The PowerSlut Girls
Nhat ky ve Cartoonさんのところで紹介されていた「The PowerSlut Girls」
これは・・・たしかずーっと前にBBSで教えてもらったか、どっかで見かけたか(海外のPPGフォーラムだったか?)・・・なんだか知ってたんだけど、動画を見たのは初めて。
そんなわけで調べてみたら2本ほどあった。
MADtv Episode #905「Attention Deficit Eating Disorder」(2003/11/1)
MADtv Episode #911「Miracle on 34 Calories」(2003/12/20)
こちらはMADtvのクリスマススペシャルのようですね。ひでえクリスマス・・・
日本でもMADtvはやっているので見れるかな?と思ったが#100も超えてない。全然ダメじゃん。
これは・・・たしかずーっと前にBBSで教えてもらったか、どっかで見かけたか(海外のPPGフォーラムだったか?)・・・なんだか知ってたんだけど、動画を見たのは初めて。
そんなわけで調べてみたら2本ほどあった。
MADtv Episode #905「Attention Deficit Eating Disorder」(2003/11/1)
MADtv Episode #911「Miracle on 34 Calories」(2003/12/20)
こちらはMADtvのクリスマススペシャルのようですね。ひでえクリスマス・・・
日本でもMADtvはやっているので見れるかな?と思ったが#100も超えてない。全然ダメじゃん。
スポンサーサイト
THE POWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACK
>PPGZのサントラが出るみたいです!
え、とうとう出るの?調べてみたら
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SVWC-7473
ホイフェスタのアレは今度こそTV版かしら。変身バンクの音楽も収録されている気がする。
6月はゲームも出るし、なんか凄い重なってますね。
>どうでもいいことなんですが、PPGZのゲームの予約取り消していいですか?
なにその心境の変化(笑) 時間が経って冷静になったということか・・・
>キン肉バスターを朝から見たようなパワパフでした。
おそらくあれはマスク・ド・メキシコから伝授された「48の殺人技」の一つなんでしょう。
>PPGZの1話Bパートのモジョとブロが戦うシーンで、市長が部屋にいるすぐ後のシーンで車に乗っています
>
これか!1話目の話題とはなつかしい。
まあ番組では20秒後ですが、その間20分近く戦っていたということで。
>あのタートルズの出来損ない見たいなモンスターは何でしょう。飛行機と言い張るおっさん以下
えっと、Zの話ってことでOK? そーいや昔のタートルズにもミュータントフロッグズとか出ていたような。
え、とうとう出るの?調べてみたら
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SVWC-7473
THE POWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACK06/20発売だそうです。
クラブミュージック・シーンで大活躍中の二人による、絶妙コラボレーション! 米Cartoon Network発、今では世界中の誰もが知っている「パワーパフガールズ」の日本版TVアニメーション「出ましたっ! パワパフガールズZ」のBGMを手がけたTAICHI MASTERとHiroshi Nakamuraによる、オリジナル・サウンドトラック。劇中に使用した数々の名曲をDJ MIX CDとしてTAICHI MASTERが本格MIX! パワパフZ×TAICHI MASTERがフロアを熱くする! さらに、各クールのオープニング、エンディング曲も一気に収録!!
初回盤: 特製ジャケット、ピンナップポスター封入
ホイフェスタのアレは今度こそTV版かしら。変身バンクの音楽も収録されている気がする。
6月はゲームも出るし、なんか凄い重なってますね。
>どうでもいいことなんですが、PPGZのゲームの予約取り消していいですか?
なにその心境の変化(笑) 時間が経って冷静になったということか・・・
>キン肉バスターを朝から見たようなパワパフでした。
おそらくあれはマスク・ド・メキシコから伝授された「48の殺人技」の一つなんでしょう。
>PPGZの1話Bパートのモジョとブロが戦うシーンで、市長が部屋にいるすぐ後のシーンで車に乗っています


