Making Kim Possible
ヨーロッパ系が続いたけど、アメリカのアニメスタジオの様子もみてみよう。
かなり前にディズニーチャンネルで流れていたキムポッシブルのメイキング映像。
劇場用アニメスタジオではなく、ディズニーTVアニメーションスタジオの中が見れる貴重な映像でした。
TVシリーズ用のスタジオっても広そう・・・というのが昔見た時の印象でしたが。
海外のスタジオらしく、スタッフごとに完全に専用の部屋がわけられている。
司会進行は監督のスティーブ・ローター。
キャラデザのスティーブン・シルバーも登場する。
そういえば、プロデューサーの「ファンアート見てるよー」的な発言から、ああディズニーはファンアート容認してるんだね、なんて当時は思ったもんです。
これはもう5,6年前(もっと前かも)になると思うので、今はさらにデジタル化が進んでいる気がします。
オリジナルの英語版は見当たらなかったもの、ドイツ語版はあった。
オリジナルソースは同じなんだろうけど、日本版と少し違いますね。
各国のディズニーチャンネルごとに編集が違っていたのかもしれない。
インタビュー内容は日本版のほうが詳しい感じだが、日本版に無いカットも多数ある。
日本版はキム中心かしらん。ドイツ版だとロンやドラッケンなどのスケッチが見れてちょっと嬉しい。
かなり前にディズニーチャンネルで流れていたキムポッシブルのメイキング映像。
劇場用アニメスタジオではなく、ディズニーTVアニメーションスタジオの中が見れる貴重な映像でした。
TVシリーズ用のスタジオっても広そう・・・というのが昔見た時の印象でしたが。
海外のスタジオらしく、スタッフごとに完全に専用の部屋がわけられている。
司会進行は監督のスティーブ・ローター。
キャラデザのスティーブン・シルバーも登場する。
そういえば、プロデューサーの「ファンアート見てるよー」的な発言から、ああディズニーはファンアート容認してるんだね、なんて当時は思ったもんです。
これはもう5,6年前(もっと前かも)になると思うので、今はさらにデジタル化が進んでいる気がします。
オリジナルの英語版は見当たらなかったもの、ドイツ語版はあった。
オリジナルソースは同じなんだろうけど、日本版と少し違いますね。
各国のディズニーチャンネルごとに編集が違っていたのかもしれない。
インタビュー内容は日本版のほうが詳しい感じだが、日本版に無いカットも多数ある。
日本版はキム中心かしらん。ドイツ版だとロンやドラッケンなどのスケッチが見れてちょっと嬉しい。
謎のキム・ポッシブルスピンオフ
>シーゴーさん主役のテレビシリーズやるよ!と書いてあるみたいなんですが、ご存知でしたか?個人的にシーゴーさんのパパなる人物が気になります。
>もしかして、これってKPの続編ですかね!?
http://en.wikipedia.org/wiki/Shego_(TV_series)
シーゴーが主役のTVシリーズが2010年からディズニーチャンネルで。
これは初耳。なるほどつい数日前に書かれたばかりのようです。
調べてみても、このwikipediaの記事しか情報ソースが無いのでなんとも言えません。
凄く気になるけど、他に情報が出て来るまで様子見かなぁ。
追記)
こっちには「Shego in the Place」という記述が。同じものだろうか? 情報ほとんどないからわからないけど。
>もしかして、これってKPの続編ですかね!?
http://en.wikipedia.org/wiki/Shego_(TV_series)
シーゴーが主役のTVシリーズが2010年からディズニーチャンネルで。
これは初耳。なるほどつい数日前に書かれたばかりのようです。
調べてみても、このwikipediaの記事しか情報ソースが無いのでなんとも言えません。
凄く気になるけど、他に情報が出て来るまで様子見かなぁ。
追記)
こっちには「Shego in the Place」という記述が。同じものだろうか? 情報ほとんどないからわからないけど。
タトゥー・パニック!は無かった事に

本日はTOKYOMXでいよいよ「TripleS」が初放送・・・・
って、あれ?ジョス?
ミニ・ポッシブルじゃん。
orz
MXでも放送できずか・・・なんでやねん
パワパフのロックオペラも解禁されたんだから、頼みますよいいかげん見せてくださいよ
タトゥー・パニック!


TOKYO MXの「キム・ポッシブル」で日本初放送のキム・ポッシブルエピソード「タトゥー・パニック!」が1月18日に放送。
「#47アイドル・パニック!」と「#49ミニ・ポッシブル」の間に放送だし、「~パニック」という題からしてジュニア&シニア登場話ということで、いままでなぜか放送されなかった「#48 Triple S」に間違いないでしょう。やっと放送される~~~!!
