南米のPPGZ?
まあとりあえずこれを見てくれ。
Porque!
南米でもうPPGZが始まっていたのか!?(多分スペイン語)
いいえ、これはfandubですね。
fandub=ファンによる録音・アテレコ(dubbing)
探せばいくつかあるものの、これはずば抜けてレベル高い。もうこのまま南米版PPGZのOPでいいんじゃないかと。
編集して音楽をのせるAMVや、翻訳字幕をつけるfansubなどがありましたが、最近増えて来ているのがこのfandub。音楽の吹き替えは区別してsong-fandubとも言われているようですが、まあ、まとめてfandubってことで。
で、こちらが「日本語版」を歌ったもの。(同じ人)
http://www.youtube.com/watch?v=AfhZdQm7Qbs
これもうまいですね。
うますぎるので調べてみると・・・
http:/www.myspace.com/jpopkokeshi
チリの女子二人グループ『Kokeshi』というインディーズアーチストぽいですね。
プロでは無いと思うけど、素人でもないというとこでしょうか。同人バンド?よくわからない。
ついでなので、他のfandubも。
「ひまわり」のfandub
http://www.youtube.com/watch?v=U5VxC7lHQdg
本編の吹き替えフランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=dQQ_6NFWitA
一人でやってるからか色々無理がありますが(笑) ミヤコサーン! メルシー
オランダ語版
http://www.youtube.com/watch?v=f3luJMcOmxM
デンマーク語版
http://www.youtube.com/watch?v=yRE1M8oK6A8
一応英語版も
http://www.youtube.com/watch?v=01rupQZ0ZcE
Porque!
南米でもうPPGZが始まっていたのか!?(多分スペイン語)
いいえ、これはfandubですね。
fandub=ファンによる録音・アテレコ(dubbing)
探せばいくつかあるものの、これはずば抜けてレベル高い。もうこのまま南米版PPGZのOPでいいんじゃないかと。
編集して音楽をのせるAMVや、翻訳字幕をつけるfansubなどがありましたが、最近増えて来ているのがこのfandub。音楽の吹き替えは区別してsong-fandubとも言われているようですが、まあ、まとめてfandubってことで。
で、こちらが「日本語版」を歌ったもの。(同じ人)
http://www.youtube.com/watch?v=AfhZdQm7Qbs
これもうまいですね。
うますぎるので調べてみると・・・
http:/www.myspace.com/jpopkokeshi
チリの女子二人グループ『Kokeshi』というインディーズアーチストぽいですね。
プロでは無いと思うけど、素人でもないというとこでしょうか。同人バンド?よくわからない。
ついでなので、他のfandubも。
「ひまわり」のfandub
http://www.youtube.com/watch?v=U5VxC7lHQdg
本編の吹き替えフランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=dQQ_6NFWitA
一人でやってるからか色々無理がありますが(笑) ミヤコサーン! メルシー
オランダ語版
http://www.youtube.com/watch?v=f3luJMcOmxM
デンマーク語版
http://www.youtube.com/watch?v=yRE1M8oK6A8
一応英語版も
http://www.youtube.com/watch?v=01rupQZ0ZcE
スポンサーサイト