fc2ブログ

キム本作ったよ!

キム・ポッシブル本作りました!!
詳細ページ
このキム本プロジェクト、実は去年の秋、ジェニーさん本を作ろう!と言い始めた時とほぼ同じ時期に企画がもちあがったんだけど、さすがに2つは無理だったので、今年になってから活動開始。
本当は5月には完成してたはずなんですが、まあイロイロとあってようやく完成。
別にイベントとかは関係なくやっていたのですが、まるでコミケに吸い寄せられるようにこの時期になったというのは、なにかの呪いでしょうか?
なので、コミケに出品します。
毎年参加している「トゥーンガイド」にもまた書かせていただいたので、その関係で同じ場所に委託として置いていただけることとなりました。
「トゥーンガイド3」では「キム・ポッシブル紹介記事」も書いたので合わせてどうぞ。

8月13日(日)西地区ほ-10b「WARMACHINE」

<キム本の野望とその経緯>

...続きを読む

ちゅうかなヨシコさんと拍手お返事


くん坊さんとこで「中華祭」がやっておられたので、描いたもの。
なんかアレだ。人様のとこでKPもの描くといつもヨシコさん描いている気がするぞ。

web拍手
BLOCK PARTY> #25 本当にフォスターズ載るんでしょうか?信用できません…
CartoonNetwork BLOCK PARTY#25
BPの25は25号記念ということでフォスターズのコミックが載ります。
カバーアートとストーリーがマクラッケン本人!!
・・・でもねえ、今までもフォスターズ・ホームのコミックが載る載る予告されていながらも一回も実現したことなし!!私もイマイチ信用できないです。今度こそ頼みますよDC!

>プッカって、勝手にN○Kのアニメだとばかり…。(恥
なんかわかる気がするよ(笑)

>パワパフよりやっぱりパワーパフ!
うむ。それは宇宙の定理。

キムポッシブルの新作グッズ

くん坊さんとこのblogで知ったのだが、セガからキムグッズがいろいろ出てる(出る)みたいですね。>

すでに発売されてるらしいコレクションドール
「ロンのリュックの中にはルーファスが入ります。」

ルーファスはポケットの中で飼うの!!
私としたことが、大人気ないつっこみを・・・

漢字の国のカートゥーン キム・ポッシブル編

さすがにこれでもう終わりにしよう。(汗;
それでは、台湾ディズニーチャンネルはどんな状況?
ちなみにディズニーは「迪士尼」

■キム・ポッシブル:麻辣女孩
キム・ポッシブル:金姆
ロン・ストッパブル:衝不停
ルーファス:皮皮
ウェイド:偉?

ドクター・ドラッケン:怪博士杜肯
シーゴー:席果
モンキーフィスト:猴拳爵士
ダフキリガン:火爆凱利根

ボニー:邦妮
モニーク:莫妮卡

「麻辣女孩」はスパイシーガールとかいう感じですかね。
もしかして台湾版だと読みは「キムポ」なのかしら(笑)

その他の番組。

■トータリースパイズ:校園嬌娃
■学園パトロールフィルモア:校園特警
■ブランディ&Mr.ウィスカーズ:小布與偉仔
■アメリカンドラゴン:杰克龍
■リセス:下課後
■ウィークエンダー:週末新人類
■ティモンとプンバア:彭彭丁滿歷險記
■リロ&スティッチ:星際寶貝
■ウィッチ:精靈少女組

アメドラはどうも、ジェイク(杰克)ロン(龍)という題名のようだ。

ほか
サブリナ:魔法少女
レイヴン:天才魔女
Martin Mystery:校園神兵

どうも日本のほうがディズニーチャンネルは充実してるっぽいね。トゥーンディズニーやJETIXはまだなさそうだ。
あと、けっこう日本アニメを放送している。(マシュマロ通信:棉花糖樂園とか)

こちらで中文版のCMが見れる。
ナレーションばかりで、声がよくわからないなあ。
ウィッチはわざわざ「水」とか漢字が画面に出るみたいだ。ウィルは「地球」なのか・・・

ディズニー映画についてはこちらのリスト一覧をどうぞ>

(追記)
上記は台湾版であったが、香港(中国)版ではキャラクター名などの表記が違っているようだ。
香港版のキムポッシブルでは、

ロン・ストッパブル:朗史徳
ルーファス:勞勞
ウェイド:威威
ドクター・ドラッケン:達堅博士
シーゴー:舒高
セニョール・シニア・シニア:大先生
セニョール・シニア・ジュニア:小先生
など・・・

シーゴーだらけ


世間ではどうかしらないけど、最近妙にキムずいてたりする自分です。

ついうっかりYouTubeに手を出してしまった。けっこうYoutubeで遊んでいる人をここのとこよくみかけるものだから、つい・・・
手だすのやめとこうと思っていたのだが、やっぱりだ!ダメだ、これはダメだ!!
時 間 が す い と ら れ る
やっぱり封印しよう。もーやらない。こういうちょっと、ちょっとでずるずるやり続けるものって自分は廃人化しやすいので禁断の果実です。

