ルビーグルーム見た


ついに放送されたーーー!
こちらは楽しみすぎて昨日絵ちゃで描いたルビーちゃん絵。
しかしさすがはカナダ製。ゆるいなあ~~~(笑)
まあいいんですけど。ただこれで30分というのは・・・15分×2でもいいんじゃ・・・
でも、ショートエピソードが前後につくからちょうどいいのかな?(実質本編は15分くらい?)
ルビーちゃんもいいけど、思っていたよりアイリスがかなりかわいね!一つ目であんなに表情がつけられるなんて。アイリスいいな~~~~~~。冒険アイリスとか最高。
声も一番合っている気がします。
ミザリーがちょっと声が奇麗すぎるかなあ。もっとレイブンみたいにしゃべって!!(笑)
大ガラスは3羽。エドガーとアランとポー。主に出て来るのはポーだけっぽいけど。
スケアディってあんな口調のキャラだったのか。けっこう好きかも。
スカルボーイが思いのほかカッコいい。
名前が日本に合わせてちょっと変えてますね。
Mr. Bunsって『黒パンくん』なの?スカルボーイがスカルとか、ドゥームキティがキティとかちょっと短くなってる。
OPは予想通り原曲+翻訳字幕。日本語版歌を聞きたかったけどちと残念。最近はCNはこのパターンが多いなあ。最近はカートゥーンも主題歌付きが多いのにもったいない・・
同じカナダ製のアニメとしてはアトミックベティがあるけど、あれと比べても若干動きの雰囲気が違いますね。ベティが(よく言えば)シャキっとしてシャープなのに対して、どっかぬるっとした不思議な感じ。制作が違えば動きが違うのは当然だけど、制作ソフトの違いもあるのですかね?
ベティはFlashだけど、ルビーグルームはToonBoomで作られています。>■
そのへんの違いもあるのかな?エフェクトなどは特徴がみられます。
■ルビーグルーム日本語版の声優リスト
ルビー :釘宮 理恵
アイリス :成田 紗矢香
ミザリー :後藤 沙緒里
フランク :山本 浩司(タイムマシーン3号)
レン :関 太(タイムマシーン3号)
スカル :高橋 広樹
ポー :斧 アツシ
スケアディ:梶 裕貴
ブーブー :こじまかずこ
フランクとレンはお笑い芸人だったのか・・・でも別に悪くはなかったです。
キャストクレジットがエピソードごとに細かい役までちゃんとクレジットされているのはありがたい。タイタンズのサイボーグ役の魚健さんも出てましたな。
スポンサーサイト