「デスJr.」届いたっ!

Death Jr. is an average kid ....
Except for the fact that his dad just happens to be THE GRIM REAPER.
「Death Jr. TPB
げえええええ!アマゾンに載ってる表紙は仮のものだとは思ってたけど、なんとカバーアートはマイク・ミニョーラですよ!!やった!(最近ミニョーラ、表紙だけ描いてるの多いなあ・・・それだけ「絵」に人気があるんだろう)
本編の絵師は Ted Naifeh。
おお!この人のカラー絵をこんなにいっぱい見たのは初めてかも。
やっぱこの人はチビキャラ系より魔物系のアートがしびれるくらいに良いね。どれもカッチョよすぎ。
WORLD'S GREATEST DADの死神パパを救うために、死神の鎌をふりまわし魔物をけちらしてゆくデスJrのアクションがなかなか。このパートがゲームの部分なのかな?
とりあえず、死神パパ超イカス。

けっこうおちゃめだったりするとこも最高。
ニコロデオン1月からよくばりパック
web拍手で教えてもらいました。
スカパー! チャンネルインフォメーション
1月からニックもスカパー「よくばりパック」入りです。
12月は改変の混乱があるため、1月から入るんじゃないかなあと思ってたのですが、予想通り。これで来年からさらに映像通信費がコストダウンできそうだ。
CNとかは元々多かったから変化は少ないだろうけど、少ない加入者のニックはこれで大幅増加?
スカパー! チャンネルインフォメーション
1月からニックもスカパー「よくばりパック」入りです。
12月は改変の混乱があるため、1月から入るんじゃないかなあと思ってたのですが、予想通り。これで来年からさらに映像通信費がコストダウンできそうだ。
CNとかは元々多かったから変化は少ないだろうけど、少ない加入者のニックはこれで大幅増加?
アメリカのトゥーンマニアのオタク
「石鹸でも描いてなさい。」
今日のマンディの一言。
ああ、癒される・・・(?)
Manbow.orgさんの「CARTOON志向」の中にある「マンディ今日の一言」です。あ~~楽しい。
というわけで石鹸をしこしこと描いているわけですよ。
まだ私にはやらねばならぬことが! ま、間に合うかなあ。
トゥーン絶ちよりもネット絶ちしたほうが自分には効果的だと思えてきた。
web拍手
JINXマンガやパワーパンクマンガ気に入っていただいた方ありがとうございます。
>同人誌面白そうですね!是非買わせていただきますー
噂では他にもタイタンズ好きな方々も参加しているそうですよ。私も当日完成本を見れるの楽しみにしているのです。
アクションフィギュアの武者サイボーグみたいのは何でしょうな。ナイトレイヴンとかあったらおもしろいかも
アメリカバンダイのオモチャ展開は謎だらけですわ(笑)
サイボーグいじってるヒマあったらさっさとジンクスも出せと。
ホームページからパワパフが消えてしまって残念に思っていましたがウエブ拍手にブロちゃん!よかたです
よかった、ブロッサム拍手の上にのっけてよかった。
前からちょっと味気ないと思っていたので、拍手ボタンせっかくの機会だったので作ってみました。
そうそう、某所でアメリカのカートゥーンマニアのご自宅写真とか見せてもらったのですよ。す、すげえ。魔窟・・・棚にずらりとならんだフィギュア達。でもそれはあくまで「タイタンズのコーナー」でした。(ちょこっとバットマンと解け合ってましたが)
他にもキム・ポッシブル カスタムフィギュアとかも持ってるらしいよ。
会社にだってパワパフグッズごっちゃりもってきてるそうですよ。ひええ。俺には無理っっ
今日のマンディの一言。
ああ、癒される・・・(?)
Manbow.orgさんの「CARTOON志向」の中にある「マンディ今日の一言」です。あ~~楽しい。
というわけで石鹸をしこしこと描いているわけですよ。
まだ私にはやらねばならぬことが! ま、間に合うかなあ。
トゥーン絶ちよりもネット絶ちしたほうが自分には効果的だと思えてきた。
web拍手
JINXマンガやパワーパンクマンガ気に入っていただいた方ありがとうございます。
>同人誌面白そうですね!是非買わせていただきますー
噂では他にもタイタンズ好きな方々も参加しているそうですよ。私も当日完成本を見れるの楽しみにしているのです。
アクションフィギュアの武者サイボーグみたいのは何でしょうな。ナイトレイヴンとかあったらおもしろいかも
アメリカバンダイのオモチャ展開は謎だらけですわ(笑)
サイボーグいじってるヒマあったらさっさとジンクスも出せと。
ホームページからパワパフが消えてしまって残念に思っていましたがウエブ拍手にブロちゃん!よかたです
よかった、ブロッサム拍手の上にのっけてよかった。
前からちょっと味気ないと思っていたので、拍手ボタンせっかくの機会だったので作ってみました。
そうそう、某所でアメリカのカートゥーンマニアのご自宅写真とか見せてもらったのですよ。す、すげえ。魔窟・・・棚にずらりとならんだフィギュア達。でもそれはあくまで「タイタンズのコーナー」でした。(ちょこっとバットマンと解け合ってましたが)
他にもキム・ポッシブル カスタムフィギュアとかも持ってるらしいよ。
会社にだってパワパフグッズごっちゃりもってきてるそうですよ。ひええ。俺には無理っっ
アニメトランス買ってきた
噂の「アニメトランス」やっと買えました。
読み物系ではなく、CSアニメ系に特化したTV情報誌という感じですね。
それでも便利~!これは便利!
サブタイトルリストが超便利。
苦労してサブタイトル手打ちしてメモってたのがなんだったのかというくらい。
サブタイトルリストで驚いたのは、
チョークゾーンに日本語サブタイトルがあったこと!
たとえば14話「チョーククィーン/クレオパトラの秘宝/願い事は大失敗」
そんなのどうやって知るというのか(笑)
キムの新作パニックはこちらには乗ってなかったけど、webの方では告知がありました。1月22日放送。
お気に入りエピソードも募集ですか。なやむなあ。
短編だけど「くしゃみ百連発」とか好きです。密度濃くて。
局のインタビューもいろいろと興味深かった。
ニックのオススメに「ジム」と「ジェニー」が!(あと、スポンジとニュートロン)
ジェニーの紹介なんか「すでにコアなニコロファンの間では、彼女の話題で持ちきりとか」
はいは~~い。ここ、ここに!いますよ!