調べてみたけど、ディズニーチャンネルではまだ未放送みたいですね。TOKYO MXで初放送って・・・
(web拍手情報ありがとうございました)
TOKYO MX でキムポッシブル
TOKYO MXでまたキムポッシブルが放送されるみたいです。
ディズニータイム キム・ポッシブル
毎週日曜日 10:00~10:30
10/5(日)スタート!
>最近になってディズニーチャンネルとトゥーンディズニーが観れるようになりました。キム・ポッシブルにブランディ&Mr.ウィスカーズ、モンキーチーム、ファイアボール等々むさぼるように観ていますよ。スカポン太さんのエピソードリストすごく役に立ってます。
エピソードリストはほんとメモがわりなので、詳しいことは全然ないんですが、お役に立ててなによりです。
キム・ポッシブルはもとより、ブランディやモンキーチームも面白いので楽しんでください。
ディズニータイム キム・ポッシブル
毎週日曜日 10:00~10:30
10/5(日)スタート!
>最近になってディズニーチャンネルとトゥーンディズニーが観れるようになりました。キム・ポッシブルにブランディ&Mr.ウィスカーズ、モンキーチーム、ファイアボール等々むさぼるように観ていますよ。スカポン太さんのエピソードリストすごく役に立ってます。
エピソードリストはほんとメモがわりなので、詳しいことは全然ないんですが、お役に立ててなによりです。
キム・ポッシブルはもとより、ブランディやモンキーチームも面白いので楽しんでください。
ディズニーワールドリゾートにキム・ポッシブルアトラクション
Kim Possible World Showcase Adventure
ディズニーワールドリゾート(フロリダ)のEpcotエリアにキム・ポッシブルのアトラクションができるようです。2008年後期予定。
「アトラクション」と言うのとはちょっと違うのかな?
お客はキムニケーターを渡され、それに従ってEpcotのパビリオンをいろいろ巡ってヴィランと対決したりして冒険するということかしらん。
知らなかった・・・いつのまにかこんなものが企画されていたなんて。
ああ、やっぱりランドではなくディズニーワールドならキムちゃんたちがいそうですね。
日本では・・・やんないんだろうなやっぱり
ディズニーワールドリゾート(フロリダ)のEpcotエリアにキム・ポッシブルのアトラクションができるようです。2008年後期予定。
「アトラクション」と言うのとはちょっと違うのかな?
お客はキムニケーターを渡され、それに従ってEpcotのパビリオンをいろいろ巡ってヴィランと対決したりして冒険するということかしらん。
知らなかった・・・いつのまにかこんなものが企画されていたなんて。
ああ、やっぱりランドではなくディズニーワールドならキムちゃんたちがいそうですね。
日本では・・・やんないんだろうなやっぱり
キムシーゴーウマウマ(゚∀゚) 音付き版
音楽付き来ました。
あーーー、でもちょっと惜しいかな。もうすこし音と動きがマッチしてれば・・・
(動画がもう少し早く。この枚数なら8psくらいか?)
ニコニコ動画にも>KP: Kim Possible & Shego Caramelldansen
なんかyoutubeにはキム×シーゴー百合動画いっぱいあるなあ・・・
>ディズニーランドってなぜか行く時になると心が疼きますよね!この高揚感は何でしょう?これぞ魔法?
マジックキングダムですから!
てことは、近々行く予定があるのでしょうか?それとも行って来た?
>暇な時で良いのでTTGo!のレビューして下さい!お願い致します!
ヒマできたらね! ちょっと今無理・・・
川柳もまた後で
キム×シーゴーでウマウマ
>dAでRinaさんがキムシーゴーでウマウマ作ったみたいです。
http://rinacat.deviantart.com/art/KP-KiGo-caramell-dansen-87954168
ふわああああ、さすがかわええ!!表情が!!表情が!!
Creative Commonsになってるけど、これって引用元や作者表記、非改変を守れば転載できたのかなあ。このあたりよくわからないのがもどかしい。
あ、Anime News NetworkでJAniCAが紹介されてら。
>チャイナ服のルビーちゃんちょーキュートです!!足の部分ってもしや・・・生足?(失礼!
な ま あ し です!
川柳後でまとまめるねー
http://rinacat.deviantart.com/art/KP-KiGo-caramell-dansen-87954168
ふわああああ、さすがかわええ!!表情が!!表情が!!
Creative Commonsになってるけど、これって引用元や作者表記、非改変を守れば転載できたのかなあ。このあたりよくわからないのがもどかしい。
あ、Anime News NetworkでJAniCAが紹介されてら。
>チャイナ服のルビーちゃんちょーキュートです!!足の部分ってもしや・・・生足?(失礼!
な ま あ し です!
