「TOON GUIDE3」紹介

--------------------------------------------------------
「TOON GUIDE3」
CARTOON STATION&WARMACHINE 発行
A5判 84ページ
●主な内容
"CARTOON NETWORK録音・調整"
宮本浩インタビュー
小特集
「トータリー・スパイズ」
「ザ・シンプソンズ」
「CGアニメ」
イラストコラム
「ウェルカム・トゥ・ザ・エルディングビルクラブ!」
唐沢なをき&よしこ
作品解説
「王と鳥」
「学園パトロール・フィルモア」
「アトミック・ベティ」
「フォスターズ・ホーム」
「ガジェット警部」
「無口なウサギ」
「キム・ポッシブル」
「スーパー・ロボット・モンキーチーム・ハイパーフォースGo!」
他多数
--------------------------------------------------------
とまあ、こんな感じ。自分もまだ完成品は見てないので、全部を把握していないのですが・・
「宮本浩インタビュー」はめちゃめちゃ面白いです。
カートゥーンネットワークの日本語吹き替えに長年携わってきた方なので、裏話が満載。満載過ぎて収録しきれなかったものや、時間が無くて聞けなかったことがいっぱいあって、もったいなさすぎるくらい。次回もあるなら今回漏れたtoonamiあたりの話もやりたいなあ。
「トータリー・スパイズ」はたしか眠田さんがエピソードガイドで、ゆずのきB佳さんが「小物大百科」だったかな? なんでこの作品がこんなにプッシュされるのかよくわからんですが(笑)、80年代ぽさがクセになるみたいです。パワパフZもわりとマンガっぽいキッチュなメカデザインですが、それすら裸足で逃げ出すキッチュすぎて頭痛くなるトータリー・スパイズのメカデザインは凄いすね。
アレックスかわいいよかわいいよ。
「ザ・シンプソンズ」はviewbooさんとゲッツさん。超ヘビー級カートゥーン・シンプソンズできる人が参加してくれてよかった・・・(誰がやるんだよコレと言われてただけに)
「CGアニメ」3DCGアニメつうたら風灘大和さんしかないでしょう。。メインフレームとかメインフレームとかメインフレームとか。なかなかこっち方面書ける人がいないだけに自分も読むの楽しみ。
「ウェルカム・トゥ・ザ・エルディングビルクラブ!」は、唐沢なをき&よしこさん
さらりと「この作品の原画がネットで出ていたので買った」とか書いてるのが業が深いというかなんというか・・・

「ブンブン・マギー」
「スペースレンジャー・バズライトイヤー」
「キム・ポッシブル」
「スーパー・ロボット・モンキーチーム・ハイパーフォースGo!」
の作品紹介。
今回去年までは控えていたディズニー作品も「キャプチャー使わなければ書いていいよ」と言われたので大喜びで。紹介記事なんで、カットはできるかぎりオリジナルに忠実に描きました。文字だけでもいいんだろうけど、カートゥーン紹介に画像がないのはナンセンス!言葉じゃ魅力の10分の1も伝わりませんよ!
しかしまあ、作品上では主要キャラがいい感じにそろってるカットなんて案外無いもので、カットを書き起こすのもいいものかなとも思った。
まあ、始める前は「他にもウィッチとかアメリカンドラゴンとかターザンとかブランディ&ウィスカーズとか、バスは惑星ガイドツアーなんかの小特集とか・・」などと息巻いていたのに、結局これだけ・・・ダメダメだ~
フィルモアとかウィークエンダーとかは土地神さんが書いてくれました。(隠れた名作・マシュー先生の紹介記事も!)わーい。
ゼロセットさんの「チョークゾーン」なんかも良いですよ。
あとロヒキアさんのスパイダーマンとかもあったんだっけか?てんこもりすぎて把握できてません。他にもたしか色々とあったと思うのですが・・・なんだったっけ?実本入手してご確認くださいませ。
(いつものようにコミケ終了後、通販に出る予定のようです)
スポンサーサイト
東映海外共同企画第二弾「ロボディーズ(仮)」
東映アニメーションとWDTI-J、「ジェティックス」で放送されるアニメの共同製作で契約締結
以前、「PPGZは第一弾」と言っていたけど、次のお相手はディズニーだったか・・・ジェティーーークス!
CGのロボものかぁ・・・ミニチュアってことは、えーと、ゴールドライタンみたいなものだろうか(多分違う)CGと実写の合成って・・・・それって普通に特撮ものでは?
まあもうちょっと形になって発表されるのは来年くらいですかね。CGものは今のトコかなり海外勢のほうがレベルが高いので、どんな感じになるのかお手並み拝見。
以前、「PPGZは第一弾」と言っていたけど、次のお相手はディズニーだったか・・・ジェティーーークス!
本共同製作の初作品はCGと実写を融合した「ロボディーズ(仮)」という短編アニメーションで、東映アニメーションとしては初めてCGを活用したテレビアニメーションシリーズになります。キムポZでなくて良かった(笑)
「ロボディーズ(仮)」に登場するミニチュア・ロボットたちは、12歳の少年がデザインしたオリジナルキャラクター。ロボットたちがテレビの中で大活躍する、勇気と元気に満ち溢れた冒険ストーリーです。
CGのロボものかぁ・・・ミニチュアってことは、えーと、ゴールドライタンみたいなものだろうか(多分違う)CGと実写の合成って・・・・それって普通に特撮ものでは?