昨日キム・ポッシブル関係の自作ミュージッククリップを見まくってました。
好きなシーンをつないで好きな音楽をのせただけってのゴロゴロあって、あんまり見続けてると飽きるんだけど、そんなかでちょっと気に入ったもの。
海外のblogではリンクじゃなくてエンベッド(埋め込み)して画像を紹介してることが多いので、テストもかねてやってみる。((>)を押すと動画が開始されます.画面が表示されない場合はLINKから飛んでください)

...続きを読む

またまたYOSHIKOさん


ヨシコさんとキョウコさん。
ドラマチック・ナイトの時はキョウコさんと呼ばれていたことから、ナカスミさんは双子姉妹を雇っているのではないか!との説にのっとり。
ちょっと確認してみたら、ヨシコさんとキョウコさん声優違うのね。やっぱり!!!双子なんだ!!!!
なんとなく、キョウコさんがお姉さんではないかと思ってます。
ナカスミさんのヒソヒソ声は趣味ですね。美人姉妹の耳の臭いをかぎたいからに違いない。おのれナカスミ・・・・・なんてうらやましい。きいいい。
せっかくキム絵なんだから、お絵かきはくん坊さんのとこでやってきました。あちらにはノーマルカラーバージョンがございます。

web拍手
すきです、すきです、ヨシコさーーーーんッ!!
ヨシコさん好きが!!
実は自分も好きなの・・・てへへ。ヨリちゃんより好きだったりして。

ジェニー同人誌とても面白かったです
わーーーーありがとう。自分も嬉しいけど、他の執筆者の方も喜ぶと思います。

先日「チロになりたかった男」を見て、チロが テクロイドの装甲を破らせようとして
モンキー達を挑発した時、スパークス、ギブソン、オットーが軌跡を残して向かってくるところが、
なんとなくパワパフっぽいと思ったのです。軌跡が赤、青、緑だからだけなのかもしれませんが・・・。


見直してみたよ。特にパワパフを意識したわけじゃないと思うけど、ちょうど赤、青、緑になったのがすごくそれっぽかったね!パワパフぽいといえばパワパフぽいや。

スカポン太さんはゴリラズのメンバーで誰が一番好きですか?
ヌードルも好きだけど、やっぱマードックかなあ。おっさんの股間にくぎずけです。

あと、リンク先教えてくれた方どうもありがとーーーー!
リンクといえば、エコロボさん閉鎖しちゃったね。知っていながらいつまでも残しておくのって失礼かなとおもいつつも・・・・リンク外すのってやっぱ寂しくてねえ・・・

YOSHIKOさん


キム・ポッシブル絵などシコシコと描いているので、その息抜きに
ナカスミさんの秘書ヨシコさん。
その学生時代。
ただ描くのもおもしろくないので、なんとなく。
チャイナ服着せてるのって絶対ナカスミさんの趣味だよなあ。
それにしてもヨシコさんて、いざ描いてみると、ものすごく腰の位置が高いのでバランス難しい。すでに崩壊してますけど。
あ、せっかくだからSTさんとこの制服祭に投稿すればよかった。キャラがマイナーすぎますか。どうしようかな。いいや、いっちゃえいっちゃえ。

キム・ポッシブルは面白すぎて、資料として録画を見てると、ついついずっとそのまま見ちゃってしまっていけません。

web拍手さん
>「GO MONKEY GO」のロングバージョンが放映されてましたが日本オリジナル(?)でした。
日本版というとモジョコスプレじゃないやつですかね。
てことは今2種類の「GO MONKEY GO」が流れているのかしら。オモロ。

実写Yumiのおばあさまはキティちゃんのことを「けてのすけ」と呼ぶらしいです。
パフィトリビアですか(笑)
「キティ」だから「けてー」で「けてのすけ」なのかしらん。
そーいや海外でもキティちゃんは超有名ですね。キュートの国日本。

リロ&スティッチ「ルーファス」

(多分CSより先に)地上波ディズニータイムで放送されたリロステとキムのクロスオーバーエピソード、リロ&スティッチ「ルーファス」
rns_kim01.jpg
ドキドキしながら見てました。ドキドキ・・・

声優同じだ!!!うおおお、なんかそれだけで感動。
キムが~、ロンが~、ドラッケンが~、シーゴーが~~~~~~
以下ネタバレだらけ

...続きを読む

リロ&スティッチ「ルーファス」

リロ&スティッチとキムポッシブルのクロスオーバーエピソード「ルーファス」が
2/3(金)AM7:30からの地上波「ディズニータイム」で放送!!!>公式サイト

くん坊さんがたまたま発見したみたいですが、さすがロンキムアンテナ感度良好。いきなりでビックラこいた!!

