Cosplay)ジャンルで「Panty & stocking」を検索するとこんな感じ
最近は海外と日本の反応がほとんど変わらなくなってきていて、これが均質化ってやつか。
でもグローバリズムはナショナリスムを刺激して、逆に「日本的なもの」「アメリカ的なもの」「その国や地域らしいもの」ってのが求められ・・・ってパンストとあまり関係なくなってきそうなので止める。
いやほら、近いけど違うものって、「その違いはなんなのか」を考えるのにいい参考になるつうか、面白いじゃないですか・・まあこのへんで。
そういえばdAではダテンシティ(Daten-City-RP)というタグができたと聞いたのでみてみた。
パンストタグじゃなくて「ダテンシティ」?
えーっと、なんか「おれらが考えたダテンシティ オリキャラアップしようぜー」つうPixivでもよくやってそうな企画っぽいなこれ。
パンストは絵柄が特徴的なこともあって「パンスト風」絵というのも日本・世界問わずいっぱい出て来てますね。
うんうん、そこから1%でもカートゥーンに興味が出てくる人がいれば、なによりかなー
>こんなのがあったので一応
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」のEDは何を暗喩するか
パンストED考察ですね。
自分もあれは彼女達が天使に転生する前の話かなあ・・なんて漠然と思ってました。
チャックは魔界の怪物がぬいぐるみ化したものかもとか。
ギャグの中心は下ネタだけど、今のところ毎回違うタイプの構成なだけに、いきなり超絶シリアス話とかあったりするんかしらん。
一話完結の“TVオリジナル”の作品なんて今じゃめったにないから、いろいろやって欲しいとは思う。
そういえば「庵野 秀明」担当回があるって聞いたんだけど、どうなんですかね。
なんだか、みんながよってたかってノートにラクガキしてゆく感じのアニメ。
あと、パンストはパワパフとかWALL-Eとかサウスパークぽいのとか(ミッキーマウスぽいのもいたね)出て来たように、今後もカートゥーンパロぽいのが出てくるのを期待してる。
そういえばガーターベルトやパンスト姉妹がいる教会って、はなれの部屋とかあって、ちょっとRuby Gloomのお屋敷ぽい。
シースルーはきっとロボにトランスフォームする。
ところで、監督が前に「グレンラガンでついた女子のファンはこれで引く」みたいなこと言ってたと思うけど、むしろ女子の方に人気あると思う。
あ、6話で一番エグイと思ったのは、牛乳配達員がチャックとぶつかるとこ。
血と
ホネコネコ

>パティ&ストッキングで、ストッキングの愛猫「ホネコネコ」の実物(!)が11月に発売予定だそうです(マイクインターナショナルより)
ヴィレヴァンでも入荷すれば発売しますお。 by 風灘大和
すでに公式サイトで商品紹介が載っていますが、こちらのスタッフブログにレビュー記事も。
小物入れにもなるらしいけど、全長50cmとかでけえなあ。
って、もうアマゾンに入荷してた >ホネコネコ ぬいぐるみ
前回のustreamのスタッフコメの最中にだらんとしたホネコネコが映ってましたねえ。
http://www.ustream.tv/channel/gainax-net
そういや今日もあるか。
パンストのグッズといえば パンストとgalaxxxyのコラボ企画ってどうなってるのかな?
パンティ&ストッキングwithガーターベルト×galaxxxyコラボレーション
galaxxxy in Hi-Fi
とか言ってたら公開された「Panty&Stocking with Garterbelt×galaxxxy コラボウェアお披露目!」

こちらはustream配信のときのキャプ
先日のNYCC/NYAFにすでに外人のパンストコスプレイヤーがいたそうですが、それとは関係なく、パンティさんのコスプレ
パンスト第三回
はいはいパンスト第三回見ましたよ。

WALL-E?

