ディズニーの新作「Gigantic」が巨娘ロリですっげー気になる! ほか今後のディズニーピクサー
北米ではディズニーのイベント「D23 Expo 2015」が開催され、いろいろ発表があったみたいですね。
中でもすっげー気になったのが
「Gigantic」(2018年)
D23 Expo 2015: “Gigantic” movie announced from Disney Animation with “Frozen” songwriters, “Tangled” director

「ジャックと豆の木」をベースにしたものだが、巨人は11歳の女の子という設定にしたもの。
巨娘ロリ!!!
最近攻めまくりだな!ディズニー!!

まあ、アナ雪が構想初期からどんどん変わっていった経緯もあったし、今の段階ではコンセプトアートのみのようだから、どう変わっていくかはわかりませんけどね。公開は2018年だしな。
でも、これは見たい!!
監督もラプンツェルの人のようだし、けっこうドタバタコメディな感じかしら。
中でもすっげー気になったのが
「Gigantic」(2018年)
D23 Expo 2015: “Gigantic” movie announced from Disney Animation with “Frozen” songwriters, “Tangled” director

「ジャックと豆の木」をベースにしたものだが、巨人は11歳の女の子という設定にしたもの。
巨娘ロリ!!!
最近攻めまくりだな!ディズニー!!

まあ、アナ雪が構想初期からどんどん変わっていった経緯もあったし、今の段階ではコンセプトアートのみのようだから、どう変わっていくかはわかりませんけどね。公開は2018年だしな。
でも、これは見たい!!
監督もラプンツェルの人のようだし、けっこうドタバタコメディな感じかしら。
「ベイマックス(BIG HERO 6)」観ました(ネタバレ含む)
ベイマックスとその他の雑談
>初めまして。m@rin(マリン)と申します。
早速ですが、スカポン太さんは、ベイマックス、もといBIGHero6はご覧になりましたか?
NAVERのまとめでは、「CM詐欺」とか言ってますが_____
私は最初思ったよりヒーロー色が薄い気がしました…。スカポン太さんはどう思いますか?
ぜひご感想をいただきたいです!
よろしくお願いします!
ちなみに私は号泣しちゃいました笑←涙もろいやつ
感想お願いします! by m@rin
忙しくてまだベイマックス見てないんだ。
って、途中まで書いてたんだけど、つい先日見てきました〜〜〜!!
そうだね。自分も思ってたよりヒーローものでもなかったかな、って感じですね。
ヒロくん中心の物語になっていて、他にメンバーの活躍が思ってたより少なかったかなと。
それよりなにより、ヒーローものというより、ジュブナイルSFだったなと。
ちなみに私も号泣しました。あれは泣く。
後で感想書くね。(なにげに正月ってプライベートな時間なかったりするから、遅れるかもしれないけど)
早速ですが、スカポン太さんは、ベイマックス、もといBIGHero6はご覧になりましたか?
NAVERのまとめでは、「CM詐欺」とか言ってますが_____
私は最初思ったよりヒーロー色が薄い気がしました…。スカポン太さんはどう思いますか?
ぜひご感想をいただきたいです!
よろしくお願いします!
ちなみに私は号泣しちゃいました笑←涙もろいやつ
感想お願いします! by m@rin
忙しくてまだベイマックス見てないんだ。
って、途中まで書いてたんだけど、つい先日見てきました〜〜〜!!
そうだね。自分も思ってたよりヒーローものでもなかったかな、って感じですね。
ヒロくん中心の物語になっていて、他にメンバーの活躍が思ってたより少なかったかなと。
それよりなにより、ヒーローものというより、ジュブナイルSFだったなと。
ちなみに私も号泣しました。あれは泣く。
後で感想書くね。(なにげに正月ってプライベートな時間なかったりするから、遅れるかもしれないけど)
「The Art of ベイマックス」12月25日発売 ベイマックスコンセプトアートはコヤマシゲト

