モンスタージャパンに寄り道
そういや、TAFの帰りに恵比寿のモンスタージャパンによったのですが、またまたさらにベン10グッズが入荷してました。
そこで、お父さんにベン10グッズを買ってもらっていた女の子が!!しかも取り寄せ品のエイリアンカプセルシリーズの注文も。な、なにい!なんというコアなベン10ファン。
思わずgood jobとハグしました。頭の中で。
そこで見かけたシザーハンズのぬいぐるみ。

ミザリーさんかと思って思わず買いそうになりました(笑)
>この前イギリスに旅行に行った友人が、カーズの玩具CMで胴体から翼が出て地上を爆撃するというCMを見たと言ってきました。あまりに突拍子がないので周りは信じていませんが、何か知りませんか?
うーん、わかんねえ。
イギリスならそのくらいしそうな気もしないでも無いけど。
>タートルズよ!JETIXに来たれー!
そうそう、日本アニメの代りに入れましょうよ。そして残りの未放送分もぜひ!
明日でテレ東での放送は最後か・・・
>ミニョーラファンなんですが絶望先生のアレにはビックリしました。何でもありなアニメっていいですねw
一回だけのためにまたエンディング作ったのかよくやるなあ・・・お、カッコよくね?・・・ってミニョーラじゃんかよ!!!
みたいな感じで私もビックラこきました。
そこで、お父さんにベン10グッズを買ってもらっていた女の子が!!しかも取り寄せ品のエイリアンカプセルシリーズの注文も。な、なにい!なんというコアなベン10ファン。
思わずgood jobとハグしました。頭の中で。
そこで見かけたシザーハンズのぬいぐるみ。