川柳後でまとまめるねー
KP卒業絵ちゃ

4月5日にえとさんとこで開催された「KP卒業エチャ会」に参加してきましたよー。
こちらは最後に描いた合作絵!なんだか卒業式二次会打ち上げみたいな雰囲気になっていいなー。終わった後も一人眺めてニヤニヤ。
あみだくじでキャラ割り当てて、それぞれ別々に描いたものなんだけど、なんかいかにもKPな一枚絵になって感動。あまりの自然さに描いた本人達もビックリみたいな。
左からモニーク&フィリックス:えとさん
ルーファス&ロン:くん坊さん
キム&ドラッケン:スカポン太
ボニー&シーゴー:コクさん
ちょっとスペースが余ったので、“いらない子”ウェイドも描いてあげました(私)
絵ちゃログはえとさんのサイトのこちら
ランダムなアミダクジなのに、えとさんはフィリックス、くん坊さんはロンを引き当てた愛ゆえの執念にビックリさ。アミダの意味ねえYO!
アミダといえば、くん坊さんが「アミダババア」とか言い始めて、えとさんコクさんともに「?????」
ジェネレーションギャップというものを少しは考えろや!!おい!!
なんというかくん坊さんつっこみつっこみつっこみ。コクさんエトさんボケボケダブルボケみたいな状況でした。つか、くん坊さんのペースが早すぎて時間差でボケみたいな。(これがほんとの時差ぼけ なんつって)
私といえば、そんなホタテマンのようなくん坊さんの前では、いじられ芸人のような扱いでしたよ。出川かよ俺は!みたいな。
最終話後のKP話妄想とかもおもしろかったです。ニートロンが自然すぎて笑った。
ロンがブエノナチョのイメージキャラになって、でも顔のとこにバーコード。おまけのオモチャはルーファス。そこにジュニアが参戦して、ブエノナチョ買収。モニークとキムもなぜかはりあって・・・な「マスコット・パニック!」とかね。
楽しかってです! 朝までやってたけど、翌日用事があるというくん坊さん大丈夫だったのかしらん・・・・
卒業パニック!!

「キムが星空で迷っているなら・・・・ボクがみつけてやる」
微妙だったシーズン4だったけど、しばらく間があいたせいだったからか、「さよならミドルトン高校」かなりジンときてしまいました。これはディズニーチャンネルにしてやられたか。面白かった。
この話が見る事ができたのなら、シーズン4も悪くなかったかな。
ベタだけど、今までのいろんなキャラが登場するのにはやられた。
フィリックスまで出るとは思わなんだ。
いつもよりじっくり見ていたせいか、改めてキム・ポッシブルの動きってカッコいいなぁと。
永遠に続く夏休みはあっても、学校生活が終わる卒業式なんてカートゥーンではめったに見られないだけに「卒業式」のシーンも興味深く見れた。高校の卒業式でもああいう服を着るんだ・・・
ドラ×シーゴーはちょっと蛇足かなって気もしたけど、まあ許容範囲かな。シーゴーはともかくドラッケンはドラッケンのままだったとこがギリギリのバランスを維持できた気がする。悪くない。
ちょっとシーゴーさんかわいかったし。
前編では最後の小話パートを次回予告のように使っていたのも良し。これ他のエピソードでもやったらいいんじゃね?
ロンのスーパーヒーロー化がとってつけたようで、そこがちとアレでしたが。
理想は『いつものロンのままで』世界を救って欲しかったかな。
まあでも、モンキーパワーが世界を救うってことで!
なに?!モンキーフーだと!??
あ、モンキー風か・・・・
じゃがいも電池ネタは他でもたまに見るけど、ああいう実験って向こうの学校でよくやるんかな?
これでキム・ポッシブルも今度こそ終わりなんだなあ。
キムを見始めた時からのいろんな思い出とかよみがえってきちゃった。
キムが気になってディズニーチャンネルを見始めて、そしてディズニーに対するイメージが大きく変わりました。そういう意味でも思い入れ深い作品でした。
キム・ポッシブル 卒業パニック
3月のディズニーチャンネル
3月14日17:00~ 「キム・ポッシブル 卒業パニック」
やっとディズニーチャンネルで「さよならミドルトン高校」が放送ですか。
なぜか放送されないでいたと思ったら、やっぱり特番用にとっておいたのか。
色々思うとこあったシーズン4だけど、やっぱりこれを見ないと終われない。
ところでこの「放課後探偵クラブ」って何???????
JETIXは・・・・ジャッキー復活?もしかしたら、ガーゴイルズのように一話から放送されて最後に新作分が追加されるかもしれない。
3月14日17:00~ 「キム・ポッシブル 卒業パニック」
やっとディズニーチャンネルで「さよならミドルトン高校」が放送ですか。
なぜか放送されないでいたと思ったら、やっぱり特番用にとっておいたのか。
色々思うとこあったシーズン4だけど、やっぱりこれを見ないと終われない。
ところでこの「放課後探偵クラブ」って何???????
