fc2ブログ

マイケル・ターナー死去

TombRaiderWitchblade.jpgMICHAEL TURNER PASSES AWAY AT 37

アメコミアーチストの中でも高い人気を誇るマイケル・ターナー(Michael Turner)さんが6月27日ガンで亡くなられたそうです。享年37歳。

あまりに若すぎる・・・というか、つい最近まで普通に仕事していた気が。
実際には長い事ガンをわずらっていていたようです。

マイケル・ターナーはいろんな仕事をやってはいたけど、自分はやはりウィッチブレイドのイメージが強いですね。
この人の描く女性と破れた服がえらくかっこよくて。

にしてもやはり若すぎる。
スポンサーサイト



ルビーちゃん始まった

Ruby Gloomシーズン2がいよいよ開始。
#14 いたずらは禁止だよ!ブーブー(Shaken, Not Scared)
rubygloom14.gif
時間無いから5分で描いたよ!ルビーちゃんのボディラインはやっぱりエロいかわいいなー

あ~~~~そうそう、ルビーグルームってゆるかったんだっけ(笑)
シーズン1の最後の方はわりとカオスになってたけど再びあのゆるさが帰ってきましたよ。
わくわくして待ってたら、しょっぱな目に入ったのがミスターマンボって・・・どーなのか。
あれはマンボの遊園地で遊ぶアイリスとかそいうシチュで・・・
つか、アイリスは?アイリスは???なんでアイリスの出番がないとですか。orz
(またどっか冒険中なんでしょうか・・・)

ブーブー話だけど、やっぱりスケアディ話だよね。笑顔とかかわええええええええ

ミスターホワイトとかどうでもいいですから、明日こそ、アイリス!アイリス!お願いしますよ。このアニメの狙い所がわからねえ。

キティの描いたスケアディがかわいいです。

裏川柳2008 その7

ガールズが 市民に尽くす YAKI...TUKUSU...
寸評)黒歴史が!!
でも地味にうまい。韻をふんだ技巧的なものは好きです。


そんなわけで、裏川柳も7回目でございます。えーっとちゃんと本家のエコ川柳にも応募した人っている??(笑)
思い切り エコ川柳を 応募した 当たってくれれば いいのだけれど・・・
寸評)いた~~~~ 当たるといいですね。ブルー傘とか恥ずかしそうですが

...続きを読む

いよいよルビーちゃん!

ルビーちゃん新作いよいよですねえ。うへへへ
その後はフォスターズホームも始まるし、パワパフムービーもやるしと楽しげな夏がもうじき!
夏休みイベントでルビーちゃんイベントとかないものかしらん。

ただ、今めちゃめちゃ忙しくて以前のようなペースでは感想書けないかも。
(blog更新しといて説得力ないですか・・・・ああ、ジェニーさん原稿落としそう・・・)

>ハゲマスコットがツボりました!頭にわっかということは一応天使!?(児童支援団体だし・・・・)
天使だと・・・思います。

>さすが先代リコリスたん、セクシー衣装どころかトップレスとは。
さすがとしか言いようがありません。セクシー遺伝子は見事日本で引き継がれました。(え?

>ティムタムってチョコ美味しそうですね♪個人的にはウォンカチョコを食べてみたいですが発見出来んのです;
ティムタムは海外お菓子のわりにけっこうおいしいですよ。日本人の口にも合うため、輸入菓子店でもよく入荷されています。ウォンカチョコは映画が公開された直後にちょっとばかし出回っていた記憶がありますが、今は全然みかけませんねえ。

>7月のジェニーさんカレンダーいいですね。アメコミ調のカットもいいけど水着もかわいいです!
ありがとうございます!
セクシー水着は他でもよく見かけるので、ああいうタイプのを着せてみたかったんですよ。

じゃ、ついでに踊るジェニーさん貼っときます。(サムネールクリックで本編へ)

Dance Jenny ...Dance by ~CrimsonFace on deviantART

PPGZ 8月からブラジルで放送開始

ソースはこちら。
Primeira Mão: As Meninas Superpoderosas Geração Z em Agosto(ポルトガル語です)

ANMTVによると8月2日からブラジルCNでPPGZの放送が始まるそうです。
以前「南米版(つうかポルトガル語版)はちらほらと吹き替え声優情報がでてきているので、次はブラジルで放送開始かもしれません。」と書いたように、予想通りブラジル版が来ましたね。

土曜の日本アニメ枠での放送
12:00 Dragon Ball Z
14:00 Meninas Superpoderosas: Geração Z
14:30 Pokémon
01:30 Naruto
02:00 Dragonball Z
02:30 Trigun
03:00 One Piece
03:30 Rave Master
男の子向けにみっちり挟まれているようだけど大丈夫かしらん。
ドラゴンボールZの次にPPGZって狙ってるんですか?