リロ&スティッチって全然チェックしてなかったんだけど、ディズニーチャンネルではもうこのエピソード放送してたの?それとも地上波先行?なんだかわかんないけど、とりあえずチェックだなもし。シーゴーやドラッケンももちろん出ますよ~!!

吹き替え声優とか違う人になってたらどーしよう・・・・ガクガク
ディズニー監修だからこのへんは大丈夫だと思いますがね。
(パワパフ地上波の時はデクスターからのキャラとの整合性がなかったんだよなあ)

昔書いたエントリを見直したけど、キャプチャーが上がっていたサイト消えてましたな。

アダム・ウエスト版BATMAN

なんか古いバットマンのOPがこちらで見れるみたいですよ。
これはむしろキム・ポッシブルファンにこそ見ていただきたい!

キムちゃんフェレット・ガールやってくんないかな~

...続きを読む

KP新作パニックONLINE

今日は朝からキムだらけだったんですが、用事もあって途中から見始めました。
まあ新作が始まる前に間に合えば良いかなと思っていましたが、早めに帰ってこれたので、なにげにつけてみたら・・・

やっぱKPはおもしろいわ。 ディズニーチャンネルでも他のモノもいろいろ見始めてけっこうおもしろいのいっぱいあるなと思ってたけど、やはりKPはひとつ抜きんでていますね。(もちろんおもしろさの質はそれぞれ違うんだけど)
TVつけてから結局そのまんま最後まで一気に見続けてしまった。

ごめん、チャンネル・ツアーやっぱおもしろいわ。
「あなたに夢中」は本来これ単体だとキムのおもしろさそのものじゃないんだけど、たくさん見続けた後にみるととても楽しいエピソード。

以下新作感想

#61 本を返さなくちゃ/友だちローチ
くしゃみ百連発再び!という感じにめっちゃ濃密な短編「本を返さなくちゃ」いいねえ。
この後のゴリラ・フィストでもそうなんだけど、モンキーフィストはキムのライバルではなく、ロンのライバルなんだなあとか思った。
向こうはゴキブリネタ好きだなあ。ゴキブリと会話するロン。これってもしかして凄い特技?バブルスかおまえは。巨大ゴキに怯えるキムちゃんが良し。

#62 ムービー・パニック!
ジュニアは今回、さえなかったな。
なぜかルーファスが「どーでもいい」ってしゃべったとこで大笑い。なんか最近ルーファスよくしゃべるようになってないかい?前はあんなにしゃべったかなあ。CGルーファスにしなくても十分しゃべってると思います。
しかもネズミ砲弾にまでなるし、敵方はやっぱりキムだのロンだのいってるよか、ルーファスをなんとかすべき。

#63 明日のスター
今回の新作で一番面白かったかもしれない。
ドラッケンかっこいいなあ。あんな発想力と行動力にはあこがれます。サラサラヘアーの御大ステキすぎる。シーゴーのしらけっぷりもいいね。
この番組はアメリカで超人気という「アメリカン・アイドル」のパロディなんだろうか?

しかし、カラオケ飲み会はオフでしょ?シーゴーはオフでもあのままの格好なんですか・・・ちぇ残念。それともあれも一応仕事の契約のうち?(笑)
それより今日は記念すべき日かもしれない。
歌の中とはいえ、日本語版でもロンが「ブーヤー」って言った!ついにこの日が!ブーヤー!

#64 ゴリラ・フィスト
なかなかにひねった脚本。
ヨリちゃ~~ん。わーヨリちゃんとロンが抱き合ってる!
ちょっとイライラしてるキムが面白いけど、これはどっちかっていうと親友が自分の知らない友人と自分抜きでこそこそしてることに対する、なんともいえぬ感情、という感じくらいだったらいいな。モニーク初登場時のロンみたいな感じ。
ルーファス手裏剣笑った。もうなんでもアリだなこの小動物。

#65 チーム・インポッシブル
う~~~ん。あんまり好きじゃないかなあ。
セルフパロディっていうか、ひねった脚本なんだろうけど、キムの世界にこういうせちがらいリアリティは導入してほしくないです。
ウェイドを表に出したかったのかもしれないけど、どう考えてもウェイドらしからぬ失敗。それにやっぱりどんなことがあってもウェイドは引きこもりに徹していてほしかった。
それにプロなんだからお金とってもいいと思うんだけどなあ。これ作ってる人たちだってプロでそれでお金とってるんだし。
やめやめ、やっぱしみったれてくる。 そーいや、シーゴーが出なかったので、てっきりヤラセかと思ってた。悪役のセリフもなんだかそらぞらしかったし。

