その齧歯類を見よ

お嬢様がなにやら発掘したようです。
>ファイアボールおもしろいですね。すごい気に入っちゃったんですが、イラストとか描いても大丈夫なんでしょうか?デ○ズニーだし
もしかして、最近訪問してくれているようになった方でしょうか?めいっぱいディズニーキャラファンアート描きまくってるんですが・・・私。
それどころか、キム・ポッシブルの同人誌まで出しているというのに(笑)
じゃんじゃん描けばいいと思いますよ!
日本製作品ですが、一応ディズニー枠なので扱ってゆくつもりです。絵板にもぜひどうぞ!
ところで、ファイアボール効果でジェニーさんの存在が知られるようになった感じがあってなによりです。(ジェニーさんにもそのまんまディズニーパロディありますしなーw)
「ミク? でも、ドロッセルいい」>「は?ちょっとネタに出てくるこのジェニーさんって何なの?」>検索中>「うは!ちょ、かわゆす!」
みたいな流れでしょうか?だったらいいなー。この勢いでTOKYO MXでファイアボールの前か後かに放送してくれませんかね(笑)
>もしや、殴られてるのってモ○ーですか?>ウィキペデイアの記事)2ち○んと何か因縁があるのでしょうか
なんかあったかも知れませんが、知りません。
「誰かではない誰か」みたいなつもりで使っただけでございます。
スポンサーサイト
MANDALAとジャンプSQ.II

やっと入手できたこの2冊。どこにも置いてないんだものなあ。
MANDALA2号は漫画雑誌というにはちょっとお値段高めですが全ページフルカラーならしょうがないかなと。ヘビーメタルみたいな感じを目指しているんでしょうかね。絵中心というか。だからそんなに売れそうもない気がするけど、こういうのが出る事はいいことですね。


お目当てはFScの「餌食のゲーム(原題:Die Quarry Proie)」
カラーリングがすごくいい・・・・表紙とかかなり好みです。
ただ、お話はややありがちな感じがしてイマイチだったかな。ちょっと残念。バッドエンディングなのはFScらしいけど。
ちょうど今FScはゲームのキャラクターデザインのお仕事をやっているそうなので、そのへんの心情が出た物語なのかもしれません。
そしてジャンプSQ.セカンドは武井宏之×スタン・リーの「機巧童子ULTIMO」

特集の小冊子付きです。
物語はダンスタン博士が作り出した完全なる善と悪の2体の機巧童子が1000年後に目覚めてバトルするっう話のようです。赤い方が「善」で緑が「悪」です。
緑が悪って!!おお、アメコミ(笑)
え、ちょっと待ってくださいよ。ダン"スタン"博士?

HARAKILLI !!!
どうみてもスタン・リーです。おまえ・・・どんだけ出たがりなのかと・・・