ブラジル版PPGZのタイトルは「As Meninas Superpoderosas Geração Z」
As Meninas Superpoderosas がブラジル版のPowerPuff Girlsのタイトルなので、これはそのままで、「Geração」が「出ました」にあたる部分。ああ、ちゃんと「出ましたっ!」もコミでのタイトルなのか(笑)

というわけで声優情報も一応載せておきます。
ももこ(Momoko Akatsutsumi/Florzinha):Iara Riça
みやこ(Miyako Goutokuji/Lindinha):Christiane Monteiro
かおる(Kaoru Matsubara/Docinho):Luísa Palomanes
モジョ(Macaco Loco)Jorge Vasconcellos

日本名はそのまま。ブロッサムなどの名はブラジル版PPGに合わせてそれぞれFlorzinhaなどに。
ももこ役のIara Riçaさんはパトレイパーのノアや、コレクターユイのユイ、HIHiPuffyのユミなど。
みやこ役のChristiane Monteiroさんは天地無用の魎皇鬼など。
かおる役のLuísa Palomanesさんはカウボーイビバップのエドなど
モジョ役のJorge Vasconcellosさんはデスノートのリュークなどを演じていました。
(※もちろんブラジル版の吹き替えね)

とりあえずこちらも本家PPGの声優とは違ったキャスティング。

北米版のキャスト情報はまだほとんど出ていないため、やはり放送はもう少し先っぽいですね。海外のフォーラムで予想されているとおりPPG10周年合わせで、秋開始が濃厚。

ppgbr_kelogg.jpg
ところでブラジルといえば、PPG10周年記念でこんなシリアルが発売されているそうな。
http://www.sucrilhos.com.br/index2.php/meninassuperpoderosas/
パワパフシリアルは若い子向け!

ま、確かにパワパフ色のシリアルですが・・・さすが海外だぜ。
ケロッグだし、日本でも出してくれませんかね。

The Cookie Carnival

>ディズニーの「シリーシンフォニー」の、お菓子の国のミスコンみたいな話で、確かミスコン参加者の中に真っ黒な“ミスリコリス”が出ていました。

シリーシンフォニーの中のお菓子の話といえば、「クッキーのカーニバル(The Cookie Carnival)」かしらん。
と思って調べてみると・・・

misslicorice01.jpg
いました!!!ww

misslicorice02.jpg
間違いなく「MISS LICORICE」!!!!
先代リコリスたん!

さすがディズニーだぜ。70年以上前にリコリス擬人化済みだったとは。

リコリスの代表的なスタイルは渦巻き型ですが、アメリカでは棒形及びねじり棒型のリコリスもポピュラーです。これはそちらの真っ黒で棒状のリコリスが元となっているようですね。(詳しくは「パイレーツ オブ リコリス ~呪われた海賊たち~」の時に書いたレッドヴァインスを参照のこと)
リコリス リコリス 黒い骨 もとに戻すは赤い種♪

>ハゲバブルス、意外とイジリが効くような…  効かねっか。
これ川柳じゃないよね?w

パチモンPPG from AU

P1070577.jpg
オーストラリアのJIAさんからプレゼントが届きました。
いつもありがとうございます!!今回は誕生日ピッタリでした。(前回はバースデープレゼントと言いながら届いたのは3ヶ月後・・・)

いつもベジマイトとか、リコリスとか、お気持ちは嬉しいですが・・・喰えねえよ!!てな菓子も混じっているんですが、今回はちゃんと食べられそうなものばかり。ティムタムはやっぱおいしい!しかも新作。
P1070586.jpg
ちょっぴり怪しげなのはオーストラリアの即席麺と、このトマトペーストなんですが。
JIAさん曰く、このトマトペーストはフランスパンに塗ったり、ピザにトッピングしたりするとおいしいらしい。でもなんか油ぎってるんだよねえ。オリーブオイル漬けなのかしらん。
(手紙にトマトペーストって書いてあったからトマトって書いたけど、これトマトじゃねーんじゃねーのか?)