この時のパンティさんの腕につけてるやつがPPGZの変身ベルトっぽくてなんだかドキドキしました。
でも別のカットでは四角かったのでガックリ・・・・
なんか、毎回Bパートの方が好きな自分。
たまたまだと思うけど、Aパートの方は話がまとまりすぎてるんだよなあ。
女子がタマタマ言うでない><
ふむ、Aパート エロ、Bパート 下ネタ?
「#5 キャットファイト・クラブ」
最初HiHiPuffyぽい話だなあ(パンティの部屋汚いあたり)とか思いましたが、そんなことなかった。
えっと、ストッキングの方が胸は大きいという話。うん、了解した。あとブラもシマシマ。
服装は毎回変えてくるんですね。なるほど!と思ったが、なんかもうゴスとか本気で関係なくなってる。
ストッキングさんはやはりゴスじゃなくてロリータだと思います。
パンティさんのポニーテールはよかった。
「#6 パルプ・アディクション」
あーーーーうん。これは酷い。
丘の上のシャクトリムシとリスには修正入ってたね。
最初は「とがしやすたか」とか「岩谷テンホー」かと思いましたが、むしろ「行け!!南国アイスホッケー部」でした。
なんちゅうか下ネタダジャレギャグ連発というか、ほぼそれだけというか。
今回はパンスト姉妹の活躍も少ないし、全方位オヤジ向けな感じだ。
11PMとかトゥナイトとか思い出したわw
とにかく製紙、いや静止、いや生死、だらけ。
ただ、こういう短い間にどれだけネタを詰め込めるか!というギャグは大好きです。
「おるちゅばんエビちゅ」みたいになってほしい。
エビちゅは傑作なのでこーいうの好きな人にはオススメしとく。
それにしても、各話テイストが毎回違うというのはちょっと面白い。
多分「一応基本設定はこんな感じだけど、好きにやっていいよ」という感じなのかな。
そういえば#4の「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」は本来別の脚本だったみたいですが、酷すぎてお蔵入りして、急遽代案として作られたために「実写爆破のゴースト」が間に合わないためにゴースト無しの話になったぽいですね。
#6より酷い話ってどんなんだろ。
追記)

兵士がサウスパーク

WALL-E?

この時のパンティさんの腕につけてるやつがPPGZの変身ベルトっぽくてなんだかドキドキしました。
でも別のカットでは四角かったのでガックリ・・・・
なんか、毎回Bパートの方が好きな自分。
たまたまだと思うけど、Aパートの方は話がまとまりすぎてるんだよなあ。
女子がタマタマ言うでない><
ふむ、Aパート エロ、Bパート 下ネタ?
「#5 キャットファイト・クラブ」
最初HiHiPuffyぽい話だなあ(パンティの部屋汚いあたり)とか思いましたが、そんなことなかった。
えっと、ストッキングの方が胸は大きいという話。うん、了解した。あとブラもシマシマ。
服装は毎回変えてくるんですね。なるほど!と思ったが、なんかもうゴスとか本気で関係なくなってる。
ストッキングさんはやはりゴスじゃなくてロリータだと思います。
パンティさんのポニーテールはよかった。
「#6 パルプ・アディクション」
あーーーーうん。これは酷い。
丘の上のシャクトリムシとリスには修正入ってたね。
最初は「とがしやすたか」とか「岩谷テンホー」かと思いましたが、むしろ「行け!!南国アイスホッケー部」でした。
なんちゅうか下ネタダジャレギャグ連発というか、ほぼそれだけというか。
今回はパンスト姉妹の活躍も少ないし、全方位オヤジ向けな感じだ。
11PMとかトゥナイトとか思い出したわw
とにかく製紙、いや静止、いや生死、だらけ。
ただ、こういう短い間にどれだけネタを詰め込めるか!というギャグは大好きです。
「おるちゅばんエビちゅ」みたいになってほしい。
エビちゅは傑作なのでこーいうの好きな人にはオススメしとく。
それにしても、各話テイストが毎回違うというのはちょっと面白い。
多分「一応基本設定はこんな感じだけど、好きにやっていいよ」という感じなのかな。
そういえば#4の「セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」は本来別の脚本だったみたいですが、酷すぎてお蔵入りして、急遽代案として作られたために「実写爆破のゴースト」が間に合わないためにゴースト無しの話になったぽいですね。
#6より酷い話ってどんなんだろ。
追記)

兵士がサウスパーク
パンスト第二回
パンストにパワパフが!?

パンスト第二回「#3ミツバチのざわめき」「#4セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」見ましたよ。
すでに海外配信もされていて、英題は“The Clamor of the Beehive / Sex and the Daten City”。
ミツバチのとこがBeeじゃなくてちゃんとBeehiveになってるのがイイ!
タイトルモトネタの「ミツバチのささやき」の英題は「The Spirit of the Beehive」だもの。このへんはさすが公式翻訳ってとこですかねえ。
まあ、内容はロリなど出てこないで、学園の女王(QueenBee)にかけてるだけですが。
自分としては期待過剰だった前回より今回の方が楽しめたかも。
まだ4話だから判断するのは早いかもしれないけど、ネタはアレながらも、ギャグに毒は無く、昔のギャグアニメみたいな感じなんですかね。大人向け小学生マンガつうか、案外小学生あたりに一番ウケそうな。

