スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おいらウサギの用心棒
>ジャンプに「サムライうさぎ」という漫画が新連載だそうです。
最初usagi yojimbo の日本版かと・・・
私もちょっとだけ・・・(笑)
今のジャンプの中ではめずらしく地味展開だけど、もしかしたら面白くなるのかな?とか思いつつ読んでます。(それとも、やっぱり超絶技とか人外バトルになっちゃうんだろうか?)
USAGI YOJIMBOといえば思い出したのがこの DARKHORSE 20周年記念号

表紙は歴代のDARKHORSEの名作たちをミニョーラが描いています。

ウサギさんもいますよ!なんと堂々中央に。
これは20周年記念の特別号で、ピンナップアート集になっているのですが、他のアーチストの作品を他のアーチストが互いに交互に描くという(art exchange)、ちょっと変わった企画のものです。しかも、値段は25セント!まさに利益度外視のファンへの贈り物。
(これは「まんがの森」で買いましたが、日本円でもたしか40円とかそんな値段でした。こーいう普通では仕入れない変わったラインアップがあるので、そこは気に入っていたのですがアメコミ撤退とは残念なことです)
そこで

なんとフランク・ミラーのウサギ用心棒!!

それと交換でスタン・サカイが描くシン・シティ!!(笑)
こんな感じでおもしろいピンナップアートがもりだくさん。エミリー・ザ・ストレンジのアート・エクスチェンジもあります。
web拍手
>もて王に続いて今度はボーボボが打ち切りに……
打ち切りなんですかね。私はもうさすがに話がつらくなってきたと見えましたが。
そいえば、小畑健のおっぱいまんがも終わりましたね。
今までのキャリアがまったく役に立たないマンガ業界というのは普通の商売にはないキビシサを感じえません。
>旧スポンジボブがエドエッドのケビンの声!こちらのブログ見て初めて気づきました~
そうですね。自分もたしか2、3年間くらいに指摘されて気がつきました(笑)
最初usagi yojimbo の日本版かと・・・
私もちょっとだけ・・・(笑)
今のジャンプの中ではめずらしく地味展開だけど、もしかしたら面白くなるのかな?とか思いつつ読んでます。(それとも、やっぱり超絶技とか人外バトルになっちゃうんだろうか?)
USAGI YOJIMBOといえば思い出したのがこの DARKHORSE 20周年記念号

表紙は歴代のDARKHORSEの名作たちをミニョーラが描いています。

ウサギさんもいますよ!なんと堂々中央に。
これは20周年記念の特別号で、ピンナップアート集になっているのですが、他のアーチストの作品を他のアーチストが互いに交互に描くという(art exchange)、ちょっと変わった企画のものです。しかも、値段は25セント!まさに利益度外視のファンへの贈り物。
(これは「まんがの森」で買いましたが、日本円でもたしか40円とかそんな値段でした。こーいう普通では仕入れない変わったラインアップがあるので、そこは気に入っていたのですがアメコミ撤退とは残念なことです)
そこで

なんとフランク・ミラーのウサギ用心棒!!