しかしまあ、大満足。やはりキム・ポッシブルはおもしろい。
魅力的な悪役はたくさんいるけど、ドラッケン&シーゴーが出てくる話は良いものが多いですね。

あと、ラインプロデューサー(日本で言うところの「制作進行」?)のインタビューは初めて見た。これはなんの話をしているんだろう?やっぱシーズン4?だとしたらめっちゃ最近作られたやつになるな。ディズニーの上陸速度は早いなあほんと。


...続きを読む

KP新作前夜 人気ランキング

kppassnet.jpgこちらは本文と関係なく、「今頃」入手したKPパスネットカード。
や、やっと我が手に・・・

そんなこんなで、最近タイタンズタイタンズ言ってましたが、明日は(というかあと数時間で)キムの新作がいよいよ上陸!! 
新作パニック Online

いやあ、土日はタイタンズやってなくてほんと良かった。

つうわけで、人気投票の結果もも出ましたね。

■日本での人気エピソードトップ3
1.#54 あなたに夢中
2.#41 ロン・イン・ジャパン
3.#60 チャンネル・ツアー

ええええええ。オレが投票した「くしゃみ百連発」は!(好きなんだよ!あのみっちり度が)
全体的に後期のエピソードがトップ3というのはやはり印象が強いからか?
「あなたに夢中」はまあ、なんとなくわからんでもないが、「ロン・イン・ジャパン」が2位とは・・・
はっ!ヨリちゃんなの!ヨリちゃん目当てなんですねみなさん!そう決めた!
つーわけで、私も新作の「ゴリラ・フィスト」は楽しみですよ。
ただ、「チャンネル・ツアー」はそんなに面白かったかなあ・・?

どうもこの放送スケジュールリストをみると、人気投票の順番で放送してるっぽいですね。逆順だけど。と、いう判断で、記録としてメモっておいてみるか。

...続きを読む

キム第4シーズンどんな状況?

Doing the Impossible
animation insiderの12月30日の記事にまたいくつか情報が上がっていましたが、順調に再始動にむけて動いているようですね。
全体の雰囲気から、「ドラマチックナイト」はスペシャルであくまでそれは、それ、という感じに特にキムとロンの関係に変化はなさそうな感じがします。ただそれ以外では多少の変化があるようで。
・ウェイドが部屋を出る。
・モニークがチームポッシブルに加わる
・キムの弟が飛び級でミドルトンハイに来る
・キムの変な親戚登場?
ほかロン家の生活がもう少しフィーチャーされるようなんですが
「 In this newer season of Kim Possible his only child status comes to an abrupt end. 」ってのが気になりますね。まさか弟が生まれるとかじゃねーだろうな。

(英語読み間違ってる可能性高いので、気になる人は自分で読んでね)

キム・ポッシブル再始動

日本ではまだ未放送はあるものの、本国では「ドラマチック・ナイト」をもって終了したキム・ポッシブル。
ところが新シーズンのオーダーが!!!
詳しくはR-Size Boo-Yah!を参照のこと。ものすごい興奮っぷりだ(笑)

Newtypeでキム

kiminNewtype.jpg
最強女子高生現わる!

Newtype誌にキム・ポッシブルの記事が載ってると、BBSで聞いたので確認してみました。あああ!ホントだ!ロンもしっかり堂々と!しかも任務服。
キャラ紹介とかも間違っていないですね。ちゃんとルーファスはロンのペットになっている。

ロン
「キムのクラスメイトでいちばんの親友で、ともに戦う頼もしい(?)仲間。だけどちょっぴりマヌケな面も。しかし、誰にも負けない熱意とユニークなアイディアでキムをサポート」
(´ω`) マヌケなのはちょっぴりじゃないです


「鋼の錬金術師」の水島精二監督のお薦めだそうです。
特集というほどでもないのかな?2pだけですから。でもなんか嬉しいな。

...続きを読む

東武鉄道とキム・ポッシブル

スノーパルチラシ「東武鉄道 スキー・スノーボード専用夜行列車 スノーパル23:55」のイメージキャラにキム・ポッシブルが採用されているという話がありましたが、そのチラシをゲットしてきました。

ま、ぶっちゃけ表紙だけなんですが・・・
しかも今見たら東武の公式ページ、このカタログそのまんま>

ああ、自慢度レベル急落。

...続きを読む

ハッピーセット ディスプレイ2

>最近、会社の同僚とマクドに入ることが多いのですが、このディスプレイ見るたびにうずうずします。折りしも母娘の会話「4が欲しい」「2にしましょ」
言いたい言いたい「お母さん、娘さんはバズじゃなくてキムちゃんを欲しがってるんじゃないですか?」
「キム・ポッシブル面白いですよね」言いたい(もちろん言わないけど)
ちなみに、その母娘は、『キムポ人形はすでに持っているから』と言うことらしかったです。
同僚にも言いたい「これは面白い、太鼓判を押してやる!」(もちろん言わないけど)
この歳にして、こう言う衝動に駆らせられるキムポ(バズ)恐るべし

あ~~~~オレも言いたい言いたい(笑)
リトルグリーンメン余ってるのにキムが品切れのマクドナルド店よく見かけます。
物があんなんだけど、それだけみんなキムグッズに餓えてたってことですよ。この分だとディズニーさらに調子にのってまたなんかしてくれそうな気も。商売上手なんだからもう。

happyset03.jpgさてさて、ハッピーセットディスプレイ、キム側にはロン、ルーファス、ドラッケンいましたね。

ミラ=ロン=異性の相棒
XR=ルーファス=人間じゃない相棒
ザーグ=ドラッケン=高笑いの悪役

という感じの対応になってるのかな?