パンスト第二回「#3ミツバチのざわめき」「#4セックス・アンド・ザ・ダテンシティ」見ましたよ。
すでに海外配信もされていて、英題は“The Clamor of the Beehive / Sex and the Daten City”。
ミツバチのとこがBeeじゃなくてちゃんとBeehiveになってるのがイイ!
タイトルモトネタの「ミツバチのささやき」の英題は「The Spirit of the Beehive」だもの。このへんはさすが公式翻訳ってとこですかねえ。
まあ、内容はロリなど出てこないで、学園の女王(QueenBee)にかけてるだけですが。
自分としては期待過剰だった前回より今回の方が楽しめたかも。
まだ4話だから判断するのは早いかもしれないけど、ネタはアレながらも、ギャグに毒は無く、昔のギャグアニメみたいな感じなんですかね。大人向け小学生マンガつうか、案外小学生あたりに一番ウケそうな。
パンスト ニコニコ動画で配信開始
『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』放送終了後ニコニコ動画にて1週間無料配信決定
テレビ放送終了後、毎週土曜ひる12時00分頃
初回配信は10月9日(土)から。
無料放送期間が終わると有料配信になるいつものパターン。
ニコニコ向きかもしれないからいいかもですね。
Panty&Stocking with Garterbelt 特装版 第1巻 [Blu-ray] [DVD版]
ブックレットとかいろいろ入ってるとはいえ、定価9,240円か・・・12/24発売予定。
>パンスト見られました~!!すっごく嬉しいです!
あ、でももう少し待たないとフルはまだですかね。
有料は金銭的にキツいので無料の方にしときました。
これでも低画質らしいですけど、結構不自由なく見られますね!!言語設定はきっとアレですよ。海外に住んでいても、英語が苦手な日本人の方のためじゃないですか?(例えば私みたいな 笑)
これでちょっと遅れるけれど、見られるわけですね。(しかもリーガル)
とにかくうれしーです。貴重な情報ありがとうございます!
デクスターズラボ大好きです。DVD化してなかったんですねぇ…是非、私も欲しいですな。
そういえば、確かにブーンドックスのDVDは売っている所を見たことがあります。やっぱりアレもadultswimだから、早くDVD化されたんですかね。
サイトトップ…!kariちゃんのナースコスにめろめろです。素敵ですね! by のっと
どもー。
つうわけでニコニコ動画でも配信が決まったようです。こちらはTVより一週間遅れの放送かな。
クランチロール有料でリアルタイム、無料版で英語字幕付き、もしくはニコニコ動画など、今の時代選択肢多いですなあ。
クランチロールだと早く見るには有料で、その後無料に。
ニコニコ動画などでは初回放送は無料で、その後有料にってスタンスが真逆なのがおもしろいです。
ブーンドックスもadultswimだからですね。adultswimは「DVDを買う」層だろうからきっとDVD化率が高いんだと思われます。ブーンドックスはシーズン3はもうやってるんだったけ?日本だとシーズン2までで、今は放送されてないしDVDにもなってない。
Kariちゃんは描いてて楽しい~~の。早く日本でも見れるようにしてほしいわ。
>たしかに、黒田防衛大臣は海原雄山と髪型が似ていますね。
2コマ目の「かくし味はスタジオぬえ」のセリフに噴きました。
アメリカで人気があったロボットアニメって、ライディーンやマクロスやTFなど、
どれもスタジオぬえが関わった変形ロボット物ばかりですし。
ども!まあ、その髪型だけで考えたネタなんですけどね・・・
>ココに相応しくないネタでスマン…。キッチンベールのCMの【キッチンナースちゃん】あと、関係ないけど【さるとびエッちゃん】なんてどうでしょうか。エッちゃんは現代CARTOONのモブ子っぽいなぁと思ったので書かせていただきました。『CARTOON最高!!、てれびまんが最高!!』 by 妹屁
キッチンナースちゃんてこれかな?
まあ確かに、こういうシンプルな感じはそれっぽい。
あとエッちゃんとか、あの時代の「てれびまんが」ってのはカートゥーンにすごく近いですね。ギャグの質とかも。
最近の日本のギャグはボケとツッコミパターンばかりになってたりするので特に。
テレビ放送終了後、毎週土曜ひる12時00分頃
初回配信は10月9日(土)から。
無料放送期間が終わると有料配信になるいつものパターン。
ニコニコ向きかもしれないからいいかもですね。
Panty&Stocking with Garterbelt 特装版 第1巻 [Blu-ray] [DVD版]
ブックレットとかいろいろ入ってるとはいえ、定価9,240円か・・・12/24発売予定。
>パンスト見られました~!!すっごく嬉しいです!
あ、でももう少し待たないとフルはまだですかね。
有料は金銭的にキツいので無料の方にしときました。
これでも低画質らしいですけど、結構不自由なく見られますね!!言語設定はきっとアレですよ。海外に住んでいても、英語が苦手な日本人の方のためじゃないですか?(例えば私みたいな 笑)
これでちょっと遅れるけれど、見られるわけですね。(しかもリーガル)
とにかくうれしーです。貴重な情報ありがとうございます!
デクスターズラボ大好きです。DVD化してなかったんですねぇ…是非、私も欲しいですな。
そういえば、確かにブーンドックスのDVDは売っている所を見たことがあります。やっぱりアレもadultswimだから、早くDVD化されたんですかね。
サイトトップ…!kariちゃんのナースコスにめろめろです。素敵ですね! by のっと
どもー。
つうわけでニコニコ動画でも配信が決まったようです。こちらはTVより一週間遅れの放送かな。
クランチロール有料でリアルタイム、無料版で英語字幕付き、もしくはニコニコ動画など、今の時代選択肢多いですなあ。
クランチロールだと早く見るには有料で、その後無料に。
ニコニコ動画などでは初回放送は無料で、その後有料にってスタンスが真逆なのがおもしろいです。
ブーンドックスもadultswimだからですね。adultswimは「DVDを買う」層だろうからきっとDVD化率が高いんだと思われます。ブーンドックスはシーズン3はもうやってるんだったけ?日本だとシーズン2までで、今は放送されてないしDVDにもなってない。
Kariちゃんは描いてて楽しい~~の。早く日本でも見れるようにしてほしいわ。
>たしかに、黒田防衛大臣は海原雄山と髪型が似ていますね。
2コマ目の「かくし味はスタジオぬえ」のセリフに噴きました。
アメリカで人気があったロボットアニメって、ライディーンやマクロスやTFなど、
どれもスタジオぬえが関わった変形ロボット物ばかりですし。
ども!まあ、その髪型だけで考えたネタなんですけどね・・・
>ココに相応しくないネタでスマン…。キッチンベールのCMの【キッチンナースちゃん】あと、関係ないけど【さるとびエッちゃん】なんてどうでしょうか。エッちゃんは現代CARTOONのモブ子っぽいなぁと思ったので書かせていただきました。『CARTOON最高!!、てれびまんが最高!!』 by 妹屁
キッチンナースちゃんてこれかな?
まあ確かに、こういうシンプルな感じはそれっぽい。
あとエッちゃんとか、あの時代の「てれびまんが」ってのはカートゥーンにすごく近いですね。ギャグの質とかも。
最近の日本のギャグはボケとツッコミパターンばかりになってたりするので特に。
Crunchyroll で見る

