お絵描き掲示板2000突破記念
2004年1月から設置したお絵描き掲示板がとうとう2000投稿を超えました。
(途中削除したりスパム的なものだったりあって、実枚数は2000ではないのですが)
こんなにもたくさんのお絵描き、本当にありがとうございました。
途中「祭」なんかもあって一時的に活性化する時期があったとはいえ、無感量です。
記念といっても特に思いつかなかったので、単純に最初期の絵でもふりかえってみようかと。

初投稿の[1][2]はテスト用で画像は無いので、この[3]が実質一枚目。
私の絵なんですけど。まだこの段階でもテストのつもりだったので、めっさテキトーですね。
そもそも今はもう閉鎖してしまいましたが「あめり感」さんのお絵描き掲示板がとても楽しそうだったので、ちょっと自分とこでも設置してみたいなと思ったのが始まりです。
残念ながらまじめにログをとっておかなかった時とかもあって、保存忘れもあるのですが、一応ほとんどとってあります。どんなお絵描きであってもそれだけで私には嬉しいものでした。
ではそのお絵描き掲示板設置したばかりの頃の投稿絵を
(途中削除したりスパム的なものだったりあって、実枚数は2000ではないのですが)
こんなにもたくさんのお絵描き、本当にありがとうございました。
途中「祭」なんかもあって一時的に活性化する時期があったとはいえ、無感量です。
記念といっても特に思いつかなかったので、単純に最初期の絵でもふりかえってみようかと。

初投稿の[1][2]はテスト用で画像は無いので、この[3]が実質一枚目。
私の絵なんですけど。まだこの段階でもテストのつもりだったので、めっさテキトーですね。
そもそも今はもう閉鎖してしまいましたが「あめり感」さんのお絵描き掲示板がとても楽しそうだったので、ちょっと自分とこでも設置してみたいなと思ったのが始まりです。
残念ながらまじめにログをとっておかなかった時とかもあって、保存忘れもあるのですが、一応ほとんどとってあります。どんなお絵描きであってもそれだけで私には嬉しいものでした。
ではそのお絵描き掲示板設置したばかりの頃の投稿絵を
スポンサーサイト
最後の「またみてね」

無いかと思ったらあったんですね。
「またね!」ですけど。
最初に見たときはパワパフキッズかと思いました。なんかもう小学生・・・・
ゲームやサントラのパッケージと同じ感じってことは・・・あれは全部しもがささんだったのかな。
今更ですが、サントラやっぱり歌詞カードつけて欲しかったなあ。なんとかなると思ったけど、正直何言ってるのかわからない箇所がけっこうある・・

サントラといえばCD「ひまわり」に付いてきたこの絵ですが、この時ブロッサムが持っているこの四角い箱はなんだったんでしょう?てっきり最終回でわかると思ったのに、まるで関係ないでやんの。巨大な角砂糖?ももこのおやつの食パン?
無ければ・・・
ということで、こちらでダイナモZ ベース3機が!
それと合体線画アニメがすばらしいです。特にバブルス機の変形。
そういえば最終話の後、CNで直後に1話2話やってたので見返したんですが、1年つきあって慣れたと思ったけど、1話はやっぱりつらいなあ・・・ブロッサム拉致拘束バブルスロッドでボケの2話目はまだいいですね。なんか1話目はテンポだけでなく、わざと変な方向へズラして笑いとろう的なとこが妙に目について、どうにもこうにも。
でも、多分全エピソードで一番見た回です。なにせ放送当初は1日中なんども見返してた覚えが。OPだけなら多分100回は見返した。それだけに「希望のカケラ」はやっぱり思い出深い。
うーむ、やっぱりPPGZオフ会やりたいなあ。
もちろん「マクドナルドへ行ってハッピーセット注文するぜ!&いろいろZについて語ろうぜ会」みたいな。
そうそう、みんなジャンプばかりでなくもっとチャンピオンを読むべきだ!うん。
チャンピオンで連載している「みつどもえ」ではしばらく前にタイトル画でPPGZのコスプレとかさせていましたし。(Zなのでこんなとこにもではスルーしてきたけど)
そんなわけで、ちょっと気になって作者の「桜井のりお」のblogでも無いものかと探してみたらあった!>これはひとりごとの範疇なの?
そしてやっぱりPPGZの大ファンでした(笑)
ちなみに「みつどもえ」は小学生の三つ子の女の子の物語。それぞれ赤毛、黒髪、金髪。