P1070584.jpg
わーーーパワパフ腕時計!!  と思ったら
めっちゃパチモンやんけ!!!!!ww

P1070585.jpg
なんというテキトーな塗りわけ。

P1070581.jpgP1070582.jpg
あとなぜか犬のぬいぐるみも入っていまして、これはいったい・・・と思ったら、このグッズの発売元のマスコットキャラをみせたいがためだったようで(笑)
hagebabu.jpg
ハゲバブルス・・・・

こちらはオーストラリア・ブリスベンの児童支援団体「Mater Foundation」のマスコットキャラということのようです。

とにかくいつも、おもろいものありがとうございました。

...続きを読む

PPGカレンダー7月分UP


PPGカレンダー7月分
アップしました

メインカットはぱんだきの子さんです。
7月になったら天気もよくなるかな。元気いっぱい青空を飛び回る3人娘たち。
ぱんだきの子さんは今はPPG側サイトの方は閉鎖しちゃったけど、今でもガールズは大好き!!!ってことでした。嬉しいっすね。

サブカットは甘奈サキコさん。かわい~~~~~~~^^
はるばるカナダからありがとうございました。
いやー、ネットって便利。

次回7月メインカットは、欠皿さんです。(大丈夫かな・・・サイトの方無くなっちゃったようだけど・・)

ジェニーさんカレンダー7月分

cal0807.jpg
ジェニーさんカレンダー7月分アップしました。
今回のメインカットは私スカポン太でございます。
あいかわらずギトギト・・・
目にまぶしいのは仕様です。

にしても、同じジェニーさんなのに描く人によって雰囲気全然違うのが、こういう共同製作のおもしろいとこ。と、いうことで・・・・・

チビキャラはXJ7。LeeXさん画
サブの妹シリーズもいよいよ次回でXJ8ですな。9、そして10以降はどうするんだろう。(実は何も考えていない)

次回はガしガしさんです。

アバター土の章は7月5日から

スカパーガイド誌で確認してみました。
アバター新作は 7月5日のようですね。 7月末くらいかと思ってたらもうすぐじゃないですか!

7月の満タンtimeはアングリー・ビーバーズと、レンとスティンピーか(笑)濃いなあ。
また、7月6日にスポンジボブ6時間マラソンで、新作エピソード。
多分NHKでの放送が終わったので、あっちで放送していたやつがニックでも放送開始ってことなんでしょう。

地味に長編枠にガンガン新作の長編エピやてるんですが、ニックはネットで番組チェックしにくいからわかりずらいんだよねえ。もちょっとwebサイトなんとかならんかなあ。(実用面で)

ルビーちゃんドイツで人気

ドイツamazon でのルビーちゃんグッズリスト
日本はもとより、アメリカよりはるかに大量。
サイレンのCDも売ってるのね。(海外版のタイトルは「Happiest Girl in the World」?)
スケアディもいるのって珍しいなあ。

CDのジャケにもなったことがあるし、ドイツはルビーちゃん大好き?
ゴスの大イベント「Wave-Gothic」もドイツだし、ドイツはゴス大好き国ってことかしらん。

>ルビーコスの方がいたのですか!?持ってるぬいぐるみがスケアディなら更にナイスだったのですが、惜しい!
他にあのルビーちゃんはもしかして○○さんでは?っていうのをいくつかもらったのですが、ええ、あのルビーちゃんは五十鈴さんでした。
とすると、もしかして見かけたぬいぐるみはルビーちゃんぬいぐるみだったのかな?
確かバブルスもいたような気がしたので赤毛のぬいぐるみはブロッサムかと思ってしまいましたが。あーーー、ルビーちゃんぬいぐるみ見たかった。>これ

>How to Draw the ~シリーズにパワパフのがありますよね。あれってどこで入手できますか?
これですよね。>How to Draw the Powerpuff Girls
もう絶版になっているようなので中古なら買えそうですが。(高くなっちゃったなあ)

