fc2ブログ

「モンスター・ハイ(日本語版)」ニコニコ動画で配信開始

「モンスター・ハイ」ニコニコチャンネル
日本語版最新話の第21話までもうあがってるね。

あと、日本未発売ドールが当たるキャンペーンもやってるね

公式モンスターハイの日本展開といえば、新商品が出るようで
MHJp_new7.jpg
ドラキュローラのくたくたアルバイト

MHJp_new8.jpg
だってモンスターなんだもん

...続きを読む

Android端末のきせかえアプリ[+]HOMEにモンスターハイが登場

monsterHigh_homeAPP.jpg

[+]HOMEの「モンスターハイ」テーマ

バービーもあるとこから、マテルからの提供があったと思われますが、モンスターハイは「無料」でバービーは「300円」
これが格差社会・・・
まあ、知名度的にバービーは金とれるコンテンツってことなんですかねえ。
それか、バービーのライセンスを打診したら、モンスターハイもおまけでついてきたとかだったりして。

モンスターハイの新キャラクター Catty Noir

MH_songgirl.jpg
モンスターハイの新ソングに登場したこの方はいったい誰なのかしら。
というわけで、調べてみたら「Catty Noir(キャッティ・ノワール)」という新キャラだったようです。

tumblr_mnu3kuVPKQ1r9fapvo1_400.jpgtumblr_mn8goqOmze1r9fapvo1_400.jpg
tumblr_mnu3vhd5iX1r9fapvo1_500.jpg

モンスターハイグッズの通販をしている妙楽堂のブログでも紹介されていました。
モンスターハイの新キャラクター CATTY NOIR
大人気のポップスターアイドルということらしいです。
種族は「化け猫(Werecat)」
猫系多いな。

それにつけても、黒を意味するフランス語の「ノワール(Noir)」はすっかり英語化しましたねえ。
「Black」は人種問題につながるためか、ここ最近はけっこう使われにくくなっていて、そこにハマったのが「Noir」だったんじゃないかなと。
「Black」の置き換えに「Dark」が流行った時期もあったけど、今は「Noir」で定着した感じ。

Monster High 新ソング「We Are Monster High」


歌ってるのは「Madison Beer」

グラフィカルなヴィジュアルはおもしろいけど、PVというにはちょっと物足りない。
今回は「とりあえず新曲できたから、歌詞おぼえてね!」というバージョンで、本格的なPVはまた後から出るのかも。

最後にずらっとキャラが並ぶとこは、Justice League Unlimitedみたいだ(笑)
ずいぶん増えたもんやなあ。


MH_songgirl.jpg
キャラといえばこの方は誰なんでしょう?

最初は新ドールで出るアラクネの娘「Wydowna Spider」かと思ったんですが、多腕じゃないから違う人かな。

MH_Wydowna.jpg
今年のコミコン限定販売予定の「Wydowna Spider」
ただし、これはモンスターハイのスーパーヒーローシリーズPower Ghoulバージョン。
蜘蛛のスーパーヒーロー『Webarella』

モンスターハイ バトルトーナメント!


Monster High Battles - Part 1
モンスターハイのドールを使った対戦バトルのストップモーション作品。
「ロベッカ vs フランキー」「キャットリーヌ vs ロベッカ」「クラウディーン vs キャットリーヌ」
眼帯ロベッカさんカッコいい!
バトルも名前付きの技だったりするのが燃えます。
キャットリーヌさんの技が壁抜けしたりして消える「シャドウキャット」だったり。
テンポもよくて、なかなか面白いですよ。

...続きを読む

モンスター・ハイ 恐怖の都スカリドールシリーズ CM


モンスター・ハイ 恐怖の都スカリドールシリーズ CM

そういえばこのシリーズの日本発売は今月5月予定でしたね。
ロシェルやジナファイア、スケリータちゃんらもさっそく登場だけど、日本語版ではwebエピソード登場やキャラ紹介すら無いのがもどかしい。
やっとエピソード9まで来たけど、まだシーズン1だからなあ。
webエピソードはキャラ紹介も終った感じなのでこれから面白くなってきますね。
ラグーナはちょっと良くなったかしら?

