fc2ブログ

コスプレをひたすら貼付ける

>カモノハシのヒーローってデクスターのスーパーモンキーみたいですね
まさにそれですね。フィニアスとファーブの場合は別の話になってないで、通常の話の裏で活躍します。

>雰囲気、伝わってきます!会場内はそんなにギュウギュウ詰めというわけでもないのですね。何より楽しそう!!
ギュウギュウな場所もあるんですけどね(笑)

さらにコミコンレポといきたいとこですが、日本に帰って来たらお盆進行が待ち構えていて、思い出に浸る間もなくハードなスケジュールにひーひー言ってます。なかなか時間とれないなあ。録画も溜まったままだ・・・
そこで、わりと簡単なコミコンで見かけたコスプレさんでもひたすら貼付けてみることに。
flickrの「The Comic-Con 2008 Pool」に大量にアップされているので別に俺がアップしなくてもいいかな~なんて思ったけど、写真チョイスの傾向がえらい違うわ。他のコミコンコスプレ写真でも見かけないものもけっこうあったので、やっぱりアップしますよ。

P1070983.jpg
じゃあ行くぜ、ふっはっ!

...続きを読む

スポンサーサイト



南米版PPGZ

PPGZnewCM0728.jpg
「バブルぽよ~ん」
これはひどいww
日本CNではPPGZ変態博士版ジングルも流れはじめたようですね。

一方南米版PPGZもyoutubeにあがっていました。

オープニングやBGMすべて差し替え。以前あったフィリピンCN版をスペイン語に置き換えたものですね。やっぱりあれがインターナショナル版なのかなあ。
とすると北米版もこれに準ずる形になるんだろうか。

国によってはOP曲の長さに制限があるためOP差し替えはしょうがないとしても、BGM差し替えはどうなんだろう。かなり手間だと思うのですが、そうしなければいけない理由があるということでしょうか。音楽は別に権利問題が・・などと推測してはきましたが、どこまでいっても推測でしかないので理由は謎です。
つうか、エンディングは「希望のカケラ」のショートバージョンだ。これでいいならこれをOPにつかえば良かったのに。うーむ、いろいろ意味不明である。

そういえばフィリピンCNでは#26「サンタさんを救え!」でループしてますね。やはりここまでをシーズン1としてしばらくリピートするようだ。(日本CNでもそうだったし)

Template Designed by DW99