裏川柳2008 その6

ミスベラム 首をのばせば 大丈夫
ppg_belamkubi.jpg
寸評)こうですね、わかります><

カートゥーンの演出はめちゃくちゃだと。そんな感じで裏川柳でございます。

...続きを読む

キャラ文字CN

cndekome.jpg
「キャラ文字ランド」 iモード/ezweb向け携帯サイトリニューアルのお知らせ

ケータイのデコメサイト6月23日にリニューアルしてCNキャラのデコメが配信されるそうな。

←これ凄くいいんですけど。


リニューアル1★「CARTOON NETWORK BLOCK PARTY!」デコメール素材の配信

 リニューアルに伴い、株式会社クラウン・クリエイティブ(本社:東京都足立区 代表者:吉野房彦)より許諾を受け、「パワーパフガールズ」や「ハイ! ハイ! パフィー・アミユミ」をはじめとする人気アメコミキャラクターが集合した『CARTOON NETWORK BLOCK PARTY!(カートゥーン・ネットワーク・ブロック・パーティー!)』のコーナーを新設し、デコメール素材の配信を開始いたします。

『CARTOON NETWORK BLOCK PARTY!』コーナーで配信予定のキャラクター
・パワーパフガールズ
・ハイ! ハイ! パフィー・アミユミ
・フォスターズ・ホーム
・ビリー&マンディ
・ジョニー・ブラボー
・デクスターズ ラボ
・おくびょうなカーレッジくん
・カウ&チキン

自分はデコメとか使わないので、使う事はないと思いますが、一回くらい登録して覗いてみようかな。

ケータイサイトといえば、PPGケータイサイトですが、最近はPPG Flash時計が配信されたりと、わずかに活動が復活して来た感じ。PPG10周年企画についての情報もここでいち早く公開されそうです。
2代目トーキングドックさんのコラムはいつもいい。

トツゲキ!電脳道場

「プッカ」新エピソード放送開始記念 特別編成 「トツゲキ!電脳道場」
7月26日(土)~8月24日(日) 17:00~17:30

前の電脳道場はイン・ヤン・ヨーだったけど、今度はプッカですね。つうか、プッカに新エピソードが!

そういえばディズニーチャンネルでは「かわいいペットに大注目『めずらしいいきもの図鑑』
カットがこちらもスクーターに乗った姿。わざとか?
「キム・ポッシブル」のルーファスと、「フィニアスとファーブ」のペリー特集ってことのようですが、こっそり「フィニアスとファーブ」の新作が放送。
#10『黒騎士の伝説/フィニドロイドとファーボット』(プレミア)

CNトランプ

P1070566.jpg
忘れていましたが、ケーブルテレビショーでは、CNのフレンズ会員(あとPPGケータイサイト会員もかな)には合い言葉でもらえる「CN特製トランプ」もゲットできました。
先着順で個数限定だっただけにドキドキしてましたよ。yay!

数札は普通。絵札にそれぞれCNのキャラ絵がついています。

...続きを読む

PPGショー in ケーブルテレビショー2008

P1070498.jpg
というわけで行ってきましたよ!ケーブルテレビショー2008。

東京国際アニメフェアではやる気無かったCNでしたが、ケーブルテレビショーは毎年力入ってます。一応他にディズニーチャンネルとニコロデオンもありましたが、CNが一番力入ってたかな。
ディズニーチャンネルは秋に始まる日本製作の「スティッチ!」を中心にブースを組んでいましたが特にこれといったものは無し。(おまけ程度にJETIX)

ニコロデオンは完全にスポンジボブ一択。(一応プロモーション映像はその他番組も出ていたけど)
P1070509.jpgP1070510.jpg

というわけで、気合い入りまくりのCNブース中心でレポします。
CNのブースは壁紙がにぎやかで楽しいんだよねえ。

...続きを読む

ジェニーさん本web公開

jennyhon2s.jpg前に作ったジェニーさん本、完売したし、ずいぶん時間がたったので公開しました

JENNY-SAN no DOUJINSHI #01

現在#02の原稿執筆中だよ!
(間に合わないかもしれない・・・ごめんねみんな!
01号の続きではありません。あれは続きが思いつかなくて・・無かった事に)

明日はケーブルテレビショーに行く・・行けたらいいな・・・(仕事が入ったので抜け出せるか微妙)
まあ、いつもこんなこと言って必ず行ってるんだけどね!