JETIXは・・・・ジャッキー復活?もしかしたら、ガーゴイルズのように一話から放送されて最後に新作分が追加されるかもしれない。
キムは俺の嫁
と、Stephen Silver が言ってました。
ディズニーチャンネルを見ていたら、キム・ポッシブルのスタッフインタビューが流れていて初めて見る回だった。(もしかしたら、昔からあったかもしれないが、それなら見逃していた一本)
キャラクターデザイナーのシルバーが、キムのデザインについて語る回。
最初は輪郭のラインから決めて行って、後からパーツなどを足して固めていったとかなんとか。
その中で、「キムにはモデルがいるんだ。ぼくの奥さんさ!」とか言いやがりましたよ。
アニメーターのキャラデザの人って自分の奥さんをモデルにすることが多いんでしょうか?それとも別にアニメに限らず普通よくあることなのかな。さてはて。
ぱっと思い出してみると、フランキーやチャカチャカ娘のジューシーなんかも奥さんがモデルなんだよなあ・・・って、みんな赤毛やんか!
ディズニーチャンネルを見ていたら、キム・ポッシブルのスタッフインタビューが流れていて初めて見る回だった。(もしかしたら、昔からあったかもしれないが、それなら見逃していた一本)
キャラクターデザイナーのシルバーが、キムのデザインについて語る回。
最初は輪郭のラインから決めて行って、後からパーツなどを足して固めていったとかなんとか。
その中で、「キムにはモデルがいるんだ。ぼくの奥さんさ!」とか言いやがりましたよ。
アニメーターのキャラデザの人って自分の奥さんをモデルにすることが多いんでしょうか?それとも別にアニメに限らず普通よくあることなのかな。さてはて。
ぱっと思い出してみると、フランキーやチャカチャカ娘のジューシーなんかも奥さんがモデルなんだよなあ・・・って、みんな赤毛やんか!
いけないゴー先生

色画用紙に色鉛筆で描いてみました。
先日の金曜日にDCで放送された、キム新作「#77 スティービーの恋」見ました。
スティービーって誰なのかと思ったらバーキン先生だったのね。
つか、この話いいね!!!!!!
ちょうどちょっと前に「シーズン4のキムは」とかうだうだ言っていたを撤回したいくらいに。
ゾーボックスの回ではドラッケンがいい人に、ロンが悪者にとなっていたけど、今回はシーゴーがいい人にバージョン。
ゴー先生たまりませんね。(もちろん、これっきりだからこその面白さなんだけど。)
ココアムーとか!(笑)
それだけに細かいとこに目がいく。
教壇にリンゴってどういう意味なんだろう。日本だと「花瓶」あたりがパターンだと思うけど。
そういえばカートゥーンでは教壇にリンゴはよく見かけるけど、あれはアメリカの教室のパターンなんだろうか。由来知りたいなあ。(軽く調べたけどわかりませんでした。)
リンゴは智恵の実だからでしょうか?(聖書由来)
あと、みんな鉛筆使ってるんですね。シャーペンはアメリカじゃ主流じゃないのかな?
ピクルス(日本語版ではキュウリって言ってたけど)の瓶のフタってそんなに開けにくいものなんでしょうかね。市長がガールズを呼ぶわけだ。
そして、今回のロン。よかった。
ダブルデートではちゃんと正装していたし(けっこう重要)、お邪魔虫は退散しましょみたいな後にブエノナチョに行くくだりなど、この雰囲気のキム・ポッシブルが見たかったんだよ!てな感じで。
そしてゾーボックス化つうか悪者化ロンも魅力的です。
「キムを悪者にすべきだったのさ!」ってとこなんかキムに対する信頼の裏返しだし、今回は演出も細やかでいいなー。せっかくだから悪者キムちゃんも見たかった。
そうそう、キムとシーゴーが仲良くなるとこでのロンの対応も良い感じ。
モニーク初登場時の話を思い出します。
同世代でワイワイもいいけど、歳が違った者同士の友達関係ってのも実は凄く好きなの。今回はいろいろツボだったなあ。(これでゴー先生が眼鏡をかけていれば!!)
最後にドラッケンの隣に座るとこがさ、すごくさまになっているのも最高。
>だめんずポッシブルを拝見してコーヒー噴きました。
それはなにより
だめんずポッシブル

だめんずポッシブル
キム・ポッシブルの新作皆様いかがでしょうか。
話そのものはけっこう面白かったりもするんですが、やっぱり・・・・・
どうしてもロンが痛くてごろごろと悶えながら見ている毎週です。
や、やめてええぇぇぇ、もうやめてええええ
確かにロンは今までとちっとも変わっていないともいえますが、立ち位置が親友から彼氏になっただけであんなにも痛いものかと。
「ジャイアントロン」「リスクがいっぱい」なんか、すごく・・辛かった・・・
これが女性だと
「そこがいいの~~~~、はあぁぁん カワイイ~~~」と、なるんでしょうか?
