fc2ブログ

Nicktoons Network

jenny-san8.gifジェニーさんカレンダーが更新されたので、久々にジェニーさんネタを。

世界のジェニーさん放送状況。

オーストラリアのニコロデオン(MLaaTR放送中)

ブラジルのニコロデオンコンテンツは残っているが今はMLaaTRは放送してないっぽい)

ちなみにゲームはそれぞれ一つしかないが、ブラジルは日本と同じテニスだが、オーストラリアはジエニーさんに雪玉をぶっかけるゲーム。オーストラリア人の嗜好って・・・

本国アメリカのニコロデオンではジェニーさんはもう放送しなくなってしまいましたが、アメリカでは放送してない?っていうと実は違って、ちゃんと放送しています。

Nicktoons Network
ニコロデオンは実はもう一つ系列チャンネルがあって、それが「Nicktoons Network」
(なんかCartoonNetworkのパクリみたいな名ですがw)

本国ニコロデオンでは放送されなくなっていたMy Life as a TeenrobotやInvader Zimなどもここでは放送している。ドラマやバラエティも放送しているニコロデオンと比べるとアニメ中心で、ちょうどディズニーチャンネルにおけるトゥーンディズニーにあたる。
(これ知った時は、「なんだちゃんとMLaaTR放送してんじゃねーかよー!」と思ったものです。アメリカのケーブルTV状況はよく知らないけど、あんまり聞かないなあ)

ニコロデオンは低年齢層中心(特に日本ニック)なので、なかなか入ってこない作品も多い。むしろトゥーンディズニーのように日本でもNicktoons Networkが開局しないものか。と、思うものの現状考えると2つも局おこすのは難しいのかなぁ・・・うう

ついでなのでカートゥーン局の系列をまとめてみよう

...続きを読む

スポンサーサイト



カートゥーンメモ

そろそろお盆進行なのか、急に忙しくなってきたのでメモメモ

明日26日はフェアリーペアレンツとジミー・ニュートロンクロスオーバー3部作の第一部放送
「ジミー・ティミー・パワー・アワー」7月26日(木)午後8:00~午後8:45

『カートゥーン ネットワーク in AMAZING WORLD』
AMAZING WORLDでカートゥーン ネットワークのイベント。アニメ試写会だけのようですが・・・
■アニメ試写会
開催期間:7/21(土)~8/31(金)
会場:多摩境店、伊丹宝塚店

CN だとザ・バットマンの新作CM でバットガールが動いてるのがワクワクします。シーズン1がもうひとつだったので、今度は雰囲気かわって面白くなるかな?

KNDは新作始まったはいいけど、連日放送なのであっという間においてかれました。録画たまりっぱなしだYO!
ナンバー3はやっぱカワイイなあ。クリスマスエピだとOPもX'mas仕様なのがいいね。
日本語版もいいけど、英語版もいいです。特にクキがダークサイドに落ちるところなど、もの凄いドスのきいた声になって笑える。Lauren Tomいい~~~~(JINX成分はこれで補充中ww)

ただ、パロディネタが多すぎてちょっとウンザリ。それで視聴がちょっと止まっちゃったけど、そろそろ再開したいな。

リトルアインシュタインに少し興味が出て来た。一応視聴してみるかな。現在24話まで放送中のようだ。

イン・ヤン・ヨーの電脳道場のパスワードも流れ始めてるけど、まさかあんなパスワードだったとは思いませんでした。ウーフーってどっちかっていうとカンフーに近いものかと思ってたのに・・・にゃんまげ?
カール話はつまらないので、もっとヤックとかサラノイヤとか3匹猫とか出ればいいのに・・
ヤックの声はやっぱりデクスターだよね。

あれ?もしかして「ザ・リプレイス」新作始まった?
前にこっそり新作追加された時は14話で止まっちゃったと思ったが、15~17話もやるんだ。前からやってましたっけ?(とりあえず自分は見てないと思う)
#15 いい男の条件/ママの休暇
#16 シェルトンに彼女を/南の島から来た校長
#17 人気グループは楽じゃない!/記念ボールは誰のもの?
アメリカでも17話までしかないのでコレで全部かと。

>深夜の音楽番組にパフィー出演してました!アルバム欲しい・・・
最近活躍がめざましいよね、パフィー

>CN系アニメとキムの扱いの違いですが、テレビ東京では古くからディズニーアニメを放送してきたので、両社の繋がりが深いせいもあるんでしょうねぇ
CNもタイニートゥーンとかパワーパフガールズもテレ東でやってたと思うんだけど、やっぱりディズニーの方がつながりは強いのかなあ?

>忍者亀のレオナルドの単独行動ぶり(目立ちぶり)が、某コマドリを彷彿させます。
あなたは私ですか!
そしてシュレッダーはスレイドとかぶってしかたがありません。

「カレンダー」とか「こんなとこ」とか更新

ジェニーさんカレンダー8月分更新しました。
今回はだいすけさん画です。メカ好きさんにも、ディズニーシー好きさんにも!みたいな。
次は私かあ・・・なんか月日のたつの早い・・・ついこの前描いたばかりかと思ってたのに

こんなとこにもPPG」も更新しました。
今回はパワーパックの最新刊からと、「ベクター・ケースファイル」です。
パワーパックは今度はファンタスティックフォーとその息子フランクリンとのクロスオーバーで、ジャックがやたらやんちゃです。#2は家出話?
でもそんなジャックより、私はアレックス兄ちゃん萌えです
FFpowerpack02.jpg

久々にブリスターに行ったけど、かなりアメコミ少なくなってるうえに、入荷数もおさえているのかTeenTitansGo!買い損ねた。これからは余裕こいていないで欲しい本はちゃんと予約しとかないとダメかなあ。(やっぱりレノーアは入荷してない・・・どうやって入手しよう)

「ベクター・ケースファイル」は、もともとこの作者の「サイカチ」が大好きだったんですが、チャンピオンREDで師匠話が連載し始めたということを最近知ったため、あわてて単行本を買ったのですが、まさかこんなとこにパワパフがいたとは(笑)(微妙だったのでメモ扱いにしようかと迷ったけど)
虫嫌いの人にはキツいかもしれないけど、なかなか面白いのでオススメですよん。
「昆虫は悪くない・・嫌わないでやってほしい」まさに!

作者の人パワパフ好きなのかな?と思って調べてみたら・・やっぱりそれっぽいですよ!!!>カミムラ 晋作のblog

これとか!!!www
PPGZも好きみたいだ!
「時間が出来たら、改めて終了記念絵を描きたいなあ‥。」ぜひ!
って、すでにいっぱい描いてた(笑)ももこかおるくりこみやこ本家バターカップももこ、またももこ、また本家バターカップ

・・・・めっちゃファンやんこの人(笑)

しかもタイタンズも好きですか~~~?えええ
キムも?!

「ベクター・ケースファイル」とパワパフで調べていたらこんなblogも見つけました。
ぶつ切りスペアリブ

すでに「こんなとこ」報告が! すんません、今まで気がつかなくて・・・(笑)

その流れで「こんなとこにも 赤堤ももこ

Template Designed by DW99