これか!1話目の話題とはなつかしい。
まあ番組では20秒後ですが、その間20分近く戦っていたということで。
>あのタートルズの出来損ない見たいなモンスターは何でしょう。飛行機と言い張るおっさん以下
えっと、Zの話ってことでOK? そーいや昔のタートルズにもミュータントフロッグズとか出ていたような。
CartoonNetwork Video PodCastって?
>CartoonNetwork Video PodCastはどうやって見るのですか?
昔のエントリにも書きましたが、iTunesで見る事が出来ます。
http://www.cartoonnetwork.com/podcast/index.html
上記のリンクかiTunesで検索すると見つけられるので、それをiTunesに登録します。
最新は「Episode 28 - Invaded!」です。
>いつも楽しく拝見していますが、カートゥーンについてイマイチよくわかりません。どういうモノですか?
まあ・・・簡単にくくるなら海外(主にアメリカ製)のアニメーション番組のことです。
って、そういう答えを欲してるわけじゃないですよね。どう答えていいやら。
最近はいろんなタイプのものが増えているのでひとくちにこんな感じとは言えなくなってるしねえ。(日本のアニメってどういうモノですか?と言った時に答えにくいように)
全体的にはテンポが早くて、日本よりドライな感じでしょうか?
規制が違うので、日本ではOKでも向こうではダメだったりもしますけど、その逆、日本じゃダメそうな表現とかを平気でやったりとそのギャップも面白かったりします。
見てみるのが一番早いんですけどね。(地上波だと、TOKYO MXでパワーパフガールズやキム・ポッシブル、テレ東でタートルズ、7月からNHKでスポンジ・ボブ)
カートゥーン(Wikipedia)
昔のエントリにも書きましたが、iTunesで見る事が出来ます。
http://www.cartoonnetwork.com/podcast/index.html
上記のリンクかiTunesで検索すると見つけられるので、それをiTunesに登録します。
最新は「Episode 28 - Invaded!」です。
>いつも楽しく拝見していますが、カートゥーンについてイマイチよくわかりません。どういうモノですか?
まあ・・・簡単にくくるなら海外(主にアメリカ製)のアニメーション番組のことです。
って、そういう答えを欲してるわけじゃないですよね。どう答えていいやら。
最近はいろんなタイプのものが増えているのでひとくちにこんな感じとは言えなくなってるしねえ。(日本のアニメってどういうモノですか?と言った時に答えにくいように)
全体的にはテンポが早くて、日本よりドライな感じでしょうか?
規制が違うので、日本ではOKでも向こうではダメだったりもしますけど、その逆、日本じゃダメそうな表現とかを平気でやったりとそのギャップも面白かったりします。
見てみるのが一番早いんですけどね。(地上波だと、TOKYO MXでパワーパフガールズやキム・ポッシブル、テレ東でタートルズ、7月からNHKでスポンジ・ボブ)
カートゥーン(Wikipedia)
遭遇レオナルド!
いけね、忘れてた。スパイダーマンにも会ったけど、タートルズにも会ったんだっけ。


ビックカメラ池袋本店にて。
立ち寄ってみた時にはいないなあ・・・と思っていたのですが、居ました!玩具売り場に!
しかも頼れるリーダー・レオナルド!
しかし、刀は装備してないのね・・・・・日本は平和ですから武装解除ってことですか。
あまり知られていなかったのか、そんなに人は集まっていなかったので、握手や肩をくんだりとかしてきました。あっ!夢中になってて限定カードもらうの忘れてた!
これに合わせてか、新タートルズの玩具も大量に入荷してましたな。
>tmntのススム・アンザイは番組の企画の人みたいです。
ああ、なるほど。しかし、だからといって翻訳変える意味あったのかなぁ。
本編とは関係ないから翻訳遊んでみたとういうところ?わかりにくいし意味不明だし余計すぎる。
>今日、ATCでタートルズグッズいっぱい見ました!大人用Tシャツ、ラブリー☆
おっとATCにもいっぱいありましたか。大人用Tシャツはまだ見た事ありません。
そろそろいっぱいグッズ見れそうですね!


ビックカメラ池袋本店にて。
立ち寄ってみた時にはいないなあ・・・と思っていたのですが、居ました!玩具売り場に!
しかも頼れるリーダー・レオナルド!
しかし、刀は装備してないのね・・・・・日本は平和ですから武装解除ってことですか。
あまり知られていなかったのか、そんなに人は集まっていなかったので、握手や肩をくんだりとかしてきました。あっ!夢中になってて限定カードもらうの忘れてた!
これに合わせてか、新タートルズの玩具も大量に入荷してましたな。
>tmntのススム・アンザイは番組の企画の人みたいです。
ああ、なるほど。しかし、だからといって翻訳変える意味あったのかなぁ。
本編とは関係ないから翻訳遊んでみたとういうところ?わかりにくいし意味不明だし余計すぎる。
>今日、ATCでタートルズグッズいっぱい見ました!大人用Tシャツ、ラブリー☆
おっとATCにもいっぱいありましたか。大人用Tシャツはまだ見た事ありません。
そろそろいっぱいグッズ見れそうですね!
ご当地スパイダーマン
やっぱり名古屋以外でもあるみたいですね。調べてみたら5種類かな?
北海道、大阪、東京、名古屋、福岡
東京ドームシティジオポリスでやってる『マーベルヒーローアドベンチャー』(4/21(金)ー7/1(日))のショップに揃っているみたいだ。(ノートだけかな?)
以前はマーベルファンクラブで通販していたようなんだが、マーベルファンクラブつぶれちまったみたいだしねえ。
と、思ったら
>名古屋限定スパイダーマングッズですが、近所の西友に(おそらく)全種類売っていました‥
あんまり地域限定じゃないっぽいYO!
5日のブリスターのスパイディフェアにはいけなかったんだけど、こちらを見ると行列とかできていたみたいだ・・・
スパイディといえばスパえもん
北海道、大阪、東京、名古屋、福岡
東京ドームシティジオポリスでやってる『マーベルヒーローアドベンチャー』(4/21(金)ー7/1(日))のショップに揃っているみたいだ。(ノートだけかな?)
以前はマーベルファンクラブで通販していたようなんだが、マーベルファンクラブつぶれちまったみたいだしねえ。
と、思ったら
>名古屋限定スパイダーマングッズですが、近所の西友に(おそらく)全種類売っていました‥
あんまり地域限定じゃないっぽいYO!
5日のブリスターのスパイディフェアにはいけなかったんだけど、こちらを見ると行列とかできていたみたいだ・・・
スパイディといえばスパえもん