バトルネクサストーナメント パート2
Dust bunnyとサイレン

この前のルビーちゃんでアイリスが紹介していたホコリのウサちゃんは、なんか元ネタあるんかな~と思って英語で聞いてみたらダスト・バニーと言っていました。
そういう妖精みたいなものがいるん?と、思ったらそうではなくて・・・
英語では、ほこりの塊、綿ごみなどのことをダスト・バニー(Dust bunny)と言います。
Dust bunny(wikipedhia)
早い話ダジャレネタでしたと。 実際にウサギの姿にしちゃいましたよと。そんだけでしたね(笑)
英単語のつづりコンテスト「スペリング・ビー(Spelling Bee)」で、よく実際の蜂の姿の敵とか出てくるのと同じようなもんですね。>パワパフコミックでもあったな
けっこうネタにされてるぽいので、注意して見ていけば他の作品でも同じようなネタみるけられるかも。Dust Monkeysとも呼ばれるようだが、こっちはかなりマイナーな言い回しみたい。
とりあえず、まっくろくろすけとは関係なかった。(でも、どうやら英語版トトロではススワタリはDust bunnyと訳されたようだから、同じような連想はあるんだろう)
そして、今月のKERA買いましたよ。

ルビーちゃんとその仲間たち。
ルビーちゃんどこーーーー
(つд・` ) わかってるよ・・・真ん中のがルビーちゃんといいはるんでしょ・・クスン
“この”ルビーちゃんへインタビュー記事も載っています。ああ・・・やっぱり・・マキシシングルの特典映像ルビーグルームインタビューって・・・このルビーちゃんですか?
いや、北出奈々も別に嫌いじゃないけどさ・・この私の心の中にドス黒くモヤモヤしているダストバニーをなんとかしてください。
それにしても、この着ぐるみはどーなんだろう。フランク・レンなんかテキトーすぎやしませんかね。ぼくのアイリス・・もうちょっとなんとかならんかったのか。
サイレンのジャケ絵はweb上では小さいものしかないので雑誌のスキャンから。(雑誌でもかなり小さいので画像は荒いですが)

ルビーちゃんといいはる人はおいといて、アイリスいるよ!
この人形市販されるん??してして!!!
スケアディは無いんかな~~~
こらえきれずにスケアディぬいぐるみ自作した人を知っているんですが、あの写真アップしたいなあ。
>自分はミザリーさんのメイド服に萌えました!

失礼失礼。これですね。