ごめんなさい、慣れようと思ったけどやっぱり無理でした。もうなんか見ているとクルものがあって・・・すごいツライ・・・
そんなマイペースなロンをよそに、キムちゃんの方がむしろラブラブなとこがまた。
「私のカレ(はーと)」
うわああああああああああああああ
友人だったら平気だったのに・・・なんでだろう。誰か心理分析してください。
ところで、新作キムの放送順ってなんであんなにデタラメなんでしょうか?
管理するのがメンドクサイというか、わけわからなくなりつつあります。
例えば、10月なんかこんな調子ですよ
10月5日(金) #74 ベイビー・フラワー
10月12日(金) #76 リスクがいっぱい
10月19日(金) #79 マスター・トリック
10月26日(金) #77 スティービーの恋
そして
11月2日(金) #84ちいさな大旅行/赤ちゃん軍団
なんじゃこりゃ。バレンタインエピソードが飛ばされるてるのはわかるんですが、デタラメすぎます。もしかして地上波ディズニータイムのせい?
ディズニータイム版KPは見てないのですが、そちらの放送順に合わせて放送しているからですかね。地上波での放送って順番がデタラメにされることが多いもので。(バス・ライトイヤーしかり)
リピートされる時には順番が正しくなるのかなあ?それともこのまま?後々面倒なんでやめてほしいなあ。
ジンクス! ソーダおごりね

もう夏は終わった事を実感します。ディズニーストアではすでにハロウィーンづくし。
>キムの映画で二人が「ジンクス」っていってたのが気になってしかたないんです。あれってなんですか?
ジンクスゲームと呼ばれるものですね。
同時に同じ言葉を言った場合に、先「ジンクス!」と言った者が相手に罰ゲームを与える事ができるというものです。キムではたいていソーダをおごらせることに。
キム好きの間ではちょっと流行ってたこともありました(笑)
以前「ジンクス」については少し詳しく書いたので、こちらをよかったらご参考ください。>「JINX 小さな呪い」
そういえばキム・ポッシブルのシーズン4、キムちゃんの彼氏になったロンの行動があまりにイタくて、しばらく辛かったのですが・・・・ちょっと慣れてきて楽しく見れるようになった。
なんつーか、ロンより、キムちゃんのほうがラブラブだよね。
ディズニータイム版はもう見てないのですが、ディズニーチャンネルのキムのCMは、DT版でカットされている場面をわざと使っているように思えるのは気のせいでしょうか?
ディズニー系のCMの編集はなんか妙なクセがあって大好きです。こういうのは裏方だからクレジットは出ないけど、ほんと誰が作ってるのか知りたい。(前にも言ったか?)
ほとんどの番組CMで「やめろー!」を言わせるJETIX CMとか(笑)あれも変なこだわりが。作ってる人かなり変だ。
いまのとこウォーマンガーさんの話がけっこう好きかも(少数派?)
キムとシーゴーの泥レスとか。 つっこみたくてもつっこめないでウズウズしているシーゴーさんとか。 最後にツンデレなシーゴーさんとか。
おまけでweb拍手おへんじ
>全然カートゥーン関係無い話ですが、ビスタとかレオパルドとかあまり話題になってませんね・・・・・・・・
web2.0の時代にはもはやOSはそれほど重要ではないということでしょう。
あーでも、iPod touch はちょっと欲しいなあ。デブnanoはいらんが。
>熱血!平成教育学院でももこの変身バンクBGMが使用されてたw でぶやと言いなんなんだろう?
BGMソースは一度使われると素材としてあちこちで使われ始めることが多いです。多分深い意味は無いとは思いますが。あんがいダビングの編集スタジオが同じだったのかも。
ルーファスのおいしいレストラン

くん坊さんのお絵描き掲示板に投稿してきた絵。
リングイニのヘタれっぷりもロンだと思えば微笑ましい。
ついにディズニーチャンネルでもKPが始まった!
カクカク修正も無いし、やっぱりストレスなく見れるのはいいなあ。
ロンキム対決のとことか、流れるようなKPアクションを堪能できるのはすばらしい。
タイム版はけっこうカットされていたのかな?初めて聞くセリフとかカットとか見れて、タイム版でみたのに新鮮。
カットはロンのシーンどうでもいいようなシーンとかが多かったような。だから話の筋そのものは特に問題はなかったものの、その「どうでもいいシーンやセリフ」がたまらんのよ。
あと、合間に流れるKP新作CM!!!いいね!!!すごくいいね!
これ数種類あるんでしょうか?見たやつ全部違うんだけど。
カートゥーンは次回予告が無いので、こういうのがあると嬉しい。
エンディング小話もちゃんと見れるのはいいね。エンディング小話は微妙なものが多いんだけど(笑)キムのはいまのとこ面白い。
そういえばオープニングはやっぱり新しくなってるんだ。ディズニータイムの独自編集版ではなかったんだな。ドラマチックナイトからもカットを引っ張って来てるのがなかなかカッコいい。とにかくフルで見れたのは感動です。
金曜日はキム曜日! これから金曜がますます楽しみになった。
キムサマーーー!ロンさまーーーーーーーー!