それと交換でスタン・サカイが描くシン・シティ!!(笑)
こんな感じでおもしろいピンナップアートがもりだくさん。エミリー・ザ・ストレンジのアート・エクスチェンジもあります。
web拍手
>もて王に続いて今度はボーボボが打ち切りに……
打ち切りなんですかね。私はもうさすがに話がつらくなってきたと見えましたが。
そいえば、小畑健のおっぱいまんがも終わりましたね。
今までのキャリアがまったく役に立たないマンガ業界というのは普通の商売にはないキビシサを感じえません。
>旧スポンジボブがエドエッドのケビンの声!こちらのブログ見て初めて気づきました~
そうですね。自分もたしか2、3年間くらいに指摘されて気がつきました(笑)
スポンサーサイト
PPGZのカレンダー
単独ではないですが、2008年東映アニメカレンダーにPPGZが収録!
その1
その2
どちらも同じものだけど、絵柄が違うのは、あくまで現段階でのサンプルだからということだろう。(でも初めて見るカットだなぁ)
最終的にはこれとは違ったものになるだろうけど、DVDやゲームやCDの時のように気合いの入ったイラストになるんだろうかと思うとワクワクする。
でもどうせならDVD CEの特典にピンナップカードのかわりに「通常版のパッケージのイラストをまとめたミニカレンダー」とかつかないものか。
>PPGZのゲームサイトでミニゲームが公開されていましたが
やはりゲーム同様なぜかムカムカしますね。
それに操作がしづらいので、DSよりも難しいような・・・。
ああ、アレね(笑)パワパフZなんだから飛べよ!「ガールズ、飛行禁止令!」かよ!とか思ってしまいました。
(ゲーム公式サイトの「ミニゲーム」から行けます)
へなへなしたので、紹介する気もなくなってました。本家PPGケータイサイトのケータイ用ゲームのほうがはるかに面白い。
■PPGZ個人的打ち上げコーナー
佐藤元さんのサイトでアップされていました。(バブルスの絵から入って「作品別コーナー」内)
「なんとなく声かけられた」ではなく、積極的に「やりたい」ということで参加したこともあってか、作品裏話ではなく、PPGZ作品そのものへの想いを綴ったものとなっていて、なんだかジンときます。特に今でもまだあっちではガールズたちは忙しく活躍中ですし、みたいなところが。
この文中に出てくる『制作のYさんは超人的に原作のPPGの大ファンでもあり、生き字引でもあり、コレクターでもありますし』というのもぐっと来ますね。Yさんとは一晩中でも語りあかしたい気分です。GJ!!!(一ファンがえらそうに・・・)
本放送を見ているうちに忘れてしまったのですが、最初は
「企画がCartoonNetworkからのものだっただけに、そういう仕事がまわってきたから仕方なく作ったのか、それとも、難しいけれどやりがいがある、いやぜひやってみたい、ということで作ったのか」という制作のスタンスも気になっていました。今にして思えば杞憂だったようです。
ついでなので
加藤英美里(ももこ)さんのblog
「PPGZ打ち上げ会の話」(と、サントラ話) 「最終収録の話」
なんか、しもがささんイラスト大サービスだらけなんですね。
宮原永海(みやこ)さんのblog
最終収録や打ち上げ会の様子は6月末の記事にいろいろ
「サインだらけの最終台本」 「やっぱりしもがささん描きまくり」(笑)
川名真知子(かおる)さんのblog 「PPGZ打ち上げ会の話」。
マッサージ器が当たったようです
大本 眞基子(ケン)さんの6月の日記(2007年6月11日に最終収録の話)
やっぱりしもがささん(略 キャストみんなに描いていたのかなあ。
>Z版、ローチコーチ話が見たかったんですけどね
糞玉があったんだから、2期があればもしかして(笑)
その1
その2
どちらも同じものだけど、絵柄が違うのは、あくまで現段階でのサンプルだからということだろう。(でも初めて見るカットだなぁ)
最終的にはこれとは違ったものになるだろうけど、DVDやゲームやCDの時のように気合いの入ったイラストになるんだろうかと思うとワクワクする。
でもどうせならDVD CEの特典にピンナップカードのかわりに「通常版のパッケージのイラストをまとめたミニカレンダー」とかつかないものか。
>PPGZのゲームサイトでミニゲームが公開されていましたが
やはりゲーム同様なぜかムカムカしますね。
それに操作がしづらいので、DSよりも難しいような・・・。
ああ、アレね(笑)パワパフZなんだから飛べよ!「ガールズ、飛行禁止令!」かよ!とか思ってしまいました。
(ゲーム公式サイトの「ミニゲーム」から行けます)
へなへなしたので、紹介する気もなくなってました。本家PPGケータイサイトのケータイ用ゲームのほうがはるかに面白い。