The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)
12月25日発売。
>ヒーローマン、パンティ&ストッキングwithガーターベルトのコヤマシゲトさんがディズニー映画『ベイマックス』にコンセプトデザインとして参加していたとツィートしました。
https://twitter.com/Joey__Jones/status/525335540389122048
日本のキャラクターデザイナーがディズニーアニメ映画のスタッフとして参加するのは画期的な出来事ではないでしょうか? by 通りすが郎
すごいっすよねー。
まあ、ここは「ヒーローマンの」って言うのが一番合うんじゃないかな。
「Big Hero 6」NYCC 最新予告編
こちらもNYCCで発表された「Big Hero 6」の最新トレーラー
メンバー揃った!!わあい。
カラーリング分けされたこのヒーローチーム、日本の戦隊ものっぽいわー。
あと、日本とアメリカが融合した架空都市の雰囲気もかなり面白くていい感じ。
というか、なんか御徒町あたりっぽい雰囲気がw
鳥居型大橋とか、普通に日本で作って欲しい。
メンバー揃った!!わあい。
カラーリング分けされたこのヒーローチーム、日本の戦隊ものっぽいわー。
あと、日本とアメリカが融合した架空都市の雰囲気もかなり面白くていい感じ。
というか、なんか御徒町あたりっぽい雰囲気がw
鳥居型大橋とか、普通に日本で作って欲しい。
『Big Hero 6』コンセプトアート

『Big Hero 6』コンセプトアート
(・・・多分。いや、最近は海外の人も公開前からファンアート描きまくってるから、情報がいろいろ混在するのよね)
ヒロくん、ベン10みたいだな! これは良いわあ。
まあ10月発売の「>The Art of Big Hero 6」にでも収録されてるんじゃないかな。
この作品、原作コミックからどういう試行錯誤をへてこうなってきたのか、そのへんも気になるとこなんだよね。
>『ベイマックス』、もとい、『Big Hero 6』の日本公開日が決まりましたね。 by 基
http://ugc.disney.co.jp/blog/movie/category/baymax/
12月20日 日本公開
Big Hero 6 新トレーラーと新キャラクターポスター ハニーレモンはメガネっ子?
どうやら、マイクロロボットを操り、カブキマスクの「Mr Kabuki」(本名:ヨーカイ(Yokai))さんがヴィランのようですね。
そのミスターカブキの陰謀を知ったヒロくんだが、誰にも信じてもらえず、一人奮闘するが、そのうち他のメンバーと出会って・・・という感じかね。
そんなわけで、他のメンバーの新しいキャラクターポスターも公開。
Disney Infinityにスパイダーマンきたで!
Disney Infinity: Marvel Super Heroes (2.0 Edition) Spider-Man Play Set Trailer
スパイディだけじゃなく、ノヴァとアイアンフィストも。
博多弁バージョン「アナと雪の女王」
生まれてはじめて リプライズ in博多 博多弁ver アナと雪の女王 完全版 For The First Time In Forever
「博多が!?」
クソワロタwwwww
発想も面白いけど、クオリティも高いっすね。
すっごい楽しい。
こーいうの他でも見てみたい。
「Big Hero 6」ティーザー
なんだこれ
ロボットのベイマックスは、もふもふぽよぽよ。
これはもしかして、頼もしいスーパーロボットと共に戦うというより、ダメロボットがヒーローになるまでを描くって感じの話になるのかも。
マーベルのコミック原作でも、あくまでベースにしているだけでマーベルユニバースとは繋がらない作品になるんでしょうな。
他のメンバーとのからみがどうなるか気になるねえ。