まあもうちょっと形になって発表されるのは来年くらいですかね。CGものは今のトコかなり海外勢のほうがレベルが高いので、どんな感じになるのかお手並み拝見。
ちまちまと更新
こんなとこにも~ にケロロ軍曹13巻追加しました。
「メル・バル・カス」ってなにかモトネタあるのかなと思ったけどわからなかった。
アナグラムでバブルス・・・ ブが無いや。
夏コミメモ 追加
うわーーーーー!!コミケ初日にカートゥーンの島が出来てる!!
なんだこれ、こんなの初めて!いつもはバラバラだったのに・・・
東I-01a「ラスカル軍団」モンキーチームとサムライジャック
東I-01b「キネコスタジオ」モンキーチーム
東I-02a「Power Candy」PPG
東I-02b「ドルフィン」デクスター
東I-03a「ヶペル倶楽部」総合&キム・ポッシブル
東I-03b「BAUHAUS」バットマン・ビヨンド
なんかすんごいパラダイス・・・当日はずっとここにしかいなさそうです・・・
web拍手
>プッカのCMいつものあのトーンだよ
まさにもうじき始まるけど、プッカのCM見たよ!!
なにこれ(笑) いつもの野太い声のナレーションで「愛のハンマー」って・・・いつものJETIXのノリ!! すげーーーーーさすが鋼のダイナミズム。
JETIXの番宣の言語センスは好きだ。
それにしてももう木曜ですか。PPGZ 5話目の感想書くヒマあるかな・・・けっこう面白かったんだがな。
まあ感想系はいつも途中でたちきえになっちゃう私ですが。(感想書くの向いてないかも)
「メル・バル・カス」ってなにかモトネタあるのかなと思ったけどわからなかった。
アナグラムでバブルス・・・ ブが無いや。
夏コミメモ 追加
うわーーーーー!!コミケ初日にカートゥーンの島が出来てる!!
なんだこれ、こんなの初めて!いつもはバラバラだったのに・・・
東I-01a「ラスカル軍団」モンキーチームとサムライジャック
東I-01b「キネコスタジオ」モンキーチーム
東I-02a「Power Candy」PPG
東I-02b「ドルフィン」デクスター
東I-03a「ヶペル倶楽部」総合&キム・ポッシブル
東I-03b「BAUHAUS」バットマン・ビヨンド
なんかすんごいパラダイス・・・当日はずっとここにしかいなさそうです・・・
web拍手
>プッカのCMいつものあのトーンだよ
まさにもうじき始まるけど、プッカのCM見たよ!!
なにこれ(笑) いつもの野太い声のナレーションで「愛のハンマー」って・・・いつものJETIXのノリ!! すげーーーーーさすが鋼のダイナミズム。
JETIXの番宣の言語センスは好きだ。
それにしてももう木曜ですか。PPGZ 5話目の感想書くヒマあるかな・・・けっこう面白かったんだがな。
まあ感想系はいつも途中でたちきえになっちゃう私ですが。(感想書くの向いてないかも)
カートゥーン「裏・川柳」7
いろいろと忙事が片づいているはずなのに、ちっともヒマにならん。むしろ忙しく・・なんでだ?と思ってたが、よく考えりゃお盆前だものなあ、普通に仕事が修羅場状態。夏だなあ・・・・
そんなわけで、たまってた川柳いきまーす。
ケンケンの 電話帳には オー人事
寸評)ちょっとヒネリが効いていて良いですな
ZIMよりも 強い人間 GAZかもね
寸評)GAZたんステキーーーー
ひとじゃない なのにどうして いろっぽい
寸評)トゥーンはそんなのばっかりです。人外萌えばかり
この夏は レイヴンコスの子 いるのかな
寸評)いますように・・・いますように・・・ついでにスターもいますように・・・
ブロッサム 黒いくらいが ちょうどいい
寸評)ニヤリ
あと一本 今日も睡眠 削られる
寸評)ふふふふふ・・・・ つい、つい・・・ね。そうしてどんどんダメ人間になってゆくと良いよ。夜更かし魔神になって、夜のほうが頭が冴えるようになるといいよ。
マンディは なんでビリーに こだわるの
寸評)マンディ様の思惑はゲスな我々庶民にはわからんのですよ!
警察に 市長に国王 使えない(国王はアグラバーの国王ね)
寸評)ほんとつかえね~~
パワパフZ のボーィズどんなの 見てみたい
寸評)出番は9月以降かな?お楽しみに!
そんなわけで、たまってた川柳いきまーす。
ケンケンの 電話帳には オー人事
寸評)ちょっとヒネリが効いていて良いですな
ZIMよりも 強い人間 GAZかもね
寸評)GAZたんステキーーーー
ひとじゃない なのにどうして いろっぽい
寸評)トゥーンはそんなのばっかりです。人外萌えばかり
この夏は レイヴンコスの子 いるのかな
寸評)いますように・・・いますように・・・ついでにスターもいますように・・・
ブロッサム 黒いくらいが ちょうどいい
寸評)ニヤリ
あと一本 今日も睡眠 削られる
寸評)ふふふふふ・・・・ つい、つい・・・ね。そうしてどんどんダメ人間になってゆくと良いよ。夜更かし魔神になって、夜のほうが頭が冴えるようになるといいよ。
マンディは なんでビリーに こだわるの
寸評)マンディ様の思惑はゲスな我々庶民にはわからんのですよ!
警察に 市長に国王 使えない(国王はアグラバーの国王ね)
寸評)ほんとつかえね~~
パワパフZ のボーィズどんなの 見てみたい
寸評)出番は9月以降かな?お楽しみに!