fc2ブログ

Galaxy Girls アニメ化?

ローレンさんのblogでこんな記事が>Dancin' to the Beat Boards!

これはギャラクシーガールのストーリーボード??(それより前のイメージカンプみたいなものか?)

なんだかショートもので動き出しているようです。
ミュージッククリップのような音楽主体のものになりそうで、音楽はパワパフやフォスターズ主題歌のJames L. Venable!!
もうそれだけで観たくなってきました。
内容はミルキーウェイちゃんがうっかりブラックホールから邪悪なものを出しちゃって、それを回収するために他のギャラクシーガールズの協力を得るって感じでしょうか?
スポンサーサイト



PPGZマンガ1巻

特に買うつもりはなかったんですが、書店で見かけてしまったらつい買ってしまった
『出ましたっ!パワパフガールズZ 1 (込由野 しほ)』
ppgzmangavol1.jpg
(表紙は他でも見れるから裏表紙)

こーいうものって、「この時期買っておかないと二度と手に入らない」というマイナー本思考がはたらいちゃって、つい買ってしまったのですが、別に悪くなかったかな。

連載時には脇にでっかい広告スペースがあったのですが、単行本ではそれは無くなるので、代りにミニコラムみたいなものが掲載されていたのがよかったです。マンガ版を描くようになった裏話とか(たいしたことはないですが)、それぞれのキャラクターの紹介だとか。
浦和ナツキくんのことまで書いてあるのが、さすがマンガ版(笑)
ppgzmangavol1b.jpgppgzmangavol1c.jpgppgzmangavol1a.jpg
他にも穴埋めのちょこっとしたカットが、意外によかったりもしました。(込由野さん自身は、かおるが特にお気に入りみたい)

web拍手
>Zのコミック発売!
買ったよ!(´∀`)/

>ファミ通のクロスレビュー、4人中4人が評価低かったですよw

>PPGZのゲーム本当につまらないです。がんばれば一ヶ月で半額以下になりそうですよw

>僕はね、パワパフZのゲームをね、こんな風に想像してたんですよ。
?まず、ハードはPS3!?そして3Dグラフィック!!?さらにフルボイス!!!?しかもシンプルでかつテンポのいいストーリー!!!!
だと思ってたんですよ・・・。ふぅ・・・。


なんかPPGZのDSゲームの評価ボロボロだよ!!www
せめてゲームそのものはつまらなくても、キャラゲーとしてあれやこれやファンサービスが詰め込まれていればまだなんとかなったろうに・・・隠しキャラでパワパフキッズとか

ジェニーさん9月に新エピ開始

ケーブルテレビショーではニコロデオンブースにも寄ってきました。
jennyon9a.jpg
9月からジェニーさん新エピソード開始!
来たよ~~!!!でも多分これが最終エピソードなので、かなり寂しい気分も。

jennyon9b.jpg
それとジミー・ニュートロンとフェアリーペアレンツのクロスオーバーエピソード
「ジミー・ティミー・パワー・アワー」もついに公開です。
パート1 7月26日
パート2 8月6日
パート3 8月9日
長編ものは通常エピの3作分で構成されることは多いけど、こうやって日にちをまたいで放送されるのは珍しいかな(3Dティミーは意外に似合ってる?)

ちなみにディズニー関係では特に目新しい情報は無しでした。
キムの第四シーズンはまだなのか・・?

PPGショー in ケーブルテレビショー2007

昨日16日に行われたケーブルテレビショーにいってきましたよ。
もちろん目当てはパワパフショー!!!!!
ppgshowinCTV07_1.jpg
どぉぉぉぉぉん!!
今まであちこちでショーはやってきてたけど、久々の大舞台!!すごい、すごいよ。
デパートの通路とかじゃなくて、ちゃんとした舞台だったからか、娘たちも広い舞台をのびのびつかって楽しそうでした。

ppgshowinCTV07_4.jpg
もうちょっとアップ。
寸劇の内容はいつものとおり。
ブロッサムの蹴りがモジョに炸裂。

ppgshowinCTV07_2.jpg
司会のおねえさんはオレンジのパワパフ服だったりと回によって違ってたりするんですが、今回は普通の赤服。意外にノリノリで、最後はガールズといっしょに踊ったりもしてました。
ぼくのシュガーマフィンたちカワイイよカワイイよ。

この日は時間なくて、本当にこのショーだけを見る時間しかなかったのですが・・・
「3時からはCNのブースにガールズがやってきて、握手会・撮影会があります」

聞いてないよ!!!! そんな・・・
時間があれば残っていたのですが、無理だったために泣きながらその場を立ち去りました・・えーん

ppgshowinCTV07_3.jpg
ちょっとだけ覗いたCNブース。
日本ではまだ放送していないのに、でかでかとBEN10の垂れ幕が。(そのうち始まるということなんだろうか?)
ブース内の方の壁の絵はオランダ服のガールズとかあって、なかなかよかった。KNDは着物姿でしたね。ほか、ブース内には「デクスターの電撃イライラ棒」が設置してあって、なんか人気ありました。

つい先日5月には名古屋にも出没していたPPGきぐるみさんたち。なんか今でも大活躍っすね!!
名古屋でのイベントについては風灘さんのレポートをどうぞ。
カートゥーンネットワーク in めいてつレポ1
カートゥーンネットワーク in めいてつレポ2

そういや、MXのPPG、また1話からリピートだ~~
新エピ来るかと思ったのに、やっぱりわけわかんない

PPGZ #50 協同組合とかどうでもいいですから

PPGZ #50「打倒ガールズ協同組合!」
ppgz50_00.gif
今回の感想はまさにこの一枚につきるという感じで。
「モンスター、憐れみの令!」の再来かと思いましたよ。最終三部作なのにこのグダグダっぷりはねえだろ!!!!
あー、もしかしてタカちゃん、あそこで解決しなくても、この回まで待ってれば普通に人間に戻ったんじゃね?とか思いつつ、ものすごいテンション低くなってたところへ、ラスト2分で目がさめた!!

「こんなこともあろうかと!」博士ステキ~~!!

ppgz50_01.jpg
どん!
ppgz50_02.jpg
どん!
ppgz50_03.jpg
どぉぉぉぉん!

ppgz50_05.jpg
ついに出たダイナモZ !
ベース機が本家似なのがgood jobです。バブたんだけ「にっこり」ww
説明聞く間もなく、研究所をぶっ壊して発進・合体と、ああ、この問答無用のテンポが本編前半にもあったらなあ。

ppgz50_04.jpg
バブルス機が反転してピッグテールが足になり、バターカップ機と下半身合体するとことかたまりません。今回はブロッサムベースになったけど、3種変形も見られるのかなぁ。
って・・・・ダイナモZは武装なしかよ!!!(Zなだけにゼンダライオンみたいなもん?)

そんなわけで、今回は長過ぎる次回予告ということで・・・

そして次回
大江戸に巨大ロボというシュールさもいいけど、やっぱり最後に出たこの謎のカット

ppgz50_08.jpgppgz50_07.jpgppgz50_06.jpg
これはいったい・・・・・・
Zは本編より次回予告がおもしろいことが多々あるのが困りものですが、やっぱり期待してしまう。
ラストあと2話!

ppgz50_09.jpg
またみてね画像保管庫より転載)
ダイナモZは遠隔脳波コントロールでサポートされるんでしょうか。

Template Designed by DW99