クランチロール(https://www.crunchyroll.com/)でパンスト視聴
パンスト第一話「仁義なき排泄」の英語版タイトルは「Excretion Without Honor and Humanity」なのか。
前から名前だけは知っていたクランチロールだが、ちょっと試してみた。
ジョーネン・ヴァスケス パンストを語る

ジョーネン・ヴァスケス(Jhonen Vasquez)のオフィシャルTumblr記事
パンストのチャックがGIRにクリソツつうことで、ジョーネンも興味をもっていたようですが、けっこう気に入ったぽい感じ。楽しみにしているみたいだし。
というか(ジョーネンの文章は表現がわかりにくいとこあるんだけど)ジョーネンはガイナックスをけっこう好きなのかも。
「Gainax produces some of the only Japanese animation I can stand without wishing I was the drinking type,」という表現してるから、むしろ一番のお気に入り?
そういやヤングエース読んだんですが、パンスト創作秘話とか楽しみにしてたけど、飲み会の席でのバカ話がそのまま企画になったとかいう話だけでガッカリ。
アートワークのコンセプトあたりの話とか知りたかったのにい。
まあ、1p記事じゃしょうがないか・・・
あと、ネタが小学生並みだとか、ナンセンスギャグをやりたかっただのという話を読んで、モンティパイソンみたいなものをやりたかったのかな・・・と思った。
モンティパイソンとはちょっと違うかな。モンティパイソンは下品というより悪趣味。
むしろ「オースティンパワーズ」のようなものだろうか。
ストレートな品のないベタでくだらないギャグ連発みたいな。
追記)GAINAX NET トップイラスト STAFFインタビュー 第8回:小島大和
「ほとんどカートゥーンっぽい動きにならなかったです」と、自覚しているのはむしろいいと思った。

ところで、TAGROによるパンストマンガ3話目のゴーストが村上隆っぽいんですが・・・
現代アートとはまるで関係なかったですけどね。
村上隆といえば、9月にベルサイユで行われた個展で発表されたアニメ「Six Hearts Princess」
監督 : 小林治
構成 : 山下卓
監修 : 佐藤順一
振り付け : 前田健
キャラクターデザイン : mebae
村上隆もガイナぽいかも
Powerpuff with Garterbelt
仕事早ええよ
パンスト第一回

