スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
MLaaTR DOUJINSHI 日本語版

以前紹介したマレーシアのXJKennyさんのジェニーさん同人誌の「完全日本語版」
「MLaaTR DOUJINSHI 日本語版 紹介ページ」
始めは趣味で日本語訳とかやっていたのですが、せっかくなので一般配布することにしました。
こちらはかなり少部数ですが、キム本と一緒に置かれることとなると思います。
興味ありましたらぜひどうぞ。
それにしても、翻訳というのはなかなか難しいものですね。カスガさんのPPGD日本語版などに刺激されて、あれと比べてこちらは比較的簡単そうだと思ってやりはじめたものの・・・英語では理解できるのに、日本語にしたら「日本語にならない」ものが続出。大汗。
日本語版のジェニーさんの言い回しを参考にしつつ、話の流れに合わせて大幅に解体して意訳しつつも、原語のニュアンスもいかしつつ・・・と、四苦八苦。直訳で漏れなく訳すほどに、逆にニュアンスが遠くなってゆくという不思議な現象も体験しました。翻訳家って大変だなあ。
でも、普通に訳すのと違って、フキダシのなかにあてはめてゆく作業というのはとても楽しく、ちょっとクセになりそうです。PPGDのようなヘビー級ファンコミックはなんだか荷が重いけど、個人的にちょっと気に入ったものとかの日本語訳は(公開するかは別として)趣味としてこれからもやってみたいなあとか思ってたり。
それからキム本といえば、小町屋(13日(日)東ケ-52a)さんとこでも置いていただけることになりました。13日にも出てますが、あちらは西館。行ったことある人はわかると思いますが、西館と東館ってけっこう遠いんですよ(笑) 東館メインで回って西までゆくのがめんどくさい人は、こちらでもどうぞ。
なんかコバンザメのように人様のとこばかりぶら下がってます。いいのかしら、こんなんで。
そして小町屋さんといえば、HiHi本なんですが、間際まで全体像が把握できませんでしたが、わぁ!ガしガしさんも参加してる!!! ちょ、ちょー読みてえ。(参加者というより読者気分)
スポンサーサイト