というわけで・・・・

真・おいてけぼり組
おいてけぼりであることすら忘れられている彼っていったい・・・

ハッピーセット ディスプレイ

happyset01.jpgキミポボクイヤのハッピーセット。
買おうかなあと思いつつも、実物見ると一気に萎えて買えません。
それはともかく、マクドナルドにゆくとハッピーセットの展示セットみたいのが組まれているのですよ。

これがなかなか凝っていて面白い。といってもすげえオモチャっぽいんだけどもちょっと感動するね。

で、肝心のミールトイを見ると・・・やっぱり萎える。



happyset02.jpgお、おや?

バズ側を良く見ると、スペースレンジャーの皆様のカットが!!

ミラ!
XR!
ザーグ!
・・・・ザーグ????

ブースターは?


おいてけぼり組

スキーに行ってキムをゲット!(略してスキム)

まいどおなじみ「R-Size Boo-Yah!」さんとこの日記からキムニュース。
東武鉄道の「スキー・スノーボード専用夜行列車」のクーポン券を購入すると、もれなく「キム・ポッシブル」スノーパルオリジナルファイル プレゼント!!
詳細はPDFにて。
以前のパスネットといい、鉄道関係になぜか人気のキムちゃん。
ハッピーセットと違って、今度はロンの姿もあるよ!ああ、やっぱりそーいう扱いか・・でもロンらしくていいか。(しかし、ルーファスよか小さい扱いってのも・・)
お、珍しくドラシーゴーもいるね。

うーむ、しかしさすがに使う予定もないクーポン券は購入できんなあ。でも、これの説明パンフとかあったりするのかな?ちょっと東武鉄道路線駅にでも見に行ってみよう。

マクドナルド・ハッピーセットにキム・ポッシブル登場

timid.R-Size Boo-Yah!の日記経由で
マクドナルド・ハッピーセットに11月3日よりキム・ポッシブル登場
やった~~~~~・・・・・・・

・・・・・
なに、この造形。orz
かつてのタイタンズフィギュアにも匹敵する破壊力。
ストラップやマジカルコレクションがそこそこイイできだっただけに・・キツいっすねえ。(涙

正確には、バズライトイヤーとキムなんですがね。
バズって・・・トイストーリーではなく「バズライトイヤー」で出すなら、リトルグリーンメンではなくミラ・ノヴァくらいだそうよ・・・せめてXR・・・

So the Drama の視聴率

カートゥーンの視聴率調べのソースは主に「CYNTHIA TURNER'S CYNOPSIS」を利用しています。

そこで調べている時に見つけた、キムポッシブル・ムービー「So the Drama」(邦題は「ドラマチックナイト」)放送時の視聴率。正確には視聴率ではなく視聴者数のデータですが。
いまさらかもしれませんが、ちょっと驚いたので。

■地上波とケーブルを合わせた2005年4月2日~10日の視聴者数ベスト10
kids 2-11























































チャンネル 番組 視聴者数(百)
ディズニーチャンネル Kim Possible Movie (S)(4/8; 8-9:20p) 2731
ニコロデオン SpongeBob SquarePants(4/9; 9a) 2421
ニコロデオン SpongeBob SquarePants (4/9; 9:30a) 2408
ニコロデオン SpongeBob SquarePants (4/10; 9:30a) 2350
ニコロデオン Fairly OddParents (4/9; 10a) 2303
ニコロデオン Fairly OddParents (4/10; 10a) 2242
FOX American Idol (4/5; 8-9p) 2530
ディズニーチャンネル Kim Possible Movie (S)(4/8; 9:20-10:45p) 2068
ニコロデオン SpongeBob SquarePants (4/10; 9a) 2041
ニコロデオン Jimmy Neutron Winsle Kaboom (S)(4/10; 8:30-10p) 2004


Kids 6-11、Tweens 9-14 でも1位でした。
これは・・・・凄いな。アメリカではどんな騒ぎだったんだろうかと思わずにはいられない数値ですね。
なぜなら、通常、特にKids2-11 枠ではトップ10すべてスポンジボブかFairly OddParentsで埋められていて、チャンネルも全部ニコロデオン、という状況なんですよ。
ここにディズニーチャンネルの名があがることすら珍しいのに、ズガンと1位ですから、どれだけ凄かったかがよくわかる。

