fc2ブログ

ホステス・フルーツパイ

スパムは「それだけをそのまま食べる」という食べ方がそもそも間違っている気がした。
web拍手では
>スカポン太さんはスパム苦手でしたか・・・私を含め家族は結構好きなのでよく食卓に出ますw
>スパムはレスソルトじゃないと。(それでもしょっぱい)  アメリカ食の塩で死ねますよね…。
そして前回の「スパムとルートビア」のコメントで
>スパムはそのまま食べるんじゃなくて、野菜炒めとかアレンジするんですよー
>夕ご飯にゴーヤとスパムを炒めたものをいただきました。
ゴーヤが苦いのでしょっぱいスパムが丁度良く、なかなかおいしかった覚えがあります。

>減塩スパムでもしょっぱいですからなぁ。

これらを総合すると、
・スパムはしょっぱい。減塩でもしょっぱい
・ゴーヤとはよく合う。

よし、今度はゴーヤと一緒にスパムをいためて、ルートビアを飲もう。
苦い、しょっぱい、甘いの三重奏。
・・・・・あれ?アメリカーンというより沖縄料理?
ともかく、そのうちスパムは「食材として使用して」リベンジしたいですね。味が濃いからチャーハンとかにも合うかなあ?
ともかく食い物話は好きなので楽しいな!!

それと、デクスターでグローリー少佐が食べていた「ホステス・フルーツパイ」もいつか食べてみたい。これはパワパフのコミックでもネタにされてます。
ppgmostesspie.jpg(PPGコミック日本語版1巻より)
このコミックのエピソードって脚本も作画もマクラッケン本人。そうかんがえると、グローリー少佐のアレもマクラッケンが担当した回だったのかも・・・
ちなみに「ホステス・フルーツパイ」は70年代にはアメコミに必ずといっていいほど載っていた広告マンガ。(と、日本語版コミックの解説には書いてありました)
それがどんなコミックだったかというと・・・こちらのサイトをどうぞ!
いろんなスーパーヒーローでやってます。バカすぎwwwww
こりゃネタにもしたくなるわな。

今まででカートゥーンに出てきた食べ物で「うまそうだな」と想ったのはキム・ポッシブルでよく出てくるタコスやナチョス。そして「ナコ」。実際うまかった。
まずそうなシリアルとか、ぐちゃぐちゃな寿司とか、ろくなものないからな。
でもどれも一度は体験してみたいっすね。

タフィーは食べた事はあります。確かに粘るけど、普通に食べられる。またそのうち食べてみたい。
ただ・・・・・

...続きを読む

スポンサーサイト



Template Designed by DW99