モンスターハイ日本語版エピソード第6話公開

モンスターハイのイベントが先日13日に大阪で行われ、一部店舗先行販売から本格的に全国販売開始ですね。

そしてモンスターハイ公式で日本語版新エピソード公開。
mhjp05.jpg
http://www.mattel.co.jp/monsterhigh/
モンスターハイ日本語版第五話「ギルとラグーナ」
意外に出番が少ないラグーナちゃんの貴重なエピソード。

う・・うん。なんか日本語版ラグーナ、イメージちょっと違ったかなあ。
もっと、ゆるふわな感じで、「ヤバイ」とか「〜じゃん」とか言わない子って感じだったんだけど。

それはそうと、まだエピソードは6話くらいだからいいものの、今後何十話とエピソードが増えて行くのにこのインターフェースのままでいいんだろうか日本語版公式サイト。

【Monster High】webアニメに中国龍娘ジナファイア・ロン登場

MH-s3ep36_01.jpg
#36 Tough As Scales

Webエピソードで中国龍娘ジナファイアさん、ついに登場。(英語公式版より先にロシア版があがってたみたいだけど)

MH-s3ep36_02.jpg
中国時代のジナさんも見れるよ!

...続きを読む

大阪でモンスターハイ店頭キャンペーン第二弾

MHJP_webep04.jpg
モンスターハイ日本語版第4話「代理教師」公開。
http://www.mattel.co.jp/monsterhigh/
デュース・ゴルゴン登場回ですね。
デュースはもっとスラッカーぽいチャラい感じかと思ってたけど、わりといい声。
なにげにラブラブなクレオさんのエピとか早く見たいです。(もっと先だっけ?)

これはエピソード順は海外版と同じ。第二話がグーリアエピになっただけで、今後は放送順は同じと考えてよさそう。
全国一斉販売開始したら、もうちょっとエピソード公開ペースあげてほしい。せめて週2くらい。

campaign_banner2.jpg
モンスターハイの全国一斉販売開始記念で、今度は大阪でキャンペーンやるようです。

4月13日
トイザらス 大阪鶴見店(フランキー)
キディランド 梅田店(ドラキュローラ)

モンスターハイ日本語版エピソード第3話公開

MHJP_webep03.jpg
モンスターハイ日本語版エピソード第3話公開。
第3話「フィアリーディング」
モンスターハイ公式サイトにて
やっぱりシーズン1のクレオはかなりツンツンしてるなあ。

...続きを読む

【Monster High】webアニメにスケリータちゃん登場

MHS3e35_01.jpg
#35 Scare-itage
webエピソードに骨娘スケリータちゃん登場。
代々伝わるネックレスにまつわるちょっとイイ話

アニメ絵だとどうかなーと思ってたけど、かわいいじゃないか。
このぶんだと、ジナファイアもすぐに登場するかな。

...続きを読む

中国のモンスターハイ

日本に上陸したモンスターハイ。
しかし、果たして日本でウケるのだろうか。

日本より先に上陸した中国のモンスターハイを見てみよう。

monsterHigh_inCina.jpg
中国名は「精灵高中(精霊高中)」

公式サイト(iqiyi)
なぜか中国では動画サイト「iqiyi(爱奇艺)」の中にある。
(公式サイトはもしかしたら他にもあるかもしれないけど、見つけられなかった)
webアニメはシーズン3まで放送されていて、吹き替え版。(国規制で日本からは見れません)
(※ここでいう二期(二季)は最初のTVスペシャル「New Ghoul at school」。
なので、一つシーズンが増えて、シーズン3が第四季になってる)

...続きを読む

モンスターハイ日本語版エピソード2 公開

MHjp_websode2.jpg

http://www.mattel.co.jp/monsterhigh/
モンスターハイ日本版公式サイトにて、モンスターハイwebエピソード2 が公開されました。
エピソード2「グーリアの恋」

...続きを読む

【Monster High】Fright Dance/Dance Class

日本版ドラキュローラの声は「廣瀬愛(ひろせめぐみ)」さんだそうです。新人の方みたいですね。
他のキャストはまだわからないけど、同様に新人声優起用なのかも。
ちなみに英語版のドラキュローラの声はDebi Derryberryさんで、ナーゴルJrやジミー・ニュートロンなど。

さて。
Monster Highの新webエピソード「S3E34 Fright Dance

MH-s3ep34_01.jpg
ガーゴイル娘ロシェルちゃんがかわいい!!