クセになりそな エクスタシー!
感想を一枚絵にしてみたらこうなった。
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」第一回(#1「仁義なき排泄」/#2「デスレース2010」)見たよ。
思ってたより下品でもなかったかな。もっとブーンドックスばりにエグイのかと思ってたけどそうでもなかった。
一話目はウ○コネタだったけど、浦安鉄筋家族というか、コロコロのギャグマンガというかそういうレベル。
(下品さでいえば銀魂のほうが下品だろう)
パンティさんもビッチというより「がらっぱち」て感じでした。
つうか、パンティさんいいわ。動いて喋るとなかなか。
ストッキングさんも予告の時よりややテンションは低めで、まあ許せる。もうゴスとかゴスロリとかどうでもよくなってきたよ。
これってフォーマットがカートゥーンを模してるんですね。
オープニングがわずか30秒!(短っ!)なのも海外アニメフォーマットだし、
各話ごとにタイトルカードが入るし、
30分2話構成だし、
次回予告が無かったり。

(↑タイトルカードってのはこういうの)
そんなわけでいろいろカートゥーン風を取り入れてる感じだけど、やっぱり中身は日本アニメぽかったですかね。
逆ティーンタイタンズ!?
タイタンズ第一話のあの妙な気分を、逆の視点で味わった感じでしたよ。(それかカッパマイキー)
テンポも別に悪くなかったんだけど、ちょっと間延びしてたように感じた。特に#1の方。
まあ、#1は世界観説明回つうこともあるんだろうけど。
別にカートゥーンもそれほどハイテンポなわけでもないんだけど、印象が違うのは「リズム」の違いかなあ。
あと、二人のかけあいがもうちょっと面白いとよかったかな。かけあいの面白さがまだ全然足りない。
コンビものだと大切なとこなんで、おねがいしますよ!
そういえば事前にちょっと耳に入ってたけど、噂の変身シーンがこれですね。

ここだけ日本アニメ風!?(というギャグなんだろうな)
変身シーンっても、ダニーファントムのように光るサークルが体を通過したら一瞬で変身ということで、残りはただのストリップショーでした。ポールダンスとか、ストリッパレラですかこれはw

カートゥーンタッチの変身後はこんな感じ。(OPだけど)
特に動きで自分が好きだったのは、変身シーンではなくその前後。
パンティさんがパンツ指でふりまわして拳銃に変えるとことか。こういう動きはカートゥーンには無い動きだけど、デフォルメされた絵がダイナミックに動くのはいい。

パンティさんの指輪。ルビーグルーム!?おまえがゴスか!
そういえば、ゴーストの爆死シーンが実写になるのは、チャウダーやスポンジボブでよく見るギャグぽかったです。(そのへん意識してるかどうかはわからないけど)
どうせなら、初期のティーンタイタンズのように「こういう演出やってみたかったから、とにかくぶち込んでみた」みたいな感じで整合性とか考えずいろいろやって欲しい。
実写のマペットが出てくるとか。
とまあ、ここまで書いてて、ほんのり感じていた物足りなさに気がついたよ。
ヴィランが足りねえ!!
使い捨てのゴーストさんじゃなく、パワパフのモジョみたいに敵方に魅力的なヴィランが欲しい!!それが足りない!
多少思うとこはあるものの、絵やカラーリングが魅力的なので今後も見る。
言われるほど下品じゃなかったけど、海外じゃやっぱりadultswim向けすかねえ。ただadultswimのカートゥーンはむしろこんなアッパーな感じじゃなくてもっとグダグダな感じだけど。
パンストCM

パンストCM出た。
他、キャラ別CMなど公式ブログにて。
モジョ声も聞きたい。
パンティさんは思ってたよりカッコいいかも。
ストッキングさん「スウィーツ」とか言うから加藤英美里かと思った。(ストッキングは伊瀬茉莉也)
ただ、イメージと違ってたかなあ。ゴスっ娘いうから、もっとテンション低めで低い声質だと勝手に考えてたのよね・・・
レイヴンとかクリーピーとか、せめてミザリーみたいな。
毒舌いうならもしくはマンディみたいな・・・・
そんなこと、まるっと無かったぜ!
ま、まあ、まあ、そういうもんですよね。日本だと。
やっぱりゴスっ娘じゃなくてゴスロリっ娘なのかしら。それならそれでいいんですけどーーーー もやもやする。
でもきっとまた絵を描く。
パンスト放送予定

