Polly & The Pirates

ポリーと海賊たち!Aye Aye Captain!
いつものダークな感じじゃなさそうなので、それほど期待していなかったけど、とんでもない。おもしろいわコレ。やっぱTed Naifehいいな。
彼女の名はメグ。
人は彼女の事をパイレーツクィーンと呼ぶ。
伝説の海賊女王メグ。そんな夢物語に思いをはせるポリーは、全寮制の寄宿学校できゅうくつな日々をすごしていた。ここから抜け出して外の未知なる世界へ・・・・でもそれはしょせんかなわぬ夢物語。そして今日も眠りにつく・・・はずだった!!!!!

「ちょっと!!なにこれ!!!」
海賊たちのもとに連れ去れたポリー。
「わしらはパイレーツクィーンの代りの新しいキャプテンが必要なんじゃ」
「私!?」
「そう、お前さんはメグの娘じゃ」
退屈だが平穏だった日々は終わり、冒険が始まる!
ベットから冒険の旅が始まるのは、海外のジュブナイル冒険ものの定番なんでしょうか。リトル・ニモもベットから夢の国へ。AKIKOもスモー星の王子の誘いでベットから宇宙の旅へ。
夢うつつまどろみの瞬間こそが異界への旅の始まりなんだろうなぁ。
スポンサーサイト
maru-C
最近はいろんなフリーペーパーが出ている。雑誌では専門誌といっても、どうしてもマスターゲットであらねばならぬが、フリーペーパーは書店にしばられないために、よりコアな誌面をつくることができ、中にはかなりおもしろいものも多い。
そんなたくさんのフリーペーパー、フリーマガジンで特に私が気に入ってるのは「maru-C」
キャラクターをテーマとしたフリーマガジンで、全国のキディランドやToyショップなどで配布されている。
毎回の特集がけっこう面白くて、この11号は、にゃんまげやLISMOのリスなどをデザインした「広告系キャラクターデザイナー」インタビューなどがとても興味深いものだった。
フリーマガジンとはいえ、キャラクターデザインの仕事について興味がある人はぜひとも入手しておきたい雑誌。
過去においてはキャラクターとしてのPuffyの特集や、ディズニー自身ですら特に力入れなかったキム・ポッシブル ストラップを紹介していたりと、意外なところで見逃せないことが多い。

もちろん、パワパフだって守備範囲!

(公式サイトのキャラ辞典にも載ってる)

キャラクターをテーマとしたフリーマガジンで、全国のキディランドやToyショップなどで配布されている。
毎回の特集がけっこう面白くて、この11号は、にゃんまげやLISMOのリスなどをデザインした「広告系キャラクターデザイナー」インタビューなどがとても興味深いものだった。
フリーマガジンとはいえ、キャラクターデザインの仕事について興味がある人はぜひとも入手しておきたい雑誌。
過去においてはキャラクターとしてのPuffyの特集や、ディズニー自身ですら特に力入れなかったキム・ポッシブル ストラップを紹介していたりと、意外なところで見逃せないことが多い。

もちろん、パワパフだって守備範囲!

(公式サイトのキャラ辞典にも載ってる)
PPGZのDVDとかCDとかGAMEとか
アニプレックスのPPGサイトでDVDやサントラの詳細がアップされた。
RRBは中パッケージのイラストはカラフルで奇麗ですね。
そしてPOWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACK
こ、このやたらとぷにぷにした絵柄は・・・ゲームの絵を描いた人と同じ人?

ゲームで出ましたっ! パワパフガールズZ
って、PPGZのゲーム公式サイトがアップデートしてた!!!!

ゲーム画面が・・・・ まだこれからアップデートしてキャラをいじれたり、ムービーが見れたりするっぽいね。
>バンナム(略)の情報誌「サイド・ビィエヌ」でZのゲームの情報がフルカラーで詳しく載ってました。ゲーム販売店で置かれている情報誌で無料のものです。
今までのゲーム誌の情報ではちょこっとしかなかったけど、こちらは一番詳しそうですね。
最近のフリーペーパーはいろんなのがあるんだなあ。
おっと、POWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACKですが
全OP/ED主題歌収録 さらに番組中の曲もほとんど収録。気になるのが
[PPGZ Featured Tracks]というやつですね。これが多分それぞれのキャラソングってやつでしょう。
・スウィートちょーだい (歌H.Blossom)
・Flow(歌:R.Bubbles)
・It's Mighty! (歌:P.Buttercup)
・Touch me! (歌:PPGZ)
一応本人が歌ってるということに(笑)最後のやつは3人いっしょか~ ・・・しかし「触って!!(Touch me!)」って・・・・さすがPPGZです。
それにしても、ももこソングだけバカっぽいタイトル・・・・
あと、CE 6の中パッケージも出てた。
こ、これは!!! 成長したももこ??? なんかあこち出っぱってるんですが!しかもへそだし。(やっぱりももこはヘソか)
でも切抜きピンナップがアメーバーボーイズってのが意味不明です。この巻はわけわからんなぁ。

わかった!こういうことか~~!!!
(リボンないとももこって気がしない)
RRBは中パッケージのイラストはカラフルで奇麗ですね。
そしてPOWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACK
こ、このやたらとぷにぷにした絵柄は・・・ゲームの絵を描いた人と同じ人?

