MAXWELL ATOMS インタビュー
newsarama.comのMAXWELL ATOMS インタビュー記事
もうじき公開されるビリマン長編エピソード「Big Boogey Adventure」を中心に書かれていますが、他にも気になる質疑が多い。
・MAXWELL ATOMSはカートゥーン大好きっ子だった。特にワーナーやハンナバーベラ。(これはリップサービスぽいが)
・フィリックス・ザ・キャット、キング・オブ・ヒルをへてカウ アンド チキンに参加。主にアイアム ウィーゼルを担当。
・そのころビリマンのパイロット版を制作(現在のビリマン第一話)
これはカートゥーンカートゥーンショーの人気トーナメント(World Premiere Toon)で優勝した。
(※World Premiere Toon:カートゥーンカートゥーンショーは新人の登竜門的番組で、この中で人気が高かったものは後にシリーズ化された。前回の優勝はパワーパフガールズパイロット版)
・ただ、前評判は『ロボットジョーンズ(Robot Jone)』のほうがあったらしい。
・ビリーとマンディは学生時代からのキャラクター。それにグリムを加えて今のビリマンになった。
(※学生時代のビリマン:「Billy and Mandy in Trepanation of the Skull and You」アトムズのblogにあるこれがそれだと思われる。
ビリーはあまり変わらないがマンディはずいぶん変わったようだ。すでにミルクシェイクも登場している。)
・グリムはジャマイカなまり。「宇宙家族ロビンソン(Lost In Space)」のドクター・スミスの声の感じがモデル。なんかジャマイカンってなんかブードゥーぽいし、俺そーいうの好きだし。みたいな。
・学生時代に作ったマンディは笑ったりもした。今のマンディのほうがずっと邪悪。
・ビリーの声は当初トム・ケニー(Tom Kenny)にあてられると思われていたが、アトムズはもっとマイナーな声優にやらせたかった。そしてRichard Hurvitz(インベーダージムの人)に。
(※トム・ケニーはどのカートゥーンを見ても出てくるようななんでも出来る人だが、この時は特にスポンジボブのイメージが強かったんじゃないかなあ。アトムズは、アホよりもっとイカレた感じの声が欲しかったのかも。結果としてはよかったと思う)
・アトムズが好きな悪役キャラはエリスとナーゴル。
他にも「帝王マンディ」は「デューン 砂の惑星」の「砂漠の神皇帝(God Emperor of Dune)」が元ネタ?とかいろいろあるんですが、疲れたので省略。
他気になる発言
夏に放送されるビリマンとKNDのクロスオーバー「The Grim Adventures of the Kids Next Door」は、マンディがKNDをtakes over(買収?もしくは支配)する話のようだ。
「The Invasion and it will all end on Billy & Mandy」
The Invasionと言われるクロスオーバーものもあるようだ。そしてそれはビリマン最終話?
「Halloween special that’s a spin-off of Billy & Mandy」
ビリマンのスピンオフのハロゥインスペシャルもあるらしい。ジャックのスピンオフ?
「コンカルネはやらないの?」「あれもいいんだけど、ちょっと間が開きすぎちゃって・・・・」
え~~~~~~~
もうじき公開されるビリマン長編エピソード「Big Boogey Adventure」を中心に書かれていますが、他にも気になる質疑が多い。
・MAXWELL ATOMSはカートゥーン大好きっ子だった。特にワーナーやハンナバーベラ。(これはリップサービスぽいが)
・フィリックス・ザ・キャット、キング・オブ・ヒルをへてカウ アンド チキンに参加。主にアイアム ウィーゼルを担当。
・そのころビリマンのパイロット版を制作(現在のビリマン第一話)
これはカートゥーンカートゥーンショーの人気トーナメント(World Premiere Toon)で優勝した。
(※World Premiere Toon:カートゥーンカートゥーンショーは新人の登竜門的番組で、この中で人気が高かったものは後にシリーズ化された。前回の優勝はパワーパフガールズパイロット版)
・ただ、前評判は『ロボットジョーンズ(Robot Jone)』のほうがあったらしい。
・ビリーとマンディは学生時代からのキャラクター。それにグリムを加えて今のビリマンになった。
(※学生時代のビリマン:「Billy and Mandy in Trepanation of the Skull and You」アトムズのblogにあるこれがそれだと思われる。
ビリーはあまり変わらないがマンディはずいぶん変わったようだ。すでにミルクシェイクも登場している。)
・グリムはジャマイカなまり。「宇宙家族ロビンソン(Lost In Space)」のドクター・スミスの声の感じがモデル。なんかジャマイカンってなんかブードゥーぽいし、俺そーいうの好きだし。みたいな。
・学生時代に作ったマンディは笑ったりもした。今のマンディのほうがずっと邪悪。
・ビリーの声は当初トム・ケニー(Tom Kenny)にあてられると思われていたが、アトムズはもっとマイナーな声優にやらせたかった。そしてRichard Hurvitz(インベーダージムの人)に。
(※トム・ケニーはどのカートゥーンを見ても出てくるようななんでも出来る人だが、この時は特にスポンジボブのイメージが強かったんじゃないかなあ。アトムズは、アホよりもっとイカレた感じの声が欲しかったのかも。結果としてはよかったと思う)
・アトムズが好きな悪役キャラはエリスとナーゴル。
他にも「帝王マンディ」は「デューン 砂の惑星」の「砂漠の神皇帝(God Emperor of Dune)」が元ネタ?とかいろいろあるんですが、疲れたので省略。
他気になる発言
夏に放送されるビリマンとKNDのクロスオーバー「The Grim Adventures of the Kids Next Door」は、マンディがKNDをtakes over(買収?もしくは支配)する話のようだ。
「The Invasion and it will all end on Billy & Mandy」
The Invasionと言われるクロスオーバーものもあるようだ。そしてそれはビリマン最終話?
「Halloween special that’s a spin-off of Billy & Mandy」
ビリマンのスピンオフのハロゥインスペシャルもあるらしい。ジャックのスピンオフ?
「コンカルネはやらないの?」「あれもいいんだけど、ちょっと間が開きすぎちゃって・・・・」
え~~~~~~~
スポンサーサイト
ATHF the MovieのOPテーマ