いつのまにかもう9月末ですよ。あ、あれ?昨日まで8月じゃなかったっけか・・・
いつのまにかパンストのサイトのギャラリーが更新されてたんですね。
ニュータイプなどに掲載されていたイラストやマンガの一部が。
いろいろ不安なパンストだけど、やっぱりキャラはかわいい。
ただ「キャラ☆メル Febri」のイラスト、ストッキングさんがゴスロリ風になってるのはいただけません。
ゴスロリ娘じゃなくて、「ゴスっ娘」じゃなかったのかよ!!!
ゴスロリも大好きだけどさ・・・違うだろ、それは違うだろ・・・日本じゃやはりそうなっちまうのか。
それにしても、これももうじき始まっちゃうんだよな・・・嘘みたいだ。
BS日テレ:10月01日より 毎週(金)27:00
テレビ神奈川:10月02日より 毎週(土)25:00
TVQ九州放送:10月03日より 毎週(日)27:00
千葉テレビ:10月04日より 毎週(月)25:30
サンテレビ:10月04日より 毎週(月)25:40
岐阜放送:10月04日より 毎週(月)25:45
東京MX:10月05日より 毎週(火)26:30
三重テレビ:10月05日より 毎週(火)26:50
テレ玉:10月07日より 毎週(木)26:00
ATーX:10月8日より 毎週(金)23:00、毎週(火)17:00/29:00、毎週(金)11:00
あまり地上波U局のアニメって見ないのでピンとこなかったけど、狭い日本でこんなに放送時期がバラバラでいいもんなんでしょうか?あと同じ日本なのに見れないとか。
なんだか「TV放送を見る」という求心力を自ら弱めてる気がしてなりません。
追記)パンスト1話2話の情報も
・・・・やっぱりう○こか
いつのまにかといえば、
「キック・アス」日本公式サイトもいつのまにかできてた。
パンストPV

「Panty&Stocking with Garterbelt」公式サイトがリニューアル。
それに合わせてPVも公開された。
なんかモヤモヤする・・・
冒頭の二人の絵柄なんか違う・・・その後のドクロがヘルボーイ風。
カートゥーンぽい要素が多いものの「なんか違う」感が気になってしょうがないのですが、なにがそうなのかはよくわからない。
パンストに関しては、いまだに期待半分不安半分なんですが、このデザインはやっぱり好き。
アメリカンスクールガール服とかいいじゃないですか!ねえ。
とりあえず、ストッキングは隠れ巨乳でシマパンというのは確認した(キリッ


パンスト更新

ガイナックス内の「Panty&Stocking with Garterbelt」ページが更新。
制作ブログも開始。
キャラ紹介が新たに情報追加されてますね。
ストッキングさんの持ってるぬいぐるみは「ホネコネコ」
そして、まだ公式では情報でてないけど、赤毛の男の子は「ブリーフ」つうらしいです。メカ担当?
(パンティさんのことをお姉ちゃんとか言ってくれるとやけくそ天使ぽくて俺がよろこぶ)
パンストに関しては、自分は期待と微妙の波が交互にきてる感じ。
そろそろ動いてるとこ見たいですね。
あ、そういえば今月のニュータイプにまたパンストマンガとストッキングのイラストが掲載されているようです。私は今回は買ってませんが。
パンストの声優
>GAINAX『パンスト』の声優は小笠原亜里沙さんと伊瀬茉莉也さん
パンティ:小笠原亜里沙
ストッキング:伊瀬茉莉也
ガータベルト:石井康嗣
カートゥーン的には小笠原亜里沙さんといえばキム・ポッシブル。
そして石井康嗣さんとえばPPGのモジョジョジョ。
ガーターベルトはまあわかるけど、パンティが小笠原さん?!
それ、どんな状況?
そしてPanty & Stocking with Garterbelt公式サイトも登場(まだ中身は特に無いですが)
監督:今石洋之
副監督:大塚雅彦
シリーズ構成:ギークフリート
メインキャラクター:錦織敦史
コンセプトアート:吉成曜
コーディネーター:コヤマシゲト
コンセプトプランナー:若林広海
あ、音響監督が岩浪美和だ
>大好きパワーパフガールズ❤
みんな好き! 応援してるからがんばって☆
これからもよろしくね!!!
ブロッサム、バブルス、バターカップ大好き! by かなほ
応援ありがとう!
パンティ:小笠原亜里沙
ストッキング:伊瀬茉莉也
ガータベルト:石井康嗣
カートゥーン的には小笠原亜里沙さんといえばキム・ポッシブル。
そして石井康嗣さんとえばPPGのモジョジョジョ。
ガーターベルトはまあわかるけど、パンティが小笠原さん?!
それ、どんな状況?
そしてPanty & Stocking with Garterbelt公式サイトも登場(まだ中身は特に無いですが)
監督:今石洋之
副監督:大塚雅彦
シリーズ構成:ギークフリート
メインキャラクター:錦織敦史
コンセプトアート:吉成曜
コーディネーター:コヤマシゲト
コンセプトプランナー:若林広海
あ、音響監督が岩浪美和だ
>大好きパワーパフガールズ❤
みんな好き! 応援してるからがんばって☆
これからもよろしくね!!!
ブロッサム、バブルス、バターカップ大好き! by かなほ
応援ありがとう!
Newtype8月号のパンスト


今月発売中のNewtype8月号にまた「Panty&Stocking with Garterbelt」が載ってました。
というか、前の6月号掲載からずっと続いていたみたいです。
※と、いう話があったけど違ったみたいでした 7月号には無かった様子
6月号に今石洋之のパンストマンガ#1 + 錦織敦史のイラスト
今月8月号が今石洋之のパンストマンガ#2 + 吉成曜のイラスト
つうことのようで、次号も掲載されるとか。
しかし、パンストアニメ本編もこのノリなんでしょうか・・・
なんというか、吾妻ひでお「やけくそ天使」みたいだな。はっ!もしかしてパンティさんは髪型といい阿素湖素子へのオマージュなんではなかろうか。だから天使?