ゴーゴータマゴちゃんとか。
そういえば、ヒロの兄タダシも登場するとか。Dスマッシュしてアイアンマンとか出してほしい。
ディズニー世界にマーベル参戦 ついにお披露目「Disney Infinity 2.0: Marvel Super Heroes」
Disney Infinity: Marvel Super Heroes (2.0 Edition) Announcement Trailer
ついに本格的に「Disney Infinity」にマーベルヒーロー登場。
発売自体は秋のようですが。
MUSIC ON! TV みんなで歌おう!「アナと雪の女王」企画
MUSIC ON! TVにて『みんなで歌おう!「アナと雪の女王」』
なんてやってたようで。
1)「Let It Go」を歌う動画投稿 締め切り:4/17
2)4月17日に都内近郊で集まって歌う 締め切り:4/14
さらにイベントも予定してるみたいだけど・・・
>「アナと雪の女王」が今週で90億突破。GWで100突破が確実になりました。あとは風たちぬの興行収入を上回るかどうかが注目です。 by 通りすが郎
『アナと雪の女王』“ニモ”超えの30日で700万人突破
先週末で92億円ですかー。GWまで続くようだし、これは100億いくでしょうねえ
「アリス・イン・ワンダーランド」118億円
「トイ・ストーリー3」108.0億
まずはこの記録が気になるとこですね。
それにしても、日本でもこれほどヒットするとは。
現在、北米以外での世界の国で「アナと雪の女王」興行成績は、イギリス・韓国をぶっちぎって、日本が1位になりました。
世界収益では日本の貢献度がやたら高くなってて、ディズニーは今後も日本市場を意識すること多くなりそうです。
一方、アメコミ映画は日本はコケるけど、中国では大ヒットということで、同じアジアでもかなり扱いが違ってきそう。
というか、実はまだアメリカでは映画館上映されてたりします。まだやってんのかよ!!
なんてやってたようで。
1)「Let It Go」を歌う動画投稿 締め切り:4/17
2)4月17日に都内近郊で集まって歌う 締め切り:4/14
さらにイベントも予定してるみたいだけど・・・
>「アナと雪の女王」が今週で90億突破。GWで100突破が確実になりました。あとは風たちぬの興行収入を上回るかどうかが注目です。 by 通りすが郎
『アナと雪の女王』“ニモ”超えの30日で700万人突破
先週末で92億円ですかー。GWまで続くようだし、これは100億いくでしょうねえ
「アリス・イン・ワンダーランド」118億円
「トイ・ストーリー3」108.0億
まずはこの記録が気になるとこですね。
それにしても、日本でもこれほどヒットするとは。
現在、北米以外での世界の国で「アナと雪の女王」興行成績は、イギリス・韓国をぶっちぎって、日本が1位になりました。
世界収益では日本の貢献度がやたら高くなってて、ディズニーは今後も日本市場を意識すること多くなりそうです。
一方、アメコミ映画は日本はコケるけど、中国では大ヒットということで、同じアジアでもかなり扱いが違ってきそう。
というか、実はまだアメリカでは映画館上映されてたりします。まだやってんのかよ!!
Disney Infinityにマーベル参戦!
Disney Infinity 2 Trailer (Avengers)
「Disney Infinity 2」のトレーラー。
まだ直接出てはいないけど、キャップの盾が。
以前からアベンジャーズ参戦の噂のあったDisney Infinityですが、いよいよかな。
同時に噂のあったスターウォーズ。こっちも参戦しそうな気がします。
いよいよ、超クロスオーバー始動かしら。
「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション」CDで緊急発売決定

>アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
5月3日 緊急発売
「2014年3月12日に発売した「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック」(全33曲収録)に、
日本版ヴォイス・キャスト(松 たか子、神田沙也加、ピエール瀧他)による日本語歌9曲と、
映画キャンペーンを通じてMay J.が歌ってきた「レット・イット・ゴー~ありのままで~」劇中歌Vers.(日本語歌・初収録)や英語歌がセットになった豪華2枚組アルバムを発売致します。」
世界各国音声の「レット・イット・ゴー(マルチ・ランゲージ・メドレー)」も収録ですね
ピクサー『Mr.インクレディブル2』『カーズ3』の制作を発表 そしてその考察

Disney Announces 'The Incredibles 2' & 'Cars 3'!
ピクサー『Mr.インクレディブル2』『カーズ3』の制作を発表。
以下、それに関する自分の考察というか感想というか。(長い)
なぜ『カーズ3』を作るのか?
『アナと雪の女王』日本語版ミュージカルパートとその戦略
『アナと雪の女王』上映中ですね。というか見てきたよ!
劇中内歌では「Let it go」が特に知れ渡っていますが、アナ雪はとにかく歌が多い。
そこで、公式から公開されているミュージックパートまとめ。
『アナと雪の女王』♪生まれてはじめて / アナ(神田沙也加)
個人的には神田沙也加さんの歌の方が「ディズニーの歌」っぽい感じで好き。
あーーーー。この感じ。っていう気分になるの。
劇中内歌では「Let it go」が特に知れ渡っていますが、アナ雪はとにかく歌が多い。
そこで、公式から公開されているミュージックパートまとめ。
『アナと雪の女王』♪生まれてはじめて / アナ(神田沙也加)
個人的には神田沙也加さんの歌の方が「ディズニーの歌」っぽい感じで好き。
あーーーー。この感じ。っていう気分になるの。
「イッツ・ア・スモールワールド」アニメシリーズ
「アナと雪の女王」日本語版ミュージック・クリップ
「アナと雪の女王」ミュージック・クリップ:♪Let It Go/エルサ(松たか子)
北米ではいまだヒット上映中の「Frozen」。
今週末もしかしたら「Despicable Me 2」を抜くかも。
「〜2」のような続編ではないアニメ作品ではすでに歴代一位ですね。
『アナと雪の女王』の日本での公開は世界最遅3月14日
「アナと雪の女王」 エルサ役は松たか子
「アナと雪の女王(Frozen)」が北米では超大ヒットをとばしていて、昨年大ヒットしたピクサーのモンスターユニバーシティをも超えたどころか、ディズニーアニメ映画史上最高に。
公開7週目となってもその週のランキング2位(Toy Story 3ですら7週目は5位)と、一向に下がらないアベレージなため、どこまで伸びるのか予測不能なくらい。
中国や日本がまだ未公開なだけに、世界興行成績もどうなるのかなーと、いったところで
>松 たか子さんが、日本語吹替版 雪の女王/エルサ役に決定しました!
松 たか子かあ。舞台やミュージカルでも活躍している方なので、これはそれほど不安は無いかも。
劇中歌も松たか子本人が歌うようなので、むしろそれが可能になるキャストであるなら大丈夫そう・・・と。
とまあ、「タレント吹き替え」については、結果がよければ別にいいか派ですが、事前の不安要素が大きいのも事実。
この手ので一番「「ただし○○、テメーはダメだ」なのは、『シンプソンズ劇場版』かなあ。
その場限りの話題性だけのキャストが一番イヤです。
>現在、自分は洋画の吹き替えに置いて、タレント吹き替えを無くしプロの声優さんにお任せしよう。という夢の実現のために、Cree Get Requests!という署名サイトに参加しています。(略 by スタスク
Cree Get Requests!
公開7週目となってもその週のランキング2位(Toy Story 3ですら7週目は5位)と、一向に下がらないアベレージなため、どこまで伸びるのか予測不能なくらい。
中国や日本がまだ未公開なだけに、世界興行成績もどうなるのかなーと、いったところで
>松 たか子さんが、日本語吹替版 雪の女王/エルサ役に決定しました!
松 たか子かあ。舞台やミュージカルでも活躍している方なので、これはそれほど不安は無いかも。
劇中歌も松たか子本人が歌うようなので、むしろそれが可能になるキャストであるなら大丈夫そう・・・と。
とまあ、「タレント吹き替え」については、結果がよければ別にいいか派ですが、事前の不安要素が大きいのも事実。
この手ので一番「「ただし○○、テメーはダメだ」なのは、『シンプソンズ劇場版』かなあ。
その場限りの話題性だけのキャストが一番イヤです。
>現在、自分は洋画の吹き替えに置いて、タレント吹き替えを無くしプロの声優さんにお任せしよう。という夢の実現のために、Cree Get Requests!という署名サイトに参加しています。(略 by スタスク
Cree Get Requests!
【動画】"オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット"グリーティングカード
"オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット"グリーティングカード
幸せウサギのオズワルドたんのグリーティングカードアニメーション。
これ、どうやらディズニージャパン、日本オリジナル制作ぽいんですよね。どこが作ったんだろう。
なんにしても、ショートながらもオズワルドの新作アニメーションということになるのかな。
「アナと雪の女王(Frozen)」北米で大ヒットスタート
「アナと雪の女王」日本語版予告
北米で公開が始まった「アナと雪の女王(Frozen)」ですが、オープニング興行成績が記録を塗り替えるなど、超大ヒットしているようで。
毎年ディズニーアニメ映画はこの秋のホリデーシーズン「サンクスギビングデイ」(11月末から12月頭の週)に公開されることが多いのですが、この時期のオープニング成績歴代1位を記録。
ディズニーアニメ映画作品でも歴代1位の好スタート。(全時期だとまだライオンキングが1位かな?)