モンキーチーム#40 新シーズンの始まりだ!


ついに始まったモンキーチームの新シーズン。
いきなりステキなお姉様アリアナさん登場で、ビックリ。すげえパンクっぽいなあ。
タンクガールとかヌードルを思い起こしましたよ。
服とか凄いことになってる(笑) これもやっぱりChris Mitchell のキャラデザなのかな。かなりクセが強いけど、もうなんか大好き。
まだ英語では聞いていないんだけど、原語の声はタラ・ストロングですね。こんなとこにもタラ・ストロング~!チロはビーストボーイの人なので、ちょっとだけタイタンズとシンクロ(笑)
#40感想の前に、今後のモンキーチーム放送題名予定
#41 ゲーム帝国のゲーム・オーバー
#42 ヒーローになれなかった男の逆襲
#43 幽霊に乗っ取られたシュガズーム
#44 時を駆ける戦い
#45 隕石に乗ってきた虫
#42が気になるなあ・・・・まさか彼が再登場?
では「#40 究極のゲーム、ギャラクティック・スマッシュ!」
スポンサーサイト
ジャッキー・チェン・アドベンチャー エピソードリスト

エピソードリスト。
最近は作品中にタイトルが出なくて、ちょっと管理がややこしくなってきたのでまとめてみた。
あのアクションスター、ジャッキー・チェンをモデルにしたアクション・アドベンチャーアニメ。
ここではジャッキーはマーシャルアーツの達人の考古学者。蘇った古代の魔物や悪人たちと戦う、というか巻き込まれる。
回を重ねるごとに、おじさんは大魔法使いになっちゃうし、トオルは仲間になるわ、バルモン様は落ちぶれるは、キャプテン・ブラックはボケが進行するわとてんやわんや。
姪っ子のジェイドは学校シーンがどんどん減って、ほとんどジェイド・アドベンチャーと化してゆくジャキアド。女っけがほとんどないのも特徴。スタッフはトオルが大好きっぽい。
もともとはKidsWBとCartoonNetworkで放送されていため、日本カートゥーンネットワークで放送されるものかと思われたが、SONYがゲームを出そうとしたため、2004年にJCAの全権利を取得。そのため日本では2005年2月にアニマックスで放送された。
しかしSONYらしい無責任さと放置っぷりで(当然ゲームもまだ出ていないようだが・・)アニマックスではシーズン2の途中で放送終了。>SONYのJCAのページ(ジェイダと名前間違えたまま放置)
そんなこんなで今はなぜかトゥーンディズニー(JETIX)で放送中。もちろん、アニマックスが放送しなかった残りエピソードも順調に新作放送してくれている。さすがだぜ。
ジャッキーの海外公式ページ
(日本未放送の新敵 鬼のみなさまの姿も見られる)
ATHFムービーの公式サイト

キモ~~~!!!
まるでカールが主役みたいだ(笑)
無駄に力入ったイメージカット、アホかと。すばらし~
この前のテロ騒ぎもなんのその、厚顔無恥にも予定通り映画公開されるっぽいですね。
ATHFムービーの公式サイト
前から予告編は流れていたけど、ロングバージョンが見れる!映画になってもノリはそのまんまっぽいな。日本でもやってくれないですかね、やらないか。
Lowバンドバージョンのページがチープすぎて最高。5年くらい前の素人がつくったサイトっぽくて傑作。やっぱアクアティーンいいなあ。
PPGZ#34 おとまり会



ふたりはパフキュア!
お話的にはそれほどでもなかったけど、細かい演出がけっこう好きな回でした。
なんつーか、ブロッサムとバターカップが仲良くケンカして、その間にバブルスという感じが好きなんですよ。今までもっといっぱいありそうでいて、あまり無かっただけに。
どっちかっていうと、ブロッサムが一人バカやって、バブバタが仲良くつっこむという組み合わせが多いものね、Zだと。

こんな感じにさ!


仲いいな。
みやこの部屋には置物の赤オクティ。なんなんだあれは。単にタコ好きなのかもしれない。
お風呂シーンはほとんど予告カット分だけでしたが、あのくらいがいい感じ。あんまりああいうのが多くても逆に引いちゃうしな。ほどよい日常の1カット程度が良いと思います。
それにしても、お掃除お願いするならちゃんと教えておこうよ、みやこさん。
かおるはいいとしても、ミニスカでお掃除ってのはどうかと。>ももこ
話そのものとはちょっとそれますが、日本家屋はいろんな音がいっぱいあっていいね。
耳を澄ますといろんな音がいきずいている。きっともっけもあちこちにいることだろう。
なんとなくさっき散歩して夜の梅を見てきました。
次回は絵が微妙そうだけど、バカ話っぽくて楽しみだ。市長もどんどんアホ化すればいいと思うよ。