ディズニーチャンネルのキム・ポッシブル新作CM新しいのが流れているそうですね。
って言うかさっき自分も確認しました!!いいなこれ!!!
やっぱこれがあるとワクワク感が倍増ですよ。JETIXの変珍CMも好きだけど、ディズニーチャンネルのクオリティの高いCMも大好き。(誰が作ってるんだろう・・知りたいなぁ)
そんなわけで、自分はディズニータイムの新作は見ないで、8月からのDC新作パニックから見る事にしました。
一応双子まで見て、セレブも録画してはいたんだけど、封印。
楽しい事は楽しいんだけど、どうにもモヤモヤ感が残ってスッキリしないんですよ。これがCNのHiHiPuffyみたく完全版が半年後?一年後?いつやるかわからない?という状況ならともかく、もうちょっと待ちさえすればパーフェクトで見られるんですから。感想もその時に新鮮な気持ちでね。
しかし、地上波で新作始めた直後にディズニーチャンネルでも放送の告知、しかも同じ金曜に新作放送ときてる。ディズニーチャンネルはテレ東にケンカ売ってる?
というか、HiHiPuffyやパワパフの時は、『地上波で放送している場合は権利関係で同じ時期には放送できない』・・・と聞いていたのですが、ディズニーは例外ですか?作品としてではなく、会社としての格の違いなんだろうか?
って言うかさっき自分も確認しました!!いいなこれ!!!
やっぱこれがあるとワクワク感が倍増ですよ。JETIXの変珍CMも好きだけど、ディズニーチャンネルのクオリティの高いCMも大好き。(誰が作ってるんだろう・・知りたいなぁ)
そんなわけで、自分はディズニータイムの新作は見ないで、8月からのDC新作パニックから見る事にしました。
一応双子まで見て、セレブも録画してはいたんだけど、封印。
楽しい事は楽しいんだけど、どうにもモヤモヤ感が残ってスッキリしないんですよ。これがCNのHiHiPuffyみたく完全版が半年後?一年後?いつやるかわからない?という状況ならともかく、もうちょっと待ちさえすればパーフェクトで見られるんですから。感想もその時に新鮮な気持ちでね。
しかし、地上波で新作始めた直後にディズニーチャンネルでも放送の告知、しかも同じ金曜に新作放送ときてる。ディズニーチャンネルはテレ東にケンカ売ってる?
というか、HiHiPuffyやパワパフの時は、『地上波で放送している場合は権利関係で同じ時期には放送できない』・・・と聞いていたのですが、ディズニーは例外ですか?作品としてではなく、会社としての格の違いなんだろうか?
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
「その衝撃を静かに待て」
なんだYO!ディズニーチャンネルでもキム新作やるんじゃないか!
ディズニーチャンネルで始まったキム新作CM見ました。
やはりこういう予告が無いと。新作そのものを見るものもちろん嬉しいけど、そこまでボルテージを上げてゆく「待って期待する」ドキドキ感もまた楽しいものです。
そんなわけで、キム・ポッシブル新作はディズニーチャンネルでも8月より開始。
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
8/3(金) 17:30~19:30
ドラマチック・ナイトとセットで連続放送。
ドラマチック・ナイト:17:30~
#66 ドリーム・スーツ :19:00~
あーーー、なんかディズニータイムのやつは録画しなくていいか、とか思った(笑)
ここカットされてんのかなとかイライラしなくていいしね。
それはそうと、今日のリロアンドスティッチはアメドラとのクロスオーバーエピソード「モーフォロミュー」でした。これはディズニータイムで見たきりだったんだけど、やはりカットされていたんだなと。ジェイクとスティッチのバトルはけっこう長かったんだ。けっこう見応えのあるシーンなだけにもったいない。
で、アメドラといえば「ディズニー・チャンネル ゲームズ」の司会はジェイクとフードックなんだね(笑)
なんだYO!ディズニーチャンネルでもキム新作やるんじゃないか!
ディズニーチャンネルで始まったキム新作CM見ました。
やはりこういう予告が無いと。新作そのものを見るものもちろん嬉しいけど、そこまでボルテージを上げてゆく「待って期待する」ドキドキ感もまた楽しいものです。
そんなわけで、キム・ポッシブル新作はディズニーチャンネルでも8月より開始。
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
8/3(金) 17:30~19:30
ドラマチック・ナイトとセットで連続放送。
ドラマチック・ナイト:17:30~
#66 ドリーム・スーツ :19:00~
あーーー、なんかディズニータイムのやつは録画しなくていいか、とか思った(笑)
ここカットされてんのかなとかイライラしなくていいしね。
それはそうと、今日のリロアンドスティッチはアメドラとのクロスオーバーエピソード「モーフォロミュー」でした。これはディズニータイムで見たきりだったんだけど、やはりカットされていたんだなと。ジェイクとスティッチのバトルはけっこう長かったんだ。けっこう見応えのあるシーンなだけにもったいない。
で、アメドラといえば「ディズニー・チャンネル ゲームズ」の司会はジェイクとフードックなんだね(笑)
キム・ポッシブル新作「ドリーム・スーツ」
本当に新作だ!!