この時期の地上波でのKids6-11での高視聴率番組。
WB (Kids' WB!)
Mucha Lucha 1.8%; Teen Titans 2.1%; Xiaolin Showdown 3.1%; Pokemon 3.1%; The Batman 2.2%,Yu-Gi-Oh2 2.3%
ABC (Jetix)
That's So Raven 2.1%,Phil of the Future 1.8%

地上波ではKids' WB!が強いですね。遊戯王まだまだ人気あるじゃないか。
Jetixはディズニー系列で「レイヴン 見えちゃってチョーたいへん」などのドラマ系が人気。ちなみにKim Possibleは1.0%、Mew Mew Power(東京ミュウミュウ)が 0.9%、Shaman King(シャーマンキング)が 1.3%。

ケーブルオンリーでK6-11での各局の高視聴率番組を見てみると、
ニコロデオン:
 SpongeBob SquarePants 6.8(6.2)
 Fairly OddParents 6.3
 Avatar: The Last Airbender 5.0
 Jimmy Neutron 3.5(4.8)
 All Grown Up(ラグラッツ・ティーンズ) 3.9
 Danny Phantom 3.5

      黄色いヤツはバケモノか!

カートゥーンネットワーク:
 Kids Next Door 3.4(3.5)
 Static Shock 3.2(3.5)
 Billy & Mandy 3.1(3.1)
 Fosters Home For Imaginary Friends 3.0
 Puffy Ami Yumi 2.7

ディズニーチャンネル
 Lilo & Stitch 1.9(2.4)
 Dave the Barbarian 1.6
 Rolie Polie Olie 1.1
 Stanley 0.9
 Higglytown Heroes 0.7
 JoJo's Circus 0.6

バーバリアンデイブが!!(笑)
放送局自体の視聴者数がそのまま反映されるので、どうしてもニコロデオンがめっちゃ高い数値をマークするようにはなるんだけど、ディズニーチャンネルが低すぎるのがよくわからない。
局の視聴者数自体はディズニーチャンネルとCNでは切迫していて、こんなに違いが出るとは思えないんだけどなあ。ちょっと謎です。ディズニーチャンネルはドラマも多いし、年齢層が分散化しているのかも?とも思ったけど、どーなんだろう。

リロ&スティッチ&キム

これまたキムオフで話題になってた、
「リロ&スティッチ」と「キム・ポッシブル」のクロスオーバーエピソード!

キムちゃんの目が離れていたり、ムチムチになっていたりしてたらどーしよう!!とかアホな心配していたのですが、どうやら杞憂だったようで・・・ほっ。
ルーファスって題だったから、ルーファスしか出ないのかな?なんて思っていたけど、そんなこともなく、ドラッケン、シーゴーまでもバッチリ出るみたい。うほほ。

くん坊さんの日記で紹介されていた、「Lilo & Stitch: Rufus」のキャプチャー。

このエピソードもいずれは日本でも見れるのかな?

次はぜひともバーバリアン・デイブとのクロスオーバーを!!
ロンとデイブのWパンツ。すんごいね!

キム・ポッシブルのできるまで

kpmade01.jpgkpmade03.jpg

ディズニーチャンネルの番組途中のミニ番組に「キム・ポッシブルのできるまで<Kim Possible インタビュウ>」というのがある。

それぞれアニメに関わるスタッフのインタビューがあり、キムの裏話だけでなく、アメリカアニメーション制作についてもよくわかる構成になっていて、いつかまとめたいと思っていた。そこそこ収集できたので、まとめようかと思っていたのだが、どうも自分が思っていたより沢山あるようで・・・困った。当分先になるかなあ。こういうミニ番組は捕まえるのが難しい(汗;

自分が見たものは以下の6つ

・キムのファッション
・キャラクターデザイン:キム
・キャラクターデザイン:ルーファス
・ロケーション・デザイナー(背景美術)&ストーリーボードアーチスト(絵コンテ)
・アニマティック・エディター(ストーリーボードの編集)&タイミング・ディレクター(エクスポージャーシートの指定)
・カラースタイリスト(色彩設計)

だが、どうもドラッケン、ロンなどもあるようなのだ。
あと構成的に「脚本」編もありそうなのだが・・・全部でいったいいくつあるのか気になるところ。全部あつめるとそれだけで一番組くらいできそうな分量。すんごいね!
いつの日かコンプリートしたいが・・・いやマジで全部でいくつあるのよ!!
他局もこういうの作ってくれないかなあ。

キムポッシブルPV(安良城紅)

さかえさんに教えてもらったDVD「デンジャラス・ファイブ」の詳細

■収録話
第1話「完璧なデート」
第2話「冷凍パニック!」
第3話「暴れん坊ゴルファー」
■69分
■カラー
■4:3
■マルチ字幕(日本語/英語)
■音声
【1】英語/DD(ステレオ)
【2】日本語/DD(ステレオ)
■映像特典:ゲーム「悪いやつらが大集合!」/ミュージック・クリップ「It's Just You」/ミュージック・クリップ「Call Me, Beep Me!」&スタジオ・トーク By 安良城紅
(C)Disney.