>ルビー、地上波放送にすごく期待しているのですが!!深夜枠でもいいから是非!!(各局関係者様~っ!)
深夜のゴスロリ番組のミニ番組として1話づつとかどうかな。って、ゴスロリ番組なんかないか。

>えええ~、いまさらスターファイヤーの弟?
スターの弟くんはワイルドファイヤーといいます。
一応レビューもしてあるよ
スターの弟登場
テラの兄さん登場
パラレルワールドのブラックファイヤー(レッドレイブンも出るよ)

おまけで、スレイドの娘登場

裏川柳2008 その5

メス犬が ウサギと一つ 屋根の下(ブランディ&ミスターウィスカーズです)
寸評)なんか急にエロくなった

なわけで、裏川柳も5回目ですよー

...続きを読む

Teen Titans: Trouble in Tokyo [Soundtrack]

>タイタンズのサントラが出ますよ!
な、なんだって~~~~!!
これかしらん?
Teen Titans: Trouble in Tokyo [Soundtrack]
Trouble in Tokyo のサントラなのか!えっと・・・じゃああのラストの変珍主題歌合唱も収録?
発売予定日は2008年7月22日らしいです。

>TTG#55気になります バットエンドなんですか?
いいえ。ずばっとネタバレ。
アメコミの場合ネタバレをどうするかいつも気になるとこですが、そもそも読める人が日本に数人しかいない(日本での輸入発行部数からしてそうだよね)状況でネタバレもくそもねーかなーなんてよく思います。まあタイタンズは今のとこ順調に単行本されているようなので数ヶ月待ってそちらを購入というのもいいけど。
ちなみにTTG#55はライターのJ. Torresさんのblogで序盤6pが読めます。

テラの兄さん、スターの弟くん、パラレルワールドのブラックファイヤーの全身像なども>

TTG終了によるJ. Torresへのインタビュー記事
ジェリコも出す予定だったみたい。(#60くらいで)

Filmationの本

CreatingtheFilmationGenerat.jpg
Lou Scheimer: Creating the Filmation Generation

なんかフィルメーションの本が出たみたいです。

ハンナ・バーベラとよく混同されるけど、それとはまた別のアニメ制作会社で、ハンナ・バーベラのよきライバルでした。
今でこそDCコミックヒーローはワーナー系列が手がけていますが、この当時はこちらフィルメーションががバットマンやアクアマン、グリーンランタンなど制作。
それに対してハンナバーベラは宇宙怪人ゴーストやゴームス(ファンタスティックフォー)などのヒーローもので対抗。

「アーチーでなくっちゃ」で大ヒット飛ばしたフィルメーションに対抗して、ハンナ・バーベラは「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」を作ったりと、まあそんな関係。

「ドボチョン一家の幽霊城」や「サブリナ」もフィルメーション。
その後は「マンガ宇宙大作戦(スタートレック)」や「ヒーマン」などが有名かしらん。あとマイティマウスとか。

で、この表紙に載ってるのがその当時のフィルメーションの代表的プロデューサーLou Scheimer(特にヒーマンを手がけたことが有名)です。だから本のタイトルにもなってるんだけど、資料提供とか監修そんな感じかしらん。実際に書いているのはAndy Mangels。

ヒーマンが大ヒットしたせいで、Lou Scheimerといえばヒーマンということらしいですが、どっかのインタビューでは一番好きだったのは「Groovie Goolies(ドボチョン一家の幽霊城)」って言っていたと思います。(どこだった忘れた)

ニコロデオンやハンナバーベラの豪華本が出たのが記憶に新しいですが、これは多分値段からしても豪華本じゃないですね。ペーパーバック版かあ。文字だらけだとやだなあ。
一応こちらを見ると、写真やモデルシート、ストーリーボード満載と書いてあるっぽいので、そのへんわずかに期待しておきます。

ちなみにフィルメーションのDCヒーローものの権利はDCがらみで現在ワーナーに移っていて、ワーナーから古いバットマンなどのDVDは出ています。

その他のヒーローつめあわせは8月に出るみたいですね>Dc Super Heroes: The Filmation Adventures

(※ヒーマンはワーナーではなくBCI Eclipseから)