他にアバターの話題も出ていたところをみると、アバターも来年あたりくるのかしらん。
もうじき来るといえば

トゥーンディズニーのところでこんなカットが。
The Buzz on Maggieももうじき上陸?
これでアミとジンクスとマギーでピンク髪同盟できるな。
読み物系ではなく、CSアニメ系に特化したTV情報誌という感じですね。
それでも便利~!これは便利!
サブタイトルリストが超便利。
苦労してサブタイトル手打ちしてメモってたのがなんだったのかというくらい。
サブタイトルリストで驚いたのは、
チョークゾーンに日本語サブタイトルがあったこと!
たとえば14話「チョーククィーン/クレオパトラの秘宝/願い事は大失敗」
そんなのどうやって知るというのか(笑)
キムの新作パニックはこちらには乗ってなかったけど、webの方では告知がありました。1月22日放送。
お気に入りエピソードも募集ですか。なやむなあ。
短編だけど「くしゃみ百連発」とか好きです。密度濃くて。
局のインタビューもいろいろと興味深かった。
ニックのオススメに「ジム」と「ジェニー」が!(あと、スポンジとニュートロン)
ジェニーの紹介なんか「すでにコアなニコロファンの間では、彼女の話題で持ちきりとか」
はいは~~い。ここ、ここに!いますよ!
他にアバターの話題も出ていたところをみると、アバターも来年あたりくるのかしらん。
もうじき来るといえば

トゥーンディズニーのところでこんなカットが。
The Buzz on Maggieももうじき上陸?
これでアミとジンクスとマギーでピンク髪同盟できるな。
web拍手マンガ祭ちょっと変更
web拍手の拍手数がとんでもない数に!
すんません、すんません。
新型に替えたのでテストをかねて、誘導しやすいようにと思ってたけど、無駄に何度も押してもらうのも悪いので、ランダムではなく順番に変えました。
それから、何度も見るのも飽きると思うので、しばらくして新しい拍手絵描いたらとりかえます。マンガ祭は期間限定ということで。
何度も押してくださった方々ありがとう。
すんません、すんません。
新型に替えたのでテストをかねて、誘導しやすいようにと思ってたけど、無駄に何度も押してもらうのも悪いので、ランダムではなく順番に変えました。
それから、何度も見るのも飽きると思うので、しばらくして新しい拍手絵描いたらとりかえます。マンガ祭は期間限定ということで。
何度も押してくださった方々ありがとう。
PpGコミックBLOCK PARTYに統合
3月発売のCARTOON NETWORK BLOCK PARTY #19
パワパフコミックがこの号からこちらに移行統合されることになったようです。ペンシラーはおなじみRicardoさん。
他はジョニーとカーレッジか。
ビリマンとKNDだったら良かったのに。(自分の中ではお買い得度が高い)
表紙にバブルスしかいないのは寂しい。
パワパフコミックがこの号からこちらに移行統合されることになったようです。ペンシラーはおなじみRicardoさん。
他はジョニーとカーレッジか。
ビリマンとKNDだったら良かったのに。(自分の中ではお買い得度が高い)
表紙にバブルスしかいないのは寂しい。
タイタンズの新しいフィギュア
ねこみそ+さん経由でこちら
バンダイも反省したか、かなりマトモな出来に!!
まだちょっとぎこちないとこもあるけど、こ、これなら・・・
スターはちょっと怖いね。テラちゃんが一番いいかな?股間の稼動ギミックのせいで、ふんどしに見えるけど・・・
それよかこちらのカードリーダーの「タイタンズコミュニケーター」
これのハイヴ版を出してくれえ! TじゃなくてH!
ところで今日のタイタンズ。
サイボーグの体内冒険物語って、むこうの人は好きだねえ。
ではなくて、
とりあえす、シスオペの人に謝れ!
あと、生物学とか医学とかその他まじめに勉強してる人にも・・・とにかくいろんな人に謝れ!
いくらタイタンズとはいえ、つっこみどころ多すぎ。30秒に一回つっこみがはいります。
多すぎてまともに話に集中できなかった・・・
バンダイも反省したか、かなりマトモな出来に!!
まだちょっとぎこちないとこもあるけど、こ、これなら・・・
スターはちょっと怖いね。テラちゃんが一番いいかな?股間の稼動ギミックのせいで、ふんどしに見えるけど・・・
それよかこちらのカードリーダーの「タイタンズコミュニケーター」
これのハイヴ版を出してくれえ! TじゃなくてH!
ところで今日のタイタンズ。
サイボーグの体内冒険物語って、むこうの人は好きだねえ。
ではなくて、
とりあえす、シスオペの人に謝れ!
あと、生物学とか医学とかその他まじめに勉強してる人にも・・・とにかくいろんな人に謝れ!
いくらタイタンズとはいえ、つっこみどころ多すぎ。30秒に一回つっこみがはいります。
多すぎてまともに話に集中できなかった・・・
web拍手まんが祭
web拍手で教えてもらった「コスプレワースト12」
わ~~~お、No6いいではないですか!レイヴン!
なんでこれがワースト?
・・・・・ロビンの股間がワーストか・・・・・
なわけで、冬コミに出る小町屋さんのタイタンズ本にマンガを描きました。
タイタンズマンガではなくジンクスマンガ・・・のはずがなぜかギズモマンガに・・orz
あとここは成人向けもアリなので、エロに挑戦だ!と思ったけど、完成してみたら下品マンガでした。
web拍手も新型に変更したので、タイタンズマンガのうち下品でないものをちょこっと拍手絵にのっけてみました。
ついでなので、夏にも同人のほうに寄稿予定だったけどぜんぜんおもしろくならなくてモチベーションが下がったあげく落としてしまったボツマンガも、ついさっき10分くらいでペン入れしたテキトー漫画もついでにアップ。
そのへんにあったやつも追加してweb拍手漫画祭!わーーーーー
ま、まんがはともかく、web拍手は使いやすいと評判の新型なので、これからもよろしくです。
わ~~~お、No6いいではないですか!レイヴン!
なんでこれがワースト?