「完璧なデート」「冷凍パニック!」「暴れん坊ゴルファー」って、うわ~~見事なまでに順番バラバラ。
とりあえず、デンジャラス・ファイブというのは、ドラッケン、シーゴー、シニア、ジュニア、キリガンってことなんだろうけど・・・デンジャラスですか?(笑)
それどころか解説文の「シリーズ最強の5人の敵に戦いを挑む」・・・?
ジュニアよかむしろモンキーフィストの方が強敵だと思うのですが・・・ディメンターはまあその他扱いなんだろうなあ。うむ。

んじゃ次は、アドレナリンとモーターエドと双子話で「騒がしパニック」とかどーですか?
うるさいんだよこいつら、ほんとに!マジだぜ!

収録されてる「Call Me, Beep Me!」のPVはついこのあいだやったやつですね。ディズニーは行動が早いなあ。



バッチリキム任務服でキメてる安良城さん。
でも、キムのワークパンツはもっとだぶだぶなイメージなんだけどなあ。ピッチリムチムチ(笑)
あと、これはVTRの色味のせいもあるのかもしれないけど、パンツの色、カーキじゃなくてもっとモスグリーンのほうが・・・それにベルトも黒じゃなくて茶色・・・パンツの裾ももっと隙間があいたダボダボで・・・
細かくてすんません! いやでも、どうせならもっと細部にこだわって欲しかったです。神は細部に宿るんですよ!

ところで、このPV確か全世界配信じゃなかったけか。今頃アメリカとかでも「日本語歌詞」で流れているのかな??海外での反応知りたいですね。

デンジャラス・ファイブ

コクさんの日記を見てびっくり。
またまた、キムのDVDが出るみたい!
キム・ポッシブル デンジャラス・ファイブ

シニアやジュニアが出る話かしらん。
ん~~、出るのは嬉しいんだけど、ちゃんと1から全話収録で出て欲しい・・・

どーも、セレクト版は買う気がおきないんですよ。むー

パスネットキム

kimpas.gif キムポッシブルのパスネットの販売が開始されたんだけど、ちょっと用事が出来て買いにいくことが出来なくなった。
日曜でも大丈夫かな~、売り切れないといいなあ~とか思ってたら、
くん坊さんから「今パスネットを買いに来てるんですが、よかったら買っておきましょうか?」

渡りに舟!捨てる神あれば拾う神あり! 神!!
パスネットの絵柄はDVD発売にあわせて映画「タイムトラベル」のもののようです。
キムちゃん顔やや凶悪だけど、ロンが任務服でちょっとカッコいいのよね。

くん坊さんとのやりとりで、あきれ感心したことが。詳しくはくん坊さんの日記をどうぞ。(パスネットの写真もあります)
やっぱ、コレクター男性が多い説ってウソだよなあ・・・・

キムといえば、戸帆さんが移転したのの修正ついでに、コクさん「timid..」をリンクに追加。ステキなイラストいっぱい。

キム・ポッシブルストラップ

http://my.tomy.co.jp/yujinp/meisai.asp?n=4904790938139
以前から噂のあったキムのストラップ。モデルの絵が出ました。
「SUPER-COOL」ってのがなかなかきばってますね。
ちょっと細部まではわからないですが・・・まあまあ、って感じですかね。
ルーファスがかなり微妙だなあ。ウーパールーパーみたいっていうか、ややキモ。
この中ではロンが意外にイイできか?
2005年7月 第5週 ユージンからカプセルトイで発売。200円。

キム・ポッシブル#56「悪の帝王ゾー・ポックス」

15.jpg

くん坊さんとこのお絵かきBBSに描き逃げしてきたキムちゃん絵。
って、キムよく知らない人が見たら、どこがキムですか?と言われそう。

「悪の帝王ゾー・ポックス」
世界ワルモノ大会(SUPER VILLAN TRADE SHOW and CONVENTION)に潜入するためにワルモノコスプレをする二人。
キムはヒョウピープルのシーラ。ロンは悪の帝王ゾー・ポックス。
にゃんにゃこキムちゃん!!むは~!
シーゴーにはバカにされたけど、キムのアクロバティックなアクションにマッチしてて、すんごいいいの!
シーラのコスチュームはウェイドの手作りだそうです・・・あんなサイズピッタリな服作れるって・・・あのクソガキゃまったく・・・
kim56_1.jpgkim56_2.jpg


物語はドラッケンの「悪パワー」がロンに移っちゃって、ロンがワルになっちゃうお話なんですが、ワルキムも見てみたかった!もちろんシーラは美術品泥棒ですよね!
それに対するは、#31「甦ったヒーロー」でロンが扮したフィアレスフェレット&ワンダーウィーゼル!
フィアレスフェレットはバットマンのパロディなんで、これぞまさしくバットマンVSキャットウーマンの再現!見てエエ!!と、妄想にふけっておりました。
ちなみに、「甦ったヒーロー」はバットマンというよりバットマン・ザ・フィーチャーのパロディ。ロンの原語の声優はビヨンドのテリーと同じ人なのですよ。えええ!