ケーブルテレビ ショー 2008のPPG

本日(19日)から始まるケーブルテレビショーガールズの出番は21日(土)です。

■  カートゥーン ネットワーク 抽選会  ■
第一回 10:45~11:45
第二回 13:00~14:00
第三回 15:00~16:00

■  「パワーパフ ガールズ」オンステージ  ■
12:00~12:30
(主催者ゾーンステージにて)

■  「パワーパフ ガールズ」握手&撮影会  ■
第一回 14:30~14:45
第二回 16:15~16:30
(ブースにて)

握手会もあるよ!
あとCNのフレンズ会員にはいいことが・・・

パワパフヘルメット

vem-vdjpg-jpg1.jpgこのヘルメットで町中乗り回してたら神認定。

リエさんがイタリアに旅行に行った時に(あ、はい・・・今年は早くいけるようにがんばります・・)あちこちのバイクショップで見かけたらしいですが、日本でも買えるみたいです。3、4種類ある???


あ、『※公道走行不可。』の記述が・・・・ 日本では規格の関係で使えないのかな。


CNは公式でグッズは販売してはいないけど、PPGのグッズ販売サイトにリンクできたね。
http://dreamrush.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=309895&csid=0
ぬいぐるみと、ストラップは超かわええので、オススメ。

>スケアディと歯の妖精ってのが気になります!スケアディ主人公話かな~、見たいです!でも見れない(涙)
タイトル見る限りではけっこう個別エピソード多いのかな?
って、見れないんですか(笑) きっとそのうち地上波かDVDで・・・

>キャ~~、マンディ、ラブリィィ~~~
手書きブログですね。ありがとうございます。
あそこは息抜きのラクガキをついしたくなる場所です。

>最近、フランキー露出少ないですね……。脱ぐとか脱ぐとか脱ぐとかじゃなくて、話題とぼしいって(以下略
そっちの露出か! フォスターズの新作が始まればまたきっと露出が。

>JIAさん
了解です。楽しみにしてますわん。TT#55は最終巻なだけに人気があるのかも。

>daで自分のページ作るときはどうすればいいんですか?
登録ページで登録するだけですよ。
無料会員で始める時は「Membership & Subscription」で「Free Membership」を選んでね。

裏川柳2008 その4

スナックを 散らかさないで スケアディ
(季節的にもカンベンして下さい)
urasen2008_02.gif
寸評)モスキート(蚊)でしたっけ?

それでは、裏川柳ですよー

...続きを読む

キムシーゴーウマウマ(゚∀゚) 音付き版


音楽付き来ました。
あーーー、でもちょっと惜しいかな。もうすこし音と動きがマッチしてれば・・・
(動画がもう少し早く。この枚数なら8psくらいか?)

ニコニコ動画にも>KP: Kim Possible & Shego Caramelldansen

なんかyoutubeにはキム×シーゴー百合動画いっぱいあるなあ・・・

>ディズニーランドってなぜか行く時になると心が疼きますよね!この高揚感は何でしょう?これぞ魔法?
マジックキングダムですから!
てことは、近々行く予定があるのでしょうか?それとも行って来た?

>暇な時で良いのでTTGo!のレビューして下さい!お願い致します!
ヒマできたらね! ちょっと今無理・・・

川柳もまた後で

ルビーちゃん新作CM始まった

rubygloomS2_yokoku.gif
ルビーちゃん新作CM始まった~~~!!
なんか変顔も多そうで楽しみだ。

さっそく6/28から始まるエピソードサブタイトルをチェックしてみたよ。

#14 いたずらは禁止だよ!ブーブー(Shaken, Not Scared)
#15 なぞのルナモンスター!(Once in a blue luna)
#16 スカルのタイムトラベル(Time Flies)
#17 スカルのおまもり(Lucky Me)
#18 ミザリーのいとこがやってきた!(Misery Loves Company)
#19 帰ってきて!ミザリー(Sunny Daze)
#20 アイリス 新記録に挑戦!(Broken Records)
#21 スカルとポーはルームメート!?(Gloomates)
#22 スケアディと歯の妖精(Tooth or Dare)
#23 ビーナスとシナリオコンテスト(Venus De-Gloomsville)