・・・・・ロビンの股間がワーストか・・・・・
なわけで、冬コミに出る小町屋さんのタイタンズ本にマンガを描きました。
タイタンズマンガではなくジンクスマンガ・・・のはずがなぜかギズモマンガに・・orz
あとここは成人向けもアリなので、エロに挑戦だ!と思ったけど、完成してみたら下品マンガでした。
web拍手も新型に変更したので、タイタンズマンガのうち下品でないものをちょこっと拍手絵にのっけてみました。
ついでなので、夏にも同人のほうに寄稿予定だったけどぜんぜんおもしろくならなくてモチベーションが下がったあげく落としてしまったボツマンガも、ついさっき10分くらいでペン入れしたテキトー漫画もついでにアップ。
そのへんにあったやつも追加してweb拍手漫画祭!わーーーーー
ま、まんがはともかく、web拍手は使いやすいと評判の新型なので、これからもよろしくです。
KND新作間近か?
ロンヤンさんのblog経由で岸本周也(ナンバー274役)さんの日記より
どうやらKNDの収録が始まっている様子。1月に始まりそうな動きはないので、多分2月か春ごろでしょうか。楽しみだなあ。
とりあえずはシーズン4分でしょうかね。
現在KNDは本国ではシーズン6の58話目をやったばかり。今後も順調に放送してほしいものです。ビリマンの新作まだ~~ サムライジャックは大丈夫でしょうか?(ビヨンドみたく放置の予感が・・・)
KNDは映画「Operation: Z.E.R.O」が2006年に予定されているけど、実現するのかな?
どうやらKNDの収録が始まっている様子。1月に始まりそうな動きはないので、多分2月か春ごろでしょうか。楽しみだなあ。
とりあえずはシーズン4分でしょうかね。
現在KNDは本国ではシーズン6の58話目をやったばかり。今後も順調に放送してほしいものです。ビリマンの新作まだ~~ サムライジャックは大丈夫でしょうか?(ビヨンドみたく放置の予感が・・・)
KNDは映画「Operation: Z.E.R.O」が2006年に予定されているけど、実現するのかな?
ANIME TRANCE
カートゥーン横丁の12月10日の日記から
どうやらCS&BS専門のアニメ誌「ANIME TRANCE」というものが発売されたらしい。
地上波はアレだけど、CSにおいては比率の高い海外系アニメ局だけに、いろいろ話題が出てくる可能性が高いので、ものすごく期待。
実際横丁さんとこの記述みると局のインタビューとかも載っているらしいし、こりゃ買いだな。(今軟禁状態なんで、探しにゆけないけどそのうち・・・)
どうやらCS&BS専門のアニメ誌「ANIME TRANCE」というものが発売されたらしい。
地上波はアレだけど、CSにおいては比率の高い海外系アニメ局だけに、いろいろ話題が出てくる可能性が高いので、ものすごく期待。
実際横丁さんとこの記述みると局のインタビューとかも載っているらしいし、こりゃ買いだな。(今軟禁状態なんで、探しにゆけないけどそのうち・・・)
X-MEN POWERPACK#2
あ~、映画見に行きたい。
でもアメコミ屋に立ち寄るヒマさえないので、激しく難しいです。とほほ。
そんなアメコミ屋にもようやく立ち寄れて、買ったきたのが
TEEN TITANS GO! #25と
X-MEN POWERPACK #2
タイタンズはクリスマス話。駄洒落のためだけにジンクス登場。ジンクスベル(笑)
スターファイヤーにフードミキサーのプレゼント。恐怖におののくタイタンズ(笑)
X-MEN POWERPACKはビーストとミスティーク登場。
ビーストさん猫みたいだ・・・
子供向けだからか、いつもは丸裸なビーストがスパッツみたいの履いてる・・
それともこのスタイルがX3のビーストなのかな?と思ってけどどうなんだろう?
ま、それはさておき、またPOWERPACKにパワパフ登場ですよ!!
こんなとこにもPpG追加っ!パワパフ以外にも意外な人物まで登場です。
ところで、舞台となるサイエンスEXPOなんですが、どっかで見たような企業とかがちょこっと名を変えていっぱい登場しています。日本企業多いなあ(笑)HANDA TAYOTOとか。

しかし、サイエンスEXPOにタミヤはねーだろ(笑)
あと1ぺージだけ版ズレがひどいページがあった。ミスティークがツバサはやして逃げるページ。気持ち悪いのでなんとかしてほしいなあ。TPBでは当然なおってるんだろうけど・・・
でもアメコミ屋に立ち寄るヒマさえないので、激しく難しいです。とほほ。
そんなアメコミ屋にもようやく立ち寄れて、買ったきたのが
TEEN TITANS GO! #25と
X-MEN POWERPACK #2
タイタンズはクリスマス話。駄洒落のためだけにジンクス登場。ジンクスベル(笑)
スターファイヤーにフードミキサーのプレゼント。恐怖におののくタイタンズ(笑)
X-MEN POWERPACKはビーストとミスティーク登場。
ビーストさん猫みたいだ・・・
子供向けだからか、いつもは丸裸なビーストがスパッツみたいの履いてる・・
それともこのスタイルがX3のビーストなのかな?と思ってけどどうなんだろう?
ま、それはさておき、またPOWERPACKにパワパフ登場ですよ!!
こんなとこにもPpG追加っ!パワパフ以外にも意外な人物まで登場です。
ところで、舞台となるサイエンスEXPOなんですが、どっかで見たような企業とかがちょこっと名を変えていっぱい登場しています。日本企業多いなあ(笑)HANDA TAYOTOとか。

しかし、サイエンスEXPOにタミヤはねーだろ(笑)
あと1ぺージだけ版ズレがひどいページがあった。ミスティークがツバサはやして逃げるページ。気持ち悪いのでなんとかしてほしいなあ。TPBでは当然なおってるんだろうけど・・・
AQUA TEEN MOVIE FORCE: THE EXCLUSIVE INTEVIEW
AQUA TEEN MOVIE FORCE: THE EXCLUSIVE INTEVIEW
ATHFの映画のインタビュー。
あれ?来年?今年じゃなかったっけ。
それはともかく、あいかわずのうけこたえ。ほんとしょーもねえなあこいつら。
「やつらエピソード3以降戦ってないけどね。げへへへ」
と、ぬけぬけといいやがるよ!