看板の文字が「Not the END」!ドキドキ。
オープニングも新しい?って、短けえ(笑)さすがディズニータイム。
チア服も新しくなったんだ。
しばらく間が空いたとはいえ、いつものキムの絵とノリのままで安心した。
ただ、今回はなんとも・・・ムズがゆいなあww 見てる方がテレるわ。
ただちょっとキムちゃん、いい娘さんすぎですね。
そこで、シーゴーさんの出番ですよ!て、今回はディメンター教授かあ。悪くはないけど、やっぱりドラッケン/シーゴーが出ないと、まだまだキム・ポッシブル復活とはいえませんな。(スタッフもじらしてくれちゃって・・・)
今日は記念にモスバーガーに行ってナンタコスを食べてきます。略してナコ!
看板の文字が「Not the END」!ドキドキ。
オープニングも新しい?って、短けえ(笑)さすがディズニータイム。
チア服も新しくなったんだ。
しばらく間が空いたとはいえ、いつものキムの絵とノリのままで安心した。
ただ、今回はなんとも・・・ムズがゆいなあww 見てる方がテレるわ。
ただちょっとキムちゃん、いい娘さんすぎですね。
そこで、シーゴーさんの出番ですよ!て、今回はディメンター教授かあ。悪くはないけど、やっぱりドラッケン/シーゴーが出ないと、まだまだキム・ポッシブル復活とはいえませんな。(スタッフもじらしてくれちゃって・・・)
今日は記念にモスバーガーに行ってナンタコスを食べてきます。略してナコ!
キム・ポッシブル新作は7月6日
キム・ポッシブル新作はやはりテレビ東京のディズニータイムでした。
7月6日(金) 7:30~8:00 毎週金曜放送
うむむ微妙。
なんでディズニーチャンネルでやらんのですか。動きがカクカク・・・・
後でディズニーチャンネルで完全版を2度楽しめる・・と思えば・・・・いいのかなあ。どうせなら同時にやればいいのにと思ったけど、そういえばHiHiPuffyなんかもテレ東が優先されるんだったよなあ。ということはディズニーチャンネルで完全版を見れるのは半年か1年後になるのかなぁ。
ま、それはともかく、新作一発目の邦題は「ドリーム・スーツ」
ドラマチックナイト直後の話ですね。
7月6日(金) 7:30~8:00 毎週金曜放送
うむむ微妙。
なんでディズニーチャンネルでやらんのですか。動きがカクカク・・・・
後でディズニーチャンネルで完全版を2度楽しめる・・と思えば・・・・いいのかなあ。どうせなら同時にやればいいのにと思ったけど、そういえばHiHiPuffyなんかもテレ東が優先されるんだったよなあ。ということはディズニーチャンネルで完全版を見れるのは半年か1年後になるのかなぁ。
ま、それはともかく、新作一発目の邦題は「ドリーム・スーツ」
ドラマチックナイト直後の話ですね。
7月のキム・ポッシブル
スカパー情報誌が届いたので確認してみたんですが、ディズニーチャンネルでキム新エピやる気配がまったく無いんですが、どーなってるんでしょうか???
ディズニーonモバイルのあの記事はいったい・・・・
まさかっ!!!!
新エピは地上波ディズニータイムで先行放送?
リロアンドスティッチが前にそうだったから、その可能性は十分ありうるような。
TOKYO MXで今キムは放送してるけど、まさかそれ?それとも、テレビ東京のディズニータイムの7月がキムになるんだろうか?どっちにしても早く情報詳細出て欲しい。
・・・・でも地上波版はカクカクしてるうえにカットされてるから不満なんだよなあ・・・
<追記>
7月のテレビ東京のディズニータイム金曜がキム・ポッシブルになるようです。(リロアンドスティッチと入れ替え)
というわけで、7月からのテレビ東京のキムが新作放送である可能性が強まりました。地上波先行なのか・・・
ディズニーonモバイルのあの記事はいったい・・・・
まさかっ!!!!
新エピは地上波ディズニータイムで先行放送?
リロアンドスティッチが前にそうだったから、その可能性は十分ありうるような。
TOKYO MXで今キムは放送してるけど、まさかそれ?それとも、テレビ東京のディズニータイムの7月がキムになるんだろうか?どっちにしても早く情報詳細出て欲しい。
・・・・でも地上波版はカクカクしてるうえにカットされてるから不満なんだよなあ・・・
<追記>
7月のテレビ東京のディズニータイム金曜がキム・ポッシブルになるようです。(リロアンドスティッチと入れ替え)
というわけで、7月からのテレビ東京のキムが新作放送である可能性が強まりました。地上波先行なのか・・・
キム 7月に新作開始?

