Team Galaxy


ちょうどお絵描きBBSでJIAさんが描いていたので、簡単にご紹介。(まあ私もそんなに詳しくは知らないんですが)
「Team Galaxy」
Galaxy Highという宇宙任務訓練学校に通う主人公ら3人をめぐる、スペースアクションドタバタコメディ学園ものってとこでしょうか。
絵柄を見てピンとくる人もいるかと思うけど、そう、トータリースパイズを作ったとこと同じプロダクションですね。
黒髪のいかにも「やってやるぜ!」な兄ちゃんがジョシュ(Josh)
赤毛の軽そうな姉ちゃんがヨーコ(Yoko)
金髪の小さいけれどメカに強い天才少年がブレット(Brett)
ヨーコといういかにも日本を意識した名前ですが、遠い未来の宇宙のどっかの話のようなので、特に日本人であるとかそーいうことは無い気がする。
france3の公式サイト
こちらはオリジナルのフランス語版です。英語版ではヨーコさんの声はトータリースパイズのアレックス役のKatie Griffinがやってます。
元がフランス製だけに、世界配給となるとCNだったりJETIXだったり(国によってはニコロデオンでも?)いろいろみたい。
日本にいると「日本アニメが世界で大人気!」のような情報しかなかなか入らなくて、世界のアニメ放送状況の情報が偏ってたりつかみにくかったりするけど、(作品の生産量としては日本は確かにとびぬけているけど)、世界をみると各国産がかなり混在して存在している。
しかしまあ、なんともいえぬ80年代(70年代?)ぽさというか、ベタな色彩センスというか・・・・相変わらずですね(笑)
PPGZ #39 Zも逮捕
珍しくDVDの宣伝が入った。その代わりに、いつもあるカードめくるアイキャッチが無かったような。
「小さなケンの大きなお願い!」

ケンママ久々。つか、なんかヘンなノリの話。納得できるようなできないような。
ママも思わせぶりなだけで、意味があるんだか無いんだか。
身長制限で背を気にするというのはカートゥーンでもよく見られるテーマ。(デクスターとか)
その後、食い物につられて・・・とかいうとこがPPGZらしいな。食い物ネタ好きだよなあ。
体育は2でもZになるとキビキビ動き回れるブロッサムなだけに、変身すると頭の方も回りが良くなるのだろうか。きっとこの子は集中力が無いだけなんじゃなかと。
ケンよりもももこのジェットコースター制限をした方がいいと思います。

お前は一番後ろに乗れ!!
「ガールズ、飛行禁止令!」


月まっぷたつ。そして逮捕。
ちっともサイエンスじゃありません。ありがとうございます。
これは面白かったなあ。なんかいろいろつめこまれてあって、よかった。
フェリーで北海道って!1日がかりですよ~~~(懐かしい)
ただ、最後の方は制作が間に合わなかったのか、やや雑というか手抜きっぽい動画が惜しい。
それにしても名古屋シティか・・・Zの世界では愛知県が無くなって名古屋県になったのかな。
こういうネタが出ると、三河出身の知り合いが怒るんですよ(笑)

物語中では人形とかいっぱい発売されているみたいなんだけどなぁ・・・
次回はテレビというよか映画撮影?
姫子がPPGZのプロモ作るけど、実は私が主役!みたいな?
ここんとこ本家を連想させるネタが多いのがいい。
そのままリメイクというより、物語のヒントとしてもってきて、そのまま別の話にするみたいな感じですが、悪くないです。
さて、いよいよ明日からCNでPPGZ放送開始ですな。
初めて見る方へ>あの、最初は・・・ほんと辛いとこ多いですが・・・暖かい目で見てやってください・・・とりあえず博士が見ず知らずの中学生女子を拉致拘束ふともも
しかし、CNで流れるのはDVDで修正されたバージョンなんだろうか?
>ももこ、やっと手にいれたパフェあげるから、ふとももさわらせて
???
>カークゥンの人気があればPPGZ2年目いけそう?
どうなんでしょう。PPGZの場合人気とは関係なく(人気あろうがなかろうが)作る本数決まってるような気がします。
1年日本でやって、その後1年アメリカでやって、その後どうするか・・みたいな。
「小さなケンの大きなお願い!」

ケンママ久々。つか、なんかヘンなノリの話。納得できるようなできないような。
ママも思わせぶりなだけで、意味があるんだか無いんだか。
身長制限で背を気にするというのはカートゥーンでもよく見られるテーマ。(デクスターとか)
その後、食い物につられて・・・とかいうとこがPPGZらしいな。食い物ネタ好きだよなあ。
体育は2でもZになるとキビキビ動き回れるブロッサムなだけに、変身すると頭の方も回りが良くなるのだろうか。きっとこの子は集中力が無いだけなんじゃなかと。
ケンよりもももこのジェットコースター制限をした方がいいと思います。

お前は一番後ろに乗れ!!
「ガールズ、飛行禁止令!」


月まっぷたつ。そして逮捕。
ちっともサイエンスじゃありません。ありがとうございます。
これは面白かったなあ。なんかいろいろつめこまれてあって、よかった。
フェリーで北海道って!1日がかりですよ~~~(懐かしい)
ただ、最後の方は制作が間に合わなかったのか、やや雑というか手抜きっぽい動画が惜しい。
それにしても名古屋シティか・・・Zの世界では愛知県が無くなって名古屋県になったのかな。
こういうネタが出ると、三河出身の知り合いが怒るんですよ(笑)

物語中では人形とかいっぱい発売されているみたいなんだけどなぁ・・・
次回はテレビというよか映画撮影?
姫子がPPGZのプロモ作るけど、実は私が主役!みたいな?
ここんとこ本家を連想させるネタが多いのがいい。
そのままリメイクというより、物語のヒントとしてもってきて、そのまま別の話にするみたいな感じですが、悪くないです。
さて、いよいよ明日からCNでPPGZ放送開始ですな。
初めて見る方へ>あの、最初は・・・ほんと辛いとこ多いですが・・・暖かい目で見てやってください・・・とりあえず博士が見ず知らずの中学生女子を拉致拘束ふともも
しかし、CNで流れるのはDVDで修正されたバージョンなんだろうか?
>ももこ、やっと手にいれたパフェあげるから、ふとももさわらせて
???
>カークゥンの人気があればPPGZ2年目いけそう?
どうなんでしょう。PPGZの場合人気とは関係なく(人気あろうがなかろうが)作る本数決まってるような気がします。
1年日本でやって、その後1年アメリカでやって、その後どうするか・・みたいな。