fc2ブログ

OYC#13A : PLANET KATE

planetkate04.jpg

Oh Yeah! Cartoons #13a
「Planet KATE」
Created by Jamie Mitchell
Music by jamshied Sharifi

ニコロデオンの「オーイェイ!カートゥーン!」には「ChalkZone」「The Fairly Oddparents」「My Life as a Teenage Robot」など、レギュラー化した作品がいくつかある。
しかし、レギュラー化していなくとも『傑作』という作品もまた存在している。
個人的にぜひシリーズ化してほしかったものの筆頭にあるのがこの「プラネット ケイト」。その他の短編作品とは一段上のクオリティ、そして魅力的なキャラクター、まさに傑作。

...続きを読む

スポンサーサイト



Oh Yeah! Cartoonsのエピソードナンバー

Frederatorの公式ページにエピソードリストが載っているんだが、どーもこれ怪しいなあ。
第1シーズン、第2シーズンともに、最初はいいんだが後半がおかしい。

自分の記憶が確かなら、第一の最終は「Planet Kate」のはずだ。
なぜならこの回はスペシャル扱いになっていて、いつもは3本立てなのにこの回は2本立て。さらに、最後に「オーイェイ!」と丸枠からキャラが叫ぶパターンなのだが、この回はしっかりとしたエンドロールが流れる。

さらに第二シーズンの最終話は「My Neighbor is a Teenage Robot」のはずで、その後にミーナが放送されるのはどう考えてもおかしい。

現在日本のニックで放送されている(番組表に載ってる)エピソード番号は、この順になってるはず。仮にFrederatorのリストが本来の正式な番号だとしても、日本で視聴しているかぎり、このままでは見たいものがずれてくるのは必然。それは困る。
今まで、MNiaTRかミーナくらいしかまともにチェック&録画していなかったが、ちょっとここらでまともにチェックしておいておいたほうがいいかなあ。

キムポッシブルPV(安良城紅)

さかえさんに教えてもらったDVD「デンジャラス・ファイブ」の詳細

■収録話
第1話「完璧なデート」
第2話「冷凍パニック!」
第3話「暴れん坊ゴルファー」
■69分
■カラー
■4:3
■マルチ字幕(日本語/英語)
■音声
【1】英語/DD(ステレオ)
【2】日本語/DD(ステレオ)
■映像特典:ゲーム「悪いやつらが大集合!」/ミュージック・クリップ「It's Just You」/ミュージック・クリップ「Call Me, Beep Me!」&スタジオ・トーク By 安良城紅
(C)Disney.


「完璧なデート」「冷凍パニック!」「暴れん坊ゴルファー」って、うわ~~見事なまでに順番バラバラ。
とりあえず、デンジャラス・ファイブというのは、ドラッケン、シーゴー、シニア、ジュニア、キリガンってことなんだろうけど・・・デンジャラスですか?(笑)
それどころか解説文の「シリーズ最強の5人の敵に戦いを挑む」・・・?
ジュニアよかむしろモンキーフィストの方が強敵だと思うのですが・・・ディメンターはまあその他扱いなんだろうなあ。うむ。

んじゃ次は、アドレナリンとモーターエドと双子話で「騒がしパニック」とかどーですか?
うるさいんだよこいつら、ほんとに!マジだぜ!

収録されてる「Call Me, Beep Me!」のPVはついこのあいだやったやつですね。ディズニーは行動が早いなあ。



バッチリキム任務服でキメてる安良城さん。
でも、キムのワークパンツはもっとだぶだぶなイメージなんだけどなあ。ピッチリムチムチ(笑)
あと、これはVTRの色味のせいもあるのかもしれないけど、パンツの色、カーキじゃなくてもっとモスグリーンのほうが・・・それにベルトも黒じゃなくて茶色・・・パンツの裾ももっと隙間があいたダボダボで・・・
細かくてすんません! いやでも、どうせならもっと細部にこだわって欲しかったです。神は細部に宿るんですよ!

ところで、このPV確か全世界配信じゃなかったけか。今頃アメリカとかでも「日本語歌詞」で流れているのかな??海外での反応知りたいですね。

Lenore人形プロトタイプ

lenore01.gif
ローマン・ダージのblogより

レノーア人形のプロトタイプ画像が!!

けっこういい感じかもしれない。サイズも大きすぎずいい感じ。
なにしろ、ローマンの口に入るくらいですから!!(やっぱ変な人だ)
えーっと、コミコン合わせでなんとか仕上げたのかな。コミコン行ったら見れたのかなあ。

で、その先のコミコン日記を読んでみたけど・・・ローマン、何言ってんだからよくわかんないよ。
そーいやジョーネンのJTHMは今年で10周年らしいので、SLGブースは盛り上がってたのかしらん。

それはそうと、LENORE#12まだ~~

Template Designed by DW99