りれまん
リレーマンガをりれまんと略すとビリマンみたいでステキですねー
今日は大阪でやってる「SUPER COMIC CITY関西」に行きたかった。いや、本気で行く気だった。
でも先週から色々あって、ぷっつりと糸が切れた感じになって、結局家でへばってました。
心は大阪に飛んでましたけど。
カートゥーンアンソロ本欲しいなあ。読みたいなあ。カートゥーンで124pなんて夢のようすぎて冗談みたいです。他にもインベーダージム本とか・・・うわあああ
以前に御ゐ助丼さんに会った時に「欲しいデス欲しいデス」と泣きわめいていたら
「自分もそのイベントに出ますよ、つか、次のぷにケで委託で売りますよ」とか言うてましたので、信じることにします。あ、本当にそうなるみたいですね。やたー
あ、自分トコのキム本も通販準備しなくては。(コミケの余韻でしばらく惚けていた)
とまあ、そんなステキなアンソロ本発刊便乗企画として黒イルカさんとこでリレーマンガが公開されました>リレまん。
自分も参加してたんですが、これって直前のコマしかわからないで書くために、2週目に回ってきた時になんでこんな話になっていたのかさっぱりでした(笑)ようやく全貌が拝めたよ・・・
ずっと前に海外のPPGサイトでやっていたパワパフリレーマンガがヒントになったのですが、またやってみたいなあ。
あっ!!海外リレまんまだ残ってた!
PPG FUSION #1
PPG FUSION #2
PPG FUSION #3
今日は大阪でやってる「SUPER COMIC CITY関西」に行きたかった。いや、本気で行く気だった。
でも先週から色々あって、ぷっつりと糸が切れた感じになって、結局家でへばってました。
心は大阪に飛んでましたけど。
カートゥーンアンソロ本欲しいなあ。読みたいなあ。カートゥーンで124pなんて夢のようすぎて冗談みたいです。他にもインベーダージム本とか・・・うわあああ
以前に御ゐ助丼さんに会った時に「欲しいデス欲しいデス」と泣きわめいていたら
「自分もそのイベントに出ますよ、つか、次のぷにケで委託で売りますよ」とか言うてましたので、信じることにします。あ、本当にそうなるみたいですね。やたー
あ、自分トコのキム本も通販準備しなくては。(コミケの余韻でしばらく惚けていた)
とまあ、そんなステキなアンソロ本発刊便乗企画として黒イルカさんとこでリレーマンガが公開されました>リレまん。
自分も参加してたんですが、これって直前のコマしかわからないで書くために、2週目に回ってきた時になんでこんな話になっていたのかさっぱりでした(笑)ようやく全貌が拝めたよ・・・
ずっと前に海外のPPGサイトでやっていたパワパフリレーマンガがヒントになったのですが、またやってみたいなあ。
あっ!!海外リレまんまだ残ってた!
PPG FUSION #1
PPG FUSION #2
PPG FUSION #3
スポンサーサイト
PPGZ 8話目 魅惑の女!セデューサ

予想されていたように、金時桜子さんがセデューサに変身でしたね。トリガーは口紅か・・
姫子の星目もそうだけど、PPGZのキャラデザって「瞳」にこだわるのか、桜子さんの目も特徴的。古典カートゥーンの目もこんな感じのものが多いですが、この場合はきっと「桜の花びら」からのデザインなんだと思う。
姫子の時より変身らしい変身していたが、姫子も気合いの入った変身シーンが欲しいなあ。主役3人並の。(とかいう話でオフ会の時、盛り上がったのを思い出した)
ところで、あの首の蛇はどこからわいてきたのかな?などとすこしエロいことを考えてみる。
変装(というレベルではないが)の達人という設定は一応原作からのものですね。
一応ミスベラムをライバル視しているようなので、次回登場時にはベラムに化けてプールでキャットファイトとか期待したい。
髪の毛攻撃してほしかったなあ・・・・
あとセデューサになったときはもう少し声の質を変えて欲しかった気もする。でもそうすると、このZの雰囲気の中ではちょっとエグくなりすぎるのかな?(ほんわか路線のようだし)
今回はファッションネタということもあって、バブルスの推理が冴え渡る。カートゥーン風に言えば「ビンゴ!」(ピンクジャガーはピンクパンサーからのオマージュかな?カートゥーンオマージュ!オマージュ!)
なんだかZではバターカップがリーダーぽい。
バブルスが頭脳派。
ブロッサム・・・・恐がり?
とか言いつつ、バカっぽいブロッサムが無いと少し物足りなくなってる俺。次回はブロッサムのおバカっぷりがいっぱいあるといいなあ。
それにつけても、拘束シーンが多いですね(笑)PPGZ



次回はとうとうバターカップも餌食ですか。
ちゃんと1話目と話が繋がっている部分は良かった。

8話で金時堂を出るももこ。

その直後は1話目のこのシーンに繋がる。
今回はCMとの繋ぎの時にこーいうカットが入るようになったが(こーいうのって何て言うんでしたっけ? アイキャッチ?)

モジョだけ説明が細かいのは何でだろう?他は名前だけなのに・・・
これは今回だけでなく、次回からも入るのかな?ただ、カードの表面のデザインはいかがなものか。目って・・・普通にハートでもよかったんじゃぁ・・・
なんだか全然内容の感想は書いてない気がするが・・・まあいいか