あれ、よく見たらストッキングさんもアヘアヘしてるんですけど・・・
そんなことよりですね、吉成曜さんのイラスト、ストッキングさんが二刀流でカッコいいんですが、ダメだよ!シマシマソックス全部脱いだらアカン!
ゴスっ娘は生足よりシマシマソックス!これ正義。
Tシャツ・ラブ・サミット 16でパンストのTシャツも出るとかなんとか

■Tシャツ・ラブ・サミットVol.16 -フルスロットル-
■2010年7月24日(土) 11:30~17:30 / 7月25日(日) 11:00~17:30
■会場:科学技術館(東京・九段下)
■入場料:300円(2日間フリーパス)
パンストは10月から

ヤングエースの次回予告(pdf)より
「Panty&Stocking with Garterbelt」は10月より放送予定
ヤングエースに掲載される漫画版はTAGRO。
ガイナックス「パンスト」漫画版をTAGROがヤングエースで連載
なんか日本のアニメをここまで追ってるのッてPPGZ以来かしらん。
パワパフ目でシマシマソックスだからしょうがない。
ガイナックスサイトからの公式記事(7/2)
パンスト公式ページオープン
パンストのページができてたよー!

「Panty&Stocking with Garterbelt」ページオープン
やっぱり略称はPSGなのね。うふふふふ
まだ内容はなんにもないですが、とりあえずちゃんと始動してるみたいで楽しみ。
・・・しかしこのロゴはどうなんだろうか('д`)
Yのとこ・・・なんかパンツからチ○チ○が出てるように見えて困る

「Panty&Stocking with Garterbelt」ページオープン
やっぱり略称はPSGなのね。うふふふふ
まだ内容はなんにもないですが、とりあえずちゃんと始動してるみたいで楽しみ。
・・・しかしこのロゴはどうなんだろうか('д`)
Yのとこ・・・なんかパンツからチ○チ○が出てるように見えて困る
Panty&Stocking with Garterbelt


(ニュータイプ6月号より)
http://www.gainax.co.jp/company/news/0181.html
「Panty&Stocking with Garterbelt」
監督:今石洋之
キャラクターデザイン:錦織敦史
コンセプトアート:吉成曜
コーディネーター:コヤマシゲト
コンセプトプランナー:若林広海
アニメーション制作:GAINAX
<内容>
舞台は「ダテンシティ」
姉妹のパンティとストッキングは天からの指令で悪霊を退治する落ちこぼれ天使。
天からの指令を伝えるのがガーターベルト神父。
ただし姉妹の素行は最悪。彼女たちの行くところセックス&バイオレンスのトラブルだらけ。
パンティーはパンツを拳銃に、ストッキングはシマシマストッキングを剣にして戦う。
<キャラクター>

パンティ

ストッキング

ガーターベルト

チャック

シースルー(二人の乗用車)
ストッキングいい!!!!!!!!!
パッツン黒髪&リボン下まつげシマシマタイツパワパフ目のゴスっ娘って・・・・キャラデザ俺か!
つうくらい狙いうちされた気分だぜ。ええわー。これは支持せざるおえない。
なんといってもゴスロリじゃなくて「ゴスっ娘」と言っているのが最高です。
最後の紹介記事で残念にも「ゴスロリ」って書かれちゃってるけど(書いた奴はわかってない)、日本アニメで「ゴスっ娘」と言ったのは初めてじゃなかろうか。「ゴスロリっ娘」ではなくて。
たった一言だが、そこにスタッフのこだわりを感じるぜ(クリエイターはわかってる)。
他の誰にも伝わらなくても、この俺には届いたよ、そのメッセージ。
俺にはわかるぜ!これにこめられたカートゥーンへのオマージュがさ!
黒髪にはグリーンアイズ。金髪にはブルーアイズ。(よく見たらガーターベルトがレッドアイズだった。おまえがブロッサムポジションかよー!)
シースルーに乗り込んだときのセリフ「Go! シースルー Go!」も定番の言い回し。ゴー! ガールズ ゴー!
そしてチャック。緑色のチャックをつけた小動物といえば・・・インベーダージムのGIRですね。
ふむ、パンティは武器にしたときは「はいてない状態」・・・・金髪ではいてない、マンディ・・・
(こっちのパンティさんはビッチぽいですが)
コミックの擬音もちゃんとアメコミ的擬音になってるし。SPLOOSH!とか。
無理矢理タイトルにGarterbeltをつけたのも、頭文字をとってPSGにするためだんだろうな。
あとは実際の内容ですかねえ。マッハガールみたく残念なことにならなきゃいいけど。
ただ、ガイナックスだからお話はまだ未知数だとしても動きで堪能できそうな気がしないでも無い。
ルートビアやリコリス、他いろいろカートゥーン的な小ネタもいろいろと出てくるんじゃないかと勝手に期待してる。
ちなみに、制作中!という発表だけで放送開始日などの情報はありませんでした。