webサイトではなんの告知もないけど、ディズニーのケータイサイトではこんな告知が!
まだ詳細は不明。
7月6日(金)が「チーム・インポッシブル」なので、もしかしてその後にこっそり新作が始まるのだろうか?
キム・ポッシブル携帯に動画配信
ディズニーのケータイサイトがあることは以前から知っていたが、ミッキーものやプーさん(そしてスティッチ)がメインなので、さほど興味はなかったのですが、
9月4日から(EZwebは9月14日から、Vodafone live!は9月27日から)ケータイ向けの番組を配信開始した。
とりあえずは『キム・ポッシブル』『リロ アンド スティッチ』『ディズニークラシック短編集』など。
キム~~~~!!!
でも俺のケータイじゃ見れないけどな。
ディズニー世界初 日本で携帯向けアニメ配信(アニメ!アニメ!)
(追記)
公式発表はこちら
新規加入でKPキーチェーンとかあたるみたい。
9月4日から(EZwebは9月14日から、Vodafone live!は9月27日から)ケータイ向けの番組を配信開始した。
とりあえずは『キム・ポッシブル』『リロ アンド スティッチ』『ディズニークラシック短編集』など。
キム~~~~!!!
でも俺のケータイじゃ見れないけどな。
ディズニー世界初 日本で携帯向けアニメ配信(アニメ!アニメ!)
(追記)
公式発表はこちら
新規加入でKPキーチェーンとかあたるみたい。
スカイ・ハイとキム・ポッシブル

こちらはコミケでお会いしたヒタキさんから頂いた、セガUFOキャッチャーの景品のキムポッシブル・コレクションドール。全3種類で、他にはロン(&ルーファス)とチア服キムもありました。
・・・正確にはだいすけさんがヒタキさんからもらったものなんですが、ほほえましく眺めていたら、やさしいだいすけさんが1体ゆずってくれたの。うほほほほ
それはともかく、
>スカイハイ吹替版・・・
いわゆるキム姉声優さんが声をあてているのですがいつ「どうってことない」というのかハラハラします。
スカイ・ハイ!!!
そうそう、公開当時ディズニーチャンネルでも宣伝していてちょっと気になっていた映画ですよ。かなりアメコミパロディもあるようなんですが・・・吹替版!!
調べてみたら、本当だ!!
ダメっぽい主人公の幼なじみの女の子役に「小笠原亜里沙」さんの名が!
・・・なにこのキム・ポッシブル(笑)
つか、ちょっと気合いいれて調べてみたら、スカイ・ハイの脚本の「ロバート・スクーリー」や「マーク・マッコークル」って・・キム・ポッシブル(とかバズライトイヤー)のスタッフじゃん!!
・・・なにこのキム・ポッシブル(笑)
うっほーーー!これはいまさらながら見たくなってきましたよ。しかも吹き替え版で!
KP本の話
そういえば、自分が居なかった時の話なので、聞いただけなんですが、
こんなことがあったようで。

うわーーーっ!この外人さんとちょっとお話したかった!
マンガではアレですが、日本語ペラペラだったようで、日本で仕事をしている方だったのでしょうか?(とはいっても、他にも外人さんはけっこうコミケにはいました)
しかし、10冊って・・・お土産用?
他にも書きたいことはあれど、さすがにもう眠い・・・
初日は3日目より全然すいていたものの、やっぱりヒトゴミは疲れます・・・
こんなことがあったようで。

うわーーーっ!この外人さんとちょっとお話したかった!
マンガではアレですが、日本語ペラペラだったようで、日本で仕事をしている方だったのでしょうか?(とはいっても、他にも外人さんはけっこうコミケにはいました)
しかし、10冊って・・・お土産用?
他にも書きたいことはあれど、さすがにもう眠い・・・
初日は3日目より全然すいていたものの、やっぱりヒトゴミは疲れます・・・
オハナ・カーニバル

17日に放送された、リロ&スティッチのクロスオーバー祭「オハナ・カーニバル」
まあそのなんだ、やっぱりクロスオーバーというものはまさにちょっとした「お祭り」みたいなもので、たまにやるからいいんだよな・・
まとめて見たらなんだかガチャガチャした印象に。
あとクロスオーバーはそれぞれの作品の思い入れがあると面白いのだが、そうでもないと、そうでもないエピソードに。難しいもんだ。
地上波と比べ動きは良かったので映像的には満足。
(点滅はわかるとしても、なんで動きまでカクカクさせるかなあ?)
そんなわけで、上のキャプは地上波でカットされたロンのフラダンス。
一応地上波でみたエピソードの感想はこちら
「ルーファス」
「モーフォロミュー」