ま、とにかくちゃんと公開はできそうなのかな。日本には絶対に来ないと断言するけど。DVDでないかなあ。
え!映画でカール死んじゃうんですか?!つうか、本編でも何度も死んでるとは思うが(笑)
映画に合わせてDr. Weirdのフィギュアも出そうで楽しみ(買わないけど)
制作費750,000ドルってのホントかしらん?
ATHFの映画のインタビュー。
あれ?来年?今年じゃなかったっけ。
それはともかく、あいかわずのうけこたえ。ほんとしょーもねえなあこいつら。
「やつらエピソード3以降戦ってないけどね。げへへへ」
と、ぬけぬけといいやがるよ!
ま、とにかくちゃんと公開はできそうなのかな。日本には絶対に来ないと断言するけど。DVDでないかなあ。
え!映画でカール死んじゃうんですか?!つうか、本編でも何度も死んでるとは思うが(笑)
映画に合わせてDr. Weirdのフィギュアも出そうで楽しみ(買わないけど)
制作費750,000ドルってのホントかしらん?
萌えっ子バトン
うかうかしてたら、またバトンが増えた~~!!
コクさんに、ヒタキさんに、そして主典さん追加・・・
なので早急に消化しよう。まずは、先着順でコクさんからまわってきた「萌えっ子バトン」
・・・なんですかこれは
まあいいや。最近webバトンも悪くないかなと思ってきているので。これもまた新たな文化。溜まるとちょっとしたプロフィールページモドキにもなるような気もするし。なんといっても、おかげで黒タートルネックセーター絵ウハウハでワハハハですから!p-bbs以外でもこっそり送ってきていただいた絵とかも。ありがとう!
なわけで「萌えっ子バトン」です
コクさんに、ヒタキさんに、そして主典さん追加・・・
なので早急に消化しよう。まずは、先着順でコクさんからまわってきた「萌えっ子バトン」
・・・なんですかこれは
まあいいや。最近webバトンも悪くないかなと思ってきているので。これもまた新たな文化。溜まるとちょっとしたプロフィールページモドキにもなるような気もするし。なんといっても、おかげで黒タートルネックセーター絵ウハウハでワハハハですから!p-bbs以外でもこっそり送ってきていただいた絵とかも。ありがとう!
なわけで「萌えっ子バトン」です
ニューズウィークにHiHiPuffy
ニューズウィーク日本版にこのあいだ話題にしたNYパレードでのHiHiPuffyの写真が載ってました。(web拍手ありがとう)
勘違いされてるステレオタイプな日本のイメージという文脈の流れの中で、ところが最近は・・・という感じでHiHiPuffyが紹介。写真はwebのニュースで流れていたものと同じなんですが、写真がでかい! 当然モニタより高解像度の紙媒体ですから、隅々までよく見えます。
う~~ん、やっぱあの人形かなりデカイわ。あと作りはけっこうよさそう。
腕のとことかシワがあったので、もしかして動くんじゃなかろうか。
それにしても、HiHiPuffyはどうも「作品」そのものより、「日本人の歌手が海外でアニメの主人公になるくらい人気」という話題のみで語られているような気がします。ぶっちゃけ記事書いてる人たち作品見てる?? どこで読んだか忘れたけど、すでにもう日本で放送されていることを知らない風な記事を読んだ覚えが。ま、いいですけどね。
HiHiPuffyを通じてカートゥーンの世界へ興味が広がる・・・というのも期待していたけど、現実はあんがい難しいかも。とか思った。
勘違いされてるステレオタイプな日本のイメージという文脈の流れの中で、ところが最近は・・・という感じでHiHiPuffyが紹介。写真はwebのニュースで流れていたものと同じなんですが、写真がでかい! 当然モニタより高解像度の紙媒体ですから、隅々までよく見えます。
う~~ん、やっぱあの人形かなりデカイわ。あと作りはけっこうよさそう。
腕のとことかシワがあったので、もしかして動くんじゃなかろうか。
それにしても、HiHiPuffyはどうも「作品」そのものより、「日本人の歌手が海外でアニメの主人公になるくらい人気」という話題のみで語られているような気がします。ぶっちゃけ記事書いてる人たち作品見てる?? どこで読んだか忘れたけど、すでにもう日本で放送されていることを知らない風な記事を読んだ覚えが。ま、いいですけどね。
HiHiPuffyを通じてカートゥーンの世界へ興味が広がる・・・というのも期待していたけど、現実はあんがい難しいかも。とか思った。
過去のアニー賞
ハウルはやっぱ難しいですか・・・自分は千と千尋より面白かったんですが
まあ、あくまで私の予想なんで実際どうなるかわかりませんが。
千と千尋は2002年度のやつで受賞していますが、あの時はナウシカ、もののけ、と評価が上がってきていてそこへ千と千尋。ということもあったし、その当時のいろんな海外での感想の雰囲気は、アニメーションのみならず独特な民俗性にオリエンタリズムを感じ感銘をうけたというニュアンスも強かったと記憶しています。
ハウルはその時ほどの評判は聞かないし、海外ものが原作ですからね、驚きががちょっと足りないかと。
というわけで、過去のアニー賞受賞作
見事なまでに劇映画はディズニーの独壇場だったわけですが、アイアンジャイアントあたりからちょっとばかしディズニーの2D作品は苦戦しております。まあ、ピクサーもディズニーといいはればやはりディズニー受賞ということにはなるんだろうけど。ジブリもアメリカ配給はディズニーだし。
ターザンは?というと、これがアイアンジャイアントの年だったんですよね。相手が悪すぎた。
普通に過去の受賞作やノミネート作など見てゆくのはなかなか楽しいですよ。
あの作品や意外なあの作品が!と言うのがいっぱい。
賞をとる作品が人気作とは限らないというのも、今振り返ってみるとよくわかります。
