新登場!飛天小女警Z
「ブラジルでPPGZ放送!」の正しい情報元はこちらのインタビューでした。
http://www.licensingbrasil.com/noticias.php?new_id=326&edicao_id=18
一番下のところで言及されている。とりあえず予定はあるが、詳細はまだ不明みたいな。
その前に、台湾CNで1月21日よりPPGZが放送開始!

新登場!飛天小女警Z
もともとPPGの台湾版が飛天小女警なのでZをつけただけですが、そうか、「出ました!」は「新登場!」か・・・
キャラクター名はPPG台湾版を継承しつつ、ほぼそのまま。
赤堤桃子(超能花花)
豪徳寺都(旋𨍭泡泡)
松原薫(強力毛毛)

他、尤教授や魔人啾啾などは台湾版PPGと同じですが、市長が「市長先生」にw(まあそうなんだけどさ)
ケンは北澤賢。ピーチは奇奇。
他PPGと同じ名のキャラは多分従来のPPGと同じ名がつくんでしょうね。>参考「漢字の国のカートゥーン PpG編」
とりあえず、そのうち中国語版の声聞いてみたいっすねえ。
いっせいに海外版が始まるかとおもいきや、各国での放送開始がまちまちなのはそれなりに色々な理由があるかと思いますが、その要因の一つに「その国に合わせた修正」があるんじゃないかと。(吹き替えや翻訳の進行状況にもよると思うけど)
放送基準やガイドラインはその国々によって違うので、国の数だけ修正が入ります。
比較的規制がゆるい日本ですらポケモンチェックで修正されたり放送できない回があったりするくらいですから。
特にこういう全年齢対象のアニメはアメリカなどでは修正されることが多く、例えばアメリカ版「おジャ魔女どれみ」なども細かいところまで修正が入ったとも聞きますし。
韓国や台湾ではその修正が少なかったから早くに放送できた・・・とか考えているんですがどうですかね。
あと、海外での本放送ではDVD収録の修正版なのか、そのままのTV版なのかもちょっぴり気になるところ。ちなみに日本CN放送のPPGZはDVD版ではなくTV版のままだったかと。
ところで、アニプレックスのPPGZ 3大プロデューサー対談って、続くといいながらいつになったら続きがのるんでしょうか?
http://www.licensingbrasil.com/noticias.php?new_id=326&edicao_id=18
一番下のところで言及されている。とりあえず予定はあるが、詳細はまだ不明みたいな。
その前に、台湾CNで1月21日よりPPGZが放送開始!

新登場!飛天小女警Z
もともとPPGの台湾版が飛天小女警なのでZをつけただけですが、そうか、「出ました!」は「新登場!」か・・・
キャラクター名はPPG台湾版を継承しつつ、ほぼそのまま。
赤堤桃子(超能花花)
豪徳寺都(旋𨍭泡泡)
松原薫(強力毛毛)

