fc2ブログ

Disney's Tall Tales

ToonGuide4の通販告知のように、「書いたつもりで忘れていた」ということがどうもよくあるようで。
blogには「下書き」機能があって、公開を一時保留にできるんですが、その「下書き」チェックしてみたらもう50件くらいたまっていました。(おいおい
まあ、そのほとんどは新たに書き直したりして、ただのゴミだったりもするんですが。

残りはうまくまとまらなかったり、もうちょっと調べてからにしようと思って保留してたらそのまま忘れたものが多いですね。特にレビュー系。
ほっといてももったいないので、少しずつサルベージ。

まずは「Disney's Tall Tales (Comic Zone)

もうじき休刊となるディズニーアドベンチャーに掲載されていた、ミッキーのコミック。
作者はGlenn McCoy

talltails1.jpg
ミッキーとグーフィーのだらだらしたオフビートな日常って感じでしょうか。
TVで見るようなハツラツさはどこにもありません(笑)

ちょっと気になっていたコミックだったけど、なかなか面白かった。
クセのある画風がちょっといいかんじ。

それにつけても、このコミック、やたらと食事してるシーンが多いんだよね。なんでだろう。好きですけど。
talltails2.jpgtalltails3.jpg
スポンサーサイト



Comic Book - The Movie

cbm00.jpgマーク・ハミル初監督映画「Comic Book: The Movie」(2004年作品)
と言っても、この4人の共作という感じだろう。
Mark Hamill
Roger Rose
Jess Harnell
Billy West



cbm03.jpg
マーク・ハミルが何がしたかったのかよくわからない映画(笑)
一応、アメコミ原作を改ざんして実写化する映画業界に対する批判(?)(ラストシーン)にもとれなくもないけど、とってつけたかのように、どうでもいいかんじです。
話そのものはそんなに面白くもないんだけど、キャストや舞台がツボだったためにそれだけで自分には楽しめました。

内容は、架空のコミックブックヒーロー「コマンダー・カーレッジ」が実写映画化することになり、そのドキュメンタリーを作る過程の珍騒動をドキュメンタリー風に構成した、ドキュメンタリー風フィクション。(なんのこっちゃ)

...続きを読む

スポンジだったり亀だったり

ミュータントタートルズは一年は続きそうでなにより。
タートルズもついに宇宙に進出。
もの凄い展開だけど、これも原作通りなんだよなあ。
でも、このあたりの話は実はそんなに好きじゃないんですよ。タートルズはやっぱり現実世界の中の非日常っぽく、裏路地や下水道が似合ってると思うの。
早く地球に戻らないかしらん。ケイシーのバカっぷりがなつかしい。あと先生も早く戻って来て~

ニコロデオンでは「スポンジボブ秋祭り」ってことで、毎週日曜は新作。
やっぱりボブの声はキャスト変更でしたね。
前に聞いたときはかなり違和感あったけど、少し慣れた。

CNではラズロとか先行放送だったようですが・・・・忘れてました。ま、いいか。

>浦沢脚本の新番組『かわいい!ジェニー』が激しくPPGZですよ。眩暈がする
かわいいジェニー
<ストーリー>
おしゃれとスイーツが大好きなハイスクール2年生のジェニーと、男の子みたいな体育会系美少女のアキラ、才色兼備なお嬢様なでしこの3人は、ひょんなことからおしゃれとスイーツを地球上からなくそうと企むシスターB率いる秘密結社エイブランと戦うことに! Mr.クラウンによって結成された美少女3人組。その名もスイーツ・エンジェルス。今まさに彼女達のちょっと不思議な戦いが始まる

そのまんまPPGZ。

まだ自分は見てないんですがね。

そういえば前にPPGZオフの時に
「評判の悪い雑草の回でも、あれが実写だったらきっと面白いんですよ。浦沢脚本は実写でこそその変珍さが生かされる」みたいな説も聞いたので、合っているのかもしれませんね。

...続きを読む

Template Designed by DW99