キム・ポッシブルやティーンタイタンズなんかも、かつてノミネートはされるものの賞までは届かなかったことが多いし。パワパフもね!(くすん)
レンゼッティもカーワンも何度かノミネートはされているんだけどねえ。
ノミネートだけだったら、部門賞ではオジー&ドリックスや、フィルモアやTime Squadとかの名も。
まあ、あくまで私の予想なんで実際どうなるかわかりませんが。
千と千尋は2002年度のやつで受賞していますが、あの時はナウシカ、もののけ、と評価が上がってきていてそこへ千と千尋。ということもあったし、その当時のいろんな海外での感想の雰囲気は、アニメーションのみならず独特な民俗性にオリエンタリズムを感じ感銘をうけたというニュアンスも強かったと記憶しています。
ハウルはその時ほどの評判は聞かないし、海外ものが原作ですからね、驚きががちょっと足りないかと。
というわけで、過去のアニー賞受賞作
見事なまでに劇映画はディズニーの独壇場だったわけですが、アイアンジャイアントあたりからちょっとばかしディズニーの2D作品は苦戦しております。まあ、ピクサーもディズニーといいはればやはりディズニー受賞ということにはなるんだろうけど。ジブリもアメリカ配給はディズニーだし。
ターザンは?というと、これがアイアンジャイアントの年だったんですよね。相手が悪すぎた。
普通に過去の受賞作やノミネート作など見てゆくのはなかなか楽しいですよ。
あの作品や意外なあの作品が!と言うのがいっぱい。
賞をとる作品が人気作とは限らないというのも、今振り返ってみるとよくわかります。
キム・ポッシブルやティーンタイタンズなんかも、かつてノミネートはされるものの賞までは届かなかったことが多いし。パワパフもね!(くすん)
レンゼッティもカーワンも何度かノミネートはされているんだけどねえ。
ノミネートだけだったら、部門賞ではオジー&ドリックスや、フィルモアやTime Squadとかの名も。
33回アニー賞ノミネート
エミー賞はなんかいろいろあるみたいで、最近どーでもよくなってるんですが、はずせないのはその年の優秀アニメーション作品を選ぶアニー賞。今年もいよいよアニー賞のノミネート作品がでそろいましたぜ>33回アニー賞ノミネート
最優秀映画部門では
・チキンリトル
・コープスブライト
・ハウルの動く城
・マダガスカル
・ウォレスとグルミッド
最優秀テレビ部門では
・アヴァター(AVATAR)
・フォスターズ・ホーム
・ジェニーはティーン☆ロボット
・SW クローン大戦2
・ザ・バットマン
かつての常連シンプソンズはもはや影も形もないんだなあ。パワパフもだけどね!(って新作ないからあたりまえだけど)
ちなみに去年の結果は
(映画)・インクレディブル
(TV)・スポンジボブ
という結果。
映画部門、今年はウォレスとグルミッドがとりそうだなあ。へたすりゃ賞総なめで一人勝ちする。
本命 ウォレスとグルミッド
対抗 マダガスカル
大穴 コープスブライト というとこか。ハウルは多分無理でしょう。チキンリトルは・・このメンツの中ではちょっと弱い気がする。
まあ、映画部門はどーでもいいから、それよか気になるのはTV部門の各賞。無責任にちょろっと予想してみるか。(作品見てないのに無謀なことを・・・)
最優秀映画部門では
・チキンリトル
・コープスブライト
・ハウルの動く城
・マダガスカル
・ウォレスとグルミッド
最優秀テレビ部門では
・アヴァター(AVATAR)
・フォスターズ・ホーム
・ジェニーはティーン☆ロボット
・SW クローン大戦2
・ザ・バットマン
かつての常連シンプソンズはもはや影も形もないんだなあ。パワパフもだけどね!(って新作ないからあたりまえだけど)
ちなみに去年の結果は
(映画)・インクレディブル
(TV)・スポンジボブ
という結果。
映画部門、今年はウォレスとグルミッドがとりそうだなあ。へたすりゃ賞総なめで一人勝ちする。
本命 ウォレスとグルミッド
対抗 マダガスカル
大穴 コープスブライト というとこか。ハウルは多分無理でしょう。チキンリトルは・・このメンツの中ではちょっと弱い気がする。
まあ、映画部門はどーでもいいから、それよか気になるのはTV部門の各賞。無責任にちょろっと予想してみるか。(作品見てないのに無謀なことを・・・)
たいたんずのはなしをしよう
と、いいつつ普通の日記。雑記もろもろ。
おねえたまおねえたま!TT#29「お姫さまの結婚式」
時間が無いので簡単に。ちょいおねえたま物足りない。
美人姉妹のキャットファイトに喜ぶタイタンズ。加勢しろよ。
ドレスの下はいつもの服。そりゃないよ。
やっぱり週末に持ち越しといて、ゆっくり鑑賞したほうが
よかったかな?1日1本が限界。あー録画溜まる溜まる。
CNのサンタを探せだ!サンタなんかどーでもよくて、他のキャラばっかりみてた。フランキーさんに近寄るな!ジャックなにやってるのあなた?
さすがにこーいうのはCNならでは。ディズニーやニックじゃ無いものなあ。
それよかジンクス再登場めぐってwebうろついてたりしてたわけですよ。なんだバラって。キミにとってもバラバラ。キッドフラッシュも殺すリストに追加。お父さんは心配性。マンモスがさくらんぼパンツ!パンツリストにまた新しい記録が!
うむ、ジンクス熱再浮上。よし、ジンクスマンガかくぞー!
あ、あっちのマンガも描きます、描きます。
ところでこのバズは健康診断かなんかあったんでしょうかねwそれともかっぽう着?
宇宙パンツのバズのやつですね。割烹着って・・・割烹着の下はパンツいっちょうって、それは何かのプレイですか?(笑)いいかも!!むはー。
で、なくて、あれは謎のインプラントのために任務途中で気絶した、バズを精密検査してたときのシーンですよ。でも頭の頭巾は絶対にはずさない。あれってもしかして頭の一部?
