fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

See Me, Feel Me, Gnomey

>See Me, Feel Me, Gnomeyはかわいくて歌もうまいのに放送しないとは残念ですな・・

どう扱うべきかちょっと迷ってはいたが、一応記載しておくこととする。

ここ数日BBSで話題になってたことだが、PpGの幻の59話「See Me, Feel Me, Gnomey」がyoutube上でアップされていた。

当然海外のPpGサイトでも話題になっていた>例えばpowerpuff.comのトピック
(どーやってこれ保存すればいの?みたいな話ばかりだが(笑))

さすがに本編まるごとだったために、今日の昼頃消されたようだ

この、「See Me, Feel Me, Gnomey」はPpGの唯一の未放送作品であり、そしてそれは日本だけでなくアメリカでも放送されていない幻の作品。(カナダでは放送されたらしい)
ハッキリとした理由はわからないが、セリフなのか内容なのか何かがまずかったらしく、全世界的に配給が停止しており、本国の方針が変わらない限り今後も公式では見ることができない。
日本でも初めは放送する予定であったが、急遽キャンセルの通知があって、吹き替え収録にすら至らなかった。(ソース自体は一応来ていたらしい)

タイトルはThe Whoのロックオペラ「See me, feel me」から。
本編もまた全編歌いっぱなしのロックオペラ。
サブタイトル部分から曲が始まっている。
ストーリーはモジョやカレ、ファジーにプリンセス、アメーバーボーイズ、GGGらオールスター大集合で歌いながらタウンズヴィルで大暴れ(セデューサもいたが、歌ってるシーンは無かったかな)。
ガールズが挑むが逆にコテンパンにやられてしまう。
そこへ魔法のノーム(Gnome)が現れ、願いを叶えるという。
平和を願うガールズだが、それを利用して街はノームの平和という名のふぬけた支配下に。
タウンズヴィルに咲く巨大なマンモスフラワー!
「こんなんじゃダメだ!自由は勝ち取れ!」と博士の激に後押しされ、ノームをやっつけるパワーパフガールズ。・・・・というお話だと思う。(すいません英語よくわかりません)
最後にナレーターも歌う。

ちょっとイデオロギーくさいとこがあるけど、それが問題だったのかなぁ??

内容が面白いかっていうと、このあたりはちょっといつものパワパフと雰囲気が違う気がしたので、好みがわかれるところかもしれない。
ただ、見応えというか聞き応えはある。歌いっぱなしだもの。
ノームの人が凄いうまい気がするけど、本業の歌手の人だったのだろうか?
ガールズの合唱がステキだったのでとりあえず良し。
The Whoはよく知らないのだが、ビートオールズの時みたく、全部The Whoのナンバーからのパロディなんだろうか?わりと耳に残る曲ではある。

仮に日本でやれたとしても、歌の翻訳や吹き替えはもの凄く大変なので、苦労しそうだ。それにけっこうチカチカするシーンが多いのでポケモンチェックも心配ではある。
スポンサーサイト



Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。