fc2ブログ

お騒がせアクアティーン

athfaitatata.jpg
トゥーン日誌さんとこでも話題にあがっていたが、よっぽど凄い騒ぎだったのか日本でにもニュースとして入ってきた。
光る看板で爆弾騒ぎ、逮捕者も(CNN)
不審物続出でボストン騒然 実はTVの番宣材料(スポニチ)

CNのアダルトスイムで放送しているアクア・ティーン・ハンガー・フォース(Aqua Teen Hunger Force)が映画の宣伝のために、都市のあちこちにキャラを使った電光掲示板を仕掛けてたら、爆弾テロと間違われて、爆発物処理班が出動したり橋が封鎖されたりして大騒ぎになったらしい。
シャレにならんと、かなり市長さんとか本気で怒ってるっぽいです。
逮捕されちゃったよ!

アクアティーンらしいというか・・・・
どうやらその肝心の映画は3月公開(去年公開されるって話だったんだけど延びたみたいだ)みたいだけど、大丈夫かなあ。宣伝効果としてはこれ以上ないってくらいだが・・・・

日本でもアダルトスイム作品が放送されるのなら、このATHFが最有力という話なんだが、どーなるATHF。せっかく話題になったし映画も公開されるなので、(タートルズやトランスフォーマーみたく)日本でも放送しませんかCNジャパン様。(バードマンでもいいですけど)
スポンサーサイト



新宿トライソフト閉店

2月15日をもって新宿トライソフトが閉店するみたいです。2月1日から閉店セール。
結構前にトライソフト秋葉原店が閉店したのですが、これでトライソフト全滅?
秋葉原店の閉店セールに行った時は、なぜかいついっても店が開いてなかったのですが、新宿店はどうだろうか。
マイナーなものがカオス状態でみっちりあったのでいろんなジャンル開拓に楽しかったんだけど、最近全然いってなかったなあ。ごめんねトライソフト。
都内はアメコミ店が充実してるかも・・・と思ったのもつかの間、気がつけばまともに店舗として残ってるのはブリスターだけですね。そんなブリスターも最近はアメコミ縮小でトイショップ化してるし、きびしいなあ。(ネットの発達により店舗のメリットが薄れてきたというのも有るかもしれない)

どれにしようかな

フォスターズホーム「個室争奪戦」の時にエドが言っていたセリフ。
「どれにしようかな 天の神様の言うとおり
鉄砲うって ばんばんばん」
ちょうどこの言い回しについて身近で話題になっていたこともあって、その偶然に驚いたものですが、この言い回し地域によってバラバラらしい。

自分は「「どれにしようかな 天神様の言うとおり あべべのべ」って言っていて、それが全国区あたりまえかと思っていたら全然違って、マジかよ!!!と驚愕した。つか、鉄砲うってなんて聞いた事無かった・・・

身近な知人に聞いてみたら「なのなのな」とか、「ぷっとこいて、ぷっとこいて」とか、あげくのはてに「菜の花、菜の花、どれにしよ」とか全然違うでやんの。

この手のものはやっぱりすでに気になっている人はいっぱいいるようで、ネットで調べてみるといくつかまとめサイトがあった。サンプル数が多いのはこのへんだろうか>どれにしようかな?

さて、では英語でエドはなんと言っているのか?
いーに、みーに、みにもー?
Eeny, meeny, miny, moe
だと思うが、こちらも日本の「どれにしようかな?」と同じくバリエーションがいっぱいあるようだ。
wikipediaの項目をみてもいろいろバリエーションがある。
一応アメリカでの基本パターンは
Eeny, meeny, miny, moe
Catch a tiger by the toe
If he hollers let him go,
Eeny, meeny, miny, moe.
のようだ。

うん?これ前にも調べたことあるぞ?
思いだした。PPGコミック#33のタイトル
モジョのクローンミニモが出てくる話「Eenie Meanie Mini Mojo」がこのフレーズのもじりになっている。
あ、あの時調べて出てきたサンプルは「eeny meeny miney mo」だったか。微妙にスペルが違う(笑)フォスターズの英語版では字幕やクローズドキャプションでどういうスペルが表示されたのか気になります。

Template Designed by DW99