他、尤教授や魔人啾啾などは台湾版PPGと同じですが、市長が「市長先生」にw(まあそうなんだけどさ)
ケンは北澤賢。ピーチは奇奇。
他PPGと同じ名のキャラは多分従来のPPGと同じ名がつくんでしょうね。>参考「漢字の国のカートゥーン PpG編」
とりあえず、そのうち中国語版の声聞いてみたいっすねえ。
いっせいに海外版が始まるかとおもいきや、各国での放送開始がまちまちなのはそれなりに色々な理由があるかと思いますが、その要因の一つに「その国に合わせた修正」があるんじゃないかと。(吹き替えや翻訳の進行状況にもよると思うけど)
放送基準やガイドラインはその国々によって違うので、国の数だけ修正が入ります。
比較的規制がゆるい日本ですらポケモンチェックで修正されたり放送できない回があったりするくらいですから。
特にこういう全年齢対象のアニメはアメリカなどでは修正されることが多く、例えばアメリカ版「おジャ魔女どれみ」なども細かいところまで修正が入ったとも聞きますし。
韓国や台湾ではその修正が少なかったから早くに放送できた・・・とか考えているんですがどうですかね。
あと、海外での本放送ではDVD収録の修正版なのか、そのままのTV版なのかもちょっぴり気になるところ。ちなみに日本CN放送のPPGZはDVD版ではなくTV版のままだったかと。
ところで、アニプレックスのPPGZ 3大プロデューサー対談って、続くといいながらいつになったら続きがのるんでしょうか?
スポンサーサイト
完全寝正月から再起動
正月は完全ネト落ちで寝正月を満喫しておりました。
二度寝最高。寝るのってこんなにも気持ちいいのねーーー。
夢かうつつかボーダレスのまどろみにどっぷりとつかりながら、ぼんやりと「パンとおにぎり盗むならどっちが罪悪感が少ないか」とか「生き血はすぐ固まるので、快適な生き血風呂にするにはどんなシステムが必要か」などとどうでもいいことを考えつつ、ミカン食べたり寝たり本読んだり寝たりした、ぐだぐだな輝ける怠惰な日々。
ああ、時間をを無駄にむさぼるのってすばらしい。
「働かざるもの喰うべからず」って近代の幻想ですよねー。だって、キリストもシャカも働いてなかったもの。
まあ、そんなぐだぐだもひとまず終了。
いよいよ5日はビリマンやらKNDやらジェニーさんやら始まるので、今日から再起動かけます。正月の間お返事遅れた方すいません。(拍手やメールでの年賀メッセージの方々ありがとうございました! パワパフ100周年ってww)
そんななかぼんやりと、ドラドラ子猫とチャカチャカ娘を見ていたらエンドクレジットに日本人ぽい名前が。
イワオ・タカモト(Iwao Takamoto)
ディズニーやハンナ・バーベラで活躍していた日系2世のアニメーターさんでした。
スクービーとかこの人のデザイン。
調べたらちょうど1年前にジョゼフ・バーベラ氏を追うようにお亡くなりになられていたようです。>■
dAで見かけた、CNスタジオの写真
なんというパラダイス!!さあ、アドレナリンじゅくじゅく吹き出してきましたよ!
溜まっていたアレやコレやガンガンいくか!
二度寝最高。寝るのってこんなにも気持ちいいのねーーー。
夢かうつつかボーダレスのまどろみにどっぷりとつかりながら、ぼんやりと「パンとおにぎり盗むならどっちが罪悪感が少ないか」とか「生き血はすぐ固まるので、快適な生き血風呂にするにはどんなシステムが必要か」などとどうでもいいことを考えつつ、ミカン食べたり寝たり本読んだり寝たりした、ぐだぐだな輝ける怠惰な日々。
ああ、時間をを無駄にむさぼるのってすばらしい。
「働かざるもの喰うべからず」って近代の幻想ですよねー。だって、キリストもシャカも働いてなかったもの。
まあ、そんなぐだぐだもひとまず終了。
いよいよ5日はビリマンやらKNDやらジェニーさんやら始まるので、今日から再起動かけます。正月の間お返事遅れた方すいません。(拍手やメールでの年賀メッセージの方々ありがとうございました! パワパフ100周年ってww)
そんななかぼんやりと、ドラドラ子猫とチャカチャカ娘を見ていたらエンドクレジットに日本人ぽい名前が。
イワオ・タカモト(Iwao Takamoto)
ディズニーやハンナ・バーベラで活躍していた日系2世のアニメーターさんでした。
スクービーとかこの人のデザイン。
調べたらちょうど1年前にジョゼフ・バーベラ氏を追うようにお亡くなりになられていたようです。>■
dAで見かけた、CNスタジオの写真
なんというパラダイス!!さあ、アドレナリンじゅくじゅく吹き出してきましたよ!
溜まっていたアレやコレやガンガンいくか!