ファイアボール放送開始
ディズニーチャンネルでは11日からですが、TOKYO MXでは放送はじまりましたね、ファイアボール。
TOKYO MXは毎週月曜、ディズニーチャンネルは毎週金・土放送。
それに合わせて、公式サイトもオープンしたようです。
ディズニーチャンネルの公式サイト
TOKYO MXのファイアボールサイト
ディズニーのサイトの方ではプロモーション映像と、第七話「プロフェシー」が視聴できます。
えっと、リンゴ179個分って、何kgなんでしょうか。
テンペストの塔にプロスペロの書って、シェークスピアか。
#01 「その水棲動物を見よ」
#02 「9:25」
#03 「イルカが飛んだ日」
#04 「セントエルモの火」
TOKYO MXは毎週月曜、ディズニーチャンネルは毎週金・土放送。
それに合わせて、公式サイトもオープンしたようです。
ディズニーチャンネルの公式サイト
TOKYO MXのファイアボールサイト
ディズニーのサイトの方ではプロモーション映像と、第七話「プロフェシー」が視聴できます。
えっと、リンゴ179個分って、何kgなんでしょうか。
テンペストの塔にプロスペロの書って、シェークスピアか。
#01 「その水棲動物を見よ」
#02 「9:25」
#03 「イルカが飛んだ日」
#04 「セントエルモの火」
スポンサーサイト
なにかあるかもPPGZ

宮原永海さんblogの3月19日の記事>パワパフ集合
「久しぶりに仕事でパワパフのメンバーが集まりました。」
タイミング的に東京国際アニメファアで、なにかあったのかも?と思ったけど、行ってみたが特に何もPPGZ関連は無かったので、これは・・・
PPGZで何か作られている???!!
関連記事もみると、石黒さんやしもがささんも来ていたようで、単なる声だけの収録ではない感じなんですが・・・
まさかホントに映画化!!
・・・は、無いとしても、特番のような形で「何か」があるのかも。
それはそうと、Fc2のブログにお絵描き機能がいつのまにかついていたので試してみたのですが、使いにくいなあコレ・・・
もう少し慣れれば、ちょっとしたお絵描き追加とかには使える・・・かなあ?
> ホホジロザメとシャチってどっちが強いんでしょーか・・・(カイオウより強いからシャチ?
意図がわかりません。でも、私はシャチ派
>タートルズの更新はなさげですか?
更新って何の?
>キャノンボルトはどー見てもパンダです!
パンダは海外アニメでは今ブームだから
KP卒業絵ちゃ

4月5日にえとさんとこで開催された「KP卒業エチャ会」に参加してきましたよー。
こちらは最後に描いた合作絵!なんだか卒業式二次会打ち上げみたいな雰囲気になっていいなー。終わった後も一人眺めてニヤニヤ。
あみだくじでキャラ割り当てて、それぞれ別々に描いたものなんだけど、なんかいかにもKPな一枚絵になって感動。あまりの自然さに描いた本人達もビックリみたいな。
左からモニーク&フィリックス:えとさん
ルーファス&ロン:くん坊さん
キム&ドラッケン:スカポン太
ボニー&シーゴー:コクさん
ちょっとスペースが余ったので、“いらない子”ウェイドも描いてあげました(私)
絵ちゃログはえとさんのサイトのこちら
ランダムなアミダクジなのに、えとさんはフィリックス、くん坊さんはロンを引き当てた愛ゆえの執念にビックリさ。アミダの意味ねえYO!
アミダといえば、くん坊さんが「アミダババア」とか言い始めて、えとさんコクさんともに「?????」
ジェネレーションギャップというものを少しは考えろや!!おい!!
なんというかくん坊さんつっこみつっこみつっこみ。コクさんエトさんボケボケダブルボケみたいな状況でした。つか、くん坊さんのペースが早すぎて時間差でボケみたいな。(これがほんとの時差ぼけ なんつって)
私といえば、そんなホタテマンのようなくん坊さんの前では、いじられ芸人のような扱いでしたよ。出川かよ俺は!みたいな。
最終話後のKP話妄想とかもおもしろかったです。ニートロンが自然すぎて笑った。
ロンがブエノナチョのイメージキャラになって、でも顔のとこにバーコード。おまけのオモチャはルーファス。そこにジュニアが参戦して、ブエノナチョ買収。モニークとキムもなぜかはりあって・・・な「マスコット・パニック!」とかね。
楽しかってです! 朝までやってたけど、翌日用事があるというくん坊さん大丈夫だったのかしらん・・・・