このエピソードの序盤のドラッケンとシーゴーのやりとりって、いつも以上に夫婦げんかぽいんだよなあ。甲斐性無しの旦那をなじる妻(笑)
「悪の女神はワシを見放した~~」といってチラリとシーゴーを見るドラッケン。口説いてますか?この二人やっぱりいいなあ。

kim56_3.jpgkim56_4.jpg

ドラッケン、くっつきすぎ!キスまでしようとしている!!ぐはあ。
(という場面ではありませんのであしからず)
悪パワーがロンに移ってしまったために、善人になったドラッケン。そのため肌色に(笑)
「世界征服の夢」を無くしたドラッケンをあっさり捨てて、ロンに乗り換えるシーゴー。
変わり身早い?いえいえ、
「甲斐性無しでも、役立たずでも、夢を持ち続けていたアンタがよかったんじゃ~」という浪速の女なんですよシーゴーさんはきっと。うんうん。

ところで、意外なほど強かったワルロン。
今までは性格が災いしていただけで、潜在的な力はかなりあるんでしょうなあ。なにしろ、なんだかんだいってキムの任務に毎回ついていってられるんだものなあ。
(タイムトラベルの回ではモニークは根を上げてましたから)

キムただいま視聴中

リアルタイム実況型感想というのを一度やってみたかった。
見終わってから推敲してからではなく、見てるその場で書くとどうなるか。

以下、実況感想。まさかあんな結末が待っていようとは・・・・

「キムポッシブル 新作ドラマチックナイト」

シーゴーの生手が~ハァハァ
モーターエド、気安くシーゴーにさわるんじゃねえええ

わーーー、キムとロンがキスした~~!!
ていうかむしろシーゴーがぁ!!!にゃ~ん
やっぱおもしれえ。
そしてテンポめっちゃ早え~

ロンパンツ出しすぎ!
ボーニーじつはけっこう好き。キムとボーニーの尻と尻が!ひいい!
キムパパ、オヤジすぎ!
キムとボーニーどうやって着替えたんですか~!
今回もロンファクター全開ですね。
「ジンクス!あとでソーダね」

「くっついたらドラマが終わっちゃうからね」意味深
えええええええ、キムの部屋に泊まるとかって気安く言うなあロン。
キムちゃんネコネコネコ耳~~~~!!!!!
肌色ドラッケン似合わねえ。シーゴーさんイライラ。悪ロン強え~~!
塗りミス!悪に戻るまえに青くなってました~

今夜はナコナイト!ナコはないので、今モスのナンタコス食ってます。
シーゴーって雑誌読むの好きだなあ。
エプロンシーゴー 来た~~~~~!
後ろで髪を結んだシーゴーもいいなあ。ERシーゴーすてき~
フィアレスフェレット 来た~~~~!爆笑。
これは・・・エイリアス?
「怖くないの?」「全然」傑作(笑)

さあ、いよいよStDことドラマチックナイト!

ディズニー365。前の日本語版は黒歴史ですか!

ほほう、これがあらしろPVですか。シーゴーのカットが少ないよ!(なに見てんだか)

始まった~~!!!!ナカスミさ~~~ん。
「ところが、ありえるのよね」
キムちゃん日本で大暴れ~!
オープニングムービーカッコよすぎ。しびれる~
ドレスのシーゴー!へそへそへそへそ!たまらん。しびれる。
キムちゃん服脱いだ!ロンの前で平気で!
キムもシーゴーもそんな格好でアクションですか~!太ももがまぶしくて見てられない!(見てるけど)
今回のドラッケン、ものすごく悪役っぽいんですけど。
雨強くなってきた?わああ、CSの受信状態が悪くなってきてる!ノイズが!
キムとモニークお着替え中!
ぎゃああああ、CSが映らなくなってきた!やめて、最後までもってくれえ!ていうか、どっちみち録画しなおしだよなあ。ちぇ。
新戦闘服!いいとこなのに下のテロップうぜえ。
キムちゃんオラオラパンチ!
ぎゃああああ、クライマックスなのに「受信できません」
CS死んだ!なんてひどい。あんまりだ。

ちょっと復活した。終わってた・・・・orz
まさにドラマチックナイト。ドラマチックすぎじゃあ!!!!!!!
雨のばか~~~~~~~~~~~!!!

Template Designed by DW99