■PPGZ個人的打ち上げコーナー
佐藤元さんのサイトでアップされていました。(バブルスの絵から入って「作品別コーナー」内)
「なんとなく声かけられた」ではなく、積極的に「やりたい」ということで参加したこともあってか、作品裏話ではなく、PPGZ作品そのものへの想いを綴ったものとなっていて、なんだかジンときます。特に今でもまだあっちではガールズたちは忙しく活躍中ですし、みたいなところが。
この文中に出てくる『制作のYさんは超人的に原作のPPGの大ファンでもあり、生き字引でもあり、コレクターでもありますし』というのもぐっと来ますね。Yさんとは一晩中でも語りあかしたい気分です。GJ!!!(一ファンがえらそうに・・・)
本放送を見ているうちに忘れてしまったのですが、最初は
「企画がCartoonNetworkからのものだっただけに、そういう仕事がまわってきたから仕方なく作ったのか、それとも、難しいけれどやりがいがある、いやぜひやってみたい、ということで作ったのか」という制作のスタンスも気になっていました。今にして思えば杞憂だったようです。
ついでなので
加藤英美里(ももこ)さんのblog
「PPGZ打ち上げ会の話」(と、サントラ話) 「最終収録の話」
なんか、しもがささんイラスト大サービスだらけなんですね。
宮原永海(みやこ)さんのblog
最終収録や打ち上げ会の様子は6月末の記事にいろいろ
「サインだらけの最終台本」 「やっぱりしもがささん描きまくり」(笑)
川名真知子(かおる)さんのblog 「PPGZ打ち上げ会の話」。
マッサージ器が当たったようです
大本 眞基子(ケン)さんの6月の日記(2007年6月11日に最終収録の話)
やっぱりしもがささん(略 キャストみんなに描いていたのかなあ。
>Z版、ローチコーチ話が見たかったんですけどね
糞玉があったんだから、2期があればもしかして(笑)
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
「その衝撃を静かに待て」
なんだYO!ディズニーチャンネルでもキム新作やるんじゃないか!
ディズニーチャンネルで始まったキム新作CM見ました。
やはりこういう予告が無いと。新作そのものを見るものもちろん嬉しいけど、そこまでボルテージを上げてゆく「待って期待する」ドキドキ感もまた楽しいものです。
そんなわけで、キム・ポッシブル新作はディズニーチャンネルでも8月より開始。
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
8/3(金) 17:30~19:30
ドラマチック・ナイトとセットで連続放送。
ドラマチック・ナイト:17:30~
#66 ドリーム・スーツ :19:00~
あーーー、なんかディズニータイムのやつは録画しなくていいか、とか思った(笑)
ここカットされてんのかなとかイライラしなくていいしね。
それはそうと、今日のリロアンドスティッチはアメドラとのクロスオーバーエピソード「モーフォロミュー」でした。これはディズニータイムで見たきりだったんだけど、やはりカットされていたんだなと。ジェイクとスティッチのバトルはけっこう長かったんだ。けっこう見応えのあるシーンなだけにもったいない。
で、アメドラといえば「ディズニー・チャンネル ゲームズ」の司会はジェイクとフードックなんだね(笑)
なんだYO!ディズニーチャンネルでもキム新作やるんじゃないか!
ディズニーチャンネルで始まったキム新作CM見ました。
やはりこういう予告が無いと。新作そのものを見るものもちろん嬉しいけど、そこまでボルテージを上げてゆく「待って期待する」ドキドキ感もまた楽しいものです。
そんなわけで、キム・ポッシブル新作はディズニーチャンネルでも8月より開始。
キム・ポッシブル 真夏の新作パニック
8/3(金) 17:30~19:30
ドラマチック・ナイトとセットで連続放送。
ドラマチック・ナイト:17:30~
#66 ドリーム・スーツ :19:00~
あーーー、なんかディズニータイムのやつは録画しなくていいか、とか思った(笑)
ここカットされてんのかなとかイライラしなくていいしね。
それはそうと、今日のリロアンドスティッチはアメドラとのクロスオーバーエピソード「モーフォロミュー」でした。これはディズニータイムで見たきりだったんだけど、やはりカットされていたんだなと。ジェイクとスティッチのバトルはけっこう長かったんだ。けっこう見応えのあるシーンなだけにもったいない。
で、アメドラといえば「ディズニー・チャンネル ゲームズ」の司会はジェイクとフードックなんだね(笑)