ミザリーさんかと思って思わず買いそうになりました(笑)
>この前イギリスに旅行に行った友人が、カーズの玩具CMで胴体から翼が出て地上を爆撃するというCMを見たと言ってきました。あまりに突拍子がないので周りは信じていませんが、何か知りませんか?
うーん、わかんねえ。
イギリスならそのくらいしそうな気もしないでも無いけど。
>タートルズよ!JETIXに来たれー!
そうそう、日本アニメの代りに入れましょうよ。そして残りの未放送分もぜひ!
明日でテレ東での放送は最後か・・・
>ミニョーラファンなんですが絶望先生のアレにはビックリしました。何でもありなアニメっていいですねw
一回だけのためにまたエンディング作ったのかよくやるなあ・・・お、カッコよくね?・・・ってミニョーラじゃんかよ!!!
みたいな感じで私もビックラこきました。
スポンサーサイト
金沢と福岡でルビーちゃんイベント
★BABY金沢店・福岡店 Ruby来店イベントのお知らせ★
BABYの金沢店・福岡店にルビーちゃんがやってくるそうです。
BABY金沢店 2008年3月30日(日) 17:30~18:30(あ、今日じゃん)
BABY福岡店 2008年4月6日(日) 17:30~18:30
えっと・・・これは“あの”ルビーちゃんですよね(苦笑)
そしてBABYとのRubyGloomコラボ服というのは、やっぱりあのワンピースだったか・・・
ブローチはちょっと欲しいかなぁ。そのうちワンジュクでも売り出すかな?
>北出菜奈は自分でスタイリング等しているようですよ。ルビーコーデも自前かも(?)
自前じゃなくて、これもコラボ品だったみたいですね。でも、かなり本人もデザインにはかかわっていそうです。
>スケアディの歌 かわいいです。とある話の一部らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=rEJG5tAf7BM
このエピがサイレンビデオクリップにあった多国籍ルビーちゃんの話かしらん。
スケアディは回が進むにつれてどんどん動きがよくなってきますね。アニメーターに愛されてるのかしらん。
>姉とルビー・グルームを観ていたら姉が「で、ルビーはどんな妖怪なの?」と聞いてきました。
お姉さん最高!!
確かに妖怪大集合みたいなメンバーですからねぇ。
BABYの金沢店・福岡店にルビーちゃんがやってくるそうです。
BABY金沢店 2008年3月30日(日) 17:30~18:30(あ、今日じゃん)
BABY福岡店 2008年4月6日(日) 17:30~18:30
えっと・・・これは“あの”ルビーちゃんですよね(苦笑)
そしてBABYとのRubyGloomコラボ服というのは、やっぱりあのワンピースだったか・・・
ブローチはちょっと欲しいかなぁ。そのうちワンジュクでも売り出すかな?
>北出菜奈は自分でスタイリング等しているようですよ。ルビーコーデも自前かも(?)
自前じゃなくて、これもコラボ品だったみたいですね。でも、かなり本人もデザインにはかかわっていそうです。
>スケアディの歌 かわいいです。とある話の一部らしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=rEJG5tAf7BM
このエピがサイレンビデオクリップにあった多国籍ルビーちゃんの話かしらん。
スケアディは回が進むにつれてどんどん動きがよくなってきますね。アニメーターに愛されてるのかしらん。
>姉とルビー・グルームを観ていたら姉が「で、ルビーはどんな妖怪なの?」と聞いてきました。
お姉さん最高!!
確かに妖怪大集合みたいなメンバーですからねぇ。
東京国際アニメフェア08 その他編
東京国際アニメフェア08 ディズニー編
アメドラ最終回
アメドラ「#52 香港の旅」
家族と香港へ旅行。
そしてその日は世界中のドラゴンが香港に1000年に一度集まって乾杯する聖なる日でもあった。ところが、それを狙ってチャンとダークドラゴンによってじいちゃんが拉致されてしまう。
「じいちゃんを助けたかったらドラゴン集会での乾杯の杯にマインドコントロールの魔法の薬を入れるのだ」
対抗しようにも復活したダークドラゴンの力は強大。ドラゴンに対抗できるのは・・・ドラゴンスレイヤーたるハンツクラン!そこでこの香港に転校してきていたローズに協力を得ようとするが・・・
ジェイクのパパにも正体がばれてしまうし、まさに大団円にして最終回。
ジェイクのことを覚えていないローズに「俺の事覚えていないかい!?」と会いにゆくシーンはタイタンズのラストとかぶる。変身できる緑の髪の少年と制服姿の金髪の少女。
タイタンズと違うのは、頭のおかしな人として警察に通報されてしまうとこ(笑)と、結局ローズは思い出してジェイクの元にかけつけるところだろうか。
思い出すも何も「そもそもジェイクとは会っていなし、ハンツクランにもさらわれていないからハンツガールでもない」ってことになっていたのに、ちとご都合主義がいきすぎるなあ。なんか打ち切りで駆け足でまとめたラストのようだ。
ジェイクパパに正体がばれてもあっさり受け入れられたし、そんなわけで、盛りあがってはいたものの、無理矢理大団円という感じで感動はかなり薄かった。ちと残念。
最後の小話がいままでの名場面集であったし、なんにしても、アメリカンドラゴンもこれで本当に完結だろう。
ダークドラゴンの声はバズ?
家族と香港へ旅行。
そしてその日は世界中のドラゴンが香港に1000年に一度集まって乾杯する聖なる日でもあった。ところが、それを狙ってチャンとダークドラゴンによってじいちゃんが拉致されてしまう。
「じいちゃんを助けたかったらドラゴン集会での乾杯の杯にマインドコントロールの魔法の薬を入れるのだ」
対抗しようにも復活したダークドラゴンの力は強大。ドラゴンに対抗できるのは・・・ドラゴンスレイヤーたるハンツクラン!そこでこの香港に転校してきていたローズに協力を得ようとするが・・・
ジェイクのパパにも正体がばれてしまうし、まさに大団円にして最終回。
ジェイクのことを覚えていないローズに「俺の事覚えていないかい!?」と会いにゆくシーンはタイタンズのラストとかぶる。変身できる緑の髪の少年と制服姿の金髪の少女。
タイタンズと違うのは、頭のおかしな人として警察に通報されてしまうとこ(笑)と、結局ローズは思い出してジェイクの元にかけつけるところだろうか。
思い出すも何も「そもそもジェイクとは会っていなし、ハンツクランにもさらわれていないからハンツガールでもない」ってことになっていたのに、ちとご都合主義がいきすぎるなあ。なんか打ち切りで駆け足でまとめたラストのようだ。
ジェイクパパに正体がばれてもあっさり受け入れられたし、そんなわけで、盛りあがってはいたものの、無理矢理大団円という感じで感動はかなり薄かった。ちと残念。
最後の小話がいままでの名場面集であったし、なんにしても、アメリカンドラゴンもこれで本当に完結だろう。
ダークドラゴンの声はバズ?
俗・さよなら絶望先生でミニョーラ
俗・さよなら絶望先生13話目のエンディング。
世間的にはミクが出たとかそんな話なんでしょうが、そんなのすっとばしてエンディングを見ましょう。

ヘルボーイ!ヘルボーイ!ミニョーラ!ミニョーラ!!




どんだけヘルボーイなのかと。激しくミニョーラ。
以前アマゾン売り上げによる日本人が買うアメコミなんてのを調べてみましたが、まさに日本人はマイク・ミニョーラ大好きなんだなと。(というかアニメーターや絵描きの人に人気あるのかもしれませんが)
BL風バットマンとか作ってる暇あったら、この絵柄でヘルボーイ作りませんか。ねえ。
世間的にはミクが出たとかそんな話なんでしょうが、そんなのすっとばしてエンディングを見ましょう。

ヘルボーイ!ヘルボーイ!ミニョーラ!ミニョーラ!!




どんだけヘルボーイなのかと。激しくミニョーラ。
以前アマゾン売り上げによる日本人が買うアメコミなんてのを調べてみましたが、まさに日本人はマイク・ミニョーラ大好きなんだなと。(というかアニメーターや絵描きの人に人気あるのかもしれませんが)
BL風バットマンとか作ってる暇あったら、この絵柄でヘルボーイ作りませんか。ねえ。