24話以降は8月になるためまだ確認できず。
ミザリーのいとこはサイレンPVにもあったミザリーのそっくりさんだろうね。
アイリスの新記録ってのがなんか楽しみなんですが。ビーナスってレギュラーなんだ・・・
ドキドキしてきたぜ。

アニメディア7月号(2008)

あーそうだそうだ。
またアニメディアの色紙プレゼントにしもがささんのPPGZがあるとこ耳に挟んだので買ってきました。
animedia0807.jpg
お、今年は3枚に増えている。(去年はガールズとボーイズで2枚)

しかもジャケ脱ぎ。なぜなんだろう。
あいかわらずしもがささんが描くバブルスはきわどいポーズ。なぜなんだろう。

そろそろ夏にむけて慌ただしくなって来た

だんだん暑くなって来て、そろそろ夏なのかなーと。
忙しくなってきて、いろいろまずいことになってきました。原稿・・・
値引きしないハーゲンダッツのアイスが珍しく3割引で売っていたのでまとめ買いしました。ってどうでもいいか。
PPGのステージショーがあるケーブルテレビショーももうじきですね。(21日)

>CN BLOCK PARTY#45の三娘の顔良いですね!!特にブロのシャープな表情がっ!
PPGのコミックも久々だったのでちょっとニンマリして読みました。
話はたあいないんですがねー

>タイタンズ最終巻ですか!アニメもコミックスも続きがないと寂しいですね…何でもいいから続いて欲しいです
再開は難しくても、時々スペシャルかなにかこまめに作って欲しいっすね。
ああ、ちょうど日本CNでの放送も最終話で(一旦)終わっちゃったのか。寂しいなぁ

>この人が、リコリスたんとももこの、マンガ描いてますよ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3529/
カスガさんですね。つうか、リコリスたん祭に投稿されたものですよー。

裏川柳2008 その3

ハガジンは 砂漠に消えた 蜃気楼
寸評)アラジン スペシャル・エディション
あら~~~~~っ!!ハガジン(羽賀研二版アラジン)は無かった事になってる!!!www
これはいい。大人の事情の哀愁を感じさせる見事なカートゥーン裏川柳。ハガジンとうまく短くまとめた技巧もなかなか。語感もよろしい。
★★★★★

つうわけで、カートゥーン裏川柳です

...続きを読む

魅惑の熱帯雨林ショー

土曜はブランディ&Mr.ウィスカーズの新作と、新番組ジャングルジョージのプレミア放送。

久々に見るブランディ&Mr.ウィスカーズはなかなか面白い。こんなにおもしろかったっけこれ。
#38 『最強のプリンセス/レインフォの世界』
プリンセスは、ブランディがプロレスで大活躍。
レインフォはウィスカーズがジャングル恐怖症。

#39 『ウサギとカメ/眠れるウィスカーズ』
ウサギとカメはウィスカーズVSカメのレース。
眠れるはウィスカーズが毒カエルにさされて眠りにおちる話。

なんつうか・・・やっぱりこの作品のフェチっぽさはたまらんねえ。(ブランディの足にキスとか)
どうでもいい扱いでブランディの兄弟(ブランディは12人兄弟の末っ子)や、ウィスカーズの両親とか出てくる。ほんとにどうでもいい扱いですが(笑)
くうう・・・ブランディかわいいね。ブランディが違う服を着てるとなぜか得した気分に。
特に「眠れるウィスカーズ」!なにこのニヤニヤエピソード。
まさかブランディ&Mr.ウィスカーズでむずむず悶える日がこようとは(笑)
burawiis39_1.gif


そしてジャングルジョージ

・・・・おもしろいんかこれ?
主題歌からしてピンとこないし、最後まで見てもどうという事無いというか。
面白くなるんかなあ????
動きがなんとなくアトミックベティぽいなと思ったけど、やっぱりカナダ製なのかな。
気になったのはジョージの声で、ずっとどっかで聞いた事あるなあと思ってましたが、ああ、やっぱり。タートルズのミケランジェロか(勝杏里)。
気になったのはそこくらいで、どうしようかなあコレ。

>ジャングルジョージにヌンチャクを持たせたい
なんで?
あ、ミケちゃんね

Template Designed by DW99