MLPベストセレクション 第14回 主題歌がみもりんに戻った
MLPベストセレクション 第14回 「怪物ディスコード」

夢見ることやめないで
信じることやめないで
これはシーズン3やるから夢見ることやめないでというメッセージなのか。
これで裏切られたらダメージでかいよ。
以前の放送では「マジカル大冒険」でした。
ベストセレクションもシーズン2パートに入ったけど、残りは「夢見る!信じる!未来叶えて!」でやり通すんですかねえ。まあ、S2用の映像OPだしな。
そういえばこのへんの回は感想書いてなかったですね。うーん。今も時間ないしなあ。
ポニーTVは新録ではなし。
ただ、前はプレゼント発表だったから、別の回からもってきたようですな。
よりにもよってトワイ出演拒否回選ぶとか・・・

夢見ることやめないで
信じることやめないで
これはシーズン3やるから夢見ることやめないでというメッセージなのか。
これで裏切られたらダメージでかいよ。
以前の放送では「マジカル大冒険」でした。
ベストセレクションもシーズン2パートに入ったけど、残りは「夢見る!信じる!未来叶えて!」でやり通すんですかねえ。まあ、S2用の映像OPだしな。
そういえばこのへんの回は感想書いてなかったですね。うーん。今も時間ないしなあ。
ポニーTVは新録ではなし。
ただ、前はプレゼント発表だったから、別の回からもってきたようですな。
よりにもよってトワイ出演拒否回選ぶとか・・・
スポンサーサイト
MLPベストセレクション 第6回 やっぱり字幕だったね(´・ω・`)

ベストセレクション第5回「あたしのキューティーマーク」、第6回は「ラリティのドレス」
気になるラリティの歌は・・・・・
まるっとそのまま再放送で、歌の新録日本語歌はなかったよ(´・ω・`)
ま・・・まあ、期待はしてなかったけど・・・でも期待してた。
こっから先は完全にそのまんま再放送でしょうねえ。
久々に見たけど、胸がキリキリ痛むけど、やっぱり面白い話だなーこれ。
このへんからラリティのキャラってこーいう感じなんだと、日本語版スタッフもわかってきたのか、日本語版ラリティの演技もめっちゃよくなっていった回。
このへんから自分も日本語版ラリティめちゃめちゃ好きになっていったよ!
次回は「ソニックレインブーム!」
またラリティ回かw
そういえば、ベストセレクションはニコ生でもやってるけど、配信はやらないのね。まあ、再放送だし。
しかも
と思ったけど、今は主題歌「ラッキーガール」のBS版になってたみたい。
まあ、それでもいいいけど、そろそろ国内新展開、国内サプライズ欲しいなあ。このままフェードアウトとかはなしでお願いしたい。
「マイリトルポニートモダチは魔法ベストセレクション」第二回