...続きを読む

【Monster High】龍娘や骨娘も4月から日本発売

モンスターハイも13日から先行販売開始されました。

モンスターハイ日本公式サイト
モンスターハイのドールを買うと日本未発売のドールやグッズが当たる「モンスターハイデビューキャンペーン(pdf)」も開始。

未発売ってなんだろね。龍娘や骨娘も未発売?かとおもいきや

日本発売予定ドールリスト
MHJp_lineup01.jpg
恐怖の都スカリドールシリーズ 4月発売。

ジナ・ファイヤやスケリータちゃん日本でも発売するじゃないですか!もうこれ出るんだ。

にもかかわらず。
グーリアちゃんは!?
着せ替えの服だけはあるんだけど・・・どういうこと?

ビーナスやロベッカがまだ出ないのはわかるけど・・・

モンスター・ハイ 日本公式サイトオープン

本日13日からいよいよモンスターハイの日本先行販売開始。
この「13」にこだわることころが、日本においてもモンスターハイらしいところ。

キディランド
3月16日(土)開催!モンスターハイ 先行発売記念イベント KERA読者モデル「ゆら」さん来店 @ 原宿店
3月10日(日)~予約受付開始!13日より発売!monster high(モンスター・ハイ)  @ 大阪梅田店

MONSTER HIGH(モンスターハイ)特集
アマゾンでも今日から取り扱いのはずだけど、店舗よりはちょっと不安定なのかな?
14日てのもけっこうあるし、「モンスター・ハイ スキなものおしえてあげる! シリーズ ドラキュローラ 」などのベーシックシリーズは在庫どうなってるのかわからん。もしかして完売した?

というわけで、モンスターハイ日本公式サイトもオープン
MonsterHigh_japanweb.jpg
http://www.mattel.co.jp/monsterhigh/

...続きを読む

モンスター・ハイ日本上陸記念店頭イベント/3月16日 博品館 TOY PARKとキデイランド

マテルジャパンの新着情報より
「モンスター・ハイ」日本上陸記念・店頭イベント (pdf)

monsterHigh_yura.jpg
「モンスター・ハイ」 日本上陸記念 店頭イベント概要
◆日時・場所
・3月16日(土)14時~ 博品館 TOY PARK 銀座本店1F 正面入口
・3月16日(土)17時~ キデイランド 原宿店 1F店頭
(※実施時間 1時間程度)

...続きを読む

【Monster High】13 Wishes

MH-s3ep33_01.jpg
Monster Highの新エピソード「Ghoulest Season
エンジェルさんがwebエピソードでは初登場ですね。
ちょっと3D版とは雰囲気違う気もするけど、なにしろ出番が少ないからイマイチキャラがつかめん。
おかたいアビーとの対比みたいだから、ラブ大好きピンクキャラって感じかしら。

MH_13-Wishes.jpg
そんな、モンスターハイの2013年の新企画「13 Wishes」
3つの願いならぬ、13の願い。

今度は「魔法のランプ」ネタということらしいですが、この「13 Wishes」は今年のキャッチフレーズみたいな意味もあるようで、「今年は13体新ドール出すよ」とかそんなニュアンスも。
(と思ったがそんなことはなかったぜ!という可能性も高いけど)

すでに「13 Wishes」のサイトも出来てますが、特に「13 Wishes」そのものとは関係なく、2013年用特設サイトって感じかな。次更新される時にはまたちょっと変えてくるとは思うけど。
Monster High 13 Wishesサイト

...続きを読む

モンスターハイ日本語吹替版 先行配信?

アマゾン「モンスターハイ特集

正式販売に先駆け、日本アマゾンにモンスターハイの特集ページができていました。
日本向けにプッシュされてるのはやはりドラキュローラちゃんですかね。
そしてメイン5人がドラキュローラ、フランキー、クラウディーン、ラグーナ、アビー。
グーリアちゃんはまだしも、クレオ抜いてアビーなのか。ふむ。
「スキなものおしえてあげる! シリーズ」ってのがいわゆるベーシックセットですね。
これが女児玩具的ネーミングなのかっ!

