fc2ブログ

PPGZ話いろいろ

ppgzbentoubako.jpg
PPGZのことでも書こうか。
シャンメリーはとうとう実物を見る事はなかったけど、新年からはいろいろとグッズも出るみたいですね。例えば、小森樹脂からは弁当箱やらスプーンやら。ショウワノートからノートや、他にもナプキンやハンカチなども。
佐藤元さんのblogを見ると、目覚まし時計なんてのもあるようだけど・・・
(PPGZのグッズ探していたら、こんなとこに本家パワパフのグッズが!>

週末1月6日のPPGZからOP,EDが新しくなるのはすでにご存知のとおり。「原作PPGへのオマージュ」というとこが凄い気になるんですけど。
その後の放送予定というと
1/13 #28「レディースタッグバトル」
(レディ、セデューサ、プリンセスが再登場)
1/20 #29「歯医者さんへいこう/サタデーパワパフフィーバー」
(ももこお菓子のたべすぎで虫歯になる・・・・ももこエピはこんなんばっかか)
1/27 #30「ガールズとカレ」
(なんかカレの秘密があきらかにされるらしいよ。大江戸蘭学所の話?)

2月はさらにまた「ももこの恋2」みたいのがやるらしいとは聞いてるけど、まだ詳細は不明

そういえば、コミケに行ったとき佐藤元さんのスペースにも行きました。
ちょっとPPGZについてもお話もしたのですが、まるで自分の娘のことを語るかのように嬉しそうに楽しそうに話されて、ああ、blogのあの感じそのままの人なんだなあと、ちょっと感動。
「一月からのやつはもう凄いですよ、おもしろいし見所も、ああ、しゃべりたいけどしゃべれない」と熱っぽく語られていました。本家パワパフも凄い好きみたいだし、いいなあ。

そこで販売されていたPPGZの裏事情(ってほどでもないんですが)デジタルブックも購入。
オリジナルモンスターのほとんどは佐藤元さんのデザインのようで、本編で全然使われてないのに、モンスターの必殺技とかいちいち(しかもたくさん)設定として作っていたのには笑った。
ぴゅんぴゅん丸だとか、レッツゴ-3匹だとかシオシオノパーだとかいちいちネタが古いのがまたなんとも(笑)
花だらけになった回でもこもがかぶっていた「マカイダーZ」。そのラフアイディアの中にPPG「カッコよくなりたい!」の回のメイジ(というかスポーン風)のデザインもあったのがちょっと嬉しかったです。(結局放送ではボツでしたが、見てみたかった)

それとカリスマ美容師のハサミモンスターがカレっぽいのはただの偶然。ということらしい。

また、本編にカメオでも出演していて、ヌードラーの回のラーメン屋の眼鏡の夫婦店主が元さんとその奥様みたい。こーいうのって、他のアニメでもよくやることなのかな?
本家PPGではけっこうスタッフがモブで出ていることが多いので、きっとそこもオマージュ!オマージュ!!!(違うと思う)

いっぽう、りぼんの漫画版はというと
ppgzmanga7_01.jpg
浦和くん・・・やっぱりレギュラーなんだ・・・

ppgzmanga7_02.jpg
漫画オリジナル敵キャラで 双子のアンドロイド「アルファ」と「ベータ」が登場。
どうやら一回限りでなく継続みたいで、このままオリジナルストーリーでゆくのかな?
「戦うサイエンスレジェンド パワパフガールズZ!」ってとこで、サイエンス?ププ
と笑われてましたが、まあわかる気がするよ。
漫画版はアホキャラのブロッサムが動かしやすいのか、けっこう活躍してますね。

あと、コミケではZ本いろいろあったんだけど、あんまり買わなかった・・・・
ちらっと見たところ、すでにくりこがあちこちで出ていたのには驚きました。みなさん反応早いっすねー
スポンサーサイト



かくされたトムとジェリー

初放送&お蔵入り作品が登場!「カートゥーン スペシャル かくされたトムとジェリー」を放送
>詳細PDF
3月3日だそうです。

トムとジェリーは自分はよく知らないんだけど、「勝利は我に」って43年だし戦争ものだよね?
最近亡くなったジョセフ・バーベラ氏追悼の意もあるのかもしれない。トムとジェリーは年代によって制作者が変わっているけど、これは間違いなくハンナ&バーベラの作品だからだ。
ここ最近はカートゥーン方面にもそれなりにやる気を見せてるのでいいね。
「トムとジェリー テイルズ」も6月に始まるんだ・・・・確かこれって去年から放送された新作中の新作だよね。CNにしては早い上陸か。

Template Designed by DW99