モンキーチームのコミック
alan wanのblogにモンキーチームのコミックの一部がアップされていた。(su-i sui経由)
どうやらDisney Adventuresに掲載された(それともこれから掲載されるのか?)ものらしい。
読みたいなあ・・・ Disney Adventures Japanとか創刊してくれないかしら。
色がついていないので武器を出していないとどれがどのモンキーだかわからないのですが、(カラリストの人間違ったりしないのだろうか?)、モンキーファンならこれだけでもわかるはず!
特に3枚目。
一番上が アンタウリ
下の後ろ向きのが オットー
その隣の逆さのが ギブソン
その下がノヴァ
そして一番下がスパークスだと私は感じたが、どうか。(確かめたいなあ)
どうやらDisney Adventuresに掲載された(それともこれから掲載されるのか?)ものらしい。
読みたいなあ・・・ Disney Adventures Japanとか創刊してくれないかしら。
色がついていないので武器を出していないとどれがどのモンキーだかわからないのですが、(カラリストの人間違ったりしないのだろうか?)、モンキーファンならこれだけでもわかるはず!
特に3枚目。
一番上が アンタウリ
下の後ろ向きのが オットー
その隣の逆さのが ギブソン
その下がノヴァ
そして一番下がスパークスだと私は感じたが、どうか。(確かめたいなあ)
スポンサーサイト
USJにカートゥーンネットワーク

USJに行ったときのカートゥーンブースにいたカートゥーンキャラさんたち。
ユニバーサル系のカートゥーンってよく知らないのでどれがなにやら。
スパーキーみたいなレトロな宇宙服のネズミが気になるのだが・・・
USJに行った時に、このブースの近くで「たまにこの辺でカートゥーンネットワークのカートゥーンの曲が流れるんですよ!!デクスターとか!本当ですったら!聞き間違いじゃないですよってばよ!」
とか力説されてウキウキと待機していたのですが、流れてきませんでした。
ガセかよ・・・ちっ
って思って数日。
最近また別の筋から「USJではたまにジョニーブラボーとか、ピンキー&ブレインの曲とかCN系の曲を耳にしますよ」という話が!!
やっぱりUSJでは流れているんですね!!なんで?
理由はわからないけど、また今度行く時があったら耳をすましてたいです。遭遇できると凄いうれしいだろうなあ。パワパフとかフォスターズとか流れたら幸せな気分になりそう。
いっそのこと、ワーナーは店舗やテーマパークは撤退しちゃったんだから、USJとタイアップして「カートゥーンネットワークエリア」とか作ればいいのに。(スヌーピーはあるんだしさ)
タウンズヴィルを駆け巡るパワーパフ・ライドとか!
カールの店でルートビア飲んで、ゲームコーナーでピンクの象さんの景品をゲットとか!
W.I.T.C.H新展開

シーズン2新展開にともない、髪型も微妙に変わったガーディアンの皆様。
ヘイ・リンのロングツインテールやっときた~~!!
オープニングで気になってしょうがなかったですが、ついに。よく見たら他の人もこの髪型になっていたんですよね。地味な変更だったから今まで気がつかなかった。
変身シーンでのウィルのかけ声が「クィンテッセンス」になりましたね。
(どこかの記事で見た時はかけ声が違っていたと思うのだが、思い出せない。そのうち英語音声も聞いてみよう)
シーズン2になってからかなりいいです。
テキトーな設定かとおもいきや、ちゃんと伏線として機能していたり、ダレはじめたかとおもいきや、そこで急展開してみたり、最近のウィッチはなかなか目がはなせませんね。
日常とバトルとの絡みが密接になってきてるうえに、それぞれの性格描写も細やかに。
前は動かしやすかったコルネリアが目立っていた感じですが、今はそれぞれ同じくらいいい感じに表現できていると思う。
(ネリッサが化けている)ウィルに「あんたは一生男の子とつきあえそうも無いよね」とか言われて笑いながらしょんぼりするヘイ・リンを見てから、なんかヘイ・リンが気になってねえ。
まさかアメリカンドラゴンのように、こっそりスタッフ変わってたりしたりして(笑)そのくらい面白くなっている。
シーズン1のバカ殿だったフォボスと比べ、シーズン2のネリッサの恐ろしいこと!
変身前から襲いつつ、むしろ精神をいたぶる攻撃が多いネリッサは、さすがガーディアンの強さも弱点も知りつくしているだけあって油断ならない感じ。
若いころの姿もキツそうでいいな。そのうちより強大なパワーを手に入れて若返ったりすると面白いな。その時はヘイ・リンのおばあちゃんも大活躍してほしい。
さて新展開になって敵も新しくなったので、新敵を整理してみた。
(以下ネタバレ含む)