そして同時にプロモーションをかねてか、アニメ版モンスターハイ日本語吹替版もアップされています。
monsterhigh_jp_weba01.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m2L4VU9JWWZTEG/


海外版と同じくシーズン1第一話ですね。
久々に見ると、初期のクレオさんは女王様してるなあ。グーリアちゃんのアウアウはそのまま。
声優誰なんでしょうかね。
特にドラキュローラちゃんの声は聞いた事あるような・・・

個人的には、クラウディーンはもうちょっとワイルドな感じがよかったかな。思ってたより品がいい感じ。
ドラキュラーラは英語版の方が子供っぽいてのが、ちょっと意外な感じが。

アメコミ モンスターハイ

モンスターハイも日本で発売されることになりましたが、どうもすべてのモデルが出るわけでもなさそうなんですよね。
キャラ紹介にいても、商品としては出るのかなあ・・主にグーリアちゃん。

これは日本じゃ出ないかもしれないナー(笑)
と思うのが、モンスターハイのアメコミヒーロー版
「Power Ghouls」シリーズ
MH_PowerGhouls.jpg
現在クロウディーンの「ワンダーウルフ(Wonder Wolf)」とスペクトラさんの「ポルターグール(Polterghoul)」が発売されているようです。
で、これにコミックブックが付属するという。

...続きを読む

【Monster High】アニメ日本語吹き替え版も開始

MHjp_topics.jpg
2013 Mattel, Inc. All Rights Reserved.
よかった・・・グーリアちゃんハブられてなかった。

マテルジャパンからのモンスターハイプレリリースが出ました
モンスターハイ プレリリース(pdf)

・2013年4月13日全国発売開始(3月13日より一部先行発売)
・モデルYURA(ゆら)さんを「モンスター・ハイ」イメージモデルとして起用。
・2013年3月より専用公式サイトオープン
http://www.monsterhigh.jp(現在はまだ無く、本家USサイトにとばされます)
モンスターハイのアニメ日本語吹替版も配信
・ドールだけでなく、アパレルや雑貨も展開予定

Clawdeenはやっぱり「クロウディーン」じゃなくて「クラウディーン」か。
あとはトラライ(Toralei)さんがちょっと気になるな。

アニメは「配信」って言ってるからwebアニメでやるぽいですね。吹き替え楽しみ!

ついでに、ポーリー・ポケットも
ポーリー・ポケット プレリリース(pdf)
・3月より日本商品展開開始
・2月末に専門公式サイト http://www.pollypocket.jp/
一応マテルジャパン内の紹介ページはありますね>http://www.mattel.co.jp/pollypocket/
・「キャラぱふぇ」「キャラぱふぇコミック」にて日本オリジナルのまんが連載

pollypoket_manga.jpg
「polly pocket今日もサイコー★」(南条アキマサ
「ふしぎ通信 トイレの花子さん」描いてた人か!!
コミック版とアニメ版では、ポーリー以外のキャラクターのデザインが違います。
へえ。

マテルJAPAN公式にてモンスターハイ日本語版ページ登場

MonsterHigh_onWebJP.jpg
マテルJAPAN公式にてモンスターハイ日本語版ページ登場
「2010年にアメリカでデビューしたモンスター・ハイは、ハイスクール(高校)を舞台にドラキュラの娘「ドラキュローラ」や、フランケンシュタインの娘「フランキー・シュタイン」など、有名なモンスターを親に持つキャラクターたちが活躍する、とってもオシャレでちょっぴりホラー!な注目ブランドです。」

本当に日本上陸するんだなあ、モンスターハイ。これでかなり実感。
ところで、これが日本展開版モンスターハイの指針てことですかね。
中央にドラキュローラちゃん。
日本はドラキュローラちゃん押し。まあかわいいからね。
しかし、一応メインといえばフランキーのはず・・・・はしっこ・・・・
そして初期キャラなのにハブられてるグーリアちゃん。え、ええええ。
ラグーナさんも押しなのかな。癒し系女子。
まあ、実際にはどうだかわからないけど、なんとなくわからんでもないと思えるのがつらいとこ。

説明もいいけど、早くラインナップや公式日本語キャラ紹介が見てみたい。
アメリカ版ほどこったものにはなりそうもないけど。


そしてモンスターハイの新webエピソード
MH-s3ep32_01.jpg
#32 Freaky Fridate
入れ替わりネタきたーーーーーーー!
クレオとグーリァの入れ替わり。
しかもダブルデートで、互いの彼氏からキスされそうになるとか。