それとJLUネタバレ報告ありがとーー。大人テリー!!日本に来た時も声優同じだといいなあ。
だから!だからね、見たいのビヨンド未公開分。JLUはそのうちやってくれると思うけど、その前にちゃんとビヨンドクリアにしとかないと、いつまでたってもスッキリしないのですよ。あ~~~んテリ~~、エース~、メラニ~~、そしてゼータさん。ゼータプロジェクトもいつかやって・・・・
もういっちょ下品な拍手の方もどうも(笑)
うむ、言われて見れば・・・・エロイのは美麗絵師さんたちにおまかせして、私はまた下品なものでも描こうかしらん。
ふと気がつくと・・・バトンが溜まってるような・・・
すでに自分宛に2つ・・・
バトンけっこう増えたので、blogのカテゴリーにバトンを追加しました。なので、お気軽にお好みのバトンがありましたらお拾いください。
バトンは後で書きます。
なんかこの日記私信ばかりだ
おねえたまおねえたま!TT#29「お姫さまの結婚式」
時間が無いので簡単に。ちょいおねえたま物足りない。
美人姉妹のキャットファイトに喜ぶタイタンズ。加勢しろよ。
ドレスの下はいつもの服。そりゃないよ。
やっぱり週末に持ち越しといて、ゆっくり鑑賞したほうが
よかったかな?1日1本が限界。あー録画溜まる溜まる。
CNのサンタを探せだ!サンタなんかどーでもよくて、他のキャラばっかりみてた。フランキーさんに近寄るな!ジャックなにやってるのあなた?
さすがにこーいうのはCNならでは。ディズニーやニックじゃ無いものなあ。
それよかジンクス再登場めぐってwebうろついてたりしてたわけですよ。なんだバラって。キミにとってもバラバラ。キッドフラッシュも殺すリストに追加。お父さんは心配性。マンモスがさくらんぼパンツ!パンツリストにまた新しい記録が!
うむ、ジンクス熱再浮上。よし、ジンクスマンガかくぞー!
あ、あっちのマンガも描きます、描きます。
ところでこのバズは健康診断かなんかあったんでしょうかねwそれともかっぽう着?
宇宙パンツのバズのやつですね。割烹着って・・・割烹着の下はパンツいっちょうって、それは何かのプレイですか?(笑)いいかも!!むはー。
で、なくて、あれは謎のインプラントのために任務途中で気絶した、バズを精密検査してたときのシーンですよ。でも頭の頭巾は絶対にはずさない。あれってもしかして頭の一部?
それとJLUネタバレ報告ありがとーー。大人テリー!!日本に来た時も声優同じだといいなあ。
だから!だからね、見たいのビヨンド未公開分。JLUはそのうちやってくれると思うけど、その前にちゃんとビヨンドクリアにしとかないと、いつまでたってもスッキリしないのですよ。あ~~~んテリ~~、エース~、メラニ~~、そしてゼータさん。ゼータプロジェクトもいつかやって・・・・
もういっちょ下品な拍手の方もどうも(笑)
うむ、言われて見れば・・・・エロイのは美麗絵師さんたちにおまかせして、私はまた下品なものでも描こうかしらん。
ふと気がつくと・・・バトンが溜まってるような・・・
すでに自分宛に2つ・・・
バトンけっこう増えたので、blogのカテゴリーにバトンを追加しました。なので、お気軽にお好みのバトンがありましたらお拾いください。
バトンは後で書きます。
なんかこの日記私信ばかりだ
キッドフラッシュとジンクスさん

今日はもういいや・・・・
titansgo.netのお絵かき掲示板をみたら、なぜか妙にキッドフラッシュとジンクスのツーショットが多くて、なぜ?と思ってたら・・・
本国新エピ「Lightspeed」ではジンクスまた再登場!!!
な、なんだって~~!!
もはやレギュラーキャラですよ。なのになぜでないグッズ・・・orz
webは情報早すぎてよくない!今タイタンズ新作始まったばかりだというのに、もうもっと先のエピソード見たくなってるよ・・・いかんいかん。
追記:
え、なんかジンクスがハイヴ脱退とかいう書き込みも・・マジ??え~~~~
宇宙パンツ バズ・ライトイヤー#35「研究材料」

神秘の大宇宙パンツに敬礼!
どこぞでパンツネタふられたので、カートゥーンパンツ会長としては黙っておれません。
偉大なる宇宙パンツをご鑑賞ください。
これは誰のパンツかっていうと・・・

生ける伝説、宇宙の英雄 スペースレンジャー バズ・ライトイヤー。
さすが、スペースレンジャーだけあって、パンツもただの水玉ではありません。
パンツも無限の彼方へ!
(なんかこのバズ、銭形のとっつあんぽいなあ・・・)
このエピソードは#35「実験材料」
バズに謎のインプラントが埋め込まれていることがわかり、正体不明のために一時スペースレンジャーを休職となります。ところがそのインプラント、アカデミー時代から埋め込まれていたものらしく、なんと宿敵ワープにも同じものが。
そこでワープと手を組み正体をつきとめようとするが・・・
燃える!!!
こーいうエピソードは燃えるね。
ワープはかつてバズの親友にして最も頼れるパートナーだっただけに、悪に走っても「いつかスペースレンジャーに戻ってくれる」と心の隅で思っているバズの描写が男心をくすぐるのですよ。
同様のエピソードに#11「よみがえったミイラ」があって、こちらは ワープが死にかける話。これもいいんだ。バズの友情に厚い人間性が良く出ていて、ぐっときます。
いつも余裕こいているバズがワープ死亡にとりみだすさまは他では見られませんよ。
おまけ:バズ美女名鑑
このエピソードではアカデミー時代のバズとワープの思い出が語られていて、昔のコズモの店も登場。

ウェイトレスが、猫型宇宙人のサリーさんじゃないの!(※名前は不明)

うーん、やっぱここの制服っていいなあ。
アメリカン・コミックス大全

アメリカン・コミックス大全
最近出版された本で、ちょっとごく一部で話題になってるかしらん?とか思ったので。
「大全」つうても、辞典のようなものではなくて、小野 耕世 のアメコミにまつわるインタビュー&エッセイ集。なんでもタイトルは出版社がつけたらしいけど、気合い入りすぎだよなあ。タイタンズのメンバー全リストとか、そーいうのは無い。
ヒーローもの以外にも「新聞マンガ」やオルタナにも言及していて、いわゆるアメコミというよりは「アメリカのコミックス事情」の全体像を知るにはいいかもしれない。コミックアーチストとのインタビューがふんだんにあるのも貴重といえば貴重。
一応全部読み込めば、ぽろぽろと小ネタが出てくるので、そのへんが面白い。「スパイダーマンはホントはMJとくっつける予定はなかった」とか。こっそり手塚治虫の黒歴史とかも(笑)
それにつけてもこの人、「キャルヴィンとホップス」好きだよなあ。
たしか、どっかの雑誌でも好きなアメコミの中に「キャルヴィンとホップス」を上げていたはずだ。
ただ、全体的にあつかうコミックスが古いというのが気になるところ。まあ、これはしょうがないかなあ・・・とは思うけど。
現行のオススメアメコミとか、今のトレンドとか、現在の出版動向とかそーいうものも読みたいな。カートゥーン・アメコミ雑誌とかどっか出してくれませんかね。
カートゥーン局も4つに増えたことだし、どう??読者数どの程度確保できたら雑誌って企画通るものなんだろう。
とはいえ、興味ある人にはそれなりに得るものはある本かと思います。ていうか、アメコミ扱った本なんて皆無ですからねえ(笑)
第一回スーパーフェスティバル大阪
第一回スーパーフェスティバル大阪でアメコミブース登場。>■
日程:2005年12月11日(日)
会場:大阪ドーム・スカイホール
会場時間:AM10:30(開場)~PM4:00(閉場)
大人 1,000円 小人 700円
協賛:アートストーム/マーベル・エンターテインメント・ジャパン
協力:ホビージャパン/新潮社/ブリスター/ほか (順不同)(予定)
トゥーンディズニーでアメコミものがいっぱいはじまったとこなんで、タイムリーなのかな?