パンスト!
>海外アニメじゃないですがガイナッックスの新作がカートゥーンっぽいかもしれないらしいです
な、なんだってー!?なにそれ???
ってことで調べまくってみたら発見したよ。

Panty&Stocking with Garterbelt(パンティー&ストッキング ウィズ ガータベルト)
http://annexg.anisen.tv/e209896.html
http://annexg.anisen.tv/e209233.html(@ANNEX(はなまる幼稚園 / GAINAX))
とまあ、10日に発売されるニュータイプからの情報らしいで、ちょっとフライングで情報ですが(笑)
でも10日のニュータイプは買ってくるよ!
警察官の人がアメリカンポリスっぽいので舞台はアメリカでしょうか?それとも過空の街かな?
足のエッジとか、手の感じとか、すごくカートゥーンぽいです。目はパワパフですね!
しかも、ストッキングさんはゴスっ娘だと!! 俺のために作られたのか!(違うと思うよ)
あとは赤毛さんがいれば・・・・(よくばりすぎ)
タイプとしては、トリオではなくコンビなので、パワパフというよダーティペアに近いのかな。
なんにしてもこれは楽しみ。ゴクリ・・・・

というわけで描いてみた。よくわからないとこは想像で。
はい、オリキャラになった!(笑)
黒髪グリーンアイズ、金髪ブルーアイズということで、もしかしたら赤(orオレンジ)毛赤目のキャラがいるんじゃないかと予想。(敵かなんかで・・・)だといいなー
主役二人だけじゃなく、他のキャラも見てみたいです。(普通の立ち絵も~~)
とか書いてたら、また拍手もらった
>ガイナックスの新作アニメがパワパフチックのようです by 海鮮中心
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5199.html
みんな情報早いね。
動いてるとこも見てみたいなー
な、なんだってー!?なにそれ???
ってことで調べまくってみたら発見したよ。

Panty&Stocking with Garterbelt(パンティー&ストッキング ウィズ ガータベルト)
http://annexg.anisen.tv/e209896.html
http://annexg.anisen.tv/e209233.html(@ANNEX(はなまる幼稚園 / GAINAX))
ガイナックス・グレンラガンスタッフの新作。
アニメ化企画進行中。
ブロンド女「パンティ」とゴスロリ女「ストッキング」は
地上にはびこるゴーストを始末するために派遣された天使。
見開き描きおろし原画はキャラデザインの錦織さん。
スタッフは以下。
監督:今石洋之 副監督:大塚雅彦
メインキャラクター:錦織敦史 コンセプトアート:吉成曜
コーディネーター:コヤマシゲト コンセプトプランナー:若林広海
アニメーション制作:GAINAX
とまあ、10日に発売されるニュータイプからの情報らしいで、ちょっとフライングで情報ですが(笑)
でも10日のニュータイプは買ってくるよ!
警察官の人がアメリカンポリスっぽいので舞台はアメリカでしょうか?それとも過空の街かな?
足のエッジとか、手の感じとか、すごくカートゥーンぽいです。目はパワパフですね!
しかも、ストッキングさんはゴスっ娘だと!! 俺のために作られたのか!(違うと思うよ)
あとは赤毛さんがいれば・・・・(よくばりすぎ)
タイプとしては、トリオではなくコンビなので、パワパフというよダーティペアに近いのかな。
なんにしてもこれは楽しみ。ゴクリ・・・・

というわけで描いてみた。よくわからないとこは想像で。
はい、オリキャラになった!(笑)
黒髪グリーンアイズ、金髪ブルーアイズということで、もしかしたら赤(orオレンジ)毛赤目のキャラがいるんじゃないかと予想。(敵かなんかで・・・)だといいなー
主役二人だけじゃなく、他のキャラも見てみたいです。(普通の立ち絵も~~)
とか書いてたら、また拍手もらった
>ガイナックスの新作アニメがパワパフチックのようです by 海鮮中心
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5199.html
みんな情報早いね。
動いてるとこも見てみたいなー