MH-s3ep32_02a.jpgMH-s3ep32_02b.jpg
MH-s3ep32_01b.jpgMH-s3ep32_01a.jpg
うは、今回楽しい。この二人の、女王様とナードの友情大好き。

モンスターハイのミニフィギュア2


Nuremberg Toy Fair 2013 にて発表されたモンスターハイのミニフィギュアレビュー
MH_MiniFigures_03.jpgMH_MiniFigures_04.jpg
MH_MiniFigures_02.jpgMH_MiniFigures_01.jpg

観光地の土産売り場においてそうな、民芸品のようなテイストが味があっていいですね(震え声)

び・・・・微妙っっっっっっ

...続きを読む

モンスターハイ4月から日本上陸

MH_start_Japan.jpg
Cafe BAR-B」のToy Expo 2013 レポート記事より。
TOY EXPO 2013 その2
「ついに日本上陸!」
って、展示POPに間違いなく書いてありますね。

...続きを読む

【Monster High】モンスターハイ・マガジン

MH_magagine01_01.jpg
Monster High magazine #1

モンスターハイのマガジンが出てるということで、ちょっと気になっていたのですが、1冊入手できました。(ありがとうございます)

MH_magagine01_04.jpg
中身はこんな感じで、フルカラー36p(表紙裏表紙含む)
内容は、新製品情報やら、ゲームやパズルや星占いなどなど。

...続きを読む

【Monster High】 Picture Day

>はじめまして!いつも楽しく拝見しています!
先日コストコに行ったらMonster Highのフィギュア二体+カフェ小物のセットが売ってました。(日本初上陸と書いてありましたがどうなんでしょうか)
値段も二千円前後でお手頃でした(^^)
小物もとってもかわいく、結構知らなそうな人が買ってましたよ~!意外と一般受けするんですかね?!
ご存じでしたらすみません(-_-;) by niro


「意外と一般受け」www するんですかね。どうなんでしょう。

というか・・・・コストコにモンスターハイが!しかも日本初上陸!
初上陸の基準はわかりませんが、こういう大型店に正規入荷されたのが初ってことかな。
代行輸入的なものではないのは、現地版とあまりかわらなさそうな、値段の安さからわかるような気がします。

そのうち、本格的に日本でのモンスターハイの展開も始まるのかなあ?

MH_webS3ep30.jpg

さて、そんな感じでモンスターハイの新エピソード
>#30 Franken Styled

...続きを読む

Monster High もHappy New Year

モンスターハイ公式サイトもNew Yearになってますね。

MH_happyBooYear01.jpg
「HAPPY BOO YEAR !」
モンスターハイでは新年はこう言うようです。


そして新年エピソードも公開
MH_happyBooYear02.jpg
#29 Boo Years Eve
新年カウントダウンの瞬間に、フランキーの機械が暴走して「時を止めてしまう」
みんなパーティー用の衣装になってるけど、これらもドールであったりするのかな。最近わけわからなくなってきた。

アメリカ作品で、クリスマスものは山のようにあるけど、新年ネタはちょっと見た事が無かったので、珍しいなあと。

日本にとってはクリスマスはクリスマスでしかないけど、あちらでは「ホリデーの始まりをつげるイベント」ってこともあって、いまだにクリスマス仕様ってとこも多い中、New Yearもやるとはモンスターハイのプロモーションはきめ細かいですなあ。

そんでもって。
「Power Ghouls」というモンスターハイのアメコミヒロイン版ドールも発売開始だとか。
MH_PowerGhouls.jpg
濃いなあ・・・・・
クロウディーンの「ワンダーウルフ」は一番似合ってるかしら?
コミコンで参考出品されてたものだけど、需要があると見込まれたんでしょうなあ。
グーリアのデッドファーストはけっこう評判よかったんだろうか。
モンスターハイもなんでもアリアリ状態。

モンスターハイのミニフィギュア

MonsterHigh_Apptivity_06.jpgMonsterHigh_Apptivity_01.jpg
モンスターハイのミニフィギュアなんて出てたんだ。