日程:2005年12月11日(日)
会場:大阪ドーム・スカイホール
会場時間:AM10:30(開場)~PM4:00(閉場)
大人 1,000円 小人 700円
協賛:アートストーム/マーベル・エンターテインメント・ジャパン
協力:ホビージャパン/新潮社/ブリスター/ほか (順不同)(予定)
トゥーンディズニーでアメコミものがいっぱいはじまったとこなんで、タイムリーなのかな?
ブランディ&Mr.ウィスカーズ#16「サンタ・ウィスカーズ」
クリスマススペシャルでもやるみたいだけど、もう放送しているみたいですね。
ブランディ&Mr.ウィスカーズ#16「サンタ・ウィスカーズ」
通常放送からは飛ばされているので、これを見れるのは年間でこの時期だけ。
(あとはバズライトイヤーのクリスマスエピだな)
これでようやっと、ブランディ&Mr.ウィスカーズ エピソードリストコンプリートできました。
ハリントン家のクリスマスを懐かしむブランディ。
サンタ>空飛ぶソリ>乗せてもらえればカリフォルニアに帰れる>クリスマスをしてサンタを呼ぼう!
ところがウィスカーズはサンタ嫌いで妨害工作。そのせいでケガをしてしまったサンタの代わりににブランディたちがプレゼントをくばることに。
なかなか見れなかったということで楽しみにしてはいたけど、見事に予想の範囲内という感じで、まあこんなものか。ただ、サンタ姿のブランディはかわいいな。
ブランディ&Mr.ウィスカーズ#16「サンタ・ウィスカーズ」
通常放送からは飛ばされているので、これを見れるのは年間でこの時期だけ。
(あとはバズライトイヤーのクリスマスエピだな)
これでようやっと、ブランディ&Mr.ウィスカーズ エピソードリストコンプリートできました。
ハリントン家のクリスマスを懐かしむブランディ。
サンタ>空飛ぶソリ>乗せてもらえればカリフォルニアに帰れる>クリスマスをしてサンタを呼ぼう!
ところがウィスカーズはサンタ嫌いで妨害工作。そのせいでケガをしてしまったサンタの代わりににブランディたちがプレゼントをくばることに。
なかなか見れなかったということで楽しみにしてはいたけど、見事に予想の範囲内という感じで、まあこんなものか。ただ、サンタ姿のブランディはかわいいな。
トゥーンディズニー ファーストインプレッション
ちょいバタバタしてたんですが、ようやくみれたトゥーンディズニー。
気になる新番組たちはというと
スーパー・ロボット・モンキー・チーム・ハイパー・フォース・ゴー!
いよいよ始まった!みんなが待ってたヒーローさ!♪
タイタンズのスタッフをディズニーが引き抜いて作らせたというアレです。
これこそがかつてゆずのきさんに「カートゥーンにはメカに対する愛がない!」と言わしめたアレです。
石森章太郎系ロボットアクションものかとおもいきや、ソニックっぽいスーパーミルクちゃんだったというこのギャップ。ぶっちゃけ、タイタンズより引く人は引くんじゃないだろうかという変珍アニメ(笑)巨大ロボットアクションはほとんどカイジュウビッグバトル。
すいません、自分はまだどうとらえていいのかちょっとわかりません。正統派スーパーロボットものではなく、やっぱり珍アニメとして見たほうがよさそうだなあ。サルもノヴァさんとかギブスンとかいろいろいるものの、まだなかなか区別つきません。
むしろ、その他の街のキャラのほうが妙に気になるのはどういうことか。ハンバーガー屋のおやじとか!!
しかし、動画は悪いなあ。これ、動画枚数何枚?口パクも日本風の「ひらく・とじる」式の動きのない口パクだし。スタッフ見てみたら動画は日本のスタジオ。泣けてきた。タイタンズはあんなによく動くのに・・・
それともわざとなんでしょうか?うーーーーん。
主題歌は日本のバンド「POLYSICS」。第二のパフィーを狙ってるっぽいけど、ブレイクはしなかったみたいだ。日本のマスコミももう少し注目してやろうよ(泣
X-MEN
内容はテレ東と同じだけど、さすがに声優は新規に。千葉繁のビーストはやっぱアレだものなあ・・・もう一度聞きたかったけど(笑)(あと変態声のシニスター)
オープニングもオリジナルのものに戻った。うん、ローグやガンビットはこっちのほうがいい。
トータリースパイズ
吹き替え声優同じ!!やったね。あーアレックスかわいいよ。
14話からっていうのは嬉しいとこだけど、13話までってもしかしてまだCNに権利があるとか?(考えすぎか)
オープニングはやはりこちらもオリジナルのものに。日本語歌詞にしなかったのはなんか理由があるんだろうか?