ゲームで出ましたっ! パワパフガールズZ
って、PPGZのゲーム公式サイトがアップデートしてた!!!!

ゲーム画面が・・・・ まだこれからアップデートしてキャラをいじれたり、ムービーが見れたりするっぽいね。
>バンナム(略)の情報誌「サイド・ビィエヌ」でZのゲームの情報がフルカラーで詳しく載ってました。ゲーム販売店で置かれている情報誌で無料のものです。
今までのゲーム誌の情報ではちょこっとしかなかったけど、こちらは一番詳しそうですね。
最近のフリーペーパーはいろんなのがあるんだなあ。
おっと、POWERPUFF GIRLS Z ORIGINAL SOUNDTRACKですが
全OP/ED主題歌収録 さらに番組中の曲もほとんど収録。気になるのが
[PPGZ Featured Tracks]というやつですね。これが多分それぞれのキャラソングってやつでしょう。
・スウィートちょーだい (歌H.Blossom)
・Flow(歌:R.Bubbles)
・It's Mighty! (歌:P.Buttercup)
・Touch me! (歌:PPGZ)
一応本人が歌ってるということに(笑)最後のやつは3人いっしょか~ ・・・しかし「触って!!(Touch me!)」って・・・・さすがPPGZです。
それにしても、ももこソングだけバカっぽいタイトル・・・・
あと、CE 6の中パッケージも出てた。
こ、これは!!! 成長したももこ??? なんかあこち出っぱってるんですが!しかもへそだし。(やっぱりももこはヘソか)
でも切抜きピンナップがアメーバーボーイズってのが意味不明です。この巻はわけわからんなぁ。

わかった!こういうことか~~!!!
(リボンないとももこって気がしない)
web拍手お返事
>キャンディパズルなかなか高得点でません。コツってありますか?
最近あまり高得点だせずにいます。運もあるのかなあ。(400点下の方をうろうろ)
まあ普通に縦横整地して、ついでに他の軸のとこも4連になるように調整すれば、とりあえず300点台はいくでしょう。400点台はそのあと連鎖で消えるように、消えた後にずれてさらに消えるように先読みして調整しないと難しいでしょう。500点台は想像つきません。運なのかなあ・・・
自分はだいたいいつも下から2段目あたり(段は下の方が良いが、下から2段目だと上下の段に対しても調整がきくため)を狙って、さらに縦の軸の調整で4連になるとこがあるかどうかを見てやってます。ただ、一回で消えすぎると先があまり続かないのよね。
そういえば、パワパフケータイサイトの次のゲームは「ガールズ同士のスーパーパワーが炸裂する白熱のバトル」みたいですね。バトルもの!?
>某掲示板サイトにCNのそっち系小説スレがありましたよ。
これは某巨大掲示板のことですよね。あっち系ってなんだろう?わかんないや~~
つか、そんなニッチなものまであるんですか。すごいなあ。
>オブラートにつつんで
ご、ごめんなさ~~~い
最近あまり高得点だせずにいます。運もあるのかなあ。(400点下の方をうろうろ)
まあ普通に縦横整地して、ついでに他の軸のとこも4連になるように調整すれば、とりあえず300点台はいくでしょう。400点台はそのあと連鎖で消えるように、消えた後にずれてさらに消えるように先読みして調整しないと難しいでしょう。500点台は想像つきません。運なのかなあ・・・
自分はだいたいいつも下から2段目あたり(段は下の方が良いが、下から2段目だと上下の段に対しても調整がきくため)を狙って、さらに縦の軸の調整で4連になるとこがあるかどうかを見てやってます。ただ、一回で消えすぎると先があまり続かないのよね。
そういえば、パワパフケータイサイトの次のゲームは「ガールズ同士のスーパーパワーが炸裂する白熱のバトル」みたいですね。バトルもの!?
>某掲示板サイトにCNのそっち系小説スレがありましたよ。
これは某巨大掲示板のことですよね。あっち系ってなんだろう?わかんないや~~
つか、そんなニッチなものまであるんですか。すごいなあ。
>オブラートにつつんで
ご、ごめんなさ~~~い