英語で言うと「friendship」
というわけで、「マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜:ベストセレクション」第二回はフツーに再放送でしたかね。
OPED曲差し替えだけの、BS第一回と同じ。本編も修正無し。
ポニーTVは初放送時では「ミライスタートの紹介」だったためか、初回#3「チケットは誰のモノ?」の時のポニーTV「英語でポニー」と差し替え。(スロットも同じ)
これは、ポニーTVの新録は無いかな?
タイアップ曲の紹介の場合、差し替えになるくらいで、今後は同じである可能性が高いかと。
そんな次回のベストセレクションは「お泊まり会をしよう!」
一気に8話にとんだ!
BSではトリクシーは未登場で終るってことか
このペースだとBSは1クール?
でも後半の人気エピを重点的にやる可能性もあるし、まだわからないかな。
その次がめっちゃきになりますね。「冬をお片付け」と「ラリティのドレス」がすぐ控えているだけに。
新番組「マイリトルポニートモダチは魔法ベストセレクション」その内容
マイリトルポニートモダチは魔法 #52「ロイヤル・ウェディング パート2」
マイリトルポニートモダチは魔法 #51「ロイヤル・ウェディング パート1」
マイリトルポニー「This Day Aria 日本語版」
マイリトルポニートモダチは魔法 ついに最終回でした・・・
(S3も期待してるけど発表がないので、ここで現状は日本版MLPは最後→「放送は終了しました」)
感想はまた後で書くとして、なんといってもその最後にふさわしい名曲きたで!
【ニコカラ】This Day Aria 日本語版【On Vocal】
ケイデンス(高垣彩陽)
(S3も期待してるけど発表がないので、ここで現状は日本版MLPは最後→「放送は終了しました」)
感想はまた後で書くとして、なんといってもその最後にふさわしい名曲きたで!
【ニコカラ】This Day Aria 日本語版【On Vocal】
ケイデンス(高垣彩陽)
マイリトルポニートモダチは魔法 #50「名探偵ピンキーパイ!」
マイリトルポニートモダチは魔法 #49「ゴシップポニー」
マイリトルポニートモダチは魔法 #48「ハリケーンフラッターシャイ」
マイリトルポニートモダチは魔法 #47「スパイクの悩み」
マイリトルポニートモダチは魔法 #46「未来からのメッセージ」
マイリトルポニートモダチは魔法 #45「弱気なフラッターシャイ」

「俺の名はアイアンウィル カリスマトレーナーだ」
(cv 大塚明夫)
大塚さんのアイアンウィルよかったわあ。
「アイアンウィル(Iron Will)」意味は「鉄の意志」。
何者にも屈しない鉄の意志を伝授するミノタウロスのトレーナー。
そのセミナーをうけて生まれ変わった、ニューフラタ。
しかし・・・・
今回は、いつもとはまた違うハートにぐっとくる回でもありました。
#45 弱気なフラッターシャイ(Putting Your Hoof Down)
いつも他人から邪険にされるのにうんざりしたフラッターシャイは、自己主張トレーニングの第一人者の講演を聞きに行く。そして、突然攻撃的な性格に変身してしまう。(公式あらすじより)
マイリトルポニートモダチは魔法 #22「プリンセスのペット」
マイリトルポニートモダチは魔法 エピソードリスト
マイリトルポニートモダチは魔法 #21「アップルーサの決闘」

「#21 アップルーサの決闘(Over a Barrel)」
トワイライトたちは、アップルルーサの住人とバッファローの群れが抱える、土地をめぐる複雑なあらそいを解決しようとする。(公式あらすじより)
マイリトルポニー版西部劇。
決闘というよりは紛争というか戦争というか・・・
けっこう難しいテーマを扱ってるけど、はたして。
ポニービルも田舎町って感じのようだけど、さらに田舎というかアップルジャックの従兄弟たちがいる開拓村「アップルーサ(Appleloosa)」に林檎の木を届けに行くポニーちゃんたち。

林檎の木「ブルームバーグ」を赤ちゃんのように扱い、ご本を読んであげるアップルジャックママ。
AJが酸素欠乏症に・・・
マイリトルポニートモダチは魔法 #20「モデルになっちゃった!」
マイリトルポニートモダチは魔法 #19「アイ・ラブ・ラリティ!」

ワタシに何をさせるつもり・・・・
やめて!いやらしいことするつもりでしょう!エロ同人みたいに!
・・・と、大きなお友達視聴者のほとんどが言ったんじゃないかと思われる今回のエピソード。
今回フェチ要素満載すぎぃ〜〜〜
それと、ここ最近でラリティのキャラがたちまくりで、ラリティが出てくるとめっちゃ面白い。
ラリティ最高。アイ・ラブ・ラリティ!
#19 アイ・ラブ・ラリティ!(A Dog and Pony Show)
新しいドレスにつける宝石を探しに森に入ったラリティは、欲張りダイヤモンドドッグのグループに連れ去られ、彼らのために宝石さがしをするよう強要される。(公式あらすじより)
「いらっしゃいませ。カルーセルブティックへようこそ・・・」
マイリトルポニートモダチは魔法 #18「ドキドキライブ!」
#18 ドキドキライブ!(The Show Stoppers)
人生で特別なことの意味を知り、キューティーマークが現れるように、アップルブルームたちキューティーマーククルセイダーズは学芸会で一芸を披露しようとする。(公式あらすじより)

