PPGコミック整理
ちょっと思う事あって現在のPPGコミックについて記しておく。
PPGの単独コミックは#70で2006年に終了。
以後はカートゥーンネットワークアンソロジーコミック「Cartoon Network Block Party」にて不定期連載となった。
Cartoon Network Block PartyはPPG単独コミックと平行して発行されていたので、初期のBlock PartyにはPPGは掲載されておらず、PPGは途中から参加した形になっている。ゆえに、Block Partyの単行本
は現在4冊出ているがこれにPPGは収録されていない。
HiHi Puffy AmiYumiも単独コミックが3冊ほど出た後、このBlock Partyに合流。
CartoonNetworkのコミカライズ誌についての変遷は「PpGコミックその後」に簡単に触れています。
また一方でCartoon Network Block Partyの姉妹誌Cartoon Network Action Packというのものが去年創刊された。こちらはCN作品のアクション系作品のアンソロジーという位置づけ。Block Partyはファニー系ということでの差別化の影響で、従来Block Partyで連載されていたK.N.Dが途中からAction Packに移行したりもした。Action Pack #1については以前レビューを書いたのでご参考にどうぞ
そこで始まったのがPPGのスピンオフコミック「ラウディラフボーイズ」
ラウディラフボーイズが主人公のコミックという珍しいもので、アメリカでもRRBの人気が高いことをうかがわせる。
Block Partyでのパワパフの出番はここちょっと減ってるんですが、一応さ来月号には登場します。
今月#29 CAMP LAZLO ジョニー・ブラボー AmiYumi
2月#30 フォスターズホーム カーレッジ AmiYumi
3月#31 フォスターズホーム PPG デクスターズラボ(マクラッケン特集号?)
4月#32 フォスターズホーム CAMP LAZLO AmiYumi
来月からフォスターズのコミックが連続して定期連載されるのがちょっと気になる
Action Packでのラウディラフボーイズは・・・・・当分無い見たい
サムライジャック、BEN10、KNDが続きますね。たまにMEGAS
そんなコミックの購入先はというと、日本においてはアメコミショップを利用するのがいいでしょう。
ブリスター
TheCOMIX
定期購読で店舗受け取りならブリスター、通販ならTheCOMIXがおすすめ。(というかTheCOMIXは店舗が閉鎖して通販専門に・・・)
web上にはリストは無くても取り扱っているので、電話やメールで直接問い合わせて予約します。
また、TheCOMIXは閉店したものの、まんがの森でも少数ながら扱っています。その中でも本店(高田馬場店)が一番充実しているかな?バックナンバーや掘り出し物の在庫もあり。
PPGコミックのバックナンバーのまとめ買いなどはeBayをチェックしているとかなり安く入手できたりします。ただし海外オークションサイトなので英語力と支払い方法(Paypalがおすすめ)で少々敷居が高いかも。
PPGの単独コミックは#70で2006年に終了。
以後はカートゥーンネットワークアンソロジーコミック「Cartoon Network Block Party」にて不定期連載となった。
Cartoon Network Block PartyはPPG単独コミックと平行して発行されていたので、初期のBlock PartyにはPPGは掲載されておらず、PPGは途中から参加した形になっている。ゆえに、Block Partyの単行本
HiHi Puffy AmiYumiも単独コミックが3冊ほど出た後、このBlock Partyに合流。
CartoonNetworkのコミカライズ誌についての変遷は「PpGコミックその後」に簡単に触れています。
また一方でCartoon Network Block Partyの姉妹誌Cartoon Network Action Packというのものが去年創刊された。こちらはCN作品のアクション系作品のアンソロジーという位置づけ。Block Partyはファニー系ということでの差別化の影響で、従来Block Partyで連載されていたK.N.Dが途中からAction Packに移行したりもした。Action Pack #1については以前レビューを書いたのでご参考にどうぞ
そこで始まったのがPPGのスピンオフコミック「ラウディラフボーイズ」
ラウディラフボーイズが主人公のコミックという珍しいもので、アメリカでもRRBの人気が高いことをうかがわせる。
Block Partyでのパワパフの出番はここちょっと減ってるんですが、一応さ来月号には登場します。
今月#29 CAMP LAZLO ジョニー・ブラボー AmiYumi
2月#30 フォスターズホーム カーレッジ AmiYumi
3月#31 フォスターズホーム PPG デクスターズラボ(マクラッケン特集号?)
4月#32 フォスターズホーム CAMP LAZLO AmiYumi
来月からフォスターズのコミックが連続して定期連載されるのがちょっと気になる
Action Packでのラウディラフボーイズは・・・・・当分無い見たい
サムライジャック、BEN10、KNDが続きますね。たまにMEGAS
そんなコミックの購入先はというと、日本においてはアメコミショップを利用するのがいいでしょう。
ブリスター
TheCOMIX
定期購読で店舗受け取りならブリスター、通販ならTheCOMIXがおすすめ。(というかTheCOMIXは店舗が閉鎖して通販専門に・・・)
web上にはリストは無くても取り扱っているので、電話やメールで直接問い合わせて予約します。
また、TheCOMIXは閉店したものの、まんがの森でも少数ながら扱っています。その中でも本店(高田馬場店)が一番充実しているかな?バックナンバーや掘り出し物の在庫もあり。
PPGコミックのバックナンバーのまとめ買いなどはeBayをチェックしているとかなり安く入手できたりします。ただし海外オークションサイトなので英語力と支払い方法(Paypalがおすすめ)で少々敷居が高いかも。
スポンサーサイト
TOKYO MX の PPG
今頃だが、TOKYO MXで放送されているパワーパフガールズを見た。
うーーーむ。これはまさしくテレ東版のPPGだ。
実際テレ東でやっていたものって自分は再放送の時に1回みたきりでよくしらないのだが、間違いないだろう。だって主題歌が「向かい風~ときおり追い風~」だもの(笑)
それに、ハートの点滅のところがモヤがかかったようにボケていて、点滅スピードがやたらゆっくり。なんじゃこりゃ。
ちょうど今日やっていたのが「色がなくなっちゃった」だが、ブロッサムがギターを弾いているシーンでも修正がかかっていたような気がする。ひどいものだな。
ということは・・・地上波で新作分の放送はやっぱり無いのかな?ま、もう少し様子を見よう。
ただ、次回予告はいいねえ。
今回見た次回予告はバタカの風呂話のやつだが、バターカップがしゃべりまくりで楽しいのなんのって!