正確にはiPad用アプリのミニフィギュア型「駒」。駒というよりポインティングデバイスか。

MonsterHigh_Apptivity_05.jpg

Monster High app tivity
iPadのアプリを専用のフィギュアで操作するというもの。
最近アメリカではこういうタイプの玩具が増えてきているけど、マテルが出しているのが「app tivity」というもので、他にはバットマンなどもある。
MonsterHigh_Apptivity_02.jpgMonsterHigh_Apptivity_04.jpgMonsterHigh_Apptivity_03.jpg
モンスターハイからは、ドラキュローラの他、フランキー、クロウディーン、ラグーナの4種。
見た所、サイズ的には手のひらサイズなので、15cmくらいですかね。いい感じ。

...続きを読む

【Monster High】ガーゴイル娘ロシェル登場

mh_Rochelle01.jpg
mh_Rochelle03.jpgmh_Rochelle04.jpg
モンスターハイのwebエピソードに、フランスからの転校生ガーゴイル娘ロシェル・ゴイル(Rochelle Goyle)登場

Monster High - The Halls Have Eyes

「安全保安員(Safety Monitor)」の役職をはりきるロシェルだが、はりきりすぎて学校は静まり返ってしまう。
やりすぎに、これはよくないことだったと肩をおとすロシェルだが、それはロシェルへのテストで、彼女は優秀な生徒だと認められた・・・って話かな?

Safety Monitorってのがアメリカの学校にはあるんですかね?
日本風に言えば「風紀委員」てとこなのかなあ。

MH_GhoulsRule03.jpg
ハロウィンスペシャルの3DCG版の「Ghouls Rule」ではすでに登場していた彼女。
これは見てないのでなんともいえないとこだけど、これの時のイメージとちょっと違う気が。
こっちでは気が強そう。

自分としては、もっとフランチ娘ぽくふわふわした感じかと思ってたけど、Webエピソード見た限りでは、けっこうまじめな子って感じですね。
フレンチ娘という属性よりも、ガーゴイルの「保護や防衛」意識や、石のようにまじめでお硬い、みたいな感じが強調されているように思えます。

mh_Rochelle02.jpg
石なのでドラゴンの炎でも平気。つおい

【Monster High】Dance Classのハウリーン

そういえばですね。
モンスターハイのドールは現在「Dance Class」というシリーズも出ているんですが、
MH_DanceClass.jpgMH_DanceClass02.jpg
それのHowleenが、えらいカワイクなってるんですけど!!!

Howleen_Wolf.jpgクロウディーンの妹「ハウリーン」は前はこんなんでした。

Monster High/Dance Classは、それぞれダンス教室に通ったという設定のもの。
ハウリーンの場合はHip Hopコースってことですね。
それでこんなに変わるのかー。
まあ、ラインナップごとにモンスターハイでは髪型よく変えてますけどね。

MH_DanceClass03.jpgちなみにオペレッタさんのドール版はこんな感じ。

コースは「スウィング ダンス」。
レトロなオペレッタさんには似合ってるかも。
リボンかわいい。

「Dance Class」はまだアニメ化はしてないけど、そのうち出て来るんでしょうかねえ。

この前更新された最新エピでは、グーヤーたんのスクーターが登場しましたしね。
MHS3ep25.jpg
The Need For Speed
速攻、トラライさんに盗まれたのには笑っちゃいましたけど。
というか・・・アメリカではスクーターを校内で乗り回していいの??
ドラキュローラの車も、webエピソードでは初登場かな。

お絵描き掲示板から
[2922] JinafireちゃんとSkelitaちゃん2922.jpg
ネコツキ [Home Page] 2012/11/22 (Thurs.) 23:57:51

どうもネコツキです。Monsterhighパリスペシャルの新キャラ2人を描きました。
SkelitaちゃんのホネホネぶりでJinafireちゃんの巨乳に気がつかなかった…!!
コミコンで発表されてたCatrine DeMewちゃんも出るんでしょかね?気になります。

うわああああああああ。
SkelitaちゃんとJinafireちゃんの絵だなんて!!仕事早い!!
ちょっと感動した。
かわいいなーーーーーーーー

スケリータちゃんは最初見た時は、さすがにこれはどうなのかなーとちょっと思った自分ですが、やっぱりカワイイですよね。
特に骨骨っぷりを見たら、むしろ異常にかわいく。
モンスターハイマジックすごい。

Catrine DeMewもフランスモンスターなだけに登場しそうな気がするけど、ドールの生産合わせで、また別の時期に別の作品での登場となるかも。

Template Designed by DW99