17話に続き、ロリポニー回。
今回はアップルジャックから「秘密基地(clubhouse)」をゆずってもらって、キューティーマーククルセイダーズの活動本格的に開始!!
クラブハウスがツリーハウスなのは、アメリカでのお約束みたいなものなんですかね??
いや、カートゥーンではよく出て来るツリーハウスだけど、今でもツリーハウスとかあるのかなあって。

今回はアップルジャックが「お姉ちゃん」してて良いですなあ。
人生で特別なことの意味を知り、キューティーマークが現れるように、アップルブルームたちキューティーマーククルセイダーズは学芸会で一芸を披露しようとする。(公式あらすじより)

17話に続き、ロリポニー回。
今回はアップルジャックから「秘密基地(clubhouse)」をゆずってもらって、キューティーマーククルセイダーズの活動本格的に開始!!
クラブハウスがツリーハウスなのは、アメリカでのお約束みたいなものなんですかね??
いや、カートゥーンではよく出て来るツリーハウスだけど、今でもツリーハウスとかあるのかなあって。

今回はアップルジャックが「お姉ちゃん」してて良いですなあ。
マイリトルポニートモダチは魔法 #17「ベビーシッターは大変」
マイリトルポニートモダチは魔法 #16「ソニックレインブーム!」
マイリトルポニートモダチは魔法 #15「ピンキーパイの予言!?」

大ギャグ回。くそ笑った。
今までももちろん面白いけど、今回はよりギャグ寄りの爆笑回といえるかと。
ピンキー話なんだけど、大活躍はトワイライト。
トワイのリアクション芸をひたすら楽しむ回ですぞ。
#15 ピンキーパイの予言!?(Feeling Pinkie Keen)
未来に起こることをピンキーパイが予測するので、トワイライトはびっくり。すごい能力の秘密を探ろうとピンキーパイを尾行する。(公式説明より)
トワイライトはびっくり。

いつもおかしいピンキーが、さらに挙動不審。
体のあちこちがピクピク!
これはピンキーの「ピクピク予言」!!!
ピクちゃん!!という、中の人ネタはもうやった。>【MLPネタマンガ】ピクピクピンキー
マイリトルポニートモダチは魔法 #14「ラリティのドレス」
マイリトルポニートモダチは魔法 #13「アイアンポニーはどっち?」
#13 アイアンポニーはどっち?(Fall Weather Friends)
レインボーダッシュとアップルジャックは、年に一度開催されるマラソン大会に参加する。競争は激しさを増し、ポニーたちは勝つためにどんなことでもする。(公式説明より)
ポニーたちは勝つためにどんなことでもする。

「さあ始まりました、『第一回アイアンポニーはどっち?』。
対戦するのは農場の看板娘アップルジャックと、若きペガサスのエース・レインボーダッシュ」
「いやあ、これは勝敗が気になりますね。
どちらも身体能力が高いですからねえ。
下馬評ではアップルジャック有利とされていますが」
「共に『冬のお片づけ』ではチームリーダーとなった、若きポニーたちの代表なだけに、これは好勝負が期待できます」
レインボーダッシュとアップルジャックは、年に一度開催されるマラソン大会に参加する。競争は激しさを増し、ポニーたちは勝つためにどんなことでもする。(公式説明より)
ポニーたちは勝つためにどんなことでもする。

「さあ始まりました、『第一回アイアンポニーはどっち?』。
対戦するのは農場の看板娘アップルジャックと、若きペガサスのエース・レインボーダッシュ」
「いやあ、これは勝敗が気になりますね。
どちらも身体能力が高いですからねえ。
下馬評ではアップルジャック有利とされていますが」
「共に『冬のお片づけ』ではチームリーダーとなった、若きポニーたちの代表なだけに、これは好勝負が期待できます」