しかしまあ、笑えるくらいぜんぜん変わらないね。異常なくらいの早いテンポ、無駄なくらい豊潤な動画枚数。どのエピソードみてもどうせ同じようなものだから、これは適当にゆっくり見るかな。
スパイダーマン・アンリミテッド
いつの間にこんなのつくっていたんだか。絵柄はコントラストの強いアメコミ調。ありがちかとおもいきや、意外にアニメではこういうタッチは少ないのでおもしろい。ちゃんとナレーション黄色い紙だし。ピーターはやっぱりピーターか・・・うるさいよオマエ。
ドラゴン・ブースター
実はこれらの新作の中で一番気に入ったもの。
いいね!!破裏拳ポリマーみたいだ!!
レースものかとおもいきや、変身ヒーローもの?
主人公二枚目半で、女性キャラが魅力的なのもいいかんじ。なんだかんだで、負けっぱなしというのもいいな。絵づくりがカッコよくて色使いが綺麗だ。
ガーゴイルズやインヴェイジョンUSAとかは保留にしてたけど、長い番組CMみるかぎりではなんかおもしろそうだ。というか、センスは独特なものがありそう。
気になる新番組たちはというと
スーパー・ロボット・モンキー・チーム・ハイパー・フォース・ゴー!
いよいよ始まった!みんなが待ってたヒーローさ!♪
タイタンズのスタッフをディズニーが引き抜いて作らせたというアレです。
これこそがかつてゆずのきさんに「カートゥーンにはメカに対する愛がない!」と言わしめたアレです。
石森章太郎系ロボットアクションものかとおもいきや、ソニックっぽいスーパーミルクちゃんだったというこのギャップ。ぶっちゃけ、タイタンズより引く人は引くんじゃないだろうかという変珍アニメ(笑)巨大ロボットアクションはほとんどカイジュウビッグバトル。
すいません、自分はまだどうとらえていいのかちょっとわかりません。正統派スーパーロボットものではなく、やっぱり珍アニメとして見たほうがよさそうだなあ。サルもノヴァさんとかギブスンとかいろいろいるものの、まだなかなか区別つきません。
むしろ、その他の街のキャラのほうが妙に気になるのはどういうことか。ハンバーガー屋のおやじとか!!
しかし、動画は悪いなあ。これ、動画枚数何枚?口パクも日本風の「ひらく・とじる」式の動きのない口パクだし。スタッフ見てみたら動画は日本のスタジオ。泣けてきた。タイタンズはあんなによく動くのに・・・
それともわざとなんでしょうか?うーーーーん。
主題歌は日本のバンド「POLYSICS」。第二のパフィーを狙ってるっぽいけど、ブレイクはしなかったみたいだ。日本のマスコミももう少し注目してやろうよ(泣
X-MEN
内容はテレ東と同じだけど、さすがに声優は新規に。千葉繁のビーストはやっぱアレだものなあ・・・もう一度聞きたかったけど(笑)(あと変態声のシニスター)
オープニングもオリジナルのものに戻った。うん、ローグやガンビットはこっちのほうがいい。
トータリースパイズ
吹き替え声優同じ!!やったね。あーアレックスかわいいよ。
14話からっていうのは嬉しいとこだけど、13話までってもしかしてまだCNに権利があるとか?(考えすぎか)
オープニングはやはりこちらもオリジナルのものに。日本語歌詞にしなかったのはなんか理由があるんだろうか?
しかしまあ、笑えるくらいぜんぜん変わらないね。異常なくらいの早いテンポ、無駄なくらい豊潤な動画枚数。どのエピソードみてもどうせ同じようなものだから、これは適当にゆっくり見るかな。
スパイダーマン・アンリミテッド
いつの間にこんなのつくっていたんだか。絵柄はコントラストの強いアメコミ調。ありがちかとおもいきや、意外にアニメではこういうタッチは少ないのでおもしろい。ちゃんとナレーション黄色い紙だし。ピーターはやっぱりピーターか・・・うるさいよオマエ。
ドラゴン・ブースター
実はこれらの新作の中で一番気に入ったもの。
いいね!!破裏拳ポリマーみたいだ!!
レースものかとおもいきや、変身ヒーローもの?
主人公二枚目半で、女性キャラが魅力的なのもいいかんじ。なんだかんだで、負けっぱなしというのもいいな。絵づくりがカッコよくて色使いが綺麗だ。
ガーゴイルズやインヴェイジョンUSAとかは保留にしてたけど、長い番組CMみるかぎりではなんかおもしろそうだ。というか、センスは独特なものがありそう。
トゥーンディズニー ファーストインプレッション2
W.I.T.C.H.初見
やっぱりコミック版とは話が多少違いますね。ウィルが転校してくるとこは同じだけど、そのへんの描写は少ないですね。あっさり友達に。世界観とかは同じようだけど。
コルネリアがアホキャラになっていたのは笑った。まあ、これはこれでいいかも。なんだかクローバーみたいだ。
とりあえずどうなんだろう?と思っているうちに見終わった。なのでまあいいかも。
今後もう少し日常の話とか出てくると面白そうだ。
やっぱりコミック版とは話が多少違いますね。ウィルが転校してくるとこは同じだけど、そのへんの描写は少ないですね。あっさり友達に。世界観とかは同じようだけど。
コルネリアがアホキャラになっていたのは笑った。まあ、これはこれでいいかも。なんだかクローバーみたいだ。
とりあえずどうなんだろう?と思っているうちに見終わった。なのでまあいいかも。
今後もう少し日常の話とか出てくると面白そうだ。
PpGショー in 大阪

場所:アジア太平洋トレードセンター(ATCホール内 Aホール他)>会場案内
時間:12月3日(土)12:10
ケーブルテレビショーのイベントステージの一つとして開催されます。
関西方面の方はぜひどうぞ!
アジア太平洋トレードセンターって初めて聞いたけど、東京の幕張メッセみたいなとこやろか?
トゥーンディズニー開局ですね

トゥーンディズニー開局・・・なんだけど、今日は帰れなかった・・・
とりあえず録画予約のためだけに朝帰りしたけど、よく見たら見たいと思ってるもの土日でなんとかなるでやんの。ぐた~~~
くくくく、でも開局カウントダウンしたかったな。
タイタンズ結局土日に見ることになりそうだ。
メールのお返事ももうちょっと待っててください。
まあトゥーンディズニーで浮かれたいとこだけど、オフラインのタクスもけっこうたまってきてるので、webの更新もちょっとほどほどにして、すこし籠もろうかと思ってます。