バタ「次回パワーパフガールズ!『おフロなんてきら~い!』おフロ入れよ!」
バタカかわえええええええええええええ
それからついでにNHK教育高校講座日本史も見た。
アシスタントが小笠原亜理沙ということで。キム・ポッシブ~~ル!
感想 「うん、まあ、そうだね」
地の声だし当然雰囲気違うし、声優好きさんはどうぞという感じで以上。
web拍手
>roblogに脳みそジェニーさん!!…やっぱりかわいい…。
roblogはさすがにもう制作者からのエントリはほとんどなくなってしまいまってファンアート展示場と化してしまいましたが、それでも継続させようという意思には、最近少し関心しています。なんつうか、ファンフォーラムの1トピックのような役割になってるのかなと。
それはさておきジェニーさんは脳みそもかわいいよね!
>再び黒タセ祭再開希望です!一年ぶりにどうでしょう(笑)
うお~~まさに一年ぶり(笑)黒タセかあ。
でもどうせやるなら別の企画がいいですね。赤毛さん祭りとか(笑)
ベティにフランキーにブロッサムでしょ~~この際赤体毛もアリでウィルトさんとかもさ~
リプレイスのおねえちゃんも加わったということで(描く人いるかわからんけどw)
楽しそ~(俺が BGMは北出菜奈の「赤い髪の女の子」
うーーーむ。これはまさしくテレ東版のPPGだ。
実際テレ東でやっていたものって自分は再放送の時に1回みたきりでよくしらないのだが、間違いないだろう。だって主題歌が「向かい風~ときおり追い風~」だもの(笑)
それに、ハートの点滅のところがモヤがかかったようにボケていて、点滅スピードがやたらゆっくり。なんじゃこりゃ。
ちょうど今日やっていたのが「色がなくなっちゃった」だが、ブロッサムがギターを弾いているシーンでも修正がかかっていたような気がする。ひどいものだな。
ということは・・・地上波で新作分の放送はやっぱり無いのかな?ま、もう少し様子を見よう。
ただ、次回予告はいいねえ。
今回見た次回予告はバタカの風呂話のやつだが、バターカップがしゃべりまくりで楽しいのなんのって!
バタ「次回パワーパフガールズ!『おフロなんてきら~い!』おフロ入れよ!」
バタカかわえええええええええええええ
それからついでにNHK教育高校講座日本史も見た。
アシスタントが小笠原亜理沙ということで。キム・ポッシブ~~ル!
感想 「うん、まあ、そうだね」
地の声だし当然雰囲気違うし、声優好きさんはどうぞという感じで以上。
web拍手
>roblogに脳みそジェニーさん!!…やっぱりかわいい…。
roblogはさすがにもう制作者からのエントリはほとんどなくなってしまいまってファンアート展示場と化してしまいましたが、それでも継続させようという意思には、最近少し関心しています。なんつうか、ファンフォーラムの1トピックのような役割になってるのかなと。
それはさておきジェニーさんは脳みそもかわいいよね!
>再び黒タセ祭再開希望です!一年ぶりにどうでしょう(笑)
うお~~まさに一年ぶり(笑)黒タセかあ。
でもどうせやるなら別の企画がいいですね。赤毛さん祭りとか(笑)
ベティにフランキーにブロッサムでしょ~~この際赤体毛もアリでウィルトさんとかもさ~
リプレイスのおねえちゃんも加わったということで(描く人いるかわからんけどw)
楽しそ~(俺が BGMは北出菜奈の「赤い髪の女の子」
FH #32 マックのヨーロッパ旅行計画
ばあちゃん ひでえ・・・・・
一応空港までは行ったものの、ほとんど家の中でのドタバタ。なんて協調性のないメンバーなんだ。
なんだか舞台劇を見ているようだった。
フォスターズのギャグってパワパフというよりマクラッケンの自主制作アニメ「No Neck Joe」のようなえげつなさに近い気がする。この人結婚しても丸くならなかったのね・・・
それはそうと、ココが「飛行機が怖い」というので、前にフォスターズ公式blogでマクラッケンが言っていたココの裏設定を思いだした。
飛行機事故のトラウマ。
もちろん本編には微塵もそんな雰囲気すら出ませんでしたが、一人ココを思ってジンときてました。ますますココがかわいく~~~~~

一応空港までは行ったものの、ほとんど家の中でのドタバタ。なんて協調性のないメンバーなんだ。
なんだか舞台劇を見ているようだった。
フォスターズのギャグってパワパフというよりマクラッケンの自主制作アニメ「No Neck Joe」のようなえげつなさに近い気がする。この人結婚しても丸くならなかったのね・・・
それはそうと、ココが「飛行機が怖い」というので、前にフォスターズ公式blogでマクラッケンが言っていたココの裏設定を思いだした。
飛行機事故のトラウマ。
もちろん本編には微塵もそんな雰囲気すら出ませんでしたが、一人ココを思ってジンときてました。ますますココがかわいく~~~~~