Aqua Teen Movie Opening Theme
http://www.youtube.com/watch?v=w5XkoLwWyHY
うはははははは、やっぱATHF最高。
ああっ、早く映画版見たい!早くDVD! DVD!
ジャック祭

どこがジャック絵やねん。(GIRは吹き替えつながり)

ジャック祭開催中だそうです。最近カートゥーン系サイトで祭りが多くて楽しいですね。
土地神さんとこでもジェニーさん祭だし。ってあそこは年中無休でジェニーさんか(笑)
うちの「赤毛さん祭」は4月いっぱいでそろそろ終了しようと思っています。
気がつけば100枚突破してるし、毎日のように楽しませていただきました。
駆け込み投稿もおまちしていま~す。
それにしても、日本未放送の「Xiaolin Showdown」のキャラの祭ってのも凄いですね(笑)
まあ、海外でもまだ放送していないPPGZのファンアートがわんさかあったりするので、そういうのもアリなんでしょう。特にこのネット時代では。この勢いで日本でも放送始まらないかなあ。
Xiaolin Showdownは、このジャック・スパイサーくんもいいんですが、自分のイチオシはなんといっても、キミコですよ!
見所はなんといってもキミコの服!毎エピソードごとにすべて服が違うんですよ。これだけでも凄い楽しいのなんのって。>昔の日記参照
しかも声はフランキーやマンディのGrey Delisleさん!!! 最高すぎる。
ちなみに主人公のオミ(クリリンみたいな子)はTara Strong。
拍手お返事
>らき☆すたっていうアニメでももこの声優がでています
ほほう。
・・・・・としか言えない自分ですいません。ところで「ら き す た」ってどういう意味?
>今週のハッピーツリーフレンズまた初めてくださいm(-_-)m
あの・・・どこか別のサイトとお間違えなのでは・・・・
ティーン・タイタンズ 東京で大ピンチ!
6月のCN(PDF)
ついに登場!6月にはTeenTitans長編エピソード「Teen Titans: Trouble in Tokyo」が日本で放送です。(6月30日放送)今度の敵は日本の『筆将軍』!www
邦題は「ティーン・タイタンズ 東京で大ピンチ!」なんですかね?アホっぽいけど・・・・でもそれがタイタンズ!(?)
やるかどうかわからないし、やるとしてもずいぶん先なんだろうな・・・と思っていたのに、凄い!今年の日本CNはやっぱり違う!!!
アホアホ日本描写が楽しみ~~~
同じ日に「水野キングダム?パワーパフ ガールズ」の再放送もやるみたい。
ついに登場!6月にはTeenTitans長編エピソード「Teen Titans: Trouble in Tokyo」が日本で放送です。(6月30日放送)今度の敵は日本の『筆将軍』!www
邦題は「ティーン・タイタンズ 東京で大ピンチ!」なんですかね?アホっぽいけど・・・・でもそれがタイタンズ!(?)
やるかどうかわからないし、やるとしてもずいぶん先なんだろうな・・・と思っていたのに、凄い!今年の日本CNはやっぱり違う!!!
アホアホ日本描写が楽しみ~~~
同じ日に「水野キングダム?パワーパフ ガールズ」の再放送もやるみたい。